ゆうちょ銀行の相続についてデメリットを司法書士が解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 ноя 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 6

  • @user-southernwind_7
    @user-southernwind_7 Месяц назад +3

    いつも有益な配信ありがとうございます
    知り合いのお家に相続が発生し、ゆうちょ銀行の口座の解約は他の金融機関の2倍手間がかかったと言っていました(元公務員で手続き等かなり詳しい方です)
    今はゆうちょ銀行口座を使っていますが、年金の受取口座にはせず、元気なうちに解約をしておこうと思います❗️😊

  • @atsushitaniguchi7853
    @atsushitaniguchi7853 Месяц назад +6

    動画、とても参考になります。
    先日、手続きを行いましたが、書類提出で窓口へ2回行く必要はありませんでした。
    ネットでシミュレーションを行えば必要書類が分かるため、相続確認表、必要書類を同時に提出する事ができます。これを行えば、待ち時間が2週間短縮されます。

  • @pooh2050016
    @pooh2050016 Месяц назад +4

    父と母と2年で2度の相続をしましたが、大したことはありませんでした。他行より迅速でした。加えて簡保の手続きもしましたが、こちらは5日間で入金したので驚きました。

  • @fumi6_6
    @fumi6_6 Месяц назад +1

    いつもためになる動画を有難うございます。
    ゆうちょ銀行は好きではないので不要と考えてましたが、必要性があるとは思いませんでした。。。
    ゆうちょ銀行検討します。

  • @Sakupro0321
    @Sakupro0321 Месяц назад +1

    郵送も面倒なのでオンラインにすべきですが郵送が不可とは狂いきってますね。日本郵政自体なくなってほしいです。

  • @zurausadouga
    @zurausadouga Месяц назад

    どうしての理由がわからない士業さんでは不安です。
    分かった上で対応して欲しいですよねだといいのですが
    ちゃんと金融を勉強してください。
    全銀ネットに独自でない方法で繋いでいるとこういう状況になります。
    信用組合の一部でもこうなりますよ。