Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます。かつおです。家の固定資産税の計算方法のご説明に誤りがありましたので以下で訂正します。(固定資産税額のシミュレーションでは正しい計算がされています。)「新築時の課税標準額は購入額✕0.6、その後経年劣化を考慮して築年数とともに下がっていく」とご説明していますが、実際には新築から一年目でも経年劣化を考慮して課税標準額が補正されます。築一年目の補正係数は0.8となりますので「新築時の課税標準額は購入額✕0.6✕"0.8"、その後築年数とともに下がっていく」が正しいご説明でした。固定資産税総額のシミュレーションは、築一年目の補正係数も含めて計算がされていますので、実際に計算された方は結果が合わないとモヤモヤされたかもしれません。大変申し訳ありませんでした。
😊😮😮😊😮🎉😢😢😅😅😅😮😅😮😅😮😅😢😮😅😮😅😢😮😅😢😮😅😮😅😮😅😮😅😮😅😢😮😮😢😮😮😅😮😅😮😮😮😅😮😮😮😮😮😮😢😮😢😮😮😮😮😮😊😅😮😅😮😮😅😮😅😮😮😢😮😮😢😮😮😮😮😢😊😅😊😅😮😢😅😅😅😊😮!
私が約20年前、現在居住している住宅(建売住宅)を購入した際、固定資産税の軽減措置の手続きに自分で行きました。確かに土地の固定資産税って建物の有無でえらく変わりますよね。トレーラーハウスだと宅地じゃなくて地目が山林とか農地(農地だと建物建てられないから)等なら良いですね。田舎だと無理やり農地に家を建てちゃって揉める人が、一定数いるから。
村井さん、こんばんは。ご視聴ありがとうございます!家を建てたときの減額幅が大きいので更地となると固定資産税が凄く高いように感じますよね。確かに、使用していない農地なんかを有効利用するんだったら、固定資産税も元々減額されてますし、トレーラーハウスいいかもしれませんね。
トレーラーハウスの固定資産税の解説動画、日本初だと思います。私のモヤモヤもおかげで無くなりました。私は市街化調整区域の土地を80万で購入しました。そこにトレーラーハウスをおきます。次の動画も楽しみにしてます。
ご視聴ありがとうございました。私も、トレーラーは固定資産税がかからないからお得と聞くたびにモヤモヤしてました笑。市街化調整区域ですか!なかなかチャレンジングですね!ぶっちーさんのトレーラー暮らしがうまくいくことを祈っています!
@@トレーラ暮らしのかつお ありがとうございます。市街化調整区域はちょっとやり過ぎた感があります。住めるのか不安だらけです。
私は普通に市街地ですけど最初は不安でドキドキでした。でも楽しみですね!ぶっちーさんのチャンネル参考にさせてもらいます!
@@トレーラ暮らしのかつお 昨日テレビでトレーラーハウスをやってました。またしても固定資産税がかからないとか、偏った情報になってました。みなさん、かつおさんのページ見てほしいですね。テレビ終わった後に視聴者数増えましたね。トレーラーハウスが注目されているのは良いことだと思います。www.tokai-tv.com/io/unpanchidori2021/
なんか再生数伸びてるなーと思ったらテレビの影響だったんですね。情報ありがとうございます。微力ですけど固定資産税のホントのところを広めれたらなと思います。トレーラーはお金の損得じゃなくて男のロマンですよ。
これがあるから自分は老後は、首都圏の持ち家を売って、地方都市で空家になった築30年の実家に移り住む予定です。固定資産税が年間10万くらい違う上に、駅近の地方都市って結構便利だとわかったので
UnrealL 3Eさん、こんばんは!コメントありがとうございます!私も都会育ちで、現在は地方暮らしですが、住宅の費用も抑えれますし、意外と何でもあるし、スーパーの値段も安いし、自然も多いしで、結構住みやすいですよね!私的には凄くいい選択だと思います。良い生活を送れることを祈ってます!
分かりやすく、聴きやすい解説動画でした。とても勉強になりました。ありがとうございます!
Karamu Kさん、ご視聴ありがとうございます!そう言っていただけると頑張った甲斐があります。ほんと嬉しいです!今後ともよろしくおねがいします!
トレーラーハウスのデメリットを説明する動画!ありがたい✨
ととまるさん、コメントありがとうございます!意外と知られてない固定資産税のデメリット。上手く活用すればオトクなんですけどね!
ほんと、何でもかんでも税金取るのに還元が見合ってないよね。
ウギョ〜さんこんばんは!ほんと最近は特にそれを感じますよね。固定資産税なんてその最たるもんですよ。
@@トレーラ暮らしのかつお それに疑問を抱かない国民と、社会保障の充実を願う高齢者が大多数を占めた結果ですよね…増税を良しとしてる輩は、それが日本の経済が停滞してる一因と気づかないのでしょうか?
分かりやすい動画でした!動かす気の無いトレーラーハウスの方々はトイレとお風呂だけの家を隣に建てたら便利だし安いと思うのだけどやっぱりそうもいかないのかねぇ
ブライアン犬さん、こんばんは。コメントありがとうございます!そういうのも便利でいいですよね。建物の建築が許される地域なら私はありだと思いますし、特にデメリットもないと思いますよ!
@@トレーラ暮らしのかつお ですよね!ずっと疑問でしたありがとう御座います!
地目が雑種地や森林の場合は圧倒的にトレーラー住まいがお得ですよね〜
ご視聴ありがとうございます。市街化調整区域なんかの安い土地にトレーラーの場合は固定資産税でも土地代でも得しますね。ただライフラインがそもそも利用できなかったり工事費用が高額になる場合もあるので計画は慎重に、ですね。
ライフラインは問題ですねー!実は私も近々エアストリーム生活を始めます!私の場合は井戸水と電気は来ている山林なので浄化槽がプラスかかります。30代でリタイヤしての山暮らしなので不安だらけですがトライしてみます笑今後も参考にさせていただきますね!
@@nopainnogain914 ご返信遅くなってすみません。エアストリーム暮らし始めるんですね!!しかも山で!どんな感じなのか凄く気になります。私もそういうワイルドな暮らしに憧れます!いつかはやってみたいですねー。
ワイルドと見せかけてのただのノープランです笑きっと思いつく人は居ても、調べたり計画の時点で断念する方が殆どだと思うので勢いで実行しました汗現在メキシコから日本に向かっております。届きましたらRUclips始める予定なので、絡んで頂けたら幸いですm(._.)m
もう、船に乗ってるんですね!RUclips絶対見ます!楽しみですね。私も調べてるなかで情報が少なすぎて何度も挫折しそうになりました。勢いは大事ですよね。私も動画では語り尽くせないぐらいいろんなトラブルがありましたが意外となんとかなりますんで気楽にやってきましょう!
初コメ失礼します。詳しい説明に聞き入ってしました。何も考えずにセカンドハウスとして土地付中古トレーラーハウスを購入しましたが土地が安くて助かりました!135坪で固定資産税が約4.5万でした
ターチーさん、こんばんわ。動画見ましたよ!ログハウス風なのがアメリカンでカッコいい!内装もレトロ感があってオシャレですよね。135坪の土地で減税なし固定資産税4.5万ならほんと格安だと思いますよ!これからも一緒にトレーラー暮らし楽しんでいきましょー。
という事は田舎の激安土地を購入して小ぢんまりとした家に住みたいといった場合はトレーラーハウスにすると安く済むと。個人経営の小さなパン屋とかもトレーラーハウスの方が安いのか…でもトレーラーハウスって断熱とかしっかりさせて窓やら加工して貰うと安価な家を建てるより高くなったりするんで、安くするのはかなり条件付きそう。
YMさん、こんにちは!コメントありがとうございます!田舎の激安土地も個人経営のパン屋もトレーラーハウスが安い。おっしゃるとおりだと思います!断熱に関しては、私アルミ製で断熱最悪のエアストリームに住んでますが、狭いんでクーラーも暖房もつければすぐに暖かくなりますよ!ただ、純正の空調は効率悪いので日本製エアコンに付け替えるのがオススメです!
わかりやすい説明ですね。ありがとう。
Taninouchi Akiさん、こんばんは!コメントありがとうございます!参考にしていただけて良かったです。今後もよろしくおねがいします。
例えば仮事務所のような安いスーパーハウス一棟に水周りだけ建てて駐車場にキャンピングカー駐車して生活した場合はどうなんだろう?
チョイ三元さん、コメントありがとうございます!固定資産税が減額されるかどうかは、その建物が住居として認められるかどうかですよね。認められるためにはある程度の広さと水回りがあればいいみたいなので、スーパーハウスでも通るかもしれません!
勉強になりました。単純に固定資産税が0円でなく長年住んだときのトータルの税金までは考えが及びませんでした。
Tさん、こんばんは。ご視聴ありがとうございます。私も実際にトレーラー暮らしをして税金を支払うときまで気が付きませんでした。こういうことって販売店さんも不動産屋も説明してくれないですからね。参考にしていただけてよかったです。
母屋が既に建っていて、母屋によって土地の固定資産税が軽減されている庭に設置する場合もお得そうですね。田舎だと、100坪以下には分筆できない上に、敷地内に2軒目を建てられないという制限地域があるので、子世帯と敷地内別居したい時に良さそうだと思いました。
ご視聴ありがとうございます。田舎だとそういう制限があるんですね。そういう場所にトレーラーはナイスアイデアかもしれませんね。実は私も古家付土地を買って、そこにトレーラーを置いているので、トレーラー暮らしながら土地の固定資産税も軽減されています。
固定資産税 木造 25年後 1/4200平米以下住宅用 1/6店舗 住宅向けの軽減措置適用されない 満額
rose goldさん、こんにちは!動画の要点まとめて頂いてありがとうございます!今後もよろしくおねがいします!
わかりやすすぎる!
じゃしんさん、ご視聴ありがとうございます!是非、個人輸入してトレーラー暮らし始めましょう!
参考になりました。ありがとうございます。
Wood Richさん、こんばんは!ご視聴ありがとうございます!参考にしていただけて良かったです。今後もよろしくおねがいします!
自己所有の住宅用地に最低限の生活出来るスペースとトイレ風呂脱衣所等を組み込んだ建築物を建てて、その土地にトレーラーハウスを置いて住むのが良いのかなぁ。素人考えですけど😅
hs itさん、コメントありがとうございます!確かに、住宅費用も固定資産税も浮かしながら不便なく住めますもんね。是非、妻の説得という動画見てください。私も近いことやってます!
状況に合わせて、トレ一ラ一ハウスを車輪を取り地面に固定したらどうでしょうか?
田舎の土地付き中古住宅を買って、トレーラーハウスを据え付けたらいい、って話なんでしょうか。実際に住んでるかどうか、がチェックされそうですが。
Toshiomi Morikiさん、コメントありがとうございます!住宅用地なら空き家でも軽減措置は受けられますよ!(あまりにもボロボロだと特定空き家という認定を受けて軽減が受けれなくなるみたいですが)トレーラー暮らしするなら田舎の土地付き中古住宅おすすめです!私のチャンネルに「妻の説得」という動画があるのでそちらご覧ください。
面白かったです。自分も今回の件は気付いてました。トレーラーハウスを買うかどうかはまだ検討中ですが、「土地」の「地目」が「森林」「畑」だとどうなるのか?市長村によっても違うみたいなのでもし決心がついたら調べるつもりでした。電気•上下水が引ける様に極力公道に面した森林等を探しています
森林•畑等にトレーラーハウスを持ち込んだ場合、地目を宅地とか雑宅地等に変えられちゃうのですかね〜。個人的に畑の地目•評価額のままでお願いしたい。もちろんトレーラーハウス以外の場所は家庭菜園的に農業をやろうかと思っています。(実は親が既にその様な土地があり、それを狙うことも検討したのですが遺産相続争いで自分の兄弟姉妹(1人ですが誤魔化す為全種類の血縁))が、全財産は私が貰う(それも書けない様な恥ずかしい理由)と主張しているので、俺は親が死んだら遺産放棄しようと思います
固定資産税は私も調べました。確かに家が建っていないと、土地だけなら高くなりがちですね・・・。ただ、かつおさんの場合は古家もあるということで、結構安めにすんでるのではないでしょうか!?。そう考えると古家を壊すのも考え物ですね。
sato tさん、こんばんは。沢山コメントありがとうございます!そうなんです!安くなってますよ!古家付の土地に住んでるということで、この固定資産税の損得に気がついたんです。古家はそのうち壊してガレージにしたいと考えてますがそのときの固定資産税の値上がりは悩みの種です。。。ガレージの一角に水回りなんかを自分でつけて、住居だと言い張ろうかと思案中です笑
@@トレーラ暮らしのかつお その辺りは定義が色々とあるようなので、住宅メーカーと相談ですかね?動画化楽しみにしています(^^;
なかなか簡単ではないみたいですよね。時間はあるのでしっかり調べて最適な方法を考えたいと思います。いい方法があったら必ず動画でご紹介しますよ!
土地が高いとはどのあたりなのかな?東京大阪を除く都会ではない一般市街(年収700万円以下庶民が住む)であれば坪30~50万円でちょっと上のクラスで坪80万円 ハイクラスで坪100万円以上田舎だと坪5万円・・・その辺を検証してほしいな。
田中さとしさん、コメントありがとうございます!土地の価格ですか、田中さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。私としてはトレーラー暮らしをするなら田舎の安い土地というよりは、地下の下がりにくい場所で面積を小さく抑えるほうが資産として考えるとって感じですが、そういうのも検証しても面白いかもしれないですね。
トレーラーハウスについて素人ですが、トレーラーハウスを(土地の固定資産税が高い)宅地に置く方が稀かと思うのですが、どうなんでしょう?「地目が畑に置くと固定資産税が年間たった数千円で済むのでかなりお得です。ただし、畑を購入するには・・・。なので、その代替案として地目が◯◯のどこどこの土地に設置すると・・・」といった、もう少し濃い内容があればと思いました。ちなみに、私は農地を持ってます。ただ、農道があまりに狭いためトレーラーハウスを持っていけないので、組み立て式があれば可能といったところ。そんなのあるのか知りませんが笑。
もみのきさん、コメントありがとうございます!トレーラーハウスを安い土地じゃなくて、わざわざ宅地に置いて住む方って少ないかもしれませんね。(私はその少数派ですが、、、)トレーラーハウスってどこにでも置けるのがメリットとされていますが、持っていくのに広い道が必要だったり、住むためにはライフラインが必要だったりということで結局設置場所は制限されるのも現実かと思います。地目によって固定資産税がお得になるかどうかというのは皆さん気にされてるところなのでそういった部分も今後必ずご説明します。(ただ結構複雑なのでまとめるのに少々お時間ください)コメント非常に参考になりました!今後とも応援よろしくお願いします!
コメント失礼致します。家の固定資産税について質問です。1000万×0.6×0.014の場合84000になるのですが、この新築時の購入価格とはいくらで計算された場合でしょうか。頭の回転が遅く理解ができず申し訳ありません。
NAOちゃんマンさん、こんばんは!コメントありがとうございます!見返してみて気づいたんですが、ご指摘の計算結果をお話しする際に、”新築から1年目でも経年劣化を考慮して補正がかかる”、という説明がすっぽり抜けていました‼↓以下でご説明させていただきます。課税標準額は購入価格×0.6、その後築年数とともに減額されるとご説明していますがもう少し細かく言うと、課税標準額=再建築価格 × 経年減点補正率 となります。再建築価格は、その家をもう一度建てる場合の価格として市町村が評価します、これが購入額の50~70%と言われています。経年減点補正率は経年劣化による価値の低下をあらわす係数で、1年目で0.8 となり、その後25年で0.2まで下がります。新築1年目から係数は1.0ではなく0.8ということで、経年劣化を考慮されて安くなるんですが、この説明が抜けていました。↓ご指摘の頂いた部分の計算です↓固定資産税=再建築価格[1000万×0.6] × 経年減点補正率0.8 × 1.4%=67200円 (切り上げて68000円と言ってます。)できるだけシンプルにわかりやすく説明しようとするあまり、大事なところが抜けてしまっていて大変申し訳ないです。ご指摘いただきありがとうございました。
お伺いしたいのですが、元々あった祖母の家を壊して更地にしたところにトレーラーハウスを置くことはできるんでしょうか?
Alicia Liuさんこんにちは!コメントありがとうございます!その土地が市街化調整区域だったりすると市町村によりトレーラーハウスの規制があったりしますが、そうでなければだいたいオッケーと思います!家が建ってたならライフラインも既にありますし、やりやすいですよね!
トレーラーハウスって、建物が建てられない市街化調整区域に住めるって売り文句じゃなかったでしょうか。市街化区域にトレーラーハウスってメリットないのでは?と思いましたけど。仮設ハウスだと、定着とみなされて市役所からクレーム入りますけど、トレーラーハウスだと牽引すればすぐに移動できるので、建物とはみなさなれないから調整区域でも住めますって、不動産屋が言ってました。グレイゾーンですが。
電子レンジさん、コメントありがとうございます。確かに、せっかくトレーラーハウスを置くなら市街化調整区域などの安い土地に、という方のほうが多いかもしれませんね。なので、市街化区域の宅地に家を建てる場合に比べたら土地代でも固定資産税でも得してる方もいらっしゃると思います!ただおっしゃる通りグレーゾーンなので注意は必要ですよね。役所からNGが出るケースもあるみたいですし、、、
土地かってガレージ立ててトレーラーハウスですもうと思ってるんですが土地の軽減は受けれるのでしょうか?
ファプタさん、コメントありがとうございます!いいですね、ガレージとトレーラーハウス。土地の軽減を受けるには住居として認められる必要がある=居室や水回りなど必要なので、ガレージの場合は土地の軽減は受けれないと思います。
北九州市で木造の一軒家を買ったのですが、区役所で建物の固定資産税が償却でいくらまで下がるのかを聞いた時に「20%減までです」と言われ、根拠を聞いても「国が決めたことだから」としか職員が答えられずに揉めたことがありますが、やっぱりデタラメな説明でした。かつおさんの説明通りだと75%減まで下がるんですよね。話は脱線しますが、北九州市民(福岡県民)は恐ろしぐらいにいい加減なので、皆さん移住などは考えないでください。
大庭孝広さん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます!大変でしたね、、、固定資産税に限らず税金の仕組みや役所の説明ってほんとわかりにくいですよね!わざとわかりにくくしてるのかと思うぐらいで、私もイライラすることが多々あります!昔福岡に行ったことがありますが、飲み屋でボッタクられたのが苦い思い出です笑。なんとなく怖い街のイメージです。でもご飯はなにを食べても美味しかったです!
20%減では無くて20%までの80%減が正解です。只の説明間違いですね。
@@亀パパ-f8z さん ありがとうございます。私はしつこく言い方も変えて何度も質問したので職員の認識違いですね。北九州市の職員は、仕事に関係する規定や法令を全く身につけていない者ばかりです。というか思考力が幼稚園児以下。2015年5月に615人の管理職が集まって「イクボス宣言」をやったのですが、記者に抱負についてインタビューを受けた58歳の女性局長は「口だけではダメ、形から入らないと」と答え、51歳の男性課長は「職場の飲み会をやめよう」と意味不明な言葉を発する始末。(形から入る:本質的な意義を蔑ろにして体裁を繕う)その後、毎年、職場で1人でも育児休暇を取得すれば管理職が表彰されボーナスに反映されるという暴挙ですが、615人の管理職はそのおかしさに誰も気が付かないんです。
築30年くらいの住宅をリノベーションした場合どうなる?
keisuke kajikiさん、こんばんは。ご視聴ありがとうございます。増築や構造部分も含めた大規模リフォームだと建築確認申請が必要になって、建物の価値が上がることを市町村が知ることになるので固定資産税が上がるみたいですが、普通の内外装のリノベーションなら申請は不要なので固定資産税は変わりませんよ。むしろ、耐震補強やバリアフリーなどを目的としたリフォームの場合は申請すれば固定資産税が減額されることもあるようです。
トレーラーハウスで住んでる人は税金の安い場所に設置して住んでいた
PA CXさん、こんにちは。確かに、安い土地にトレーラーハウスを置いて住んでる方が多いイメージありますね。そっちのほうがお得ですよね。
広い敷地にもう一軒、家を建てる場合とかならいいんじゃね?
会幹武さん、こんばんは。コメントありがとうございます!そうですよね。家が建ってれば軽減措置も受けれつつトレーラーの固定資産税もかからないですしね。小さい家を建てて、子供部屋など必要になったら一時的にトレーラーで住まいを拡張するなど使い方は色々ありそうですよね。
ワイの1軒家、40坪 築31年経つけど年間の固定資産6万8000円払ってんですけど、2万円じゃないんですけど。何でですかね?
こんにちは!コメントありがとうこざいます!建物か土地の評価額が高いんじゃないでしょうか?都心のお家とか?
@@トレーラ暮らしのかつお こんばんは。中核市の中心部です。県庁から2キロ辺りに家を33年前建てました。木造住宅でバブルが弾ける前に家と土地で8000万しました。それらを鑑みたらそれくらいでしょうか?
こんばんは。例えば土地の評価額が2600万円だと、土地の固定資産税だけで、約6万円になります。私の住んでるような地方だとそこまで高額になることはないですが、都会の方だと土地の評価額が坪100万超える地域もあります。8000万という価格から考えて、地価が高い地域ということではないでしょうか。
家の建てられない区画調整区域なら税金安いんじゃない?
マットマックスさん、こんばんわ。そうですね。そういう場所でもトレーラーハウスなら住めますし、土地代が安いので固定資産税も安くなりますよ!
今90坪の更地に土地活用したいのでトレーラーハウスを店舗として貸したいです。2階建てにしようか迷ってます。2階を住まいにした場合固定資産税は適用されますか?
FW9 GBAさん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます。トレーラーハウスなら店舗でも住まいでも建物の固定資産税はかからないですよ。ただし、2階建てなど規模が大きい場合は土地に定着しているとみなされて建物と同じ扱いを受けることもあるようなので、その場合は建築確認も必要になりますし、固定資産税もかかりますよ。自治体と相談かなと思います。
うーん、今だと、中古住宅が50万円100万円で田舎だと入手できるから、トレーラーハウス自体のほうが高いと思いますわ。中古住宅に100万円ほどリフォームしたら、わりと住めるし。(まあ水回り全部返ると高いですけど。)
Sun Sun21さん、こんばんは。コメントありがとうございます。地方の中古住宅って凄く安いですよね!金銭面なら、私もそういう中古住宅を買ってササッとリフォームして暮らすのがいいと思います!私はトレーラー暮らしは金の損得というよりは、狭いところ秘密基地的なところに住みたいという男のロマンだと思ってます!
既出だったらすみません、トレーラーに税金はかかりますか?
國分信祥さん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます!キャンプ用途など、けん引して公道を走行するためにはナンバー取得する必要がありますので自動車税、重量税がかかってきますが、置いて住むだけだったら基本は税金かかりません。ただし、一部の自治体ではナンバーを取得していないトレーラーハウスは認めない(違法建築物とみなす)ということもあるようなので注意してください。
住宅用地にして、格安で電気だけ通した掘立て小屋を新築して、トレーラーハウスに住めば安くなりそうですね
90Rさん、こんにちは。ナイスアイデアですね。住宅として認められればトータルで安くなることがあるかもしれません。もっと言うと、そういう掘立小屋が元々建っている土地を買えればさらにお得ですよね!
@@トレーラ暮らしのかつお なるほど、新築の減額は上物だけだから、そもそも最初から建ってれば費用0でお得ですね。でもそう都合のいい物件探すのは大変そう。例えばイナバ物置みたいな建物でも住宅で申請出来るなら、物置として使えて費用も抑えられて良さそうですね。
俺が買ったときは固定資産税は5年半額だったような・・・今は違うのかな
レプタイムズさん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます。一般住宅は3年、長期優良住宅は5年間半額になるので、レプタイムズさんの家が長期優良住宅の認定を受けていたんじゃないでしょうか。
レポートありがとうございます 深礼
トレーラーハウス暮らしを考えているので、とっても参考になりましたし、わかりやすかったですありがとうございます(*^-^*)
ご視聴ありがとうございます。参考にしていただけてよかったです。是非トレーラー暮らし実現させてください!私は4人家族ですが意外となんとかなるもんですよ*\0/*
4人暮らしなのですね!スゴイ!次回の配信も楽しみにしていますね(*^-^*)
戸建の安いの買うか 賃貸の方が全然安いと思います
MENMEN TANTANさん、こんばんは。コメントありがとうございます!地方だと賃貸でも中古住宅でもほんと安いですもんね!私的にはトレーラーは男のロマン的な側面が大きいと思いますよ!
農地にトレーラーハウスを置けばいいのでは?
キャリワンさん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます!グレーゾーンな感じはありますが、固定資産税が元々安いのでお得ですよね!
行政マンとして気になるのは行政サービスだけタダ乗りしているヤカラが増えてきたので法令改正があり得ますね例えば、糞尿を側溝に流す廃棄物処理法違反民地のゴミ集積場のタダ乗りゴミ関係は自治会の奉仕的なサービスで成り立っている田舎もあるため山奥の林地にトレーラー置いて好き勝手やっているヤカラがかなり出てきましたマナー、お願い、で言うことを聞かなくなれば条例改正もっと言えば国が動いて法律からやられてしまいますね税制と廃掃法辺りで締め付ける可能性はアリ無法者が大量にトレーラー住みを始めないで欲しいと願うばかりです
井一さん、こんにちは!行政マンからのコメント頂けるとは思いませんでした。確かに、糞尿の垂れ流しや支払うべき税金を払わずにゴミを捨てるのは問題ですね。どこでも置けるのがメリットと謳われてはいるものの最低限のルールは守ってほしいところですね。私としては純粋にトレーラー住むのが好きという感じなので、税金を支払わなくていいとかそういった部分ばかりが取り上げられるのは良くないと思ってます。今後、一部のマナーの悪さが原因でトレーラーが締め出されることになったら悲しいので、そういった法律とかルールの部分も解説していけたらと思います。貴重なコメントありがとうございました。
話し方がかしこいですね
NamiNamiさん、たくさん動画見ていただきありがとうございます!普段は関西人丸出しのアホな話し方なんですけどね笑。でも、そう言っていただけて嬉しいです笑。
ご視聴ありがとうございます。かつおです。
家の固定資産税の計算方法のご説明に誤りがありましたので以下で訂正します。
(固定資産税額のシミュレーションでは正しい計算がされています。)
「新築時の課税標準額は購入額✕0.6、その後経年劣化を考慮して築年数とともに下がっていく」
とご説明していますが、実際には新築から一年目でも経年劣化を考慮して課税標準額が補正されます。
築一年目の補正係数は0.8となりますので
「新築時の課税標準額は購入額✕0.6✕"0.8"、その後築年数とともに下がっていく」
が正しいご説明でした。
固定資産税総額のシミュレーションは、築一年目の補正係数も含めて計算がされていますので、実際に計算された方は結果が合わないとモヤモヤされたかもしれません。大変申し訳ありませんでした。
😊😮😮😊😮🎉😢😢😅😅😅😮😅😮😅😮😅😢😮😅😮😅😢😮😅😢😮😅😮😅😮😅😮😅😮😅😢😮😮😢😮😮😅😮😅😮😮😮😅😮😮😮😮😮😮😢😮😢😮😮😮😮😮😊😅😮😅😮😮😅😮😅😮😮😢😮😮😢😮😮😮😮😢😊😅😊😅😮😢😅😅😅😊😮!
私が約20年前、現在居住している住宅(建売住宅)を購入した際、固定資産税の軽減措置の手続きに自分で行きました。確かに土地の固定資産税って建物の有無でえらく変わりますよね。トレーラーハウスだと宅地じゃなくて地目が山林とか農地(農地だと建物建てられないから)等なら良いですね。田舎だと無理やり農地に家を建てちゃって揉める人が、一定数いるから。
村井さん、こんばんは。ご視聴ありがとうございます!
家を建てたときの減額幅が大きいので更地となると固定資産税が凄く高いように感じますよね。
確かに、使用していない農地なんかを有効利用するんだったら、固定資産税も元々減額されてますし、トレーラーハウスいいかもしれませんね。
トレーラーハウスの固定資産税の解説動画、日本初だと思います。私のモヤモヤもおかげで無くなりました。私は市街化調整区域の土地を80万で購入しました。そこにトレーラーハウスをおきます。次の動画も楽しみにしてます。
ご視聴ありがとうございました。私も、トレーラーは固定資産税がかからないからお得と聞くたびにモヤモヤしてました笑。市街化調整区域ですか!なかなかチャレンジングですね!ぶっちーさんのトレーラー暮らしがうまくいくことを祈っています!
@@トレーラ暮らしのかつお ありがとうございます。市街化調整区域はちょっとやり過ぎた感があります。住めるのか不安だらけです。
私は普通に市街地ですけど最初は不安でドキドキでした。でも楽しみですね!ぶっちーさんのチャンネル参考にさせてもらいます!
@@トレーラ暮らしのかつお 昨日テレビでトレーラーハウスをやってました。またしても固定資産税がかからないとか、偏った情報になってました。みなさん、かつおさんのページ見てほしいですね。テレビ終わった後に視聴者数増えましたね。トレーラーハウスが注目されているのは良いことだと思います。
www.tokai-tv.com/io/unpanchidori2021/
なんか再生数伸びてるなーと思ったらテレビの影響だったんですね。情報ありがとうございます。微力ですけど固定資産税のホントのところを広めれたらなと思います。トレーラーはお金の損得じゃなくて男のロマンですよ。
これがあるから自分は老後は、首都圏の持ち家を売って、地方都市で空家になった築30年の実家に移り住む予定です。
固定資産税が年間10万くらい違う上に、駅近の地方都市って結構便利だとわかったので
UnrealL 3Eさん、こんばんは!コメントありがとうございます!
私も都会育ちで、現在は地方暮らしですが、住宅の費用も抑えれますし、意外と何でもあるし、スーパーの値段も安いし、自然も多いしで、結構住みやすいですよね!
私的には凄くいい選択だと思います。良い生活を送れることを祈ってます!
分かりやすく、聴きやすい解説動画でした。とても勉強になりました。ありがとうございます!
Karamu Kさん、ご視聴ありがとうございます!そう言っていただけると頑張った甲斐があります。ほんと嬉しいです!今後ともよろしくおねがいします!
トレーラーハウスのデメリットを説明する動画!
ありがたい✨
ととまるさん、コメントありがとうございます!
意外と知られてない固定資産税のデメリット。上手く活用すればオトクなんですけどね!
ほんと、何でもかんでも税金取るのに還元が見合ってないよね。
ウギョ〜さんこんばんは!
ほんと最近は特にそれを感じますよね。固定資産税なんてその最たるもんですよ。
@@トレーラ暮らしのかつお それに疑問を抱かない国民と、社会保障の充実を願う高齢者が大多数を占めた結果ですよね…
増税を良しとしてる輩は、それが日本の経済が停滞してる一因と気づかないのでしょうか?
分かりやすい動画でした!
動かす気の無いトレーラーハウスの方々はトイレとお風呂だけの家を隣に建てたら便利だし安いと思うのだけどやっぱりそうもいかないのかねぇ
ブライアン犬さん、こんばんは。コメントありがとうございます!
そういうのも便利でいいですよね。建物の建築が許される地域なら私はありだと思いますし、特にデメリットもないと思いますよ!
@@トレーラ暮らしのかつお ですよね!ずっと疑問でしたありがとう御座います!
地目が雑種地や森林の場合は圧倒的にトレーラー住まいがお得ですよね〜
ご視聴ありがとうございます。
市街化調整区域なんかの安い土地にトレーラーの場合は固定資産税でも土地代でも得しますね。ただライフラインがそもそも利用できなかったり工事費用が高額になる場合もあるので計画は慎重に、ですね。
ライフラインは問題ですねー!
実は私も近々エアストリーム生活を始めます!私の場合は井戸水と電気は来ている山林なので浄化槽がプラスかかります。30代でリタイヤしての山暮らしなので不安だらけですがトライしてみます笑
今後も参考にさせていただきますね!
@@nopainnogain914 ご返信遅くなってすみません。エアストリーム暮らし始めるんですね!!しかも山で!どんな感じなのか凄く気になります。私もそういうワイルドな暮らしに憧れます!いつかはやってみたいですねー。
ワイルドと見せかけてのただのノープランです笑
きっと思いつく人は居ても、調べたり計画の時点で断念する方が殆どだと思うので勢いで実行しました汗
現在メキシコから日本に向かっております。
届きましたらRUclips始める予定なので、絡んで頂けたら幸いですm(._.)m
もう、船に乗ってるんですね!RUclips絶対見ます!楽しみですね。
私も調べてるなかで情報が少なすぎて何度も挫折しそうになりました。勢いは大事ですよね。私も動画では語り尽くせないぐらいいろんなトラブルがありましたが意外となんとかなりますんで気楽にやってきましょう!
初コメ失礼します。
詳しい説明に聞き入ってしました。
何も考えずにセカンドハウスとして土地付中古トレーラーハウスを購入しましたが土地が安くて助かりました!
135坪で固定資産税が約4.5万でした
ターチーさん、こんばんわ。
動画見ましたよ!ログハウス風なのがアメリカンでカッコいい!内装もレトロ感があってオシャレですよね。
135坪の土地で減税なし固定資産税4.5万ならほんと格安だと思いますよ!
これからも一緒にトレーラー暮らし楽しんでいきましょー。
という事は田舎の激安土地を購入して小ぢんまりとした家に住みたいといった場合はトレーラーハウスにすると安く済むと。
個人経営の小さなパン屋とかもトレーラーハウスの方が安いのか…
でもトレーラーハウスって断熱とかしっかりさせて窓やら加工して貰うと安価な家を建てるより高くなったりするんで、安くするのはかなり条件付きそう。
YMさん、こんにちは!コメントありがとうございます!
田舎の激安土地も個人経営のパン屋もトレーラーハウスが安い。おっしゃるとおりだと思います!
断熱に関しては、私アルミ製で断熱最悪のエアストリームに住んでますが、狭いんでクーラーも暖房もつければすぐに暖かくなりますよ!ただ、純正の空調は効率悪いので日本製エアコンに付け替えるのがオススメです!
わかりやすい説明ですね。ありがとう。
Taninouchi Akiさん、こんばんは!コメントありがとうございます!参考にしていただけて良かったです。今後もよろしくおねがいします。
例えば仮事務所のような安いスーパーハウス一棟に水周りだけ建てて駐車場にキャンピングカー駐車して生活した場合はどうなんだろう?
チョイ三元さん、コメントありがとうございます!
固定資産税が減額されるかどうかは、その建物が住居として認められるかどうかですよね。
認められるためにはある程度の広さと水回りがあればいいみたいなので、スーパーハウスでも通るかもしれません!
勉強になりました。単純に固定資産税が0円でなく長年住んだときのトータルの税金までは考えが及びませんでした。
Tさん、こんばんは。ご視聴ありがとうございます。私も実際にトレーラー暮らしをして税金を支払うときまで気が付きませんでした。こういうことって販売店さんも不動産屋も説明してくれないですからね。
参考にしていただけてよかったです。
母屋が既に建っていて、母屋によって土地の固定資産税が軽減されている庭に設置する場合もお得そうですね。
田舎だと、100坪以下には分筆できない上に、敷地内に2軒目を建てられないという制限地域があるので、子世帯と敷地内別居したい時に良さそうだと思いました。
ご視聴ありがとうございます。
田舎だとそういう制限があるんですね。そういう場所にトレーラーはナイスアイデアかもしれませんね。
実は私も古家付土地を買って、そこにトレーラーを置いているので、トレーラー暮らしながら土地の固定資産税も軽減されています。
固定資産税
木造 25年後 1/4
200平米以下
住宅用 1/6
店舗 住宅向けの軽減措置適用されない 満額
rose goldさん、こんにちは!動画の要点まとめて頂いてありがとうございます!
今後もよろしくおねがいします!
わかりやすすぎる!
じゃしんさん、ご視聴ありがとうございます!是非、個人輸入してトレーラー暮らし始めましょう!
参考になりました。ありがとうございます。
Wood Richさん、こんばんは!ご視聴ありがとうございます!参考にしていただけて良かったです。今後もよろしくおねがいします!
自己所有の住宅用地に最低限の生活出来るスペースとトイレ風呂脱衣所等を組み込んだ建築物を建てて、その土地にトレーラーハウスを置いて住むのが良いのかなぁ。
素人考えですけど😅
hs itさん、コメントありがとうございます!確かに、住宅費用も固定資産税も浮かしながら不便なく住めますもんね。是非、妻の説得という動画見てください。私も近いことやってます!
状況に合わせて、トレ一ラ一ハウスを車輪を取り地面に固定したらどうでしょうか?
田舎の土地付き中古住宅を買って、トレーラーハウスを据え付けたらいい、って話なんでしょうか。実際に住んでるかどうか、がチェックされそうですが。
Toshiomi Morikiさん、コメントありがとうございます!
住宅用地なら空き家でも軽減措置は受けられますよ!(あまりにもボロボロだと特定空き家という認定を受けて軽減が受けれなくなるみたいですが)
トレーラー暮らしするなら田舎の土地付き中古住宅おすすめです!私のチャンネルに「妻の説得」という動画があるのでそちらご覧ください。
面白かったです。自分も今回の件は気付いてました。トレーラーハウスを買うかどうかはまだ検討中ですが、「土地」の「地目」が「森林」「畑」だとどうなるのか?市長村によっても違うみたいなのでもし決心がついたら調べるつもりでした。電気•上下水が引ける様に極力公道に面した森林等を探しています
森林•畑等にトレーラーハウスを持ち込んだ場合、地目を宅地とか雑宅地等に変えられちゃうのですかね〜。個人的に畑の地目•評価額のままでお願いしたい。もちろんトレーラーハウス以外の場所は家庭菜園的に農業をやろうかと思っています。(実は親が既にその様な土地があり、それを狙うことも検討したのですが遺産相続争いで自分の兄弟姉妹(1人ですが誤魔化す為全種類の血縁))が、全財産は私が貰う(それも書けない様な恥ずかしい理由)と主張しているので、俺は親が死んだら遺産放棄しようと思います
固定資産税は私も調べました。確かに家が建っていないと、土地だけなら高くなりがちですね・・・。ただ、かつおさんの場合は古家もあるということで、結構安めにすんでるのではないでしょうか!?。そう考えると古家を壊すのも考え物ですね。
sato tさん、こんばんは。沢山コメントありがとうございます!
そうなんです!安くなってますよ!
古家付の土地に住んでるということで、この固定資産税の損得に気がついたんです。
古家はそのうち壊してガレージにしたいと考えてますがそのときの固定資産税の値上がりは悩みの種です。。。
ガレージの一角に水回りなんかを自分でつけて、住居だと言い張ろうかと思案中です笑
@@トレーラ暮らしのかつお その辺りは定義が色々とあるようなので、住宅メーカーと相談ですかね?
動画化楽しみにしています(^^;
なかなか簡単ではないみたいですよね。時間はあるのでしっかり調べて最適な方法を考えたいと思います。いい方法があったら必ず動画でご紹介しますよ!
土地が高いとはどのあたりなのかな?東京大阪を除く都会ではない一般市街(年収700万円以下庶民が住む)であれば坪30~50万円でちょっと上のクラスで坪80万円 ハイクラスで坪100万円以上田舎だと坪5万円・・・その辺を検証してほしいな。
田中さとしさん、コメントありがとうございます!
土地の価格ですか、田中さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。
私としてはトレーラー暮らしをするなら田舎の安い土地というよりは、地下の下がりにくい場所で面積を小さく抑えるほうが資産として考えるとって感じですが、そういうのも検証しても面白いかもしれないですね。
トレーラーハウスについて素人ですが、トレーラーハウスを(土地の固定資産税が高い)宅地に置く方が稀かと思うのですが、どうなんでしょう?
「地目が畑に置くと固定資産税が年間たった数千円で済むのでかなりお得です。ただし、畑を購入するには・・・。なので、その代替案として地目が◯◯のどこどこの土地に設置すると・・・」といった、もう少し濃い内容があればと思いました。
ちなみに、私は農地を持ってます。ただ、農道があまりに狭いためトレーラーハウスを持っていけないので、組み立て式があれば可能といったところ。そんなのあるのか知りませんが笑。
もみのきさん、コメントありがとうございます!
トレーラーハウスを安い土地じゃなくて、わざわざ宅地に置いて住む方って少ないかもしれませんね。(私はその少数派ですが、、、)
トレーラーハウスってどこにでも置けるのがメリットとされていますが、持っていくのに広い道が必要だったり、住むためにはライフラインが必要だったりということで結局設置場所は制限されるのも現実かと思います。
地目によって固定資産税がお得になるかどうかというのは皆さん気にされてるところなのでそういった部分も今後必ずご説明します。(ただ結構複雑なのでまとめるのに少々お時間ください)
コメント非常に参考になりました!今後とも応援よろしくお願いします!
コメント失礼致します。
家の固定資産税について質問です。
1000万×0.6×0.014の場合84000になるのですが、この新築時の購入価格とはいくらで計算された場合でしょうか。
頭の回転が遅く理解ができず申し訳ありません。
NAOちゃんマンさん、こんばんは!コメントありがとうございます!
見返してみて気づいたんですが、ご指摘の計算結果をお話しする際に、”新築から1年目でも経年劣化を考慮して補正がかかる”、という説明がすっぽり抜けていました‼
↓以下でご説明させていただきます。
課税標準額は購入価格×0.6、その後築年数とともに減額されるとご説明していますがもう少し細かく言うと、
課税標準額=再建築価格 × 経年減点補正率
となります。
再建築価格は、その家をもう一度建てる場合の価格として市町村が評価します、これが購入額の50~70%と言われています。経年減点補正率は経年劣化による価値の低下をあらわす係数で、1年目で0.8 となり、その後25年で0.2まで下がります。
新築1年目から係数は1.0ではなく0.8ということで、経年劣化を考慮されて安くなるんですが、この説明が抜けていました。
↓ご指摘の頂いた部分の計算です↓
固定資産税=再建築価格[1000万×0.6] × 経年減点補正率0.8 × 1.4%
=67200円 (切り上げて68000円と言ってます。)
できるだけシンプルにわかりやすく説明しようとするあまり、大事なところが抜けてしまっていて大変申し訳ないです。ご指摘いただきありがとうございました。
お伺いしたいのですが、元々あった祖母の家を壊して更地にしたところにトレーラーハウスを置くことはできるんでしょうか?
Alicia Liuさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
その土地が市街化調整区域だったりすると市町村によりトレーラーハウスの規制があったりしますが、そうでなければだいたいオッケーと思います!
家が建ってたならライフラインも既にありますし、やりやすいですよね!
トレーラーハウスって、建物が建てられない市街化調整区域に住めるって売り文句じゃなかったでしょうか。
市街化区域にトレーラーハウスってメリットないのでは?と思いましたけど。
仮設ハウスだと、定着とみなされて市役所からクレーム入りますけど、トレーラーハウスだと
牽引すればすぐに移動できるので、建物とはみなさなれないから調整区域でも
住めますって、不動産屋が言ってました。グレイゾーンですが。
電子レンジさん、コメントありがとうございます。
確かに、せっかくトレーラーハウスを置くなら市街化調整区域などの安い土地に、という方のほうが多いかもしれませんね。なので、市街化区域の宅地に家を建てる場合に比べたら土地代でも固定資産税でも得してる方もいらっしゃると思います!
ただおっしゃる通りグレーゾーンなので注意は必要ですよね。役所からNGが出るケースもあるみたいですし、、、
土地かってガレージ立ててトレーラーハウスですもうと思ってるんですが土地の軽減は受けれるのでしょうか?
ファプタさん、コメントありがとうございます!いいですね、ガレージとトレーラーハウス。土地の軽減を受けるには住居として認められる必要がある=居室や水回りなど必要なので、ガレージの場合は土地の軽減は受けれないと思います。
北九州市で木造の一軒家を買ったのですが、区役所で建物の固定資産税が償却でいくらまで下がるのかを聞いた時に「20%減までです」と言われ、根拠を聞いても「国が決めたことだから」としか職員が答えられずに揉めたことがありますが、やっぱりデタラメな説明でした。かつおさんの説明通りだと75%減まで下がるんですよね。
話は脱線しますが、北九州市民(福岡県民)は恐ろしぐらいにいい加減なので、皆さん移住などは考えないでください。
大庭孝広さん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます!
大変でしたね、、、固定資産税に限らず税金の仕組みや役所の説明ってほんとわかりにくいですよね!わざとわかりにくくしてるのかと思うぐらいで、私もイライラすることが多々あります!
昔福岡に行ったことがありますが、飲み屋でボッタクられたのが苦い思い出です笑。なんとなく怖い街のイメージです。でもご飯はなにを食べても美味しかったです!
20%減では無くて20%までの80%減が正解です。只の説明間違いですね。
@@亀パパ-f8z さん ありがとうございます。
私はしつこく言い方も変えて何度も質問したので職員の認識違いですね。
北九州市の職員は、仕事に関係する規定や法令を全く身につけていない者ばかりです。というか思考力が幼稚園児以下。
2015年5月に615人の管理職が集まって「イクボス宣言」をやったのですが、記者に抱負についてインタビューを受けた58歳の女性局長は「口だけではダメ、形から入らないと」と答え、51歳の男性課長は「職場の飲み会をやめよう」と意味不明な言葉を発する始末。
(形から入る:本質的な意義を蔑ろにして体裁を繕う)
その後、毎年、職場で1人でも育児休暇を取得すれば管理職が表彰されボーナスに反映されるという暴挙ですが、615人の管理職はそのおかしさに誰も気が付かないんです。
築30年くらいの住宅をリノベーションした場合どうなる?
keisuke kajikiさん、こんばんは。ご視聴ありがとうございます。
増築や構造部分も含めた大規模リフォームだと建築確認申請が必要になって、建物の価値が上がることを市町村が知ることになるので固定資産税が上がるみたいですが、普通の内外装のリノベーションなら申請は不要なので固定資産税は変わりませんよ。むしろ、耐震補強やバリアフリーなどを目的としたリフォームの場合は申請すれば固定資産税が減額されることもあるようです。
トレーラーハウスで住んでる人は
税金の安い場所に設置して
住んでいた
PA CXさん、こんにちは。
確かに、安い土地にトレーラーハウスを置いて住んでる方が多いイメージありますね。そっちのほうがお得ですよね。
広い敷地にもう一軒、家を建てる場合とかならいいんじゃね?
会幹武さん、こんばんは。コメントありがとうございます!
そうですよね。家が建ってれば軽減措置も受けれつつトレーラーの固定資産税もかからないですしね。小さい家を建てて、子供部屋など必要になったら一時的にトレーラーで住まいを拡張するなど使い方は色々ありそうですよね。
ワイの1軒家、40坪 築31年経つけど年間の固定資産6万8000円払ってんですけど、2万円じゃないんですけど。
何でですかね?
こんにちは!コメントありがとうこざいます!
建物か土地の評価額が高いんじゃないでしょうか?都心のお家とか?
@@トレーラ暮らしのかつお
こんばんは。
中核市の中心部です。
県庁から2キロ辺りに家を33年前建てました。
木造住宅でバブルが弾ける前に家と土地で8000万しました。
それらを鑑みたらそれくらいでしょうか?
こんばんは。
例えば土地の評価額が2600万円だと、土地の固定資産税だけで、約6万円になります。
私の住んでるような地方だとそこまで高額になることはないですが、都会の方だと土地の評価額が坪100万超える地域もあります。8000万という価格から考えて、地価が高い地域ということではないでしょうか。
家の建てられない区画調整区域なら税金安いんじゃない?
マットマックスさん、こんばんわ。
そうですね。そういう場所でもトレーラーハウスなら住めますし、土地代が安いので固定資産税も安くなりますよ!
今90坪の更地に土地活用したいので
トレーラーハウスを店舗として貸したいです。
2階建てにしようか迷ってます。
2階を住まいにした場合
固定資産税は適用されますか?
FW9 GBAさん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます。
トレーラーハウスなら店舗でも住まいでも建物の固定資産税はかからないですよ。ただし、2階建てなど規模が大きい場合は土地に定着しているとみなされて建物と同じ扱いを受けることもあるようなので、その場合は建築確認も必要になりますし、固定資産税もかかりますよ。自治体と相談かなと思います。
うーん、今だと、中古住宅が50万円100万円で田舎だと入手できるから、トレーラーハウス自体のほうが高いと思いますわ。中古住宅に100万円ほどリフォームしたら、わりと住めるし。(まあ水回り全部返ると高いですけど。)
Sun Sun21さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
地方の中古住宅って凄く安いですよね!金銭面なら、私もそういう中古住宅を買ってササッとリフォームして暮らすのがいいと思います!
私はトレーラー暮らしは金の損得というよりは、狭いところ秘密基地的なところに住みたいという男のロマンだと思ってます!
既出だったらすみません、
トレーラーに税金はかかりますか?
國分信祥さん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます!
キャンプ用途など、けん引して公道を走行するためにはナンバー取得する必要がありますので自動車税、重量税がかかってきますが、置いて住むだけだったら基本は税金かかりません。
ただし、一部の自治体ではナンバーを取得していないトレーラーハウスは認めない(違法建築物とみなす)ということもあるようなので注意してください。
住宅用地にして、格安で電気だけ通した掘立て小屋を新築して、トレーラーハウスに住めば安くなりそうですね
90Rさん、こんにちは。
ナイスアイデアですね。住宅として認められればトータルで安くなることがあるかもしれません。
もっと言うと、そういう掘立小屋が元々建っている土地を買えればさらにお得ですよね!
@@トレーラ暮らしのかつお
なるほど、新築の減額は上物だけだから、そもそも最初から建ってれば費用0でお得ですね。でもそう都合のいい物件探すのは大変そう。
例えばイナバ物置みたいな建物でも住宅で申請出来るなら、物置として使えて費用も抑えられて良さそうですね。
俺が買ったときは固定資産税は5年半額だったような・・・今は違うのかな
レプタイムズさん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます。
一般住宅は3年、長期優良住宅は5年間半額になるので、レプタイムズさんの家が長期優良住宅の認定を受けていたんじゃないでしょうか。
レポートありがとうございます 深礼
トレーラーハウス暮らしを考えているので、とっても参考になりましたし、わかりやすかったです
ありがとうございます(*^-^*)
ご視聴ありがとうございます。参考にしていただけてよかったです。是非トレーラー暮らし実現させてください!私は4人家族ですが意外となんとかなるもんですよ*\0/*
4人暮らしなのですね!スゴイ!
次回の配信も楽しみにしていますね(*^-^*)
戸建の安いの買うか 賃貸の方が全然安いと思います
MENMEN TANTANさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
地方だと賃貸でも中古住宅でもほんと安いですもんね!私的にはトレーラーは男のロマン的な側面が大きいと思いますよ!
農地にトレーラーハウスを置けばいいのでは?
キャリワンさん、こんにちは。ご視聴ありがとうございます!
グレーゾーンな感じはありますが、固定資産税が元々安いのでお得ですよね!
行政マンとして気になるのは
行政サービスだけタダ乗りしているヤカラが増えてきたので
法令改正があり得ますね
例えば、糞尿を側溝に流す廃棄物処理法違反
民地のゴミ集積場のタダ乗り
ゴミ関係は自治会の奉仕的なサービスで成り立っている田舎もあるため
山奥の林地にトレーラー置いて好き勝手やっているヤカラがかなり出てきました
マナー、お願い、で言うことを聞かなくなれば
条例改正
もっと言えば国が動いて法律からやられてしまいますね
税制と廃掃法辺りで締め付ける可能性はアリ
無法者が大量にトレーラー住みを始めないで欲しいと願うばかりです
井一さん、こんにちは!
行政マンからのコメント頂けるとは思いませんでした。
確かに、糞尿の垂れ流しや支払うべき税金を払わずにゴミを捨てるのは問題ですね。
どこでも置けるのがメリットと謳われてはいるものの最低限のルールは守ってほしいところですね。
私としては純粋にトレーラー住むのが好きという感じなので、税金を支払わなくていいとかそういった部分ばかりが取り上げられるのは良くないと思ってます。
今後、一部のマナーの悪さが原因でトレーラーが締め出されることになったら悲しいので、そういった法律とかルールの部分も解説していけたらと思います。
貴重なコメントありがとうございました。
話し方がかしこいですね
NamiNamiさん、たくさん動画見ていただきありがとうございます!
普段は関西人丸出しのアホな話し方なんですけどね笑。でも、そう言っていただけて嬉しいです笑。