【阪急電鉄】2031年関空行き列車運行を検討 「なにわ筋線」開業に合わせて

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 5つの私鉄が網の目のように路線を張る私鉄王国・関西。海外へのアクセスがますます便利になりそうです。
    大阪市内を南北に結ぶ新路線「なにわ筋線」の2031年の開業に合わせ、阪急電鉄が十三駅となにわ筋線を結ぶ連絡路線を使い、関西空港行きの直接列車の運行を検討していることがわかりました。阪急は訪日外国人客の需要を見込むとともに、京都や兵庫方面からの関空へのアクセス向上を図りたい考えです。
    阪急電鉄は新大阪‐十三間を結ぶ「新大阪連絡線」と、十三‐JR大阪間を結ぶ「なにわ筋連絡線」の整備を計画していて、2つの連絡線を経由し関空路線をもつJRと南海の双方、またはいずれかへの乗り入れを検討しているということです。

Комментарии • 121

  • @kingfisherloki9742
    @kingfisherloki9742 Год назад +42

    阪急十三でどっちみち一回乗り換えになるでしょうけど、阪急沿線の人々からすれば、かなり利便性が向上しそうですね!

  • @SFSKNI
    @SFSKNI Год назад +43

    南海線直通が本命でしょうね
    いずれは特急だけでも高野線に乗り入れてほしい

    • @昌明宮永
      @昌明宮永 Год назад +8

      良い事おっしゃいますね。その事が信頼を向上させて、経済効果を黒字(右肩上)へと導きつつありますね。

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai Год назад +4

      高野線、泉北高速線、和歌山市方面にも乗り入れてほしい

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +4

      言うほど需要無いと思う
      直通したところで南海沿線は長年難波に出ることが絶対視されてきた地域だし今となっては難波に無くてキタに行かないと手に入らないものもほとんど無いし

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w Год назад +7

      @@rokky353 でも京都神戸に行くなら梅田からのが利便性高いし、シンプルに梅田への通勤需要があるからね

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 11 месяцев назад +2

      @@rokky353
      絶対視してるのは南海沿線泉北沿線民だけであって高野山にサッと行きたい観光客は難波などどうでも良い

  • @miraiosaka682
    @miraiosaka682 Год назад +21

    1961年の構想とは多少違いますが、長年の月日を経て新大阪まで延伸する計画が前向きになりましたね!

  • @minasego
    @minasego Год назад +17

    線路幅と車両長の違いがある中、どう対応するのかがポイントになってきそう、、、
    これが解決する策が出れば、東急の蒲蒲線整備のヒントにもなりそう

    • @TatsunaIikase
      @TatsunaIikase Год назад +9

      JR西と南海に乗り入れるために狭軌で作るそうですぜ
      既存路線には乗り入れず、十三駅で連絡させるんだそうで
      流石にフリーゲージトレイン導入は技術が確立してないんで無理でしょうな

    • @user-zu7fo1kj8t
      @user-zu7fo1kj8t Год назад +1

      蒲蒲線は既存の多摩川線の列車に遅延が影響しない形で実現してもらいたいところ

    • @user-hn7lt1xx2o
      @user-hn7lt1xx2o 10 месяцев назад +1

      なにわ筋・新大阪連絡線用に造られる阪急の車両は南海と共同開発となり、FGT車両じゃないそうです。ここで気になってくるのが形式名です。南海の方は「7000系」(2代目)でほぼ確定だと思うのですが、阪急の方はというと、来年導入予定の2000系の次に導入されるので「3000系」(こちらも2代目)と予想している人も多いと思いますが、個人的に新3000系は神宝線に導入(同時に京都線用に新3300系も導入)されると思われますので、「2200系」という形式になると思われます。2200系自体も初代が出てますが、旧2000系や旧2300系、2800系などのような旧2000系列とは無関係の車両ですので、南海と共同開発となる阪急の新型は新2200系でほぼ確定ですね。

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s Год назад +11

    十三乗り換えでも新大阪まで行ってくれるのは阪急利用者の願いですね。

  • @iruca12345678
    @iruca12345678 Год назад +3

    阪急さま、期待しています。ありがとうございます。😄

  • @takaboh0403
    @takaboh0403 Год назад +11

    決定ではなくて検討なんやね。いずれにせよ実現してほしいわ。

  • @jint44p
    @jint44p Год назад +1

    ずっと言われていたやつですね!  多大なコストや技術が必要そうで、構想はあれど実現しないパターンかと思ってましたが本腰入れるんですね!

  • @user-cv3yv2yf9u
    @user-cv3yv2yf9u Год назад +17

    とうとう関西にも関東と同じような路線網ができるのか。

    • @user-uh8nu1wu2f
      @user-uh8nu1wu2f 10 месяцев назад

      関東と何十年おくれてん😅

  • @tsuji_taro
    @tsuji_taro Год назад +11

    記事によって阪急電車の直通先としてJRと南海のいずれか、または双方と分かれているけども現実的な路線としては南海直通だけな気がするけどもな

    • @SFSKNI
      @SFSKNI Год назад +1

      そうですね
      JRは3扉車、南海は4扉車に統一されているので少なくとも双方の乗り入れはないね

    • @mrriku9623
      @mrriku9623 Год назад +1

      南海入った方がいい思うjrに入ったらすぐ止まるすぐ遅延してるしてるから南海に入って

    • @KounenP
      @KounenP Год назад

      @@60778 JR西日本は関空アクセスの特急については南海に譲って統合する形に行きそうやから(阪和線は特急くろしおも走らせてるし複々線化の計画が流れたので)
      関空アクセスはラピートに統合かな。その代わりラピートは京都まで行きそう。
      阪急はなにわ筋連絡線と新大阪線については狭軌で建設させ、車両もそれに合わせて新造。
      更に運行ダイヤは急行の乗り入れをさせるとのことなんで
      ラピートは乗り入れないと思う。

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w Год назад +1

      ​@@60778どっちみち新しく追加は南外も難しいだろうから関空快速を阪急に切り替えれば良いだけでは?

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +2

      南海本線もラッシュ時間帯は充分過密気味
      まあ直通するなら南海だと思うけど阪急は狭軌専用車両を多数作るほどの膨大な投資をするかは微妙…

  • @user-nw2xp9mk8j
    @user-nw2xp9mk8j 2 месяца назад +1

    問題は間に合うかどうかだよな。阪急梅田からJR大阪の特にうめきたホームはめっちゃ遠いから十三で繋がったら阪急民はかなり便利になるとは思う

  • @sinnya616
    @sinnya616 Год назад +9

    費用便益比1.9なので是非とも実現してほしいですʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

  • @user-bl4ny3ze2o
    @user-bl4ny3ze2o Год назад +3

    めっちゃ楽しみやな、十三も様変わりしそうや。そして梅田もさらに飛躍することでしょう。

  • @えちぜんや
    @えちぜんや Год назад +6

    この区間は阪急が元来から敷設免許を持っていて、今の新大阪阪急ビルの所に元から阪急の土地所有、地下鉄新大阪の駅舎上に阪急を通す時用の構造物もあります。
    しかし、絶賛工事中の淡路他4駅高架や用地買収が始まってこれから始まる摂津市駅高架もあるのにいつになるやら。
    ※京都・千里線の人は、堺筋線から南海を使ってください(ただし、2023年9月末をもって関空アクセスきっぷは終了します)。

    • @N--T
      @N--T Год назад +4

      立体交差工事は行政主体なので阪急だけでどうこうできる話ではないのよ。

  • @shinjimatsuo5044
    @shinjimatsuo5044 Год назад +25

    工期は絶対遅れる。未だに淡路駅の高架も完成していない。素晴らしい計画だが途方もなく時間がかかる。

    • @user-ct5op3hm2m
      @user-ct5op3hm2m Год назад +6

      なにわ筋線は3社で協力してると思うから阪急の淡路とは別件なようにも感じますね、平行して作られるのがベストだと僕はおもいます!

    • @N--T
      @N--T Год назад +2

      淡路駅は阪急よりも大阪府・大阪市の問題。

    • @user-ny3oy2sj7x
      @user-ny3oy2sj7x Год назад

      淀川の下をくぐるトンネル工事。。何年位掛かる?('_'?)

    • @shinjimatsuo5044
      @shinjimatsuo5044 Год назад +1

      阪急と南海、JRは軌間が異なります。という事は十三駅に新しい狭軌のホームを新設する必要があります。その新設ホームは現在の十三駅の地下に新設すると思います。駅直下に新設ホームを作るのは難しい工事で工期は相当かかります。2031年開業❔絶対無理です。しかも十三駅から新大阪までも一部は阪急が用地買収済みですが恐らく70%程度買収済みで残り部分は時間かかるでしょうね。淡路駅通勤で利用しますが完成までまだまだですね。素晴らしい計画だが計画が杜撰すぎる。2040年開業できたら御の字ぐらいです。淡路駅高架完了が2030年頃ですよ。当初の完成予定から何十年延期していることやら。。。

    • @user-integralsinxcosxlogxdx
      @user-integralsinxcosxlogxdx Год назад +2

      早く淡路駅立体にして。特急を所要時間を短くしてくれ

  • @kyoko379
    @kyoko379 Год назад +5

    阪急もJR、相鉄、東急直通線みたいにそんなこともなっちゃうの?

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w Год назад +2

    十三で乗り換えて高野山にも行きたい♪

  • @user-mg4kf6rj3q
    @user-mg4kf6rj3q Год назад +2

    1:04めっちゃ前の映像やん

  • @fictitious_japan
    @fictitious_japan Год назад +2

    多分阪急はJRには乗り入れしないと思う。JR大阪駅(北梅田)からJR新大阪まではもうおおさか東線があるから。

  • @user-zx3xx8yq4t
    @user-zx3xx8yq4t 5 месяцев назад

    路線と駅は阪急が管理して、列車運行は南海が行うと思います。
    いかがでしょうか?

  • @user-xb6xq1pw9q
    @user-xb6xq1pw9q Год назад +2

    阪急の有料特急出来たら見てみたいですわ😍6300でもあんな豪華やのに、どんなんなる❓ワクワク🤗

  • @user-wb8gr1ci9v
    @user-wb8gr1ci9v Год назад +2

    この事を中学生時代の僕に話したら何言ってるんだって言われそう。(笑)

  • @hanyakawaii
    @hanyakawaii 7 месяцев назад

    過去の駅構想とかなり変わっておりますね。こう見てみると西本町駅、中之島駅は本当に必要だったのかといつも思います。
    西大橋駅だと赤字化している長堀鶴見緑地線への救済になっただろうし、新駅を造る無駄な費用は多少抑えられたのでは?と考えると西本町駅が残り西大橋駅が削られるのはよく分かりません。
    中之島駅も多少京阪の救済にはなるかもしれませんがあそこ自体そもそも用事がある人はなかなかいないですからね。中之島のグランキューブ大阪でよく色々なアーティストがライブ等されておりますが基本みなさんJR福島駅から来られておりますし(経験上)、福島駅だとちょうど阪神線、環状線、東西線と謎に全てごちゃごちゃに独立していたものが一気にまとまってスッキリするため、中之島駅より福島駅を造る方が何倍も経済効果はでかいのでは無いでしょうか??(更には新大阪・なんばから福島は1本で行けない為そちらの面でも大活躍)
    それなのに福島駅は削り中之島駅は残すというなんとも訳の分からない構想ですね、、、

    • @user-rr2sh9be2d
      @user-rr2sh9be2d 2 месяца назад

      @@hanyakawaii まず、西大橋と福島に駅ができないのは坂がきついのと既存の地下鉄や水道管などがあり建設が困難だからです。一応、西大橋に関しては駅を設置しようとすればできるのですが、多額の費用がかかる上にそこまで需要がなかったらしいです。中之島に関しては駅の真ん前に中之島5丁目計画といううめきた2期くらいの広大な面積の空き地を再開発するのと中之島線の延伸計画があるのでだいぶ需要はあると思いますよ。

  • @norweqcat4765
    @norweqcat4765 Год назад +4

    これでバスが減ったら嫌だな。長い旅行や出張で大きな荷物が多いとバスのほうが移動しやすい。電車は乗り降りの階段や段差もあったりするし、時間帯によっては他の客に気を使う。

  • @xoxo-dg2dq
    @xoxo-dg2dq Год назад

    標準軌じゃなくて、乗り入れなら狭軌で車両も新設するのか、車両基地とか間借りか?、投資コスト考えると利益出るのか?
    はるかに勝てる自信なのか

  • @村上仁基
    @村上仁基 Год назад

    思い切って サザン ラピート も 阪急新大阪に乗り入れて和歌山 関空 新大阪を1本で結んでほしいですね! 構想ですが なにわ筋線連絡は、時間あたりくろしお2本 はるか2本 関空紀州路快速5本 南海は ラピート2本 サザン2本 空港急行(阪急南海共通)5本といったところでしょうか?          
    関空紀州路快速

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d Год назад

      関西空港行きの特急が、JR西日本の新大阪駅と阪急の新大阪駅の両方から発車すると利用者が混乱しますので特急は、JR西日本の新大阪駅で発着して急行が、阪急の新大阪駅ではっ着する事になります。
      また、サザンが阪急の新大阪駅へ乗り入れすると難波駅が、寂れてしまいます。

  • @みずしまヒカル
    @みずしまヒカル Год назад +3

    あーまだ誤解してる人いるんだ....南海と同規格の車両を共同開発するって話になってるはず

  • @yukichichang
    @yukichichang Год назад +1

    なにわすじ線ね。なにわぶし線かと思った

  • @user-je7tg4ks8z
    @user-je7tg4ks8z Месяц назад

    踏切あったら嬉しいな

  • @maplechiffon
    @maplechiffon Год назад +4

    あの分断されたキタとミナミが...😢

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад

      分断というより棲み分けしてきただけだからそれが悪いとは思いませんけどね…
      南海沿線では難波のブランド価値はかなり強力だし阪急沿線は梅田を絶対視してる
      甘々の試算値ほど上手く行くかはかなり懐疑的

    • @maplechiffon
      @maplechiffon Год назад

      @@rokky353 棲み分けでわざわざ電車降りて歩いて切符買い替えてクソめんどくさい目に遭わされてたわ。

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w Год назад +1

      @@rokky353 たしかに難波と梅田って御堂筋線でしか直通してなくて両方通る私鉄・jr路線はないな

  • @user-hj4tw4lo5j
    @user-hj4tw4lo5j Год назад +2

    某製薬会社歓喜

  • @irohshs.
    @irohshs. 6 месяцев назад

    成田空港と比べると長らく国際空港()だったのがようやく日の目を浴びるのか

  • @nakahara.2024
    @nakahara.2024 Месяц назад

    それより西暦3000年代になっても終わっている確率がほぼ無いんじゃないかと言われ、延期の無限ループを繰り返してる淡路駅とその周辺駅を終わらせてからにしろ。
    口先だけやりますで変な期待させるな。これも、2031年(令和13年)どころか、2131年になっても、半分も進まず終わってないってオチだろ?

  • @gmajesutygmajesuty4782
    @gmajesutygmajesuty4782 11 месяцев назад +1

    工事が間に合わないでしょうね。

    • @Tanakanoienojitsu
      @Tanakanoienojitsu 3 месяца назад

      2035年ごろになるかもしれないですね

  • @かもねぎぃ屋
    @かもねぎぃ屋 Год назад

    電車でDみたいに十三で、台車ごと交換すれば万事解決

  • @阪急1300系野郎
    @阪急1300系野郎 Год назад

    なにわ筋線乗り入れの阪急の車系は100系か10000系辺り

  • @questdragon4227
    @questdragon4227 Год назад +1

    このような阪急にしかメリットがないと思われるアイデアにJRも何回ものってこないと思う
    そもそもJR新大阪駅に阪急の乗り入れなんてJRにはこれっぽっちのメリットもない
    (乗る駅も降りる駅もJRと同じなんだろ?)
    南海にとって新大阪の直通は喉から手が出るほど欲しいだろけど、特急はJR路線を使えるのに、わざわざ阪急を新大阪から来た梅田以南の自前路を走らせる意味がない
    新大阪発関空直通急行が阪急が2時間に1本、南海が1時間に5本というなら乗ってくるかもしれないが
    天下茶屋発河原町行きの本数程度にせざるを得ないと思う

  • @user-ni5dk8ok5h
    @user-ni5dk8ok5h Год назад +1

    淡路すらろくに工事進んでないのに間に合うわけないやん

  • @HibarigaokaHanayashiki
    @HibarigaokaHanayashiki Год назад +3

    阪急のイメージが...

  • @user-ow7nw5sh9c
    @user-ow7nw5sh9c Год назад

    よく分からんけど便利になるならどんどんやってほしい
    2031年まで生きてるかどうかだけど

  • @user-sg9jk2st6l
    @user-sg9jk2st6l 6 месяцев назад

    阪急電車で京都ー天下茶屋 乗換 南海電車天下茶屋-空港

  • @user-rk8zi9ks1z
    @user-rk8zi9ks1z Год назад +1

    普通に高速バスの方が便利

  • @新あおぞら号
    @新あおぞら号 Год назад

    これ疑問があるのですが、阪急がJRと南海両方に乗り入れる場合、今は関空まで運賃が各々異なっていますが、なにわ筋線開通時に、大阪駅から関空まで運賃を、JRと南海は統一するのでしょうか?
    もし違う運賃になるなら、阪急が両社に乗り入れる場合、JR経由と南海経由で運賃違うと、乗客混乱しますし、阪急も運賃設定で面倒なことなると思いますが、どうなると予想されますか?

  • @昌明宮永
    @昌明宮永 Год назад +3

    外国人観光客の需要を見越して、
    十三と関空を直通させる事を検討して、アクセス向上と期待感が膨らむなあ~。でも、線路は狭軌を考えなくても1本足せば資金もおさえられて台車も増産する必要はない。
    JR東日本で走る、山形新幹線や秋田新幹線の在来線直通みたいに考えるのが資金に余裕を持たせて、早期の開業も期待出来ますよ。
    阪急さん気付いてますか?

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t Год назад +2

      関空乗り入れするには南海かJRに直通するしか無いので、どの道狭軌の新車と線路は必要です。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway Год назад

    南海本線1067mm阪急1435mmなので問題なく乗り入れれる

  • @user-mw3ij8fl2b
    @user-mw3ij8fl2b Год назад

    線路幅どうすんだ・・・・・・・・・

  • @英治大橋
    @英治大橋 Год назад +1

    今までなかったのが不思議💦

  • @user-ld5el1zv7z
    @user-ld5el1zv7z 4 месяца назад

    フリーゲージになるやろな🤔

  • @oyuki423
    @oyuki423 Год назад

    そもそもの話が堺筋線を地上にしてそのまま南海乗り入れたらよかった

  • @chrischris123
    @chrischris123 Год назад +1

    伊丹空港の国際線が復活した方が、訪日外国人や海外へ行く日本人の利便性が大幅に上がりませんか?

  • @user-oj6jq4yy6r
    @user-oj6jq4yy6r Год назад

    狭軌で作るなら河原町から直通無理やん!結局十三で乗り換え!しかも急行って!どんだけ時間かかるねん!

  • @user-so1bw4ek2w
    @user-so1bw4ek2w Год назад

    南海も梅田につなげればいいのに

    • @user-my5ir9yh7s
      @user-my5ir9yh7s Год назад

      はじめまして😄。南海電車は2031年春大阪駅にやってきますよ😁。なにわ筋線は南海電車とJR西日本の共同運行になり、南海は、新今宮から大阪駅へやって来る事になります😄。大阪駅地下ホームにやってきますよ😁。

  • @e-hcr3221
    @e-hcr3221 Год назад

    軌間の違いをどう解決するんでしょう?
    ① 新路線は狭軌で新設?→十三で乗り換え必須だが最も現実的か
    ② なにわ筋線と南海orJRを三線軌条(又は四線軌条)で建設?→建設費が・・・
    ③ ①に加えてフリーゲージトレインを新造?→JRも諦めたのに・・・
    ④ 阪急全線を狭軌に改軌→ないない
    いずれにしても建設費に見合うだけの収入があるのかどうか疑問。
    南海・JRにしてみたらわざわざなにわ筋線に乗り入れるメリットがないし、なんかあまり現実味がないなぁ。

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d Год назад +2

      全区間が、地下線となりますので既存の路線とは物理的に接続できません。
      従って、標準軌で建設する意味や必要も有りませんので狭軌で建設するのです。
      また、付近に全般検査が出来る車両基地を建設する事が出来ませんので南海の車両基地を借用して保守も南海に委託するのです。
      井の頭線は、京王の本線と接続出来ないので本線とは違う狭軌の路線としているのと同じ。

  • @MTSDP
    @MTSDP 5 месяцев назад

    無理やろ 阪急は線路の幅が違う

  • @user-tj5ri3bv1t
    @user-tj5ri3bv1t Год назад

    南海とJRだけでは事業計画の資金面が危ういから阪急も参加してくれって言われたとかちゃうかって思う、代わりに新大阪までの計画加速させるからとか何とか、知らんけど

  • @user-ft7wk1ir7r
    @user-ft7wk1ir7r Год назад

    線路幅が南海JR1067㎜阪急1435㎜なので阪急の新型車両はフリーゲージ車両か3軌線導入するのか楽しみです✨

  • @malestream0427
    @malestream0427 Год назад +3

    そもそも、大阪は東京に比べて鉄道会社間の乗り入れが貧弱すぎる

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t Год назад +2

      私鉄が最初から市内中心部に乗り入れてるから基本的に必要ないんだよね。

    • @yt2652
      @yt2652 Год назад +2

      長い間市営モンロー主義のせいで直通運転できなかったからね

    • @user-zy8zt3qo2k
      @user-zy8zt3qo2k Год назад +2

      乗り入れをやりすぎるとすぐに遅延する貧弱路線になる。

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +1

      相互直通しすぎた結果栃木で東武が遅れたら横浜のみなとみらい線も遅れる…って事態がよく起きてるし直通がいいともあながち言えない

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t Год назад

      @@rokky353 どういう繋がりでそうなったんだ…?東武日光線と東横線・みなとみらい線は直通してないのに

  • @user-bs3iz2ku6r
    @user-bs3iz2ku6r Год назад +1

    阪急にフリーゲージトレインの開発?

  • @takeshitky253
    @takeshitky253 Год назад +1

    確かに便利になるがたった一本の乗り換えで10分短縮できるかどうかで海外に行く人が増えるとかそんなんじゃ海外でどんだけ不便なのか見たことないのかも。
    競争が増えて得するのはお客さんだから一般からすればうれしいニュースだけどね

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +1

      日本の景気が良くならないとたかだかアクセスが10分ぐらい短くなったぐらいで海外旅行の需要が増えるという事にはならないでしょうね
      そもそも一般人は"海外旅行"なんてたびたび行くものじゃないし

    • @takeshitky253
      @takeshitky253 Год назад +1

      @@rokky353 そうですよね。
      僕も海外在住で関西に実家があるので年に3回くらいは大阪や東京に帰りますが関西空港から大阪に行ける手段がすでに電車だけでも2社あるのですがよく仕組みを知ってるから増えるとうれしいけどその分慣れてない人にはややこしい。ありすぎるのは本当贅沢だけどそこまでお金かけて競争すると会社にそしていつもすごい働いている社員に皺寄せがくるのでちょっと心配でもあります

  • @PC-oj1fn
    @PC-oj1fn Год назад +5

    線路幅違うからなー
    どうすんねんやろ

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d Год назад +7

      JRや南海のレール幅に合わせた車両を新造します。
      南海が、設計した車両をマルーンカラーにするのです。

    • @xoxo-dg2dq
      @xoxo-dg2dq Год назад

      狭軌の沙汰じゃ

  • @tekken9979
    @tekken9979 Год назад +1

    線路幅どうすんだよ 今更阪急を三線軌条にもできない

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai Год назад +3

      狭軌路線と標準軌路線で別々になるんだよ
      近鉄南大阪線系統とそれ以外みたいなもん

  • @user-wd3rl8br9q
    @user-wd3rl8br9q Год назад

    京阪死ぬやん

    • @user-nu5uu8zz1l
      @user-nu5uu8zz1l 8 месяцев назад

      中之島で乗り換え客拾えるからメリット有るかも。

    • @ナガスマ
      @ナガスマ 7 месяцев назад

      いやあそこまでは増えないと思う!関空から京阪で京都にわざわざ行く人は居ない!中之島~出町柳特急どんだけかかる所要時間

  • @mitsuyamaeda-railfan
    @mitsuyamaeda-railfan Год назад

    北陸新幹線の延伸を湖西線(近江塩津駅・山科駅間)経由にして、「特急サンダーバード→ミニ新幹線(サンダーバード)」、「特急はるか→ミニ新幹線(はるか)」、「特急くろしお→ミニ新幹線(くろしお)」に格上げして欲しいです。
    (1)七尾線(津幡駅・和倉温泉駅間)→高速化工事(最高速度200km/h対応、ミニ新幹線対応、ピギーバック輸送対応、標準軌(複線)、北陸新幹線への乗入れ工事)。
    (2)北陸本線(金沢駅・近江塩津駅間)→高速化工事(最高速度200km/h対応、ミニ新幹線対応、ピギーバック輸送対応、標準軌(複線)、北陸新幹線への乗入れ工事、除雪機能付き動力車の開発)。
    (3)湖西線(近江塩津駅・山科駅間)→標準軌化工事(最高速度130km/h対応、ミニ新幹線対応、ピギーバック輸送対応、標準軌(複線))。
    (4)山科駅・京都駅間の一部→標準軌化工事(最高速度130km/h対応、ミニ新幹線対応、ピギーバック輸送対応、標準軌(複線))。
    (5)JR京都線(京都駅・大阪駅間)の一部→高速化工事(最高速度200km/h対応、ミニ新幹線対応、ピギーバック輸送対応、標準軌(複線))。
    (6)新大阪駅→山陽新幹線とJR京都線にて乗入れ接続する為の地下ホーム設置。
    (7)東海道線支線+なにわ筋線+大和路線(JR難波駅・天王寺駅間)+阪和線(天王寺駅・和歌山駅間)+関西空港線(日根野駅・関西空港駅間)+紀勢本線(和歌山駅・新宮駅間)→標準軌化工事(最高速度130km/h対応、ミニ新幹線対応、ピギーバック輸送対応、標準軌(複線))。
    ※阪和線を「天王寺駅・和歌山駅間」から「JR難波駅・和歌山駅間」に変更し、大和路線を「加茂駅・R難波駅間」を「加茂駅・天王寺駅間」に変更すれば良いと思います。
    (8)大和路快速→JR難波発廃止。「天王寺駅発・加茂駅行(大阪環状線大阪駅経由)」と「天王寺駅発・京都駅行(大阪環状線未経由、大和路線奈良駅経由)」に固定。
    (9)関空快速・紀州路快速→大阪駅(地下ホーム)・JR難波駅・新今宮駅・天王寺駅を経由に変更し、新快速と統合。「敦賀駅・日根野駅方面行き(湖西線・JR京都線・なにわ筋線・阪和線経由)」に固定。
    ※関西空港行き専用車両の設置。
    (10)新快速→「近江塩津駅発・姫路駅方面行き(米原経由)」と「敦賀駅・日根野駅方面行き(湖西線・なにわ筋線・阪和線経由)」に固定。
    (11)「新幹線E8系電車をベースにした貨物新幹線車両」と「貨物新幹線に対応したカゴ台車(ロールボックスパレット)」の開発。

  • @user-xv4pq3zk3g
    @user-xv4pq3zk3g Год назад +1

    かなり先やん

    • @TerioThe3rdChorusu
      @TerioThe3rdChorusu Год назад +10

      いや、2031年は相当早いよ。そして多分間に合わないから遅れる。

  • @yukichichang
    @yukichichang Год назад

    って事は神戸線と京都線の車両が同じ線路を通って関空に向かうようになるのか

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d Год назад +3

      阪急の新線は、地下線となる為に既存の京都線や宝塚線、神戸線とは接続できません。
      南海電車仕様の車両を新造してマルーンカラーとなります。

    • @yukichichang
      @yukichichang Год назад +4

      @@user-fe6uj9go4d そうなんだ!なんかこのニュースのニュアンス的に京都や兵庫まで直通で行けるようになるのかと思ったよ!って事は結局十三で乗り換えないと行けないの?

    • @0418ryoyoko
      @0418ryoyoko Год назад +3

      @@yukichichang
      十三駅での乗り換えが必要ですね。
      早い話、阪急線ではなく十三駅を経由するなにわ筋線の支線と捉えれば分かりやすい。

    • @yukichichang
      @yukichichang Год назад

      @@0418ryoyoko なるほど!でもどうせ乗り換えるなら現状の大阪(梅田)まで行ってJRに乗り換えるのと変わらない気がするけどそれでもできると便利で助かるものなの?

    • @yamahi11
      @yamahi11 Год назад +1

      改札出る必要なくて、地下に行けばホームあるって感じなんで、だいぶ便利だと思いますよ。@@yukichichang

  • @Go_Home257
    @Go_Home257 Год назад

    3線化すんのかなぁ

  • @TheBikkuri
    @TheBikkuri Год назад

    こういうのまどろっこしい。新幹線を上牧以南複々線にして大阪駅(北梅田)まで新幹線を敷設。鳥飼に新駅を建設。JR西が鳥飼で折り返し出来るようにさせ交差支障を半分解消する。そのために必要な用地が蚕食され劣った将来しか残せなくなる事業には反対だ。