昭和のSL【中部・南近畿編】和歌山線 C57・C58

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 昭和40年代、全国で活躍していた現役蒸気機関車。
    貴重な8mフィルム映像をデジタル処理、音声は同時録音のステレオで、
    全国地域別・線区別に再編集いたしました。
    和歌山線 ① 名手駅 C58221牽引 王寺行き普通列車
    和歌山線は、奈良県の王寺駅と、和歌山県の和歌山市駅 85.5Kmを結ぶ地方鉄道路線で、奈良県側の王寺駅~五条駅と、和歌山県側の五条駅~和歌山市駅で、運転形態が分かれていました。
    和歌山線には、主にC58による旅客輸送と貨物輸送がありました。
    一部はC57の運用や、五条駅には、和歌山機関区のC11が在籍、和歌山線の支線、川端貨物線の貨物運用と、五条駅~吉野口駅間の勾配区間に、補機運用に使われていました。
    昭和47年に旅客列車が、昭和48年には貨物列車が無煙化され、昭和55年には王寺駅~五条駅間が、昭和59年には五条駅~和歌山市駅間が電化され、
    現在は電車による旅客輸送が行われています。
    まだC58が和歌山線を走っていた時代は、客車を7両か8両の長大編成で、通勤客を五条・王寺方面に輸送していました。
    和歌山線 ② 船戸駅⇒岩出駅  C58 牽引 旅客列車
    奈良県の吉野から和歌山県の紀伊水道には、和歌山線に沿って、一級河川の「紀の川」が流れています。
    高野山の登り口、橋本駅から和歌山市に向かう列車は、船戸駅⇒岩出駅間で紀の川を渡り、和歌山市内に入っていきます。
    岩出駅は岩出市の代表格の駅で、近年は和歌山市のベッドタウンとして人口が増加、和歌山線内でも乗降客の多い駅となり、快速列車も停車するようになりました。
    和歌山線 ③ 隅田駅⇒大和二見駅  C576牽引  旅客列車
    和歌山線は、C58が旅客と貨物輸送を担当していますが、一部、五条駅~和歌山市駅間の旅客列車にC57が運用されていました。
    このC576は紀勢線でも活躍していましたが、和歌山線の無煙化後、検査期限までの期間が長く残っていたため、
    遠く北海道まで転属し、保存される事なく一生を終えたそうです。
    和歌山線 ④ 北字智⇒吉野口 C58牽引 普通列車
    和歌山線の五条駅~北字智~吉野口間には、標高が203mの通称「重坂(へさか)峠」があり、両方向から20‰の勾配が続きます。
    中でも、五条駅側の北宇智駅には、スイッチバックの設備がありました。
    五条駅からの上り列車は、北宇智駅が勾配の途中駅にあり、駅に進入する前にスイッチバックの行き止まり線に停車。
    ホームのある引き上げ線に、バックで推進運転して停車します。
    停車後は平坦な引き上げ線より、吉野口駅を目指して再出発します。
    現在は電車だけの運転なので、勾配の途中にホームを移設、スイッチバックは廃止されました。
    和歌山線 ⑤ 北字智⇒吉野口 C58180牽引 普通列車
    雨の中、北宇智駅を出発したC58牽引上り普通列車は、勾配を登り切ったのか、勢いよく吉野口駅に向かいます。
    和歌山線 ⑥ 吉野口⇒北字智 C58牽引 貨物列車
    次は、五条駅~北字智~吉野口間の重坂(へさか)峠を、吉野口駅側からやってくる、C58牽引下り貨物列車です。
    この勾配区間を走る一部の貨物列車には、五条駅に駐機している和歌山機関区のC11が、上り列車には逆向きで後補機に、下り列車には本務機C58の前に正向きに連結、C11+C58の重連運転がありました。
    ここでは、C58単機による貨物列車の牽引でした。
    和歌山線 ⑦ 北字智⇒吉野口 C58201牽引 貨物列車
    次は、五条駅~北字智~吉野口間の重坂(へさか)峠を、五条駅側からやってくる、C58牽引上り貨物列車です。
    北宇智駅に停車をしない貨物列車は、北宇智駅構内の通過線を渡り、吉野駅方向に20‰の勾配を登ってきます。
    こちらの貨物列車も、牽引定数が少なく、C58単機による編成です。
    直線の先に見えるのは、北宇智駅の場内信号機で、スイッチバックの北宇智駅はその先に、上下方向の2面ホームがありました。
    オリジナルフィルムの保存が状態が悪く、画像に傷や埃でお見苦しい箇所があります。
    ご了承ください。

Комментарии • 8

  • @venus8589
    @venus8589 3 года назад +1

    こんにちは、こんなに鮮明に録音された映像を観たのは久しぶりです。よくこんな貴重な映像が残ってましたね……凄い……!

  • @sukekei3961
    @sukekei3961 Год назад

    貴重な動画ですね。今は無き実家も映っており、父に見せた所喜んでいました。
    「お前のオシメがいつもススまみれになってたぞ」と昔の出来事を聞かされました。
    蒸気、動力、電化とすぐ横で育った身にはいつもの光景でしかなかったですが、こうして見ると背景とかで時代を感じらるのが嬉しいです

  • @naopaya
    @naopaya 2 года назад

    素晴らしい映像ですね。現役の蒸気機関車の、何気ない普段の情景に感動しました。音声も素晴らしいです。

  • @hawk2567
    @hawk2567 Год назад

    貴重な動画有難うございます
    私も50年前に行ったのですが、
    すでにDE10に変わっていてC58が見れなくてとても残念だった思い出があったので念願がかないました。

    • @toshitan3271
      @toshitan3271  Год назад

      コメントありがとうございました。
      和歌山線は地味な路線で撮り鉄の方もあまり見かけませんでした。
      しかし今ではスイッチバックもなくなり淋しい限りです。

  • @user-ky7xy2yy4f
    @user-ky7xy2yy4f 2 года назад +1

    貴重な映像をありがとうございます
    ただ、右下の説明が、名手駅と被っていて読めないのが残念です

  • @nyanda66k9hinata
    @nyanda66k9hinata Год назад

    今や「最短2両・3扉・ロングシート」の列車がぶいぶい言わせている路線(和歌山線)でこんな光景が見られるとは・・・。

    • @toshitan3271
      @toshitan3271  Год назад

      コメントありがとうございました。
      50年前なので、今和歌山線を尋ねても面影が無いですね。