Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
声質で選んでるかもしれないけど、デビルが可不(不可)なのに対して今回が星界(正解)なのにも遊び心感じられる
せかい……
なんかこのイラストの子チェシャ猫感があるなお行儀よくねを繰り返してるのもじゃじゃ馬たちの帝国っていう歌詞も法律で縛られてる様子や変わり者ばかりのワンダーランドを表してる気がする知らんけどあと首の角度とチョーカーで首が繋がってないように見える紫のしましまとか猫耳とかも共通点が多いとりあえずこの子可愛い
1:44「我が灰はネクロである。名前はもうない」がかっこよくてすき
0:46「シラケつつ ノリノリ 愛され素っ頓狂」てにをは節
どれだけ新しい曲が出ても「お世話様」や「我が灰は~」の歌詞にてにをはさんを感じられてうれしい
曲の雰囲気は変わっても、根本の言葉遊びとリズム感の技術の高さがずっと変わらないから好きになったときのてにをはさんを“いる”って思えて良いですよね本当にこの独特の感じは誰にも出せない。
デビルの「Meow」ってないてって言ってるのに「MWaH」って違う鳴き方してるのすき、
てにをはさんの言葉遊びや韻の踏み方が好きです。“お行儀よくね you told me”の「you told me」が「言う通り」と聴こえて、実際の意味も考えるとダブルミーニングぽくなってるのが良き
1:28 ここのYankee×2の後、被せ気味で「“お行儀よく”ね」って挟むの押し付けて叱ってる感じあってすき
変なこと言っていい?なんかこの曲最近の「テニヲハ……テニヲハ……」って感じじゃなくて「てにをはアァアァァアアアァッッッ!!!!」って感じする どっちもすこですありがとうございました
世界一好きですこのコメント
おもろ
勢い草
1:05「You told me」のとこ「言う通り」に聞こえるの凄すぎる
you told meが発音的にゆうとーりに聞こえて好きです
0:54のンメって所デビルちゃん(ヤギ)の鳴き声からきてんのかステーキソースyummyからきてんのかどっちにしても好き
1:23のとこ、歌詞の並び的にも「だぜ」は「ファンタスティック」の後に来るはずなのに、あえて最初に持ってくるのすごい好きデビルの歌詞に「いつもお行儀良くチックタックチック 目指そうよ悪目立ち」ってあるけど2人に関係性があるとしたらどういう仲なのか気になる
お行儀のこの子は首輪つけられてるからデビルちゃんに飼われてるのかな、デビルちゃんは沢山のリードで人を飼って(躾けて)てお行儀ちゃんはそのうちの1人(1匹)なのかも
可愛い女の子が可愛い女の子を飼ってるって、なんかあれだけどいいな
「Battle抜刀 冴える罵倒」とか「I'm vicious Ambitious」とかしっかり食べなさいじゃなくて、「しっかり食らいなさい」って言うところとか「我が"灰"は"ネクロ"である。名前は"もう"ない。」とかあちこちに面白い言葉遊びが散りばめられていて、聞いてて楽しすぎる。結論、てにをはさんの歌詞は神。
いつ聴いても、2:11の「ブラッシング」の最後が「ンンー」って色っぽいの凄く好き。人みたいに繊細な声
0:49 素っ頓狂⤴︎︎︎ってとこ好き
お行儀よくねを“お行儀よくね”の引用の形にしてニュアンスを変えてるところが流石小説家だなって思う。
絵の指が”お行儀よく”ねの仕草をしてて可愛い
ドレッシングとかブラッシングの2回目がドレッシン〜 とか ブラッシン〜って感じになるのがハチャメチャに可愛くて脳みそ溶けちゃった……
絵はデビルに似た所があって、でも曲調や歌詞は全然違って居て、とても好きです!
私もデビルに似てると思いました。
同士おって安心///貴族感あるのはデビルとなんか繋がりあるのかたとか思ったり(?)
個人的に、この曲の子が(野蛮なイメージがある)狼?だけど"お行儀よく"が歌詞に出てて、デビルの子は(キリスト教では忠実?である)羊の皮を被った(悪魔)山羊な感じがする。
頭についてる大量のリボンが違和感ないのすごい
1:33 ここから字幕水に耳だけで聞いたらとんでもないこと言ってるように聞こえてこの曲の見方が180度変わったやっぱこの人天才だ
そろそろ出るのではと予想してたらまさかゾンビさんとの曲だとは…デビル系の曲調とっても素敵です。しかも星界ちゃん…可愛いです。ダークでかっこいい音とてにをはさん特有の語彙が半端ない歌詞が最高でした。
姉妹曲?アンサー曲?全然違うのに、イラストとかだけじゃない同じような何かも確かにあって、何が言いたいかってめちゃくちゃ好きってことなんですよ!!!!!!(大声)
You told me で 言うとおりとか天才やん…
ん〜まっ♡ラータッタでめちゃくちゃトコヨトキヲ思い出した🥰「食べなさ〜い」じゃなくて「食らいなさ〜い」なのが好き
『シラけつつノリノリ愛され素っ頓狂』このリズムにてにをはさんみをめちゃめちゃに感じて泣いた 新鮮な感じだけどふっと懐かしさも感じる 好き
てにをはさんの曲本当に好きです、言葉遊びが本当に素敵すぎます!鬼リピしてます!!!!一番の「しっかり食らいなさい」が「しっかり狂いなさい」にも聞こえる…
フォントも行儀良い
オノマトペテン師味が強くて楽しく聞けました
"お行儀よく"という言葉に色んな言葉が込められている。女の子はしょうがなくみたいな感じに聞こえるけど実際はそうしないといけないみたいな感じに捉えた。
切なくコミカルミステリアスな、不思議ポップな雰囲気がクセになる歌です。
色がチェシャ猫っぽいなぁかわいい
I’m viciousAmbitiousの声が好きすぎる
これ1回聴いたら頭から離れなくなってずっと聴いてる
機械の声なのに吐息がガッツリあるの不思議な感じがして好き…!!
このちょっと切なくてミステリアスな感じ好き星界の調声めっちゃ良い
てにをはさんの音作りがほんとすき。星界の調声もかわいくてすきー!
お言葉ですが退屈です の低めの声めちゃくちゃ好き
いつの間にかこんなに伸びてる!めちゃくちゃ嬉しい!!!
この子の手は“お行儀よく”の「"」のジェスチャーかな2:51の所とかお行儀よくの文字が両手の間にはまってるしとりあえず“可愛い”
海外で''''で閉じるやつ(意味深)的な意味表すときピースをくいっとするって英語の先生から聞きました...!(語彙力)
てにをは節が身体に染み渡るぅぅぅ⤴︎
この曲のモチーフって不思議の国のアリスなのでは…?サムネの女の子→チャシャ猫じゃじゃ馬たちの帝国→不思議の国"お行儀よく"ね 年がら年中battle抜刀 冴える罵倒→ハートの女王(?)
なるほど?!じゃあ、僕が思った「御言葉ですが、退屈です。」はハートの女王(または政治方針)への一言なんでしょうか、、、
チェシャ猫みたいでかわいい
太すぎない細すぎないムチッとした腕が大好きです…
なぜもっと伸びない?
キャラデザ愛してるし韻踏んでる(?)みたいなとこほんとに愛してる
てにをはさんの言葉遊びが本当に好きなんじゃ〜
てにをはさんと沼田ゾンビ⁉さんの作風相性ほんと良い
Mwah!可愛すぎん??こわくなってきた...
脳汁どばどば出そうなくらい好き
ドレッシングって、サラダにかける「ドレッシング」と、着飾るのdressingってことか?(考察っぽいことしたいだけマン)
我々の拙く少ない考察っぽいあれで考察班の助けになれれば良いではないかところで君の考察いいね!
@@逆立ちしたからあげ 嬉しいです(´;ω;`)
@@ちゃちゃそら 着飾るって発想秀逸だった!
ドレッシング ドレッシング が好きすぎる
新曲出たけどまだこっち聞いてる(新曲も最高でした)
ファンタスティックとか囁く時に音がすってなるのがすきです...
言葉遊びが非常に心地良い
この人は天才なのか。
お釈迦様 お世話様のところのコード進行優勝すぎる
2番の「無理駄々々々々々」のあと背景だけになるとこ(2:04)、クロスしてるナイフとフォークが「メ」に見えるのは果たして意図されたものなのかこちらの考えすぎなのか……どちらにせよそこまで考えられる良い歌詞とメロディとイラストだな………
あっさりしつつもてにをはテイストで好きです
ドレッシングドレッシングの所好きめっちゃ響きのいい単語
もっともっと伸びてほしい星界ちゃんの曲好きだから
You told me が 言う通りに聞こえるのほんと和訳まんまなのすごいな
なんやこれカワイイ系の曲やろなぁと思って開いてみたら韻たくさんでとても良かったですいい意味で裏切られた
デビルに似た感じの可愛いの好きーーーーーーーーーてにをはさんは曲も歌詞も色々捻ってるのがすきすきよき
Wake up honey, new teniwoha's song just dropped
毎回耳に残る曲作れる、てにをは様天才。
なんでこんな沼田様ってわかりやすいんだろう?一目で沼田様って分かる
声がめっちゃ可愛いのに曲調ノリよくてかっこよくて好き
てにをはさんの言葉遊び大好き
お行儀よくね のとこの「よ」が好き…沼田ゾンビさんの絵も最高…😇更新嬉しいです😭😭
今回も言葉遊びが満載で本当に嬉しいです。ファンタスティック…
可愛すぎる
聴き終わっても口ずさんでしまうフレーズが毎回あるのでほんと尊敬する
がわいいいいいいいいそして今回も言葉遊びがお上手……
色んな曲聴いても、てにをはさんが新曲出す度に全身の細胞がてにをはさんを求めていることに気づく。結局てにをはさんに戻ってくる。
お釈迦様〜からてにをは節炸裂で無事死んだあの音の流れが大好きぃ…………
クセになるようなリズムで好きです!ドレッシング、ブラッシングの所が特に好きです!
2:36〜完全にぐるり森
てにをはさんは言葉の使い方が凄い!!!!!!!!もうすごい!!凄い!!!!
joysoundに出してほしいです!まじでいります!
こっちの曲は捕食者側なんですね。
韻踏み方よすぎる
何度も聴いて自分の中で噛み砕いて色々解釈したいなぁ。音がめちゃ耳に残る中毒性さすがすぎる……可愛いのだけど何とも怪しげというかダークすこ!
ねっとりしててすっげえいい
またまたリズムと歌詞が最高
沼ゾさん💜
もう、マジ好きすぎる永遠に聴ける、、、、
韻踏みが気持ちよすぎる
てにをはさんのつくる音楽が大好きです…
イラストかわいい🫣💓リズム感が中毒性ありすぎる!!
リズムとセンス、可愛いが爆発してら〜✌️🐺✌️
いや、もう本当に神ですわ
ファンタジーさが好き❤
新曲きたぁぁぁ!ずっと待ってたぁぁぁ!
韻を踏んでるのすごくいい!!
うぽつです。今回もベースラインがこころに沁みる…
デビルもリピしまくりだけど、こっちも中毒性すごい、、!!イラストも好き💜
あああああ…とてもいい…
やだ…かあいい…♡♡♡てにをはさんのクセになる音のリズム気持ち良すぎる…
声質で選んでるかもしれないけど、デビルが可不(不可)なのに対して今回が星界(正解)なのにも遊び心感じられる
せかい……
なんかこのイラストの子チェシャ猫感があるな
お行儀よくねを繰り返してるのもじゃじゃ馬たちの帝国っていう歌詞も法律で縛られてる様子や変わり者ばかりのワンダーランドを表してる気がする
知らんけど
あと首の角度とチョーカーで首が繋がってないように見える
紫のしましまとか猫耳とかも共通点が多い
とりあえずこの子可愛い
1:44「我が灰はネクロである。名前はもうない」
がかっこよくてすき
0:46「シラケつつ ノリノリ 愛され素っ頓狂」
てにをは節
どれだけ新しい曲が出ても「お世話様」や「我が灰は~」の歌詞にてにをはさんを感じられてうれしい
曲の雰囲気は変わっても、根本の言葉遊びとリズム感の技術の高さがずっと変わらないから好きになったときのてにをはさんを“いる”って思えて良いですよね
本当にこの独特の感じは誰にも出せない。
デビルの「Meow」ってないてって言ってるのに「MWaH」って違う鳴き方してるのすき、
てにをはさんの言葉遊びや韻の踏み方が好きです。
“お行儀よくね you told me”の「you told me」が「言う通り」と聴こえて、実際の意味も考えるとダブルミーニングぽくなってるのが良き
1:28 ここのYankee×2の後、被せ気味で「“お行儀よく”ね」って挟むの押し付けて叱ってる感じあってすき
変なこと言っていい?なんかこの曲最近の「テニヲハ……テニヲハ……」って感じじゃなくて「てにをはアァアァァアアアァッッッ!!!!」って感じする どっちもすこですありがとうございました
世界一好きですこのコメント
おもろ
勢い草
1:05「You told me」のとこ「言う通り」に聞こえるの凄すぎる
you told meが発音的にゆうとーりに聞こえて好きです
0:54のンメって所デビルちゃん(ヤギ)の鳴き声からきてんのかステーキソースyummyからきてんのかどっちにしても好き
1:23のとこ、歌詞の並び的にも「だぜ」は「ファンタスティック」の後に来るはずなのに、あえて最初に持ってくるのすごい好き
デビルの歌詞に「いつもお行儀良くチックタックチック 目指そうよ悪目立ち」ってあるけど2人に関係性があるとしたらどういう仲なのか気になる
お行儀のこの子は首輪つけられてるからデビルちゃんに飼われてるのかな、デビルちゃんは沢山のリードで人を飼って(躾けて)てお行儀ちゃんはそのうちの1人(1匹)なのかも
可愛い女の子が可愛い女の子を飼ってるって、なんかあれだけどいいな
「Battle抜刀 冴える罵倒」とか「I'm vicious
Ambitious」とか
しっかり食べなさいじゃなくて、「しっかり食らいなさい」って言うところとか
「我が"灰"は"ネクロ"である。名前は"もう"ない。」とか
あちこちに面白い言葉遊びが散りばめられていて、聞いてて楽しすぎる。
結論、てにをはさんの歌詞は神。
いつ聴いても、2:11の「ブラッシング」の最後が「ンンー」って色っぽいの凄く好き。人みたいに繊細な声
0:49 素っ頓狂⤴︎︎︎ってとこ好き
お行儀よくねを“お行儀よくね”の引用の形にしてニュアンスを変えてるところが流石小説家だなって思う。
絵の指が”お行儀よく”ねの仕草をしてて可愛い
ドレッシングとかブラッシングの2回目が
ドレッシン〜 とか ブラッシン〜って感じになるのがハチャメチャに可愛くて脳みそ溶けちゃった……
絵はデビルに似た所があって、でも曲調や歌詞は全然違って居て、とても好きです!
私もデビルに似てると思いました。
同士おって安心///
貴族感あるのはデビルとなんか
繋がりあるのかたとか思ったり(?)
個人的に、この曲の子が(野蛮なイメージがある)狼?だけど"お行儀よく"が歌詞に出てて、デビルの子は(キリスト教では忠実?である)羊の皮を被った(悪魔)山羊な感じがする。
頭についてる大量のリボンが違和感ないのすごい
1:33 ここから字幕水に耳だけで聞いたらとんでもないこと言ってるように聞こえてこの曲の見方が180度変わった
やっぱこの人天才だ
そろそろ出るのではと予想してたら
まさかゾンビさんとの曲だとは…
デビル系の曲調とっても素敵です。
しかも星界ちゃん…可愛いです。
ダークでかっこいい音と
てにをはさん特有の語彙が半端ない歌詞が
最高でした。
姉妹曲?アンサー曲?全然違うのに、イラストとかだけじゃない同じような何かも確かにあって、何が言いたいかってめちゃくちゃ好きってことなんですよ!!!!!!(大声)
You told me で 言うとおりとか天才やん…
ん〜まっ♡
ラータッタでめちゃくちゃトコヨトキヲ思い出した🥰
「食べなさ〜い」じゃなくて「食らいなさ〜い」なのが好き
『シラけつつノリノリ愛され素っ頓狂』
このリズムにてにをはさんみをめちゃめちゃに感じて泣いた 新鮮な感じだけどふっと懐かしさも感じる 好き
てにをはさんの曲本当に好きです、言葉遊びが本当に素敵すぎます!鬼リピしてます!!!!
一番の「しっかり食らいなさい」が「しっかり狂いなさい」にも聞こえる…
フォントも行儀良い
オノマトペテン師味が強くて楽しく聞けました
"お行儀よく"という言葉に色んな言葉が込められている。
女の子はしょうがなくみたいな感じに聞こえるけど実際はそうしないといけないみたいな感じに捉えた。
切なくコミカルミステリアスな、不思議ポップな雰囲気がクセになる歌です。
色がチェシャ猫っぽいなぁかわいい
I’m vicious
Ambitiousの声が好きすぎる
これ1回聴いたら頭から離れなくなってずっと聴いてる
機械の声なのに吐息がガッツリあるの不思議な感じがして好き…!!
このちょっと切なくてミステリアスな感じ好き
星界の調声めっちゃ良い
てにをはさんの音作りがほんとすき。星界の調声もかわいくてすきー!
お言葉ですが退屈です の低めの声めちゃくちゃ好き
いつの間にかこんなに伸びてる!
めちゃくちゃ嬉しい!!!
この子の手は“お行儀よく”の「"」のジェスチャーかな
2:51の所とかお行儀よくの文字が両手の間にはまってるし
とりあえず“可愛い”
海外で''''で閉じるやつ(意味深)的な意味
表すときピースをくいっとするって
英語の先生から聞きました...!(語彙力)
てにをは節が身体に染み渡るぅぅぅ⤴︎
この曲のモチーフって不思議の国のアリスなのでは…?
サムネの女の子→チャシャ猫
じゃじゃ馬たちの帝国→不思議の国
"お行儀よく"ね 年がら年中battle抜刀 冴える罵倒→ハートの女王(?)
なるほど?!
じゃあ、僕が思った「御言葉ですが、退屈です。」はハートの女王(または政治方針)への一言なんでしょうか、、、
チェシャ猫みたいでかわいい
太すぎない細すぎないムチッとした腕が大好きです…
なぜもっと伸びない?
キャラデザ愛してるし韻踏んでる(?)みたいなとこほんとに愛してる
てにをはさんの言葉遊びが本当に好きなんじゃ〜
てにをはさんと沼田ゾンビ⁉さんの作風
相性ほんと良い
Mwah!可愛すぎん??こわくなってきた...
脳汁どばどば出そうなくらい好き
ドレッシングって、サラダにかける「ドレッシング」と、着飾るのdressingってことか?(考察っぽいことしたいだけマン)
我々の拙く少ない考察っぽいあれで考察班の助けになれれば良いではないか
ところで君の考察いいね!
@@逆立ちしたからあげ 嬉しいです(´;ω;`)
@@ちゃちゃそら 着飾るって発想秀逸だった!
ドレッシング ドレッシング が好きすぎる
新曲出たけどまだこっち聞いてる(新曲も最高でした)
ファンタスティックとか囁く時に音がすってなるのがすきです...
言葉遊びが非常に心地良い
この人は天才なのか。
お釈迦様 お世話様のところのコード進行優勝すぎる
2番の「無理駄々々々々々」のあと背景だけになるとこ(2:04)、クロスしてるナイフとフォークが「メ」に見えるのは果たして意図されたものなのかこちらの考えすぎなのか……
どちらにせよそこまで考えられる良い歌詞とメロディとイラストだな………
あっさりしつつもてにをはテイストで好きです
ドレッシングドレッシングの所好き
めっちゃ響きのいい単語
もっともっと伸びてほしい
星界ちゃんの曲好きだから
You told me が 言う通りに聞こえるのほんと和訳まんまなのすごいな
なんやこれ
カワイイ系の曲やろなぁと思って開いてみたら
韻たくさんでとても良かったです
いい意味で裏切られた
デビルに似た感じの可愛いの好きーーーーーーーーー
てにをはさんは曲も歌詞も色々捻ってるのがすきすきよき
Wake up honey, new teniwoha's song just dropped
毎回耳に残る曲作れる、てにをは様天才。
なんでこんな沼田様ってわかりやすいんだろう?
一目で沼田様って分かる
声がめっちゃ可愛いのに曲調ノリよくてかっこよくて好き
てにをはさんの言葉遊び大好き
お行儀よくね のとこの「よ」が好き…
沼田ゾンビさんの絵も最高…😇
更新嬉しいです😭😭
今回も言葉遊びが満載で本当に嬉しいです。ファンタスティック…
可愛すぎる
聴き終わっても口ずさんでしまうフレーズが毎回あるのでほんと尊敬する
がわいいいいいいいい
そして今回も言葉遊びがお上手……
色んな曲聴いても、てにをはさんが新曲出す度に全身の細胞がてにをはさんを求めていることに気づく。結局てにをはさんに戻ってくる。
お釈迦様〜からてにをは節炸裂で無事死んだ
あの音の流れが大好きぃ…………
クセになるようなリズムで好きです!
ドレッシング、ブラッシングの所が特に好きです!
2:36〜完全にぐるり森
てにをはさんは言葉の使い方が凄い!!!!!!!!
もうすごい!!凄い!!!!
joysoundに出してほしいです!まじでいります!
こっちの曲は捕食者側なんですね。
韻踏み方よすぎる
何度も聴いて自分の中で噛み砕いて色々解釈したいなぁ。音がめちゃ耳に残る中毒性さすがすぎる……可愛いのだけど何とも怪しげというかダークすこ!
ねっとりしててすっげえいい
またまたリズムと歌詞が最高
沼ゾさん💜
もう、マジ好きすぎる永遠に聴ける、、、、
韻踏みが気持ちよすぎる
てにをはさんのつくる音楽が大好きです…
イラストかわいい🫣💓
リズム感が中毒性ありすぎる!!
リズムとセンス、可愛いが爆発してら〜✌️🐺✌️
いや、もう本当に神ですわ
ファンタジーさが好き❤
新曲きたぁぁぁ!ずっと待ってたぁぁぁ!
韻を踏んでるのすごくいい!!
うぽつです。今回もベースラインがこころに沁みる…
デビルもリピしまくりだけど、こっちも中毒性すごい、、!!イラストも好き💜
あああああ…
とてもいい…
やだ…かあいい…♡♡♡
てにをはさんのクセになる音のリズム気持ち良すぎる…