【関西鉄橋】列車が渡る橋が明治から存在した!? 関西の珍しい鉄道橋【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 июл 2024
  • ▼目次
    --------------------------------------------------------------------------
    00:00 オープニング
    00:47 東海道本線 上淀川橋梁 下淀川橋梁
    05:03 阪急 新淀川橋梁
    07:57 大和路線 第四大和川橋梁
    09:40 関西本線 木津川橋梁
    --------------------------------------------------------------------------
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
    当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
    取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
    まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    オススメ動画
    ─────────────────────────────────────────────
    ・【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV字回復をはたした駅【ゆっくり解説】
    • 【V字回復】客足は増えた?パンデミックからV...
    ・【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見た目がイカツすぎる珍列車総まとめ【ゆっくり解説】
    • 【迷列車】ジェットエンジン!?プロペラ!?見...
    ─────────────────────────────────────────────
    引用一覧
    docs.google.com/document/d/1U...
    #交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #高額 #車両 #新幹線 #特急 #夜行バス #高速バス
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 58

  • @ferry7642
    @ferry7642 17 дней назад +4

    ちとローカルですが、神戸電鉄粟生線には「その鉄橋どこから持ってきたんだよ」って
    橋があります(橋の銘板と開通時期が30年程ずれてる)

  • @dual_punch
    @dual_punch 19 дней назад +16

    近鉄京都線の宇治川に架かる澱川橋梁も凄いですよ!
    橋脚を設けず長ぁーいトラス桁1つで川の両岸を跨いでますからねー。

    • @user-jl6sk5ye2x
      @user-jl6sk5ye2x 19 дней назад +5

      京都第二師団第16工兵隊の架橋訓練に河川敷が使われていたからワンスパンで渡らないといけなかったんですよね、しかも御大典に間に合わせるためにベツレヘムスチールに発注した鋼材を試し組み無しで組み立てるという無茶振り

    • @user-uk1xt5tm1z
      @user-uk1xt5tm1z 19 дней назад +2

      ブラタモリで紹介されてましたね!

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 18 дней назад +2

      鉄道産業遺産。

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 18 дней назад +2

      トラス橋の形状としては「ペンシルベニアトラス橋」に分類されていますね。

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 19 дней назад +8

    いつも大阪に行く時の半分ぐらいお世話になっている第4大和川橋梁。
    事情を知らない人からは存在意義を疑われる橋。
    この橋を渡ってトンネルをくぐって、駅もなくもう一度橋で大和川を渡って三郷駅に停車。
    2つも橋を渡ってトンネルをくぐってただ回り道をしただけ・・・。

    路線の開業時は橋はなくてトンネル1本でショートカットだったんです。
    ただこのトンネルが亀の瀬という地滑りスポットだった・・・・。

    自然にトンネルが圧壊して現在のルートに変更。
    1日でも早く災害復旧という事情があったので、このような橋になった。
    (強度計算や部材の発注も早く済むようにと、このようなキメラ的な橋になったと思う)

    近くに旧線跡(直列に並ぶ住宅)や崩れた旧線トンネルの入り口も電車の車内から見ることができます。

    • @colocalo100
      @colocalo100 18 дней назад +3

      10年ぐらい前、橿原市の芝山英伊センターの関西本線のトンネルで、肝試しに来たDQNが最終一本前の列車にはねられた事故がありましたね。
      昔事故があったトンネル付近で幽霊列車が走る。という怪談を信じて遠征。電車が来ないと思ってトンネルに入って・・・だったかと。
      地滑りがあった亀能勢トンネルはもっと先だし、近鉄の幽霊列車は・・・(2つほどそう呼ばれた列車が走ったことがあるが、どちらも実在していた列車)というだけなのにね。
      (終電後、駅員の帰宅&売上金集金のために走らしていた社内灯を落とした最終折り返し列車(線路点検と不審者対策で、全員外を警戒してる)=幽霊列車。戦時中に兵隊を運んでいた社内灯を落とした夜行列車(運行は極秘、噂をするだけで憲兵に引っ張られるので、音はするけど見えない(見てはいけない)列車=幽霊列車。)

    • @anqmb
      @anqmb 18 дней назад +1

      最近、その地すべりで埋まった亀の瀬のトンネルが発掘されてたような

    • @colocalo100
      @colocalo100 17 дней назад +1

      @@anqmb
      発掘されて話題になっていましたね

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 19 дней назад +10

    まさかの木津川橋梁。
    明治時代から使われている。
    日本産業遺産。

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 19 дней назад +8

    関西方面って、車両だけでなく施設関係も結構、古いのが多いイメージがありますが、
    それだけメンテナンスなどしっかりやって大事に大事に使っているということなんだろうなと感じました。

  • @user-du4gp2rf8z
    @user-du4gp2rf8z 19 дней назад +5

    JRや阪急で淀川を渡ると大阪に来たな〜って感じるんよ
    あの鉄橋達はまさに大阪の入口

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x 19 дней назад +4

    最近かけられた奈良線の宇治川の橋梁は、技術の進歩を感じれて良いですね。

  • @user-io9vp6nt6t
    @user-io9vp6nt6t 19 дней назад +6

    大阪環状線の大正駅横の無骨な橋もいい

  • @hironobuyamamoto4679
    @hironobuyamamoto4679 15 дней назад +2

    近鉄道明寺線の大和川橋梁も歴史のある橋梁ですね。

  • @ASUKA-F44
    @ASUKA-F44 15 дней назад +2

    何人かの方がコメントされていますが、近鉄京都線の宇治川に架かる「澱川橋梁」は竣工当時から最近まで、スパン長とトラスの高さ共に東洋最大のトラス橋です。
    他にも書かれている橋梁も歴史的にも、また外観も独特な橋梁ですよ。
    やはり関西第2弾は必要ですよ。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 19 дней назад +4

    関西の鉄道橋巡りをやりたくなる。

  • @user-uk1xt5tm1z
    @user-uk1xt5tm1z 19 дней назад +3

    近鉄京都線の宇治川を渡る
    澱川橋梁は戦前の陸軍の軍事訓練で邪魔やから橋桁を作るなって無茶振りされて
    橋桁の無い橋が作られたんですよね…
    この辺はかつて大きな湖巨椋池も存在して歴史的にも面白いエリアです!

  • @user-le8co3nk2b
    @user-le8co3nk2b 19 дней назад +3

    同じ木津川鉄橋でも環状線大正駅の木津川鉄橋こちらは元臨港貨物線用鉄橋だけあって異様に頑丈に作られている。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 17 дней назад +2

    コメント欄見たら、まだまだありそうですね。うp主さん、第2弾やらなきゃ🌉🌁w
    場面転換、Be Ambitious に戻しましたね。

  • @shiroisonic885
    @shiroisonic885 18 дней назад +3

    関西と言えば兵庫駅から分岐する山陽本線の支線・通称和田岬線の和田旋回橋もあげてほしかったです。
    運河に架かる橋のため、運行する船舶を通すためにかつては橋自体を運河と平行になるように回転させていました。現在は動かす設備は撤去されていますが、日本初の鉄道可動橋、こちらも土木学会選奨土木遺産です。

  • @fumiya218
    @fumiya218 18 дней назад +1

    新橋梁に建て替え中の阪神なんば線淀川橋梁も開通時からそのままの形で水面から近くスリルが有ります。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 19 дней назад +3

    東海道線の淀川橋梁。
    新大阪ー大阪間と大阪ー塚本間。

  • @z3464
    @z3464 19 дней назад +8

    関西ならなぜ近鉄京都線の澱川橋梁を取り上げないんだ!橋脚のない単一のトラス橋としては日本最長だぞ!

  • @user-qe1gt2ke2y
    @user-qe1gt2ke2y 19 дней назад +3

    鉄橋ときたから次はトンネルかな

  • @user-wx1fv8xe5k
    @user-wx1fv8xe5k 19 дней назад +5

    大和路線は『やまとろせん』でないよ💧

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 19 дней назад +1

    もうすぐ架替えられてしまうけど、阪神なんば線新淀川橋梁も関西の名物橋。
    とにかく低く川面に近い、しかも長い。見応え・乗り応えともにある橋。

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル 19 дней назад +2

    もう残ってはいないけど阪急千里線の新神崎川橋梁も歴史があって東海道本線だった鉄橋が阪急に払い下げられ近年まで残っていた。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 19 дней назад +2

      Oldman阪急です。
      阪急千里線の下新庄〜吹田駅間「神崎川橋梁」は、旧官鉄廃線敷を譲り受けた上に建設されたので、丸い煉瓦石積橋脚2基が旧官鉄時代の遺物で、残りはコンクリート製橋脚を追加し、短い橋桁を連続して架け渡していましたが、鉄橋自体は旧官鉄のものではありません。
      現在は淡路駅付近連続立体化工事の影響を受け、前述の旧橋梁は仮線路に切り替えられた後に、橋脚と共に失われています。
      なお、官鉄時代に使用の鉄橋は、廃線となった時点で既に撤去されていたと思われます。🍀
      (遺された橋脚が2基なので、3径間の複線ポニートラス橋と推定します。)

  • @adnrjrndk
    @adnrjrndk 19 дней назад +8

    「じゅうぞう」になってる?

    • @fumiya218
      @fumiya218 18 дней назад +2

      もはや伊丹十三😂

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 18 дней назад

      目暮十三(名探偵コナン)
      「誰か呼んだか?」

  • @user-hw9qd3mc7z
    @user-hw9qd3mc7z 19 дней назад +1

    要望・次回動画〈関西紹介特集編〉は、神戸線・塚本駅構内/日本一低いガード下〈JR西日本/北方貨物線・田川踏切/遮断棒設置踏切/徒歩20分程度/TBS系・報道番組放送済含む/別件動画超大多数/検証確認含む〉/宝塚線直通・普通電車運用〈207系/223系・6000番台/225系・6000番台/321系車両・下り(平日・5〜8時台/土休日・5〜7時台)/完全外側走行・大阪発着専用設定/通過運転対応〉/貨物・回送〈サンダーバード/223系/225系/HC85系・JR東海所属編成/特別列車〉等の調査と驚愕を堪能して下さい。

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 19 дней назад +1

    南海電鉄高野線の大和川鉄橋。
    南海電鉄南海線の大和川鉄橋と紀ノ川鉄橋。

  • @sakune1341jubeater
    @sakune1341jubeater 19 дней назад +1

    「やまとろせん」は草
    多分、「大和川(やまと+がわ)」で「大和路線(やまと+ろせん)」だと思ったのかな??

  • @user-zh4gc2mk8x
    @user-zh4gc2mk8x 18 дней назад +1

    余部鉄橋もかなり古いですよ、ですが今は新しい鉄橋に交換されています

  • @Fanatia
    @Fanatia 17 дней назад

    阪堺電気軌道大和川橋梁、数え切れないほど渡って来た。
    古い橋をレトロな車両で越える体験も良いと思うけど、外からこの光景を見るのが絵になると思う。
    春のお天気のいい日の夕方は、とてもファンタジック。
    手前に揺れる黄色いアブラナ(堤防沿いの雑草ですけども)、褪せた赤い橋、空気までも濃いオレンジに染まる世界をウ~~~~~ン、ガタゴト!!、と激しめのうなりを上げて補色の緑っぽい塗装に夕日が当たって玉虫色に輝く車両が過ぎていく。
    (車両は非常に世知辛い現実感のある派手な広告ラッピングタイプも多数あるので、雰囲気の良い車両が来るまで粘る。ちなみに大和川駅で停車してしまいその前後で傾斜やゆるめカーブがあるので、のんびりのどかな感じではなく、非常にパワフルに加減速しようと頑張っている)
    自分が子供の頃は、周囲は低層階の集合住宅と一軒家が多くて視界に広がりがあって、もっと良い風景だったから、その頃に比べると都会化してしまったなあと思うけど、撮影する分には、うまくアングル調整すれば周りのマンションやビルも写り込むことなくいい感じ。

  • @user-lr6jm5cm2t
    @user-lr6jm5cm2t 8 дней назад

    山陰本線の和田山橋梁も凄いゾ。円山川を渡る鉄橋で明治34年製造(≧∇≦)b

  • @user-cj8ct5zv5k
    @user-cj8ct5zv5k 19 дней назад +1

    ここは、大阪環状線も入れて欲しかったなぁ😅

  • @user-yb8hs5qx1o
    @user-yb8hs5qx1o 18 дней назад +1

    南海本線の紀の川橋梁も昔のまま残っていますね(^^;; 何度も増水に耐えてきてすごいなと思います。半世紀以上前には橋の下に違法建築のバラック古屋が乱立していたみたいです。

  • @clara-imai6794
    @clara-imai6794 19 дней назад +20

    大和路線は「やまとろせん」ではなく「やまとじせん 」と読みます

    • @MermaidRailway
      @MermaidRailway 18 дней назад +5

      ゆっくりって「新快速」の事も漢字で入力したら「にいかいそく」って読むんですよね。

    • @hirano_Q22
      @hirano_Q22 18 дней назад +2

      ​@@MermaidRailwayymmの辞書機能を使えば問題ないのでは?

  • @user-du4gp2rf8z
    @user-du4gp2rf8z 19 дней назад +2

    ゆっくりボイスだから読み間違いは仕方なくねボイロじゃないんだし

    • @hirano_Q22
      @hirano_Q22 18 дней назад +1

      Ymmは辞書機能があるんですよ...

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 19 дней назад +1

    阪急電鉄大阪梅田ー十三間の淀川橋梁。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 19 дней назад +2

      Oldman阪急です。
      正確には、「新淀川橋梁」です。
      (千里線、天神橋筋六丁目〜柴島間は「淀川橋梁」です。)

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 17 дней назад +2

      ​@@Midori-Cloverさすが京都線OB🚋👍

  • @sm36006920
    @sm36006920 19 дней назад +3

    おおさか東線、路線が新しいけど鉄橋は古いのがありませんでしたっけ?
    「ヤマトロ線」は笑かしに来ているな

    • @kiha110oykot
      @kiha110oykot 18 дней назад +1

      「赤川鉄橋」こと淀川橋梁ですね。
      おおさか東線は元々「城東貨物線」という東海道本線と片町線〜関西本線を結ぶ貨物ルートとして昭和4年〜6年に開業したので上記の淀川橋梁は古い形態のトラス橋が架けられました。
      貨物線時代は単線だったので複線用のトラス橋の片側を歩道として開放していたのは有名なところ。
      貨物線時代の赤川鉄橋
      ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:EF81-627_Akagawa.jpg

  • @user-ig4hx8jl9k
    @user-ig4hx8jl9k 18 дней назад +1

    わたくしは大阪メトロ御堂筋線の新淀川大橋が好きです。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 19 дней назад +3

    関西鉄橋特徴ありすぎ
    ゆっくり各駅停車最高

  • @mikatan0121
    @mikatan0121 19 дней назад +3

    音声がイマイチ気になったな。
    他の人も指摘してるけど、「大和路線」は「ヤマトジセン」であって、「ヤマトロセン」じゃないし、「トラス橋」も「トラスキョウ」と読むのではと思う。
    楽しい知識を教えてくれる動画なのに、それだけが残念だなと思う。アップの速度を下げて、読み仮名とかの確認と修正にもうちょっと時間をかけてもいいと思う。

  • @user-qc6of2zk6m
    @user-qc6of2zk6m 19 дней назад

    1コメ