【間違ってるけど自然?】ネイティブでも混乱する英文法について議論してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 178

  • @hirokocraig
    @hirokocraig 3 года назад +26

    この先生、英語がはっきりしていて声質も最高だし、教え方も上手ですね。教養もありそうで素敵です。また見たいです。

  • @atsueigo
    @atsueigo  4 года назад +135

    海外生活における英語話者とのコミュニケーションを通して、英文法書や英語の授業を通して学んだ文法知識と若干乖離があるように感じるポイントがいくつかあったので、それを今回はネイティブの感覚という角度から議論してみました。
    そもそも言語というのは有機的なものなので、絶対的なルールが存在するわけではないと考えています。ゆえに、本動画で議論した内容について「英文法というルールと照らし合わせて正しいかどうか」について議論すること(例:XXXは例外として扱われるので文法的に正しくないと言うことは適切でない等の議論をすること)は不毛であると考えています。文法的に正しい、正しくないかではなく、該当事象を起点としてネイティブの感覚やその裏にある意図を理解する機会をつくることで、より深く英語という言語について理解することが、私が本動画を制作した目的です。

    • @ベンリーパラ
      @ベンリーパラ 4 года назад +2

      言語とは軟体なものだからという考えには非常に納得感があります!自分が生の英語に触れてきた経験があるからそう思うのかも知れませんが、今高校で英語を勉強して、よくも悪くも疑問に思うところはたくさんあります。
      とこれで、あれ?やっぱりatsuさんオープニングテンション低めですか……?

    • @kibntucker4963
      @kibntucker4963 4 года назад +2

      今回取り上げた疑問、ぼくもおかしいなと思っていました。シェアしていただき、ありがとうございます。

    • @YO-yn2zp
      @YO-yn2zp 3 года назад +3

      確かにそうかもしれません。ただし、現在英語を学習中の中学生や高校生がこの動画を見て、彼らが学校で使っている教科書や英語教育に不信感を抱き、結果として英語嫌いになったり、試験などで不利な立場に立たされないような配慮はあってもいいのではないかと思いました。「絶対的なルールがない」ことと「ルールがまったく存在しない」ことは違います。中高生のなかには、まだ知識や判断力が発達途上の者も多いですから、「ルール」が存在しないのなら、英文法は勉強しなくていいと思いこむ人たちが一定数でてくる危険性があると思います。

  • @niha6763
    @niha6763 4 года назад +109

    今回の先生の英語、声もとても良くてクリアだからはっきりわかる😳

  • @HOSTAKA
    @HOSTAKA 4 года назад +101

    随分イケボの先生ですね。

  • @とむ-k1i
    @とむ-k1i 4 года назад +55

    日本語字幕が雑っぽい感じしながらも自然な日本語になってると思わせておいて、「んーちょっとまってけろー」ってぶち込んでくるあたり、やっぱり雑で好き

  • @こう-w6p
    @こう-w6p 3 года назад +2

    butの言い方めっちゃ好き

  • @mihosan8864
    @mihosan8864 4 года назад +15

    この先生の声好きすぎるから、寝れない夜に聞こっと

  • @second3372
    @second3372 4 года назад +5

    めーちゃーめーちゃー聞き取りやすいー😳✨✨こんな先生欲しいですね✨そして"僕ならこう言うな…"って複数例文出してくれるところも素敵🥰

  • @kki2747
    @kki2747 4 года назад +60

    この先生めっちゃすごい。英語の国語の先生って感じ。

  • @チーノペペロン-w7g
    @チーノペペロン-w7g 4 года назад +11

    リスニングの教材に出てきそうなくらい聞きやすくて綺麗な声

  • @kazukiworld1163
    @kazukiworld1163 4 года назад +153

    めっちゃ聞きやすいこの人の英語
    英語の先生だからなのかな

    • @snoozy_drew_me
      @snoozy_drew_me 4 года назад +7

      そういうことやと思う

    • @羆ノ原
      @羆ノ原 3 года назад

      字幕あるからだろ笑笑
      リスニングできてる気になるなよw

  • @nemui384
    @nemui384 4 года назад +227

    相手の方めっちゃいい声

  • @mizuryueigo
    @mizuryueigo 4 года назад +45

    She said she loves meや仮定法のif I didn’t に関しては僕もかなり目にすることがあってずっと気になってたことなので、すごいスッキリしました笑

    • @yumin6318
      @yumin6318 4 года назад +9

      仕事でこういうの見かけたときに「あれ?」って思うけど、言いたいことはわかるから私はそのままスルーしてました。。。
      こういうのに疑問持てる人凄い

    • @shyaloe3009
      @shyaloe3009 4 года назад +1

      If I didn’t って文法的にあったような…曖昧ですいません。

    • @大沢ともこ
      @大沢ともこ 4 года назад +1

      shy aloe
      If I didn’t 自体ではなく、仮定法過去完了という文法の中でif i hadn’t 過去分詞~ではなく、If i didn’t 動詞 の形になるのが違和感ということですね。

    • @shyaloe3009
      @shyaloe3009 4 года назад +1

      大沢ともこ 教えてくださりありがとうございます😊

    • @nbowat506
      @nbowat506 3 года назад

      これって if I hadn’t studied hard と If I didn’t study hard で意味変わりそうに思いましたが、
      ・if I hadn’t studied hard..(猛勉強したから受かった)
      ・If I didn’t study hard..(猛勉強しないと受からなかっただろうが、勉強しなかったから受からなかった、あるいはそもそも受けてない)
      そうはならず、どちらも仮定法過去完了として猛勉強したから受かった話として通じるんだよというお話ですかね

  • @ringo2687
    @ringo2687 4 года назад +5

    ちょっと前までリスニング全然出来なくてatsuさんの英語が全く聞き取れなかったんだけど最近急に聞き取れるようになって嬉しみ

  • @Kotatsu-b5z
    @Kotatsu-b5z 4 года назад +13

    先生、声も英語もかっこいい!もちろんアツさんもかっこいい

  • @iwanatsu
    @iwanatsu 4 года назад +3

    英語の先生の発音がすごく聞き取りやすい!!

  • @agatelamp9465
    @agatelamp9465 4 года назад +11

    I love Atsu-san's questions especially the last one! I'm interested in how articles affect native speakers' mindset. (I still find it difficult to use articles correctly, though.)
    The teacher is really professional, using a good microphone and talking clearly. All the answers he gave were very clear, apparently because he is aware of English grammar even when he is not teaching. I like the posters behind him with greetings in various languages.

  • @レキ蕾姫
    @レキ蕾姫 4 года назад +9

    あつさんの凄いところって3つの質問を聞く時に、全部パラフレーズになってるところよね(常識かもしれないけど…)
    この前英作の添削してもらってる時に「同じ表現は使わないようにしたほうがいい」って言われて、この動画みたら「あ、全部ちゃうやん…」ってなった
    今すぐDistinction買ってきます

  • @ThatsEnglishSchool
    @ThatsEnglishSchool 4 года назад +82

    As an English teacher, I naturally pay close attention to the use of “there is 2 questions” vs “there are 2 questions” as it is grammatically incorrect. In conversation however, native speakers who are not English teachers don’t really care and just let the conversation flow. In written English, it’s much more noticeable though and people would pick up on it a lot more. Also depends on which part of the world you come from, culture, education and vocation.🤗

    • @jordantoft3164
      @jordantoft3164 4 года назад +3

      Yeah 100%, it's just a habit and is only used when it's a contraction. It happens with other stuff depending on where you're from, for example in my city in northern England it's common for people to say 'I aren't blah blah blah' in normal spoken conversation

  • @kyohei6237
    @kyohei6237 4 года назад +3

    atsuさんのcambly 動画の良いところは、ちゃんと英会話を学べる。
    つまり、瞬時の返しや言い回し、文の構成の仕方などどうやったら相手に伝わるか、どうやったら会話を途切れさせずに会話を続けられるか、という英会話を学べる。
    この会話をノートに書いてまた見直すのもとっても勉強になりそう。
    いつもありがとうございます😊

  • @mieumieu8417
    @mieumieu8417 3 года назад +3

    時制の不一致は直接話法と間接話法が混ざったある種の強調表現なのかなと勝手に解釈してましたが、ニュアンスというか意味の違いも出てくるわけですね。勉強になります。

  • @eri4518
    @eri4518 4 года назад +11

    この先生の英語聞き取りやすいし!声が良い〜!
    質問の内容も面白かったです!!

  • @tet726
    @tet726 4 года назад +9

    この先生めっちゃ声かっこよくて萌

  • @Nyokinyokinyokkii
    @Nyokinyokinyokkii 4 года назад +5

    この先生の声好きやわ〜

  • @空歩く人
    @空歩く人 4 года назад +6

    この先生の英語なんかカッコ良いな。すごく丁寧で、英語初心者としてはリスニング練習にもってこいな感じ

  • @ted-7613
    @ted-7613 4 года назад +5

    時制の一致もthere isの使い方もすごい気になってました!アツ先生ありがとう😊

  • @kento7149
    @kento7149 4 года назад +2

    くそおもろい!
    ほんでこの人の発音わかりやすすぎ

  • @takam.2340
    @takam.2340 4 года назад +3

    先生モテモテで草

  • @みたらしよもぎ
    @みたらしよもぎ 4 года назад +3

    めっちゃ聞きやすい声してる

  • @katek3097
    @katek3097 4 года назад +2

    アツさんの声前から好きだったのですがこの先生の声もめっちゃ格好いいし聞きやすい。
    最初の質問私もアツさんと同じ疑問を持っててイギリス人の夫に聞きました。時制は一致しないといけないのでShe said she loved meと言ったのでそれじゃ彼女はもう好きじゃない可能性があるじゃないと言ったらonly possibleだと言いました。英語の先生に聞いてみたらそのことが事実(今も彼女が私のことを好き)であればShe said she loves meでいいと言っていました。この動画でスッキリしました!

  • @ayumuyamashita4928
    @ayumuyamashita4928 4 года назад +3

    先生めっちゃイケボや

  • @こっぺい-r7w
    @こっぺい-r7w 4 года назад +5

    日本語でもこの様な内容は話せないので、やはり言語は感覚的なものに左右されるのですね。日本語でも、文法的に間違っていることでも雰囲気や互いの感覚、誰が使っているかで正として認識されているような事ですね。

  • @幽体離脱中
    @幽体離脱中 3 года назад

    ずっと気になってた事を一気に3つも聞いてくれていてスッキリすた!

  • @MsMsMsM5
    @MsMsMsM5 3 года назад +5

    アメリカいた時にoftenのTを発音する人しない人が居て、発音する人に聞いたら、発音しない人はただ早く言う時に省略してるだけだよって言ってたけど、たまたま横で聞いてた発音しない人が、いや違うよ。どんなにゆっくり言ってもオッフンだよって言ってたのが印象的だった。英語ネイティブも人によって見解違ったりするね。

    • @深山霧島-n2o
      @深山霧島-n2o 3 года назад +1

      3ヶ月も前のコメントに失礼します…それ多分アメリカ英語の癖です…。アメリカ人はいつでもどこでも"t"抜き発音です。
      でもイギリス発音でも"t"が崩れる時ありますね…?アメリカ英語とは崩れ方が違いますけど。あれ?
      water
      →米 ウォーラー
      →英 ウォッア
      って感じです。

  • @philly0310
    @philly0310 4 года назад +2

    心地良いなぁ声の響き

  • @user-xc5jh2ef1w
    @user-xc5jh2ef1w 4 года назад +26

    時制の一致とthere is ずっと気になってました。。

  • @山田太郎-d7o
    @山田太郎-d7o 4 года назад +10

    要は言いたいことが伝わればいいってことですね

  • @MM-ky1ny
    @MM-ky1ny 4 года назад +43

    2人の英語すげぇ聴き取りやすいw

    • @羆ノ原
      @羆ノ原 4 года назад +1

      字幕がついてるからだろww

    • @るーたん-z9f
      @るーたん-z9f 4 года назад +7

      @@羆ノ原 字幕隠しながら見てたけど右の方はすげー聞き取りやすかったよーアツさんも大体聞き取れた。

  • @anmananmananman
    @anmananmananman 4 года назад +7

    時制の一致に従わない手法を見る度にモヤモヤしていたので、やっとスッキリしました笑

  • @user-mw1de7di9w
    @user-mw1de7di9w 4 года назад +3

    語学学校のネイティブのカナダ人の先生も教科書的には最初の動詞にthat以下の動詞も時制を合わすことが基本だけど、実際の会話では例えばsaid の後のthat 以下の動詞が love or loves みたいな現在系でも全く問題ないと言っていました。

  • @doragon8034
    @doragon8034 4 года назад +4

    this video covered most of things that i wondered all the time. Good on you!

  • @taiyoplant6844
    @taiyoplant6844 4 года назад +5

    カッコイイこの先生の声

  • @あめちゃん-z1h
    @あめちゃん-z1h 3 года назад

    こんな為になる動画、無料なんてめちゃくちゃ有難い

  • @paaliaq671
    @paaliaq671 4 года назад +4

    I think if you asked these kinds of questions to different native English speakers you would get a lot of different answers. To me "in a good shape" sounds slightly wrong, but at the same time I wouldn't even pause if I heard it in everyday conversation just because it's so similar to "in good shape."

  • @aya-ss7xm
    @aya-ss7xm 4 года назад +13

    この先生の英語も答え方もとても好きです

  • @内田篤人-s8k
    @内田篤人-s8k 4 года назад +7

    西方くん字幕で遊ぶの好きよね笑

  • @AlderDragon
    @AlderDragon 3 года назад +3

    "in a good shape" is fine, but I think "in good shape" sounds more natural when spoken even for something like a file or document. I think the closest phrase (that I would use) might be "in a good state", implying that the document might not be 100% finished, but it's good enough to consider complete.

  • @ibarakidoji
    @ibarakidoji 4 года назад +2

    This guy is a phenomenal teacher.

  • @devrandom9395
    @devrandom9395 4 года назад +7

    こんなん、絶対学校で教えてもらえへんし、ほんまおもろいわ〜。

  • @つべに動画を投げるチャンネル

    中身のある話でリスニングにもなるのがいい!

  • @kenjitakai8157
    @kenjitakai8157 4 года назад

    Atsu-san すごく勉強になりました。この動画、何回も見ます。

  • @kazusata735
    @kazusata735 4 года назад +1

    いつも楽しく見てます!
    シンガポールに住んでいますが、こっちの方はdo と does をあんまり気にしない人が多い気がします。she don’t need とか、よく聞きます!

  • @ディスでぃすお-g8b
    @ディスでぃすお-g8b 3 года назад

    面白いなあこの企画、ありがとうございます!

  • @linka8866
    @linka8866 4 года назад +2

    私もthere isそれ気になっていました! ネイティブの人に聞いたら、それはどっちでも合ってるよって言われました笑

    • @shink287
      @shink287 4 года назад

      会話では全く問題ないのですが、論文やビジネスレターなどを書く時は文法はしっかりしていないと成績や信用に影響しますので気をつけてください。Atsuさんもお仕事でクライアント相手の文書などは気をつけていると思います。(アメリカ在住の者)

  • @AD-tg6vu
    @AD-tg6vu 4 года назад +1

    Prioritize 最近知ったんですよねー 何故こんな便利な表現知らなかったんだろう

  • @さむらいララライ
    @さむらいララライ 4 года назад +2

    最初の時制の話に関しては、なんかの総合文法書に書いてたな
    キク英文法だと結構限界あると思う

  • @yukonishida5116
    @yukonishida5116 Год назад

    間接話法の説明。私も昨年Hawaiiに半年留学した時にパニクリました。ネイティブアメリカンの先生方ですが、grammarの授業では時制を一致させると習いました。ただその後のspeakingのテストではShe told she loves 〜と習いました。
    Grammatically yes, but I don't usually say it that way
    という説明で…でも日本人は文法は得意なんだけどなぁーともよく言われてましたね😅

  • @k4526
    @k4526 4 года назад

    普遍の真理や現在でも当てはまる事実の場合時制の一致が起こらない場合があるというのと、従節は単純過去形、帰結節は仮定法過去という仮定法混合型があるというのは受験英語で教わった記憶があります。
    "there's two questions" とネイティブが使うというのは面白いですね。数量や金額を主語とするときは動詞が単数呼応できるという規則も影響しているかも・・・?
    あとモノに対してはbe in A good shapeというのも初耳でした
    毎回勉強になりますねー

  • @unkorain
    @unkorain 4 года назад +1

    英語こんなにペラペラに喋れるのって改めてカッコいいと思った。勉強頑張る

  • @バンコク現地採用
    @バンコク現地採用 4 года назад

    すげーこれ文章にしてくれたらめっちゃ参考になる 最近はRUclipsで検索した方がええ結果持ってること多いわ

  • @mewmew3868
    @mewmew3868 4 года назад

    これは私も気になってた!!

  • @あさひ-f2s
    @あさひ-f2s 4 года назад +5

    今回の先生の声、センターリスニングで流れてきそうw

  • @yumeykt6936
    @yumeykt6936 4 года назад +4

    I’ve just watched this again and again to listen to William sensei’s voice haha obsessed 😂

  • @25saku39
    @25saku39 4 года назад +5

    英語の先生プラスアジア系の方だからなのか、めっちゃ綺麗で聴きやすい英語。
    この人と毎日話してたらちょー癒されそう

  • @あああ-m6v7n
    @あああ-m6v7n 4 года назад +4

    やっぱり凄すぎ。ルパ先生とコラボしてほしい…

  • @Mr.Clammbon
    @Mr.Clammbon 4 года назад +3

    There is と There areの問題は
    食べれると食べられるの違いみたいなもんかな

  • @IT-zz9bk
    @IT-zz9bk 3 года назад +5

    海外ドラマや映画で”Where’s the keys?”って言ってるのを二回くらい聞き「え?Where are じゃないの?」っていつも思ってました。keysに関しては単数扱いなの?ん?と混乱してました。

    • @mrcoolchip2727
      @mrcoolchip2727 3 года назад +1

      I’m a native English speaker and most people tend to use ‘s when saying “where” and “there”

    • @IT-zz9bk
      @IT-zz9bk 3 года назад

      @@mrcoolchip2727 oh, so would you say “there’s my keys on the coffee table” instead of “ there are my keys...”? Interesting! Thanks for the reply. It’s been a great mystery to me, so.

    • @mrcoolchip2727
      @mrcoolchip2727 3 года назад +3

      @@IT-zz9bk Well for that sentence I would say “my keys are on the coffee table” or “there’s my keys, on the coffee table” but yes in quick spoken English I say that all the time without realizing. I only realized I did that when I watched this video lol

    • @mrcoolchip2727
      @mrcoolchip2727 3 года назад +2

      @@IT-zz9bk also sometimes when I say “there are my keys” quickly it just sounds like “there my keys” same thing with “where are my keys?” It sometimes sounds like “where my keys”

  • @sten886
    @sten886 4 года назад +9

    7:48 字幕可愛すぎ

  • @らぷ-l9g
    @らぷ-l9g 4 года назад

    規範文法しか知らないと、記述文法に触れたときに驚いてしまいますよね…かといって規範文法が悪いとかそういうわけでもないし、難しいテーマだと思いました。英語学習者も教える身も、必ず学校などで教わる文法が全く同じようにネイティブスピーカーによって使われているわけじゃないという視点を持つことが大事なのかなと思いました。

  • @lunar5204
    @lunar5204 3 года назад

    字幕「ちょびっとな」これ好きwww

  • @KY-gl3qd
    @KY-gl3qd 4 года назад

    いつも勉強させてもらっています。大変参考になる動画でした。
    動画の趣旨からして些末なことは承知の上で、時制の一致に関しては日本の文法書でも海外のものでも、この例外には触れられていた記憶があります。
    仮定法過去完了(third conditional)の件については私も気になったことがあって、ネイティブの先生に「ネイティブでも混乱することがあるか」と質問したことがあります。ノーといわれ、モヤっとしていましたが、今になると私の質問の仕方が悪かったように思います。
    また次の動画も楽しみにしています

  • @チップスター-j9u
    @チップスター-j9u 4 года назад

    時制の一致に関する動画内の説明はForestにも"時制の一致をしなくてもよい場合"として書いてます。学校でも習った。

  • @johnc.1893
    @johnc.1893 4 года назад +2

    こういうバリトンボイスはアメリカ英語ほんと映える

  • @クロバの休憩所
    @クロバの休憩所 4 года назад +2

    Up主に申し訳ないけど、最近の高校生の英文法は時制の一致について現在形もありえると教えられてます。自分もそうでした。ただ、知らない人が多いかも知れませんね

    • @shink287
      @shink287 4 года назад +3

      そうですね。後半の文が、未来も変わることのない事実や今も変わらない事を伝えたい時に現在形で表現できますね。時制は難しいから、習っても忘れる人多いと思います。

  • @cccqqq_cccqqq
    @cccqqq_cccqqq 4 года назад

    広告のタイミングがうまいです!

  • @yamato_kakeru_V
    @yamato_kakeru_V 3 года назад

    is とare の話は今の日本でも似たようなことになっているから先生の言っている事が理解しやすいですね。
    間違った日本語を使っている人が多くなっているのと似たようなものでしょう。
    なんせ、ニュースですら間違った日本語を使っている場合もあるのですから。

  • @spica9140
    @spica9140 4 года назад

    すごい面白かった

  • @PK-yp1lu
    @PK-yp1lu 4 года назад

    Thank you for posting such a interesting video. I learned a lot from this. 😋😎😎

  • @chopinchannel2943
    @chopinchannel2943 4 года назад

    こんなに英語話せるなんてカッコいいなー!!

  • @胡蝶蘭-q5y
    @胡蝶蘭-q5y 4 года назад +1

    時制の一致の規則はもう学校でも教えなくていいと思いますけどね。
    あくまでも今話している時から見てどうなのか、というほうが明らかに自然だと思うけど。

  • @yum1037
    @yum1037 2 года назад

    この講師の方の英語すごい好き笑

  • @小林章一-m5w
    @小林章一-m5w 2 года назад

    athu,s English is very high level for me. but I study English every.
    Inever give up. Thak you athu.

  • @nyannamacha
    @nyannamacha 4 года назад +10

    英文法をしっかりと理解している人だからこそ出てくる疑問ですよね…
    同じようなことを思ってたので、とてもタメになります。
    似たような話題だと、昔マックのI'm lovin' it!が気になってネイティブに聞いたことがありました(. . )

  • @renton2340
    @renton2340 4 года назад +1

    to keep something in a good shape ってsomething が複数形の時はどうなるんですか? サングラスの話をしてる時に you’ve kept them in good shapeって言いてる人がいました。物の話をしてるのにaがないです。

  • @haumahayato
    @haumahayato 3 года назад

    so to play devils adovocateって結構使いますか?じゃあ逆にって簡単な意味として

  • @Yokon.6
    @Yokon.6 4 года назад +2

    いやー今日もめちゃくちゃ興味深いトピックだった、、

  • @aughbar1215
    @aughbar1215 4 года назад

    改めて試験用のキッチリした英語と実用性って一致しないんだなーと思いました!

  • @tazu3989
    @tazu3989 4 года назад

    気になってたポイントばかり😳

  • @めが-l8y
    @めが-l8y 4 года назад +2

    翻訳のクセが強いのさっ

  • @liningsilver4429
    @liningsilver4429 4 года назад +5

    Play devils advocate
    Distinction の内容ぶっ込んできましたね😀

  • @to3081
    @to3081 4 года назад +2

    中学や高校のときは文法気にしてたけど、英語を話すようになったら文法気にしなくなっちゃった。だって、ネイティブも正直文法理解してない人もいるもんね。
    まぁ、俺が使ってるフィールドが日常だったり、大学の授業とかだからなのかな?
    やっぱり仕事をする上では顧客からの信頼の問題もあるから、しっかり文法も理解したほうがいいのかもな

  • @Mikaela_Westmt
    @Mikaela_Westmt 4 года назад +13

    Since you always talk about your English accent... Allow me to point out that you often pronounce the word "would" with a Japanese accent - sort of like ウ instead of the English "wh" sound if you will. Not trying to nitpick by any means. ;)

    • @pokaniho3150
      @pokaniho3150 4 года назад +3

      Yeah he’s missing the “w” sound.

  • @CwertyGarageband
    @CwertyGarageband 4 года назад +1

    If I hadn’t studied hard , I wouldn’t passed the exam は文法がましくて会話では使わんと思ってた。あと、学校で習うhadn’t I studied hard , I wouldn’t passed the exam みたいな倒置的用法も会話で使うのかな??

  • @serjicus
    @serjicus 4 года назад

    A native speaker wouldn't say something like "this file is in a good shape." It would be "this file is in good shape." and even then, it is a strange way to phrase it. You would probably just say "this looks good", "this looks finished." You would probably only specify "file" if there were other things being discussed and you're comparing them.

  • @masayoyairo9150
    @masayoyairo9150 3 года назад

    She said, »She loves me. »
    vs
    She said she loves me.
    In a conversation you can’t use punctuation

  • @studentoflinguistics4543
    @studentoflinguistics4543 4 года назад

    これ、正確には間違ってるっていうより、学校文法はどうしても過剰一般化が多く、それが浮き彫りになったと言うべきでは?この動画、非常に良い例が挙げられてる。

  • @aa-ml6ur
    @aa-ml6ur 4 года назад +1

    ネイティブによると、この問題は4つの時制すべてが正解になるそうです
    He said that he ( ) a walk in the park every morning. (駒沢大)
    1. has taken
    2. will take
    3. takes
    4. had taken
    Jim told me last Monday that he can come to our dinner party.(東海大)
    また、この文はcanでもcouldでも正しい

  • @Yoshi489
    @Yoshi489 4 года назад

    She said ( that ) she loves me.
    She told me ( that ) she loves me.
    日本では 時制を合わせて she loved me だと 教えられます。
    状況により she loves me , she will love me もあると思います。
    動詞が told の場合は me を省略できません。
    If I didn't study hard , I wouldn't have passed the exam.
    今、一生懸命 勉強しなかったら、過去の試験に 合格しなかっただろう。
    今の受験勉強は 既に終わっている過去の試験には 影響しないので おかしいと思います。
    If I didn't study hard , I wouldn't pass the exam.
    今、一生懸命 勉強しなかったら、これから行なわれる 未来の試験に 合格しないだろう。
    こちらが 正しいと思います。
    いい勉強に なりました。

  • @となりの大学生
    @となりの大学生 4 года назад +7

    昔好きで今は違うなら大過去ってのもありなのかな

    • @となりの大学生
      @となりの大学生 4 года назад +1

      Mr Rabbit なるほど!確かにそこまで時制を気にして話すのは少ないですよねωω
      本の中とか新聞とかの叙述的なものにしか出てこない感じですかね

    • @symphogear_52
      @symphogear_52 4 года назад +2

      小塚愛也
      お、オメガ!?

  • @misa8838
    @misa8838 4 года назад +1

    面白いー!If I hadn’t~~~のやつ、いつも話す時にあー、間違えた!ってなってたけど、そこまで考える必要ないってことで!