Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
↓動画内で紹介した火口スキーの動画はこちら↓「田村幸士」様 火口に飛び込め!!底はまるで宇宙。富士山 お鉢滑走バックカントリースキーruclips.net/video/qqzPzVBiOzY/видео.html↓富士山の事故の再生リストはこちら↓ruclips.net/p/PLERnfSQyT8au6NcnlOoQu9634kIpffgpr
動画中に映り込んでた赤ちゃんらしきものを背負って山頂を目指している人って、もうね山に登る資格も親である資格もないんじゃ。
さらりと使われる投稿者撮影の現地映像。こういうところが遭難系でもほかチャンネルと違うんだよなあ
「帰ろう帰ればまた来れるから」木村昌福閣下の言葉ほど登山家にとって重いものはない
今年のこのニュース気になってたからたすかります。
1番やってはいけないのは「明日仕事(用事)があるからどうしても今日中の帰らなければならない」こちらの動画でちょくちょくその話が出ますその考えが冷静な判断を鈍らせる生きてこそ思う瀬もあれ山は逃げません帰ればまた来れるのです
富士登山はとにかく天候次第。風速20m以上の雨砂嵐に四方八方から襲われる事になります。予報が悪かったら絶対に登っちゃ駄目ですよ。
去年某女性アイドルグループが富士山登山しました。素人目で見ても今まで登山をしたこと無さそうな若い子がほぼ準備も無しに富士山登山なんて甘く見過ぎ!と思ってましたが、さすがに経験豊富なガイド2名を雇っての登山でした。このガイドが素晴らしく、キツい箇所では基本的な事を何度も大声で繰り返し伝える、辛そうな子は順番を変える、あと少しの所まで来た時は無理させずにゆっくり登らせる等このガイドが居たから登れたんだと思わせる素晴らしいガイドでした。自分の能力が足りないならプロの手を借りるのも悪くない。
「の」かな、無事に終わって本当に良かったですよねちゃんとしたガイドをつけしっかり従って登山されてて良かったです
アイドル出来る年齢なら登れちゃうからね…
アイドルって基本的に体力オバケですしね
友人が登山を始め、低山からトレーニングをしようやく今夏に富士山に挑むそうです。どうか天候に恵まれ、トラブルなく戻ってきてほしいです
友達にこれだけは伝えておいてくれ、誰かが体調不良などで倒れていたとしても自分で運んだり移動の補助願い出るのは最後の手段としてくれ。人間を動かすのは平地でも困難だし足場が悪い山岳なら尚更、専門家が来るまではそばに寄り添うぐらいはいいが無理して動かそうとすると二次被害になるかもしれないからね、どうぞご無事に楽しんでくれ
普通に下準備して冬山じゃなけりゃアッサリクリアー出来るよ。落石は運だけど。
そんな準備して事故るなら運が悪いとしか言いようがねえな
@@ytradish8671 あんたこのチャンネル見て何も学んでいないな?
無理なスケジュール組んでいなければ大丈夫。個人的な経験でいうと、携帯酸素の缶を2本持っていくとかなり安心です。
登山はあまりやらないけど山に関する話は興味あるのでいつもこっそり見てます。このエピソードは絶対にやってくれると思って待ってました!詳しく解説ありがとうございます✨️
今回の件に関しては遭難者が対策をしていたから早い発見に繋がったと思いますゴールデンウィークに須走口五合目で春スキーをしてきた方にたまたまお会いしましたが、八合目付近で半袖半ズボンスニーカーの方々にお会いしたとか・・・
この遭難、1度に3人なくなったようなニュースで、しかも別々の登山者との事で、疑問に思う点がありましたが、今回の動画で、理解できました。ありがとう
50代で富士山スキーに挑むんだから、それなりに体力に自信があって経験もあったんだろうけど、それでも危険な事には変わりないんだよな・・・。救助隊の人達も大変だ。
あの火口をスキーで滑り降りようって神経が理解できない。はっきり言ってすごい深い崖だよ、崖。雪もかなり硬いし。
「投稿者が7月末に撮影」ということは、富士山登られたんですか?お疲れ様です!登山をされる方だからこその信頼できる内容で、とてもためになります(私は登山はしませんが)。気をつけて登山を楽しまれてくださいね。動画投稿、これからも楽しみにしています。
入山規制が始まったからか富士山のニュースがよく見かけると思っていたのですが、実際普段より亡くなっている方が多かったのですねお金払ったから勿体ないと強行する人が出そうなのが不安です…
この事故例では三人とも装備は十分だったにも関わらず自然の驚異によって遭難して亡くなってしまったようですね。では尚更、装備不十分での登山はより遭難の危険性が増すわけです。登頂を目指していないにしても登山にサンダルや短パンなどは絶対に不向きであり、思わぬ怪我や事故を引き起こす原因になりそうです。大事に至らない為にも登山の際は十分な装備をして頂きたいですね。
今年の開山直後のニュースをいくつか見ましたが、外国人観光客がろくな下調べもしないでやって来るケースが多いようですね。入山料徴収を知らずに来た人、Tシャツに短パンで登る人、山頂は天気が悪いというのでコンビニで傘を買ってきたと寝ぼけたようなことを言う人……。ハイキングコースと間違えてるとしか思えない連中が多いのには開いた口がふさがりません。
ちゃんと保険に入っていて、二次災害が起きないなら、いいけどさ。インバウンドで来た人たちの服装や考えを聴いていると、現場の負担になりかねない場面が多いように見えるので、もうかなり高い入山料にした方がいいと思う。
この人達は知らないが登山届を出さない人が多いと聞きます大変な思いをして捜索する救助隊のためにも登山者の責任として事前に届けをしてほしい
富士山は、それなりに登山意識がしっかりしてる人でも遭難するところ。第三者が遭難者を(教訓にして気をつけるのはいいとしても)笑い者にしたり人格攻撃するのはかえって救難要請を躊躇わせることにもなるのでやめましょう。
ニュースで取り上げられる機会が増えたから目立つのかもしれませんが、せっかく日本に来たのだからと登って救助要請する外国人が多いような。そんなニュースを見るたびになんだかなぁという気分です。登山者が減少傾向といっても、環境保護、安全の観点からもっと減らすように人数制限してもいいのではないかと思いました。外国人の救助に警察や消防が動くなら、その費用回収として訪日外国人の登山料を高く設定すればいいのにとも思います。
明日須走ルートで登山予定だけどこうならない様に気をつけていってくる
こういうのって家族がいる人が捜索願を出して見つかるパターンも多いですけど、その裏で家族がいない天涯孤独な人が登山をしてそのままってパターンもどのくらいあるものなのかなってふと気になったりします
この事故、ニュースで見て気になっていました。仕事として富士山山頂に登らなければいけない人たちは本当に大変ですね。3人とも万全の装備で滑落とのことですが、ピッケルを使った形跡があったかどうかというのは興味のあるところ。南無。
昔は山頂に雨雲観測の為の測候所ありましたよね。近眼になるまでは裸眼で見えたレーダードームが懐かしいです。あの測候所、冬も駐在員が居たのでしょうか?それとも冬は無人?だったのかな
レンは腕に自信があったのでしょうけれど亡くなってしまいました。遺された輝夜のことを思うと悲しいです。他の方も見つかってよかったけれど、ご家族は辛いでしょうね。主さんの「家族がいる、悲しむ人がいる、撤退も大事」という言葉が沁みます。富士山に登る皆さん、どうかお気をつけて。
自分の命だけじゃなくて、遭難したら自分を救助に来る人たちの命も危機に晒すと考えれば無茶はしちゃいかんよな
いつかこのシリーズに平出さんと中島さんの話が追加されるのがとても悲しい。
やめてほしいよな
とある方の開山前の富士山登山動画で、装備不十分な海外の方が滑り落ちているシーンがありましたね…その後投稿主さんがサポートして登頂・下山されてましたが山はナメたらアカン…💦頂上ですれ違う方々でスキーやスノボ担いでいる人がちょこちょこ居てやはり閉山期の富士山は狂人が登るのか…と唖然としました😂
死亡者の出た14日に登ったけど救助隊の映像に近い状況だった。
悪天候になったらどんな山も魔界に変わる(難易度が2倍〜5倍になる)という事を知らない人が山に挑むのは勘弁して欲しいんだよな。私は元ボーイスカウトで山には何度も登ったし、成人してからもそれなりに山には行ったけど、山に応じたそれなりの装備はしていくからなぁ。思ってるより危ないんやで。人が沢山いるから大丈夫なんじゃないのよ。そんな事も分からん人が大勢登ってるというヤバい事に気付かないといかん。
完全に冥府の門が開いている....発信機もレンタルで持ってたのか。ちゃんと「装備を持って」入山したんだろうなぁ名古屋のニュースでも、残雪に足を取られながら運んで行く救助隊の方が映り、そんな足元が悪くても引き上げようとしてくれてるんだなって、涙腺が緩みました。レンも、どの人も悲しい結果になってしまったのは心が痛むばかり。
VRchatでリアルサイズの地形も再現した富士山登れるワールドあるんだけど火口はほんま広いし角度がやばい。VRであれなんでリアルだと風もなんやかんやでとんでもなく危ない場所なんだろうな
無理せずに、行動できるように、私も考えて行動したいと改めて思いました
投稿されている動画をいくつか拝見しました。登山の準備や現場での危機管理がいかに重要か思い知らされます。そして私の通った小学校が狂気的であることを思い知りました。私の通った小学校では、毎年秋に集団登山行事がありました。標高900m程の山を緩やかなルートで進むのですが、ハイキングではなく間違いなく登山と呼べる、子供には過酷なものでした。装備は厚着程度の普段着、靴もスニーカーや運動靴、軍手、お弁当、タオル程度です。全校参加なので小学一年生もいます。引率の先生と数人のガイドのみで、保護者は同伴しません。田舎の学校なので各学年1クラスしかありませんでしたが、参加者は二百人を越えます。9割は小学生です。もう突っ込みどころしかありませんが……投稿者様の多くの動画を視聴するまで、いかに異常で狂気的であるかがわかっていなかったのが恐ろしいです。遭難事故の記憶はありませんが、とんでもない大きな事故になっていても不思議ではなかったと背筋が冷えました。
人間は直立の二足歩行で頭も重いから強風の煽りに弱く体幹も脆弱だから…
登山を趣味とする人を否定する気はないが、こういった話を聞く度に登山はしない方がいいなとは思う。
レンのことがなければ他の二人はもっと長期間発見されなかったかもね。火口内の底なんて普通の登山者は来ませんから。
火口ではなくて、山裾側に滑落した人もいそうね。
ご遺体を引き上げる救助隊のニュース見ましたが、めちゃくちゃ危険だなと思いました前払いで高額な入山料払って、救助とか何もなければある程度返金みたいなシステムにはできないのかな
アリ地獄みたい、、、
テレビのニュース番組で取り上げていた事故ですね。更に一人発見されていたように思いますが?「ヤマノススメ」でも「山は逃げない!」と言っています。天候や身体や装備によって撤退を決断することを考慮しておきましょう。遠路遥々来たとしても「ここまで来たのだから…」は命取りです。
入山料を高くするお話しも良く聞きますが、富士山は脇道が多く(御殿場ルートにいたっては登山道がわからなくなって遭難するレベル)現状五合目で完全規制する事は不可能になっていますその様な状態で入山料を引き上げればどうなるかは想像できるかと思います・・・
愛する家族がいるのに、こんなタヒぬ思いしてまで登山に行きたがる精神が分からない。この世に未練の無い独身なら良いだろうけど···
須走は足首まで埋まりながらの下山になるから、後半ものすごく膝にくる。
火口でスキーして、その後は登って戻れるんか?😮
同じこと思った。溶岩の軽石を踏みながら装備と板背負って登れるのか?斜度45度って。お鉢周りした(35年前)感じだと、物凄い急斜面だった記憶があるんだけど。
今年は富士山に登るな、って事なんじゃないかな
入山届けに、遭難した場合は捜索と救助費用を支払うことへの同意書と見積もり書もセットにして提出義務化するのはどうだろう。交番のように当月・前月の遭難発生件数、死亡者数を目立つところに掲示しておくのも良いんじゃないだろうか。
よくないね。予定日遅れの自力帰還なんてよくあることなんだよ無知な人。
過去の挑戦で、【たまたま】生還出来てしまってたんだろうね。実際にその時が訪れた時には、人一人の力ではどうにもならなかっただろうね。
危険を犯してまで、なぜ登るんだろう。
装備を整えて入山しても天候状況によって事故が発生してしまう。亡くなった方のご冥福をお祈りします。
山は危険だし登りたいとも思わない登山が好きな人には悪いが
富士山の火口の中っていろんなものが落ちてるのかな
地元民だけどなんで登りたがるんだなんで軽装で行けると思うんだと疑問しかないそれで死ぬ人も出てるんだから迷惑極まれりよ
富士山噴火警戒レベル1→活火山である事に留意。別名→芙蓉峰
富士登山はパラシュートが必要かも
何キロあるんだ?
冬の富士山の魅力ってなんなんやろ
奥さんはご存知だったんですかね?旦那が危険な趣味の持ち主だったことを。死んだら迷惑を掛けた人たちに謝罪も出来ませんね。
冬の富士山の魅力でてなんなんやろ
全ルートで入山料徴収+持ち物チェック+装備チェック+山小屋予約有無を義務化すればいいんだよ
有名な山の動画は確度の高そうな情報や面白い情報がコメントに溢れててイイね
みんな俺だけは大丈夫だと思って登るから何を言ってもムダ家族や友人たちの心配なんか知ったこっちゃない死んじまった本人は後悔する間もなく死ぬワケだしバイクで歩行者に激突し死なせてしまい、自分も身体障害者になったのに、また障害者バイクフェスでバイク乗って騒ぐバイカスと同じ
富士山に安易に登る自体おかしい滝に落ちた体験を話し頭でも打ったのか?とツッコミたくなる人もいたな
ろくな人間関係じゃねえんだな
大きな声で「No!」「get out!」毅然とした態度で堂々と断らなきゃ(特に金が掛かるってブーブー言ってる日本人を含む舐めきっている登山者のいる山梨ルート)相撲・プロレス崩れを集めて関所を作っては?
(ФωФ)…笑笑昔から富士山で勝手にスキーとか遣る奴らは居たな。砂走りを下るとか。数十年前にもスノボーで下りてる奴らがニースに成ってたろ?
日本ランドスキー場で満足しとけよ!とは思うよなぁ
ゆっくりまうんてんと中身は一緒だけど毒が無いからイマイチなんだよな
自分はこの主さんの誠実さが大好きですよ❤
自衛隊って新隊員の教育期間(6ヶ月)で富士登山させるところがあるんだけど、オイラが登った30年前はたいして登山の教育もなく、ほとんどの隊員が登山経験もなく、装備は自衛隊のブーツ(当時はミドリ安全製のしょぼい革靴)で雨具は自衛隊のしょぼいカッパ(透湿とかじゃないボロ)しかないような状態で登らされたわ。今も多分やってるんだろうけど、止めた方が良いよなぁw
うちの母親、ちょうどその訓練に遭遇したのかな?自衛官の人がものすごく親切に手伝ってくれて富士山に安心して登れた! って目を輝かせて語ってた。富士登山駅伝でも自衛隊は強かったよね。
本当に矢間をなめないで欲しいm(_ _)m自分の力量や技術の過信が多いような気がします後はヤバいと思ったら引き返すか救助を求める努力も必要かなと
無謀な人が多くない?不景気のせいか人が倫理的におかしくなってるのかも
素材が枯れて遭難待ちしてるんだな
迷惑登山者へはしっかりと捜索費用を請求して欲しい。
↓動画内で紹介した火口スキーの動画はこちら↓
「田村幸士」様 火口に飛び込め!!底はまるで宇宙。富士山 お鉢滑走バックカントリースキー
ruclips.net/video/qqzPzVBiOzY/видео.html
↓富士山の事故の再生リストはこちら↓
ruclips.net/p/PLERnfSQyT8au6NcnlOoQu9634kIpffgpr
動画中に映り込んでた赤ちゃんらしきものを背負って山頂を目指している人って、もうね山に登る資格も親である資格もないんじゃ。
さらりと使われる投稿者撮影の現地映像。こういうところが遭難系でもほかチャンネルと違うんだよなあ
「帰ろう帰ればまた来れるから」
木村昌福閣下の言葉ほど登山家にとって重いものはない
今年のこのニュース気になってたからたすかります。
1番やってはいけないのは
「明日仕事(用事)があるからどうしても今日中の帰らなければならない」
こちらの動画でちょくちょくその話が出ます
その考えが冷静な判断を鈍らせる
生きてこそ思う瀬もあれ
山は逃げません
帰ればまた来れるのです
富士登山はとにかく天候次第。
風速20m以上の雨砂嵐に四方八方から襲われる事になります。
予報が悪かったら絶対に登っちゃ駄目ですよ。
去年某女性アイドルグループが富士山登山しました。素人目で見ても今まで登山をしたこと無さそうな若い子がほぼ準備も無しに富士山登山なんて甘く見過ぎ!と思ってましたが、さすがに経験豊富なガイド2名を雇っての登山でした。このガイドが素晴らしく、キツい箇所では基本的な事を何度も大声で繰り返し伝える、辛そうな子は順番を変える、あと少しの所まで来た時は無理させずにゆっくり登らせる等このガイドが居たから登れたんだと思わせる素晴らしいガイドでした。自分の能力が足りないならプロの手を借りるのも悪くない。
「の」かな、無事に終わって本当に良かったですよね
ちゃんとしたガイドをつけしっかり従って登山されてて良かったです
アイドル出来る年齢なら登れちゃうからね…
アイドルって基本的に体力オバケですしね
友人が登山を始め、低山からトレーニングをしようやく今夏に富士山に挑むそうです。どうか天候に恵まれ、トラブルなく戻ってきてほしいです
友達にこれだけは伝えておいてくれ、誰かが体調不良などで倒れていたとしても自分で運んだり移動の補助願い出るのは最後の手段としてくれ。
人間を動かすのは平地でも困難だし足場が悪い山岳なら尚更、専門家が来るまではそばに寄り添うぐらいはいいが無理して動かそうとすると二次被害になるかもしれないからね、どうぞご無事に楽しんでくれ
普通に下準備して冬山じゃなけりゃアッサリクリアー出来るよ。落石は運だけど。
そんな準備して事故るなら運が悪いとしか言いようがねえな
@@ytradish8671 あんたこのチャンネル見て何も学んでいないな?
無理なスケジュール組んでいなければ大丈夫。
個人的な経験でいうと、携帯酸素の缶を2本持っていくとかなり安心です。
登山はあまりやらないけど山に関する話は興味あるのでいつもこっそり見てます。
このエピソードは絶対にやってくれると思って待ってました!
詳しく解説ありがとうございます✨️
今回の件に関しては遭難者が対策をしていたから早い発見に繋がったと思います
ゴールデンウィークに須走口五合目で春スキーをしてきた方にたまたまお会いしましたが、八合目付近で半袖半ズボンスニーカーの方々にお会いしたとか・・・
この遭難、1度に3人なくなったようなニュースで、しかも別々の登山者との
事で、疑問に思う点がありましたが、今回の動画で、理解できました。ありがとう
50代で富士山スキーに挑むんだから、それなりに体力に自信があって経験もあったんだろうけど、それでも危険な事には変わりないんだよな・・・。
救助隊の人達も大変だ。
あの火口をスキーで滑り降りようって神経が理解できない。はっきり言ってすごい深い崖だよ、崖。
雪もかなり硬いし。
「投稿者が7月末に撮影」ということは、富士山登られたんですか?お疲れ様です!登山をされる方だからこその信頼できる内容で、とてもためになります(私は登山はしませんが)。気をつけて登山を楽しまれてくださいね。動画投稿、これからも楽しみにしています。
入山規制が始まったからか富士山のニュースがよく見かけると思っていたのですが、実際普段より亡くなっている方が多かったのですね
お金払ったから勿体ないと強行する人が出そうなのが不安です…
この事故例では三人とも装備は十分だったにも関わらず自然の驚異によって遭難して
亡くなってしまったようですね。では尚更、装備不十分での登山はより遭難の危険性が増すわけで
す。登頂を目指していないにしても登山にサンダルや短パンなどは絶対に不向きであり、思わぬ怪我や事故を引き起こす原因になりそうです。大事に至らない為にも登山の際は十分な装備をして頂きたいですね。
今年の開山直後のニュースをいくつか見ましたが、外国人観光客がろくな下調べもしないでやって来るケースが多いようですね。
入山料徴収を知らずに来た人、Tシャツに短パンで登る人、山頂は天気が悪いというのでコンビニで傘を買ってきたと寝ぼけたようなことを言う人……。ハイキングコースと間違えてるとしか思えない連中が多いのには開いた口がふさがりません。
ちゃんと保険に入っていて、二次災害が起きないなら、いいけどさ。
インバウンドで来た人たちの服装や考えを聴いていると、現場の負担になりかねない場面が多いように見えるので、もうかなり高い入山料にした方がいいと思う。
この人達は知らないが登山届を出さない人が多いと聞きます
大変な思いをして捜索する救助隊のためにも登山者の責任として事前に届けをしてほしい
富士山は、それなりに登山意識がしっかりしてる人でも遭難するところ。第三者が遭難者を(教訓にして気をつけるのはいいとしても)笑い者にしたり人格攻撃するのはかえって救難要請を躊躇わせることにもなるのでやめましょう。
ニュースで取り上げられる機会が増えたから目立つのかもしれませんが、せっかく日本に来たのだからと登って救助要請する外国人が多いような。
そんなニュースを見るたびになんだかなぁという気分です。
登山者が減少傾向といっても、環境保護、安全の観点からもっと減らすように人数制限してもいいのではないかと思いました。
外国人の救助に警察や消防が動くなら、その費用回収として訪日外国人の登山料を高く設定すればいいのにとも思います。
明日須走ルートで登山予定だけどこうならない様に気をつけていってくる
こういうのって家族がいる人が捜索願を出して見つかるパターンも多いですけど、その裏で家族がいない天涯孤独な人が登山をしてそのままってパターンもどのくらいあるものなのかなってふと気になったりします
この事故、ニュースで見て気になっていました。仕事として富士山山頂に登らなければいけない人たちは本当に大変ですね。
3人とも万全の装備で滑落とのことですが、ピッケルを使った形跡があったかどうかというのは興味のあるところ。南無。
昔は山頂に雨雲観測の為の測候所ありましたよね。
近眼になるまでは裸眼で見えたレーダードームが懐かしいです。
あの測候所、冬も駐在員が居たのでしょうか?それとも冬は無人?だったのかな
レンは腕に自信があったのでしょうけれど亡くなってしまいました。遺された輝夜のことを思うと悲しいです。他の方も見つかってよかったけれど、ご家族は辛いでしょうね。主さんの「家族がいる、悲しむ人がいる、撤退も大事」という言葉が沁みます。富士山に登る皆さん、どうかお気をつけて。
自分の命だけじゃなくて、遭難したら自分を救助に来る人たちの命も危機に晒すと考えれば無茶はしちゃいかんよな
いつかこのシリーズに平出さんと中島さんの話が追加されるのがとても悲しい。
やめてほしいよな
とある方の開山前の富士山登山動画で、装備不十分な海外の方が滑り落ちているシーンがありましたね…その後投稿主さんがサポートして登頂・下山されてましたが山はナメたらアカン…💦
頂上ですれ違う方々でスキーやスノボ担いでいる人がちょこちょこ居てやはり閉山期の富士山は狂人が登るのか…と唖然としました😂
死亡者の出た14日に登ったけど救助隊の映像に近い状況だった。
悪天候になったらどんな山も魔界に変わる(難易度が2倍〜5倍になる)という事を知らない人が山に挑むのは勘弁して欲しいんだよな。
私は元ボーイスカウトで山には何度も登ったし、成人してからもそれなりに山には行ったけど、山に応じたそれなりの装備はしていくからなぁ。
思ってるより危ないんやで。
人が沢山いるから大丈夫なんじゃないのよ。そんな事も分からん人が大勢登ってるというヤバい事に気付かないといかん。
完全に冥府の門が開いている....
発信機もレンタルで持ってたのか。ちゃんと「装備を持って」入山したんだろうなぁ
名古屋のニュースでも、残雪に足を取られながら運んで行く救助隊の方が映り、そんな足元が悪くても引き上げようとしてくれてるんだなって、涙腺が緩みました。レンも、どの人も悲しい結果になってしまったのは心が痛むばかり。
VRchatでリアルサイズの地形も再現した富士山登れるワールドあるんだけど火口はほんま広いし角度がやばい。
VRであれなんでリアルだと風もなんやかんやでとんでもなく危ない場所なんだろうな
無理せずに、行動できるように、
私も考えて行動したいと改めて思いました
投稿されている動画をいくつか拝見しました。
登山の準備や現場での危機管理がいかに重要か思い知らされます。
そして私の通った小学校が狂気的であることを思い知りました。
私の通った小学校では、毎年秋に集団登山行事がありました。
標高900m程の山を緩やかなルートで進むのですが、ハイキングではなく間違いなく登山と呼べる、子供には過酷なものでした。
装備は厚着程度の普段着、靴もスニーカーや運動靴、軍手、お弁当、タオル程度です。
全校参加なので小学一年生もいます。
引率の先生と数人のガイドのみで、保護者は同伴しません。
田舎の学校なので各学年1クラスしかありませんでしたが、参加者は二百人を越えます。9割は小学生です。
もう突っ込みどころしかありませんが……投稿者様の多くの動画を視聴するまで、いかに異常で狂気的であるかがわかっていなかったのが恐ろしいです。
遭難事故の記憶はありませんが、とんでもない大きな事故になっていても不思議ではなかったと背筋が冷えました。
人間は直立の二足歩行で頭も重いから強風の煽りに弱く体幹も脆弱だから…
登山を趣味とする人を否定する気はないが、こういった話を聞く度に登山はしない方がいいなとは思う。
レンのことがなければ
他の二人はもっと長期間
発見されなかったかもね。
火口内の底なんて
普通の登山者は来ませんから。
火口ではなくて、山裾側に滑落した人もいそうね。
ご遺体を引き上げる救助隊のニュース見ましたが、めちゃくちゃ危険だなと思いました
前払いで高額な入山料払って、救助とか何もなければある程度返金みたいなシステムにはできないのかな
アリ地獄みたい、、、
テレビのニュース番組で取り上げていた事故ですね。更に一人発見されていたように思いますが?
「ヤマノススメ」でも「山は逃げない!」と言っています。天候や身体や装備によって撤退を決断することを考慮しておきましょう。遠路遥々来たとしても「ここまで来たのだから…」は命取りです。
入山料を高くするお話しも良く聞きますが、富士山は脇道が多く(御殿場ルートにいたっては登山道がわからなくなって遭難するレベル)現状五合目で完全規制する事は不可能になっています
その様な状態で入山料を引き上げればどうなるかは想像できるかと思います・・・
愛する家族がいるのに、こんなタヒぬ思いしてまで登山に行きたがる精神が分からない。
この世に未練の無い独身なら良いだろうけど···
須走は足首まで埋まりながらの下山になるから、後半ものすごく膝にくる。
火口でスキーして、その後は登って戻れるんか?😮
同じこと思った。
溶岩の軽石を踏みながら装備と板背負って登れるのか?
斜度45度って。
お鉢周りした(35年前)感じだと、物凄い急斜面だった記憶があるんだけど。
今年は富士山に登るな、って事なんじゃないかな
入山届けに、遭難した場合は捜索と救助費用を支払うことへの同意書と見積もり書もセットにして提出義務化するのはどうだろう。
交番のように当月・前月の遭難発生件数、死亡者数を目立つところに掲示しておくのも良いんじゃないだろうか。
よくないね。予定日遅れの自力帰還なんてよくあることなんだよ無知な人。
過去の挑戦で、【たまたま】生還出来てしまってたんだろうね。
実際にその時が訪れた時には、人一人の力ではどうにもならなかっただろうね。
危険を犯してまで、なぜ登るんだろう。
装備を整えて入山しても天候状況によって事故が発生してしまう。亡くなった方のご冥福をお祈りします。
山は危険だし登りたいとも思わない
登山が好きな人には悪いが
富士山の火口の中っていろんなものが落ちてるのかな
地元民だけどなんで登りたがるんだ
なんで軽装で行けると思うんだと疑問しかない
それで死ぬ人も出てるんだから迷惑極まれりよ
富士山噴火警戒レベル1→活火山である事に留意。別名→芙蓉峰
富士登山はパラシュートが必要かも
何キロあるんだ?
冬の富士山の魅力ってなんなんやろ
奥さんはご存知だったんですかね?
旦那が危険な趣味の持ち主だったことを。
死んだら
迷惑を掛けた人たちに
謝罪も出来ませんね。
冬の富士山の魅力でてなんなんやろ
全ルートで入山料徴収+持ち物チェック+装備チェック+山小屋予約有無を義務化すればいいんだよ
有名な山の動画は確度の高そうな情報や面白い情報がコメントに溢れててイイね
みんな俺だけは大丈夫だと思って登るから何を言ってもムダ
家族や友人たちの心配なんか知ったこっちゃない
死んじまった本人は後悔する間もなく死ぬワケだし
バイクで歩行者に激突し死なせてしまい、自分も身体障害者になったのに、また障害者バイクフェスでバイク乗って騒ぐバイカスと同じ
富士山に安易に登る自体おかしい
滝に落ちた体験を話し頭でも打ったのか?とツッコミたくなる
人もいたな
ろくな人間関係じゃねえんだな
大きな声で「No!」「get out!」毅然とした態度で堂々と断らなきゃ(特に金が掛かるってブーブー言ってる日本人を含む舐めきっている登山者のいる山梨ルート)
相撲・プロレス崩れを集めて関所を作っては?
(ФωФ)…笑笑
昔から富士山で勝手にスキーとか遣る奴らは居たな。
砂走りを下るとか。
数十年前にもスノボーで下りてる奴らがニースに成ってたろ?
日本ランドスキー場で満足しとけよ!とは思うよなぁ
ゆっくりまうんてんと中身は一緒だけど毒が無いからイマイチなんだよな
自分はこの主さんの誠実さが大好きですよ❤
自衛隊って新隊員の教育期間(6ヶ月)で富士登山させるところがあるんだけど、オイラが登った30年前はたいして登山の教育もなく、ほとんどの隊員が登山経験もなく、装備は自衛隊のブーツ(当時はミドリ安全製のしょぼい革靴)で雨具は自衛隊のしょぼいカッパ(透湿とかじゃないボロ)しかないような状態で登らされたわ。今も多分やってるんだろうけど、止めた方が良いよなぁw
うちの母親、ちょうどその訓練に遭遇したのかな?
自衛官の人がものすごく親切に手伝ってくれて富士山に安心して登れた! って目を輝かせて語ってた。
富士登山駅伝でも自衛隊は強かったよね。
本当に矢間をなめないで欲しいm(_ _)m自分の力量や技術の過信が多いような気がします後はヤバいと思ったら引き返すか救助を求める努力も必要かなと
無謀な人が多くない?
不景気のせいか人が倫理的におかしくなってるのかも
素材が枯れて遭難待ちしてるんだな
迷惑登山者へはしっかりと捜索費用を請求して欲しい。