【鉄道・バス動画】黄帯の東京メトロ7000系、チョッパ時代の東京メトロ8000系など

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 26

  • @SenrituRituki
    @SenrituRituki 3 месяца назад +17

    このせっかちで長い案内放送で有楽町線ってすぐに分かっちゃうし、爆弾ドアや小さいドア、ブザーの音がおかしいところとか何から何まで愛着湧く。鉄道にようやく詳しくなった頃は気づいたら黄色い帯が全部無くなってて絶望だったわ😅この頃に戻りたい。

    • @user-ub9jn7eo8p
      @user-ub9jn7eo8p  Месяц назад

      副都心線ができた頃は色々混ざっていて面白かったです。
      やはり7000系は黄帯が似合っていると思います。

  • @user-go9ec2gv7r
    @user-go9ec2gv7r 3 месяца назад +7

    この営団地下鉄の面影が残っている
    東京メトロの時代が好きだった。

  • @user-ic5lf2gu4q
    @user-ic5lf2gu4q Месяц назад +1

    0:27 4:58 いい音ですなぁー

  • @h.t9694
    @h.t9694 3 месяца назад +15

    全てが歴史。

  • @YM-xp2os
    @YM-xp2os 3 месяца назад +8

    副都心線が開業して以来、黄色のみの車両はほぼ見なくなった記憶があります。
    ホームドアもできて撮影もしにくくなりましたし

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 3 месяца назад +15

    やっぱり営団ブザーがしっくり行く。発車喚起にはやっぱりこのブザー。昨今の「メロディ」は車内で到着時にでも流す方が適当。

    • @user-gl9tx58qmdf7p
      @user-gl9tx58qmdf7p 2 месяца назад

      通勤時にブザー聞いたら、すごいイライラするんだよなー

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 3 месяца назад +2

    動画の初っ端の編成が爆弾ドア!

  • @user-jk5qj2bx6m
    @user-jk5qj2bx6m 3 месяца назад +2

    そう言えば、昔はラインカラーの帯にステッカーじゃなくて厚いプラ板みたいなのを使っていましたよね?

    • @user-ub9jn7eo8p
      @user-ub9jn7eo8p  Месяц назад +2

      仰る通り一部の編成を除いて登場時のラインカラーはプラ板でした。
      B修やC修のタイミングで貼り替えられています。

  • @user-xi6wb9jc5h
    @user-xi6wb9jc5h 3 месяца назад +1

    19:31に出てくる東急7600系前パンで唯一正規中間車を組み込んでいた激レア編成で晩年はシングルアームパンタ化されました。※7600系自体3編成のみのレア車両でした。
     5扉の京王6000系も懐かしいです!

    • @user-ub9jn7eo8p
      @user-ub9jn7eo8p  Месяц назад +1

      当時そんなレア編成であることは知らずに何気なく撮影していましたが、東急7600系も京王6000系もすっかり過去の車両になってしまいましたね。

    • @user-xi6wb9jc5h
      @user-xi6wb9jc5h Месяц назад

      @@user-ub9jn7eo8p さん
      コメントありがとうございます!
      この時池上・多摩川線の激レア車両がこの動画に登場する7600系と1000系と同じ前面を持つ7915編成でした。このどちらかが来ると嬉しかったです。
       京王6000系の5扉車両は昔に多摩動物公園に行った時に乗りました。

  • @user-hz3dq1qx7c
    @user-hz3dq1qx7c 3 месяца назад +5

    貴重な映像をありがとうございます!!
    当時、私は爆弾ドアがトラウマでした。田園都市線沿線に住んでいますので、メトハチが来ると恐怖に怯え、来た編成が爆弾ドアなのかそうでないのか分からなくて、ドアが開く時は耳を塞いでしまい、更に怖くて乗れなかった事を今でも覚えています。8110F以降の非爆弾だと別に平気でしたが…。でも、爆弾ドアも10年くらい前から克服し、20代になった今も爆弾ドアは普通に乗れてます。そんな爆弾ドアももう残り4本だけになってしまいました。
    置き換えの進んでいた有楽町線の黄帯メトナナことY車。増結車が未更新だった7112F・7114Fは223系に似た音、7102F、7106F、7107Fはメトロクのような音でしたね。その後7102Fが廃車を免れ、8000系と同じ音に交換されてしまいましたが、増結車も更新されて中窓でドアの取っ手が片方しかないカオスなドアでした(他にも7103F、7116F、7119Fがそうだったが、これらは8連改造前は増結車は未更新だった)。
    メトハチの未更新もこの時はまだ数が多く、最後に更新された8110Fは唯一、制御装置の三菱電機のロゴはスリーダイヤとなっています。池上線関連だとまだ7000系列の廃車は無く、唯一1969年製を組み込んだ7603Fや、養老に行った7700系もありますね。ヘッドライトが下にある初期タイプの8095Fも2011年に廃車、8694Fに渡ったデハ8195・8295は2019年まで活躍しました。田園都市線だとリーマンショックで5000系の導入が中断され、9年後の2020系まで待つ事になります。
    他にも6000系5ドア車など、たっぷり拝見させていただきました。

    • @user-ub9jn7eo8p
      @user-ub9jn7eo8p  Месяц назад

      いわゆる爆弾ドアですが、ドア交換などで登場時よりはだいぶ静かになったのでは、と思います。
      7000系はご指摘の5編成が当初は残る予定だったものの、予定が変わって7102F以外更新されずに廃車されたのは残念でした。

  • @チノちゃん-x8q
    @チノちゃん-x8q 3 месяца назад +2

    懐かしい

  • @e501k5
    @e501k5 3 месяца назад +3

    画質が平成初期時代のようです

    • @user-ub9jn7eo8p
      @user-ub9jn7eo8p  Месяц назад

      2003年に購入したDVDビデオカメラなんですが、仰る通り画素数があまり高くないんですよね…
      お見苦しいかと思いますが、ご理解頂ければと思います。

  • @yukkuriiiiii_RemiFura
    @yukkuriiiiii_RemiFura 2 дня назад

    ニコニコ時代だよ😭

  • @monburan_suko
    @monburan_suko 3 месяца назад +3

    メトロ7000のチョッパっていつまで残ってましたっけ

    • @user-ub9jn7eo8p
      @user-ub9jn7eo8p  Месяц назад

      2010年4月に7121〜7123Fが廃車されて消滅したようです。

  • @IntheesLeia
    @IntheesLeia 3 месяца назад +7

    17:47トラックやん

    • @user-cs4no9mv3p
      @user-cs4no9mv3p 2 месяца назад

      ウンコ色の帯に変わってしまいましたね・・

  • @user-sn8ff1oi6m
    @user-sn8ff1oi6m 3 месяца назад

    今営団地下鉄半蔵門線あります?

    • @user-ub9jn7eo8p
      @user-ub9jn7eo8p  Месяц назад

      半蔵門線はありますが、2004年に営団地下鉄から東京メトロに変わっています。