途中駅で『1時間』も停車する謎の列車がヤバいwww

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 май 2024
  • いつも動画のご視聴ありがとうございます!
    企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
    サービス・製品のPRも承っております。費用対効果を最大限引き出せるよう、施策をご提案いたします。お気軽にご連絡くださいませ。
    → hiroki-railway.com/
    企画:ひろき
    サムネイル:ひろき
    編集:ひろき・ナオヤ鉄道ch
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
    → • 【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終...
    ②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
    → • 【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大...
    ③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
    → • 【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせ...
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 旅行Channel
    → / @channel-nz6hy
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆使用BGM/引用など◆
    ・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    ・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
    ・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
    ( • 鉄道音楽アレンジ
    )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Комментарии • 75

  • @user-fs1qf7yw3p
    @user-fs1qf7yw3p 23 дня назад +12

    フリーきっぷや、長距離きっぷ、定期券を持っていれば1時間の停車中に途中下車して散策できるけど、短距離きっぷの人は改札の中で一時間待ち…

  • @user-xr9cw1fb7w
    @user-xr9cw1fb7w 23 дня назад +9

    6:00
    水原駅から少し離れていますが、国内有数の白鳥飛来地として有名な溜め池の瓢湖があります。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 23 дня назад +11

    58分も停車めっちゃ(村上駅🚉)凄い、停車中に村上市内巡り、たい焼きを食べるシーン可愛い🤵🤵

  • @user-id3tt1jf4i
    @user-id3tt1jf4i 22 дня назад

    凄く見る価値のある動画だと思いました。ありがとうございました。最後の夕日は格別ですね。

  • @mars-133
    @mars-133 23 дня назад +4

    21:50 同じこと僕も思ってました。
    1時間ぐらい停車するんだったら、2両+2両の編成にして途中の村上で2両に分けて前の2両は酒田に行って後ろの2両は接続列車を待った後に村上始発で酒田に行った方がって言う……ただ村上の先が複線と単線がごっちゃになっていて行き違いの問題もあるので不可能かと……

  • @hanahalgamagawa2752
    @hanahalgamagawa2752 23 дня назад +4

    やべぇ、ひろきさんめちゃ生活圏内にきてたのか一目見たかったわ

  • @user-mb6xs4zu6i
    @user-mb6xs4zu6i 23 дня назад +7

    バカ停といえば昭和時代に新宿発松本行の夜行普通列車が甲府駅で1時間半のバカ停をしていましたが、ダイヤ改正で新宿発甲府行と甲府発松本行に列車が分かれるという事がありました。
    ただ実態は変わらず両列車は同じ車両で運転されて利用客は通しで乗車できたのですが、営業列車としていったん打ち切ることでバカ停から乗務員を解放するための措置であったようです。

    • @rosarium7586
      @rosarium7586 19 часов назад

      紀伊長島にて同一車両で別列車の乗り継ぎに遭遇した為、真夏のクソ暑い外に放り出されて・・・(;^_^A

  • @user-jd7tv5rf4d
    @user-jd7tv5rf4d 19 дней назад

    日本海の夕日はとても奇麗ですよね♪年に3回は帰省している村上の内容が沢山で嬉しかったです。

  • @Arc0826
    @Arc0826 20 дней назад

    ひろきさんの動画見てると、電車でどこか行きたくなります。

  • @user-kz6bp5rr2c
    @user-kz6bp5rr2c 23 дня назад +1

    こんばんは😃🌃お疲れ様です。いつも、動画を楽しく見てます。❤

  • @user-du3oc8oh3n
    @user-du3oc8oh3n 23 дня назад +9

    ひろきさんは地元新潟の動画をいっぱい出してくれるので大好きです!
    これからも応援しています!

    • @user-nw3dr1se7w
      @user-nw3dr1se7w 23 дня назад

      埼玉出身と書いてますよ。

    • @user-vg7sh4os2j
      @user-vg7sh4os2j 23 дня назад +2

      @@user-nw3dr1se7w
      コメ主さんの地元が新潟なのでは?

    • @user-nw3dr1se7w
      @user-nw3dr1se7w 23 дня назад +1

      @@user-vg7sh4os2j あ~。そうか。失礼しました!

  • @takashirota
    @takashirota 23 дня назад +1

    18:29 ざいご屋さんはZAKIさんも【過酷】青春18きっぷで日本縦断3000kmの旅!枕崎→稚内 ~3日目~で行ってましたね

  • @odanaka11
    @odanaka11 22 дня назад +3

    ムーンライト越後の終点でもありましたね

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 23 дня назад +2

    昔の山岳夜行とか日野春とかでめちゃ停車していたような
    アレの感覚ですね

  • @kokitetsu
    @kokitetsu 23 дня назад +14

    開始早々から情報量がwww

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 23 дня назад

      分かる、その気持ち。

    • @user-ce4jl1sw7m
      @user-ce4jl1sw7m 22 дня назад +2

      上沼垂は初見殺しの地名。

  • @user-wu7rl2nl3m
    @user-wu7rl2nl3m 22 дня назад

    音威子府の1時間停車も衝撃でしたが、羽越本線にもあるとは衝撃です。
    ロングランする列車に乗りながら、地域のものを食す、いい旅ですね😊

  • @user-vm2he7pm7m
    @user-vm2he7pm7m 23 дня назад +6

    音威子府に61分停車がありますね。北海道も昔はもっと多かった気もしますが、減りましたね

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v 13 дней назад

      石北線で午後の遠軽発旭川行きも上川で結構待たされたような…。

  • @user-bh9iq6xk9s
    @user-bh9iq6xk9s 23 дня назад +2

    16時20分に酒田行きが出てて,出発5分前に内野からの普通列車からの接続待ち、運転間隔調整と接続待ちのためよう。

  • @carl_kun
    @carl_kun 23 дня назад +1

    昔乗った、寝台特急「北陸」。
    たしか長岡だかで、1時間くらい時間調整の運転停車があった記憶があります。

  • @user-th5xo7zt7p
    @user-th5xo7zt7p 22 дня назад +1

    奥羽本線も単線複線の切り替わりおおいよね

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m 22 дня назад +1

    この前謎くんが飯田線で、途中駅でやはり1時間近く止まる列車の動画上げてましたが、地方路線にはこのようなケース多いんですかね。

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 22 дня назад

    2:11 JR東海なら「クモハ」。
    2:31 羽越線と共通のようです。磐越西線でこのハイブリッド車乗ったことあるし、逆に羽越線でキハ110に乗りました。
    5:41 マヨビーム夜店の焼きそば
    27:51 越後寒川〜勝木間の海沿いの道路は「だるま屋ウィリー事件」の現場としての方が有名ですね。

  • @harutake51
    @harutake51 18 дней назад

    村上駅は母の実家がある最寄駅、もう何十年も行ってないけど今駅前の映像見た時、昔行った時見た風景の記憶が蘇った。

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u 23 дня назад +1

    4:07 ここから東北地方。

  • @ty-soutetu
    @ty-soutetu 23 дня назад +2

    さすが新潟生まれのひろきさん!!
    さすがです

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c 23 дня назад +17

    E653系上沼垂色、上の黒い部分残せば前面幕が不自然に見えなかったのにと思います

    • @user-fi8uv4pg1y
      @user-fi8uv4pg1y 22 дня назад

      黒い部分でやって欲しかったですよね。
      それか前面幕を白く塗りつぶしてシンボルマークをつけてくれたら纏まったかもしれませんね。

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 22 дня назад +1

      おそらく白く塗る事で国鉄車両感(特にボンネット顔)を強調したかと思います。
      撮影会では国鉄特急のシンボルマークを付けており、黒くないほうが似合うと判断したのかと思います。

    • @user-fi8uv4pg1y
      @user-fi8uv4pg1y 22 дня назад

      @@user-pb9po3xl5h それなら幕を白く塗りつぶしたほうがいい気がします。
      多分使われてないので

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 22 дня назад

      @@user-fi8uv4pg1y 例えば瑠璃色やはまなす色編成では使用されております。 
      いつまた変更するかわからないカラーリングについて戻しにくくするような事はしないのではないでしょうか。

    • @user-fi8uv4pg1y
      @user-fi8uv4pg1y 22 дня назад +1

      @@user-pb9po3xl5h そうなんですね。
      確かに剥がすのが難しくなりますね。
      ありがとうございます

  • @user-KIMURA-AKIYUKI
    @user-KIMURA-AKIYUKI 22 дня назад

    1985年春、大垣夜行(上り)で静岡県の何処の駅で1時間くらい停車してた記憶があるです
    筑波万博に行く時に乗っていてで

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 23 дня назад +4

    羽越本線に1時間停車する普通列車の存在知ってたが、謎が分かりました。乗車お疲れさんです。

  • @GP-mc5fn
    @GP-mc5fn 22 дня назад

    もう無いけど特急ドリームつばめが熊本で、特急ドリームにちりんが大分で1時間前後バカ停してましたよね。深夜だったので何もできないけど💤

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i 22 дня назад

    温泉で休んでゆったり乗ってもいい58分の停車時間ですね。

  • @onepiecenolife5977
    @onepiecenolife5977 23 дня назад +1

    トランスフォーマー四季島みたいに聞こえた

  • @fenrir2553
    @fenrir2553 17 дней назад

    最初四季島の事だと思ったw

  • @kfks3672
    @kfks3672 23 дня назад

    1時間耐久駅待機ゲーム

  • @sm36006920
    @sm36006920 23 дня назад +1

    バカ停の正しい時間の過ごし方を提案、ですね
    これは参考にしたい

  • @user-rs6qb9oz6i
    @user-rs6qb9oz6i 8 дней назад

    村上市内 路線バス大幅廃止・区間廃止」、
    コミュニティバス自主運行です。

  • @user-hn1qr7qe3e
    @user-hn1qr7qe3e 12 дней назад

    特急白雪号顔が完全体なっとる

  • @user-ur7zw1nj3m
    @user-ur7zw1nj3m 23 дня назад +9

    みずはら駅は草

  • @takumi1173
    @takumi1173 23 дня назад +1

    実質2運用を1本で運行してる感じですかね

  • @nekosanma
    @nekosanma 22 дня назад

    身延線以外にもあったんですねえ

  • @user-hz6rd1xj6c
    @user-hz6rd1xj6c 23 дня назад +3

    ひろきさん新潟県へようこそ。村上には鮭の美味い店(千渡里など)や村上牛の美味い店(江戸庄など)がありますので、次にお越しの際は是非。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 22 дня назад

    0:21この色は北越色と言ってたはずだがいつの間にか難しい名前に変わっている。国鉄感が全く無くなった新津駅。上野からのい「いなほ」が通った羽越線も貨物だけは本線格を維持しているようか。

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d 22 дня назад +1

    バカ停で僕が唯一経験したのは紀勢本線の亀山発普通新宮行の紀伊長島駅での40分停車ですね。正確な停車時間は失念してしまいましたが。村上駅での約60分の停車時間と言うのは、もはや別の列車と言っても差し支えないですね。

  • @user-zc3rb5uq4j
    @user-zc3rb5uq4j 23 дня назад +3

    1時間停車あれば近場の観光もできるし、食料調達もできる
    長時間停車は本数少ない路線あるあるだが、幹線で長時間停車は凄すぎる

  • @user-tq6km8kx2x
    @user-tq6km8kx2x 20 дней назад

    10年以上前になりますが身延線の普通甲府発富士行きで身延で1時間以上止まっていた記憶があります。。
    間違っていたらごめんなさい。。。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s 18 дней назад

    暇潰しは、ホームの駅名を撮影しながら楽しむ
    のも良いですよ。羽越本線は、全駅名を撮影し
    ました。勿論、女鹿駅もあります。
    村上駅を、この列車の6分前に酒田行が出発し
    ています。
    村上までムーンライトえちご号が来ていた頃、
    駅前にローソンがあり、朝食等を買いに行きま
    した。
    この列車が7分早く新津を出発して、繋げて欲
    しいですね。

  • @user-qm5tr3tv7f
    @user-qm5tr3tv7f 21 день назад

    まだ停車中の車内開放されてるのはいいかも。
    今は知らないが以前木次線乗った時に木次で時間単位の停車時間があったのだが、
    別の列車の扱いになるので終着後乗客を全員下ろして施錠して留置、発車時間20分ほど前になって再開錠して同じ列車が行先に向かう。
    明らかに運営側都合の長時間停車。
    幸い桜祭りしててソレなり楽しんだが、今はその会場のスーパーも廃業してるし、駅周辺に施設は乏しい。
    祭りとスーパーがなかったら途方に暮れる停車だった。

  • @t.t4824
    @t.t4824 20 дней назад

    瀬波温泉て知名度ないけど、日本海版の伊豆だと思う

  • @aipo0516
    @aipo0516 23 дня назад +1

    E653系の塗装パターン、最初のフレッシュひたち以降これまでに一体何種類存在するのか誰か数えた人はいないでしょうか

  • @yamo7914
    @yamo7914 23 дня назад +1

    迂回路線もないのに、さすがに1時間待ちは有り得ない。
    そんなにのんびりしていたら、そもそも仕事が出来ないだろう。しなくても良いのか。
    都心なら暴動が起きるレベルwww

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 23 дня назад

    停車時間が長いと外を楽しめていいよね。緑茶がハイボールにしか見えない。

  • @harumaru1111
    @harumaru1111 22 дня назад

    なんか久しぶりに見に来たら登録者10万人も増えてるんだが?!

  • @___nsx
    @___nsx 23 дня назад +2

    水原は一平やて

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 22 дня назад

    こんにちは

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 23 дня назад +3

    ひろきくんナレーション解りやすいよ😛😛😛

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 23 дня назад

    やばいもんいっぱいすぎるわ でも途中1時間停車ってなると暇すぎるような

  • @ty-soutetu
    @ty-soutetu 23 дня назад

    あら〜😮

  • @user-uw8re6ow3i
    @user-uw8re6ow3i 22 дня назад

    日本一遅い急行列車 小湊鉄道さと山1号乗車してください

  • @user-nr6oj5kh4r
    @user-nr6oj5kh4r 23 дня назад

    小浜線とは色違い?
    乗務員交代は確定か
    そしてだれもいなくなったと言える車両ですな

  • @GkMOWTE50w
    @GkMOWTE50w 23 дня назад

    水原駅をみずはらと読んでて草

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 23 дня назад +4

    バカ停車面白すぎ
    ひろき最高