ブリヂストン電動自転車に増えてきたベルトドライブ。5つのメリットを紹介します。【アルベルトeなど】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ブリヂストン電動自転車の多くに採用されてきたベルトドライブ。
    チェーンと何が違うのか?メリットは何なのか?をご紹介。
    商品販売ページ
    www.echarity.jp/
    買取ページ
    buy.echarity.jp/
    イーチャリティブログ
    echarityblog.com/
    #電動自転車#イーチャリティ#電動アシスト自転車#ベルトドライブ#アルベルト

Комментарии • 24

  • @oz6611
    @oz6611 12 дней назад

    ベルトドライブではギヤーとの噛み合わせでチェーンと比較して摩擦が大きく余分にエネルギーを使います。スピード競技には使えません。キチンとメンテナンスすればチェーンの方が効率が良い。

  • @Asaroku_Jipang
    @Asaroku_Jipang Год назад +6

    アルベルトに出会うまでは、自転車はもって5年。早いと1年で壊れるものという感覚でした。
    ほぼ初期モデルのアルベルトが21歳現役です。壊れたのはライトだけ
    タイヤを自主的に交換した以外はほぼメンテナンスゼロ、雨ざらしの時代も長かったのに
    この耐久力は驚異的です。お陰で外装ギア、チェーンの自転車を買えなくなりましたw

    • @e-charity
      @e-charity  Год назад +1

      アルベルト強すぎw🥰

  • @ごんざぶろう-y5n
    @ごんざぶろう-y5n 2 года назад +7

    今ベルトドライブに乗っているけど、楽すぎてチェーンにもどりたくないなって思った
    メンテナンスがいらんのは結構違うよね

    • @e-charity
      @e-charity  2 года назад +2

      ベルト良いですよね🥰

  • @pianomori
    @pianomori 2 года назад +3

    ロングティーンDXを使って2年2ヶ月程ですが運転中にブチっとベルトが切れて外れました…
    先週子供にアルベルトロイヤル買ったばっかりなので一気にベルトドライブへの信用が失墜し不安になってます😅

    • @e-charity
      @e-charity  2 года назад +4

      そういう体験があれば不安になるのも分かります❗️
      ベルトの方が切れにくいのは合ってると思いますよ🥰

  • @mshayashi
    @mshayashi Год назад +2

    先週辺り、ブリヂストンのアルベルト Light 26”(インチ)5段速度、中古の買いました。
    スタートする時ペダルが重く感じます。これが普通のかしら?

    • @e-charity
      @e-charity  Год назад

      乗ってみないと分からないですね🥰

  • @けい-i8i7e
    @けい-i8i7e 9 месяцев назад +1

    会社の自転車がこれなんですが雨の日に使うとギチギチとすごい音が出るのですが油さすと治りますかね。

    • @e-charity
      @e-charity  9 месяцев назад

      ベルト部分にはささないでね!近所の自転車店へGO🥰

  • @Amaguri_Mikan
    @Amaguri_Mikan 2 года назад +1

    ベルトドライブからチェーンにすることは可能ですか?

    • @e-charity
      @e-charity  2 года назад +1

      不可能です🥰

  • @bicycletraveler4758
    @bicycletraveler4758 4 года назад +12

    確か?ブリヂストンベルトドライブは2トンくらいの重さに重さに耐える強度らしいですね 伸びても2ミリくらいらしいです。

    • @e-charity
      @e-charity  4 года назад +3

      コメントありがとうございます‼️
      ス、スゴイ強度ですね〜(^ω^)お詳しいんですね!

  • @poisontoad409
    @poisontoad409 4 года назад +5

    変速ギアの仕組みも大きく変わっていくのかな。。

    • @e-charity
      @e-charity  4 года назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      どうなんでしょうね〜??
      メンテナンス性を良くして欲しいです(^ω^)

  • @佐藤嘉晃-u6o
    @佐藤嘉晃-u6o 2 года назад +1

    e-dikeはカッコよくて早いかもしれないけど、出勤や買い物にしかつかわないなら普通の電動自転車の方がオススメですか?
    そんなに本気じゃないけど少し早く走りたいとかその程度なんですが…

    • @e-charity
      @e-charity  2 года назад

      お買い物程度なら普通の電動がカゴあって便利ですよ(^ω^)

  • @mshayashi
    @mshayashi 3 года назад +2

    電動アシスト自転車で、内装24インチ、5段速度でベルトドライブの探してます。
    誰か知ってましたら、教えてください。

    • @e-charity
      @e-charity  3 года назад +3

      コメントありがとうございます‼️
      内装5段の条件だと無いですね。3ならフロンティアデラックス、ラクットかと思います。

    • @mshayashi
      @mshayashi 3 года назад +1

      @@e-charity
      ありがとうございます。
      ヤマハPAS CITY-VとBridgestoneラクット、そしてBridgestone Frontier Deluxを検討します。
      Bridgestone電動自転車、5段速度アルベルトも居んですけれど、どうしても26インチではなくて、24インチが好みなので。

  • @まつじゅん-o1j
    @まつじゅん-o1j 4 года назад +1

    Panasonicオフタイムを購入するのですが、盗難防止など注意すべきことを教えてください🥺

    • @e-charity
      @e-charity  4 года назад +3

      ありがとうございます‼️
      オフタイムはワイヤー錠のロックですね。
      ロックする時はタイヤだけでなく、フレームも巻き込んで貰うのが良いかと思います。
      また、乗らない時はバッテリーを外しておく事も盗難防止になるかと思います(^ω^)