There was a fire at sawmilll in Japan. - Fire Extinguishing Activity Scoop Picture Footprints.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июл 2014
  • July 30, 2014 Shooting near the fire site of Uki City
    Ogawa-cho, Uki-shi, Kumamoto Prefecture Wood sawmill big fire
    【In-Sight Image】 2014.07.30
    ※ Link to the video · Share is possible, unauthorized reprinting / duplication of the picture is prohibited.
    There was a big fire at sawmilll in Japan.
    Japan Volunteer fire department.
    They are "Shouboudan" who wears the happi coat. It is organized by the local volunteer.
    They act independently or it acts under direction of a fire department.
    About 7/30 18:30, I noticed something unusual due to a power outage at my house.
    After a while outside the house is rough.
    As I left the house, dark black smoke came up from the back behind.
    The local firefighting team had done calmly deposition extinguishment activities calmly among the outcome of daily training, even among the tremendous enthusiasm.
    I was shooting 100 m away from the fire source, but due to radiant heat the temperature of the tablet rose and the temporary camera became unusable.
    In the case of
    This fire spread fire to several neighborhood houses.
    National Highway No. 3 is closed to traffic.
    Power outages were damaged at houses in the vicinity that exceed 600 households.
    I did not have the usual handy cam, so I shoot with a smartphone and tablet.
    Because of the power outage over the midnight, I tried uploading the video from inside the car with the surplus electricity of the notebook PC.
    Depending on the wind direction my place was also a dangerous place.
    In the last few days it did not rain, the wood was seen to have been dry, and the sawmill was burned down in an instant.
    One day morning, the aerial photographs of the news made the whole picture clear.
    It seems that it was one of the largest sawmills in the prefecture, and seems to have been the biggest fire among Kumamoto prefecture fire over the past seven years.
    I know from fire news that I was killed at 11 o'clock the next morning.

Комментарии • 114

  • @user-id5ex1oc7i
    @user-id5ex1oc7i 3 года назад +21

    やっぱり地域防災、、
    消防団ってめちゃくちゃ大切やわ、、

  • @MachidaMizuki
    @MachidaMizuki 9 лет назад +71

    冒頭に出ている法被を着た消防団の消防車が、昭和なTOYOTAのポンプ車+熊本88の2桁ナンバーになっているのが、本当に昭和時代から幾度と無く耐え抜いてきて、活躍している消防車であるように思われます。

  • @harinezumi911
    @harinezumi911 7 лет назад +53

    実際の現場で活躍する消防団を見たのが初めてで驚きました!

  • @user-rp5dq1nv1b
    @user-rp5dq1nv1b 4 года назад +32

    なんか文句言ってるやつおるけど、まず感謝やろ

  • @kyukyukumasyo
    @kyukyukumasyo 9 лет назад +55

    この火災の日、宇城広域連合消防本部は全隊出場体制をとり、美里分署や豊野分署の隊までも出場した。
    その際救急隊は非番招集され運用された。
    八代広域行政事務組合鏡消防署からも応援隊が出場した第3出場体制の火災だった。

    • @user-tj1ni4vc6m
      @user-tj1ni4vc6m Год назад

      消防団も全団員出動レベルの火事ですね

  • @kizakiyuuya9581
    @kizakiyuuya9581 7 лет назад +18

    消防団の人が実際に活動してるの始めてみた
    ご苦労様です。

    • @daxingzhesi
      @daxingzhesi 5 лет назад +5

      色々やらされるんだよ、台風の時の堤防作りや田んぼの点検、妄りに徘徊する飼い犬や痴呆老人の捜索、山狩りから死体運びまでね。

  • @RXTVChannel
    @RXTVChannel 9 лет назад +18

    これは大変ですね、
    自分は熊本に住んでいるので、
    ちょっと、怖かったです。

    • @takapon205
      @takapon205  9 лет назад +4

      ***** 道路を挟んだ反対側まで延焼していたように見えます。 風向きに助けられました。

  • @user-lk7lb9xq4n
    @user-lk7lb9xq4n 7 лет назад +7

    風が強い時の火事は、風下に家があると恐怖でしょうね、、、

  • @user-fy4dp5wu4v
    @user-fy4dp5wu4v 7 лет назад +6

    この動画 世界!日本行きたい人応援団でやってましたね テレビに映るなんてすごいですね

    • @takapon205
      @takapon205  7 лет назад +5

      +狼一匹 さん よくお気づきになられましたね! 先々週にテレビ東京さんから使用連絡を頂きました。九州では見られなかったので残念です💨

  • @user-sc6xd9ji8b
    @user-sc6xd9ji8b 9 месяцев назад +1

    ウチが住んでいる町でも製作所が火事になり町の消防団消防隊員が全員出動して7時間後に鎮火しました。

  • @tonton194
    @tonton194 5 лет назад +14

    こうなると延焼防げたら良いほうですね。

  • @PoppaBlue59
    @PoppaBlue59 8 лет назад

    That is one BIG fire! Do they know how the fire started? Any casualties ?
    Best regards from Texas, and keep safe out there!

    • @user-lt7ec2tc7x
      @user-lt7ec2tc7x 8 лет назад +5

      +PoppaBlue59 I don't know how the fire start. Luckily, there were no casualties, because there is a sawmill after closing.
      Uploader say that all fire fighters and volunteer fighters in Uki city were called. In addition, Yatsushiro city ,where is the next town of Uki city, send some fire engines.
      From a Japanese volunteer fire fighter living in the city where 1000km far away from Uki city.

    • @PoppaBlue59
      @PoppaBlue59 8 лет назад

      ***** Thank you!

  • @user-bp4im3sk7j
    @user-bp4im3sk7j 7 лет назад +11

    やっぱり建物火災怖い😱

  • @kohdaimizuno1114
    @kohdaimizuno1114 7 лет назад +69

    これは消防団が太刀打ちできるレベルじゃない。

  • @yuuchandayo0117
    @yuuchandayo0117 6 лет назад +17

    これ凄かったな。
    今はトライアルが出来てますが。

  • @sotanaoya4234
    @sotanaoya4234 9 лет назад +18

    木材だったから尚更。。。

  • @user-rj1kv9uh9h
    @user-rj1kv9uh9h 3 года назад +4

    かなりの延焼で、本当に消防団では、かなり厳しい火災現場ですね!消防局はまだかな?

  • @w-peter
    @w-peter 3 года назад +3

    ......... never give up. 👍👍👍

  • @user-kv3ev1kz8b
    @user-kv3ev1kz8b 8 лет назад +4

    これはヤバい!

  • @user-zc2mj5hv9u
    @user-zc2mj5hv9u 5 лет назад

    ご無事で何よりです😆😅😆

  • @user-zs8kb5kn9h
    @user-zs8kb5kn9h 4 года назад +4

    煽りとかじゃなく、ただただ美しい。綺麗。そう思ってしまう。

    • @George_password
      @George_password 3 года назад +1

      まあ、気持ちはわかる。
      もうここまで綺麗に燃えてしまったら
      あとは広がらないように周りに水をやりながら燃え尽きるのを待つしかないよな、、、
      まあ、でもお家も燃えちゃったみたいだし自分家なら悲しいだろうしあまり、綺麗。。って言うのは辞めよう(笑)気持ちわかるが(笑)

    • @user-pv4lm9wb5n
      @user-pv4lm9wb5n 3 года назад

      よろしく

    • @user-bp4xe4id4h
      @user-bp4xe4id4h 3 года назад

      放火するなよ😁

  • @ANDOUIGU
    @ANDOUIGU 3 года назад +3

    団の消防車土嚢積んでないの???
    水利確保するとき結構使う・・・

  • @user-wm7mi5lx6l
    @user-wm7mi5lx6l 4 года назад +1

    ไฟแรง ดีนะลมไม่แรง นะจ๊ะ สุดยอด

  • @user-lc6gr8sm8c
    @user-lc6gr8sm8c 9 лет назад +12

    大規模な火事ですね…。
    第三出動ぐらいかな?

    • @user-rs6ss9ql8b
      @user-rs6ss9ql8b 7 лет назад

      やべ

    • @user-zc2mj5hv9u
      @user-zc2mj5hv9u 5 лет назад +1

      だっと思います。 過去に第3以上の出動は自分が知っている限りではホテルニュージャパン🏨大火災だけですからね😢😩

    • @eaglenest306
      @eaglenest306 5 лет назад +3

      飛び火しとるやん

    • @Ss-ve2dw
      @Ss-ve2dw 5 лет назад

      業者用教員用、クラブ用、 知られてないだけで、地方の火災で大規模な火災の場合は
      第3出場までかかることはそれなりにありますよ!

  • @user-dh2tf9sf4f
    @user-dh2tf9sf4f 9 месяцев назад +1

    七夕の願い事も虚しく揺ら揺らとたなびいてますね😢

  • @toshiakishimotsu6332
    @toshiakishimotsu6332 7 лет назад +49

    ポンプ操法があるのはこうゆう時に錬成成果が発揮出来ますね!(*゚∀゚*)
    無いのが1番良いですが!消防団は必要です!水利を知り尽くした地元ならでは^ ^
    消防も認めるパートナー^^

    • @daxingzhesi
      @daxingzhesi 5 лет назад +4

      消防(消防局と?)そうなんだ、うちらは消防局とは全く繋がりも、関係も無かったよ。
      警察といつも一緒だった。
      あと職人やら林業やら土方やらがやたらと強い地域だったから、消防局よりも重機やら輸送力の面で圧倒的に大戦力だった。

  • @8223
    @8223 9 лет назад +29

    水利厳しいですね 火災現場まで遠い

    • @user-hr7mt2ym7b
      @user-hr7mt2ym7b 3 года назад +1

      田んぼだから、ホースノ片付けがしんどい。。。

  • @abcjex5403
    @abcjex5403 3 года назад

    風が強く、延焼スピードが早そうです!

  • @makoto6117
    @makoto6117 Год назад +1

    氷川町の海側の地区で犬の散歩をしていて煙が見えました。火事だろうなとは思っていました。

  • @ryuuiti
    @ryuuiti 7 лет назад +13

    これは酷かったですよね。
    消火されて、見たら鉄骨が溶けてましたもん

    • @user-zc2mj5hv9u
      @user-zc2mj5hv9u 5 лет назад +2

      dax 6340 現場に要らしたのですか😱

  • @terrystephens1102
    @terrystephens1102 3 года назад

    A massive fire way too big for the amount of water being put on it.

  • @user-zc2mj5hv9u
    @user-zc2mj5hv9u 5 лет назад +1

    ど偉い事だなぁ😅😱😅😱‼️ 4:34の辺りなんか夕方🌇の様に見えますが火事🚒なんですよね😅😱😅😱😅😱‼️

  • @buzzmeachum1855
    @buzzmeachum1855 27 дней назад

    Why does it seem that in all these Japanese videos, getting water on the fire quickly, is a common problem?

  • @yanakaich1503
    @yanakaich1503 5 лет назад +2

    ただただ怖い

  • @user-zp7in9yb2x
    @user-zp7in9yb2x 5 лет назад +10

    私の友達の家この火事で焼けた今もうそこにその子の新しい家建ってるけど

    • @daxingzhesi
      @daxingzhesi 5 лет назад

      そいつは「えがっだなぁ。」

    • @ITOO-MAKOTO
      @ITOO-MAKOTO 3 месяца назад

      良き事ですなぁ。

  • @user-fy8yq6gc9z
    @user-fy8yq6gc9z 3 года назад +2

    この火災は、風がふいている方から放水するんですよ❗

  • @DSwirlman
    @DSwirlman 3 года назад

    Most people would have moved away from the generator as soon as it started up

    • @killsalive1
      @killsalive1 2 года назад

      Wasn't a generator, it was a fire pump

  • @user-wo5eg3yk7b
    @user-wo5eg3yk7b 7 лет назад +1

    5分30秒辺り、暗闇でわかりづらいですが何を蹴っているのでしょうか?
    消火栓が開かないとかじゃないし‥

    • @user-ib1nm1hb8i
      @user-ib1nm1hb8i 5 лет назад

      倒れてきた木材か何かではないでしょうか?

  • @paloduro1901
    @paloduro1901 7 лет назад +9

    製材所の人は大丈夫?

    • @takapon205
      @takapon205  7 лет назад +7

      +Palo Duro 大丈夫でした、営業終了後の出火だったようです。

  • @user-fv7ie4gc5s
    @user-fv7ie4gc5s 4 года назад +3

    0:48一般人が協力してますね。

  • @yuu549plo
    @yuu549plo 7 лет назад +3

    これ全体出動かけてもおかしくないレベルの火事ですね。

  • @johnnz4375
    @johnnz4375 5 лет назад

    They are going to need a bigger truck..........

  • @daxingzhesi
    @daxingzhesi 5 лет назад

    この辺での平日の昼間に集合できる団員ってどんな仕事してるんだろう?
    俺の地元だと、平日の昼間直ぐ召集されてくるのは自営業者、百姓、農協の人、役人、保険屋、郵便局員、地銀行員、他には・・・
    覚えてない。
    ※ 近くに水利が無いんだね

  • @khkhkh803
    @khkhkh803 7 лет назад +17

    水利がこれでは焼け石に水だろう

    • @asahimachi35
      @asahimachi35 6 лет назад +10

      おきじゅ 他の消火栓は他の部隊に使われてたんやないですかね?
      二股を使用すれば使えますが全体的に圧が下がると思います。
      小型ポンプは川から水利をとっても十分昇圧出来るんで大丈夫だと思います^_^

    • @user-ib1nm1hb8i
      @user-ib1nm1hb8i 6 лет назад +6

      消火栓の水利は常備消防(消防署)が優先で使うので非常備消防(消防団)は水路や溜池等が水利になることが多いですね。

  • @rimminn
    @rimminn Год назад +1

    木材「ぎゃあああああああああああっ」

    • @rimminn
      @rimminn Год назад +1

      糞おもんないこと言ってしまった(笑)

  • @shinmon119
    @shinmon119 9 лет назад +2

    風がイタズラし酸素を送り延焼拡大を増幅させている。まるで手のつけようの無い山林火災のような最悪な状況を呈しており、火勢鎮圧方向への様子も微塵たりともみられない。この状況下では空からの消火活動も必要な気すらします。第3出場指令くらいにはなったのではないだろうか? 怪我人がいない事を祈るばかりの怖い火災映像です。

    • @takapon205
      @takapon205  9 лет назад +5

      T. Shinmon コメントありがとうございます。製材所ということもあり、木の切粉が沢山あり直ぐに燃え広がってしまったであろうことが容易に想像つきます。 幸い終業後の火災でけが人はおらず、近くに消防署もありましたし、ご覧のように消防団の方々も直ぐに消火活動にあたっておられました。しかし、完全鎮火したのは翌朝でした。

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 2 года назад +2

    これまた消防車入れないとこやな。
    まぁもう消せないんやから広がらないように対策して後は自然鎮火やな

    • @takapon205
      @takapon205  2 года назад

      ここは大通りの反対側から写していった動画ですね 国道3号線沿いです 今は跡地にトライアルができています👌

    • @cocorfina
      @cocorfina 3 месяца назад

      酸素がある限り物は燃え続ける。

  • @user-td9xi6rh2z
    @user-td9xi6rh2z 11 месяцев назад +1

    水利事情にも精通している地元の消防団は大変心強いが・・・素手にアポロキャップとは、、、PPEとかもう少し教育してほしいものです。

  • @user-rh5tb2en8e
    @user-rh5tb2en8e 6 лет назад +8

    こんなん素人目には消すの無理にしか見えないわ

  • @user-hn8ov5cg9n
    @user-hn8ov5cg9n 7 лет назад

    山火事かこれ大規模な火災だな

  • @user-qm1bt8tr9f
    @user-qm1bt8tr9f 5 лет назад +3

    全部燃やした方が早いんじゃないかレベルの火災

  • @user-xi4lc8zj6f
    @user-xi4lc8zj6f 4 года назад +4

    コメントは難しいですがやっぱり福島原発で使われたアームの長い消火機械でないと難しいのでは。消失面積が広いので…それと今は狭い道対応の軽自動車の消防車🚒見ましたが?やっぱり今はちかずかなくていいようなアームの長い消火機械を装備したがいいかと爆発〰️💣💥防止のために…金はかかるがキャー燃えたらどげんしょんなかけんなぁ~…後一つは高所作業車をうまく使えんのかな~…

    • @user-sk2ct1zq2k
      @user-sk2ct1zq2k 4 года назад +1

      屈折放水塔車は1台7600万円。お高いですねぇ〜。
      高所作業車は消防用ではないので役には立たないでしょう。

  • @gjazz-wf8im
    @gjazz-wf8im 11 дней назад

    焼夷弾並の火災だ、、

  • @Thorscauldron
    @Thorscauldron 4 года назад

    Whole thing could have been avoided with a water tower and sprinkler system.

  • @tatsuyafernando3512
    @tatsuyafernando3512 4 года назад +2

    市の財政厳しいのかな?消防団の設備が

  • @4133EWvianen
    @4133EWvianen 5 лет назад +1

    Classical dumbness!!!

    • @johnnz4375
      @johnnz4375 5 лет назад

      Showdown , why? They work with what they got, it might not be enough but they are trying.

  • @user-ry4md2ys9v
    @user-ry4md2ys9v 5 лет назад

    大炎上してる

  • @user-bb4ev2qs6r
    @user-bb4ev2qs6r 2 года назад

    たいへんだっね

  • @user-yo6kf9lq8u
    @user-yo6kf9lq8u 7 лет назад

    速報埼玉県内で火災が発生東京都内全域で停電が発生しました

  • @user-dm8ry5pe4r
    @user-dm8ry5pe4r 6 лет назад

    メサイア発見

  • @user-xi4lc8zj6f
    @user-xi4lc8zj6f 4 года назад

    自衛隊レベルかなぁ~。特殊消火ですね。消火弾です?

    • @user-cx7qn5yo1x
      @user-cx7qn5yo1x 2 года назад

      自衛隊レベルとはなんでしょうか。

  • @user-hb1rg6dq2p
    @user-hb1rg6dq2p 4 года назад +1

    消火活動中に革手もしていない消防団員って有り得ない!

  • @user-lf3ys7xm9d
    @user-lf3ys7xm9d 5 лет назад +2

    未だにハッピ着て消化活動とかどこの田舎だよ

    • @user-ib1nm1hb8i
      @user-ib1nm1hb8i 5 лет назад +6

      あの法被、難燃性であり、しっかり定められている活動服であります。
      アルミ防火衣があればそれを着たほうがいいと思いますが。

    • @KM-lr9nx
      @KM-lr9nx 5 лет назад +6

      出初め式式なんかは
      はっぴきたりしてるよ
      またお祭りなどでも
      市内の方でも、きてるとこあるよ田舎だけじゃない

    • @user-lk1bq3ei7f
      @user-lk1bq3ei7f 5 лет назад +2

      法被は乙種防火衣として定められています。
      甲種防火衣はアルミックスや最近だとセパレートタイプの防火衣があります。

    • @lkj1486
      @lkj1486 5 лет назад +2

      03ダクシングズ・兵士 空気ボンベね!

    • @daxingzhesi
      @daxingzhesi 5 лет назад +1

      @@lkj1486 そうだね、酸素ボンベじゃ死んじゃうね。

  • @shin7192
    @shin7192 6 лет назад

    消火作業が無駄に思えてしまいます
    延焼させないために小型爆弾で構造物を破壊した方がマシな気もしますが…?

  • @sadsad3516
    @sadsad3516 3 года назад

    消火活動は。余計な事です。

  • @user-em7pb8el6t
    @user-em7pb8el6t 4 года назад +1

    火災報知機と、消防車のけたたましいサイレン音が無いんじゃあ、正直、つまらないな~

    • @Touhou66
      @Touhou66 4 года назад +11

      火災をなんだと思ってるの?

    • @user-bg1jw6sn3o
      @user-bg1jw6sn3o 3 года назад

      最低な人だ。