Комментарии •

  • @user-yc7ns4pg5p
    @user-yc7ns4pg5p 6 дней назад +8

    スケールの大きさに圧倒。宇宙好きには、たまらない動画。声も癒されます。もはや睡眠導入剤。

  • @user-le3mt4jq5u
    @user-le3mt4jq5u 5 дней назад +3

    ペテルギウスの天体ショーは見てみたい

  • @user-vl5bb3vu5t
    @user-vl5bb3vu5t 10 дней назад +30

    地球から見て射手座が銀河中心方向で、その反対方向に冬の星座が有りますから、ベテルギウスやシリウスは外側に有る訳ですね。

  • @user-in8xv7rb8y
    @user-in8xv7rb8y 10 дней назад +15

    楽曲も、拝聴しました。素敵です。でも、やはり午後正午さんのナレーション、癒されます。大好きです。

  • @curegravity5736
    @curegravity5736 9 дней назад +6

    おうし座にあるのに「かに」星雲、へび座にあるのに「わし」星雲、かじき座にあるのに「タランチュラ」星雲・・・宇宙は難解です。でもどれも綺麗だからいいやw

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 2 дня назад +1

    夜勤明けに見るよぞらは癒されますね少し星に興味が出て来ました🤗

  • @user-sy1qk2jh2z
    @user-sy1qk2jh2z 9 дней назад +9

    60年前には想像も出来なかった宇宙の謎が分かってきた。当時の世界最大の望遠鏡はパロマ天文台5メートル望遠鏡。写真にワクワクしたものだ。EEスミスのレンズマンシリーズが大好きだった。ナドレック、ウォーゼル、トレゴンシー。キムにクラリッサ、惑星アリシア懐かしい。

  • @user-cj2dy2fy5b
    @user-cj2dy2fy5b 10 дней назад +15

    『美しい』の言い方が美しぃ☺️

  • @MrYtama
    @MrYtama 10 дней назад +6

    宇宙の大きさや星の距離とか、桁がバカすぎて分からなくなる。
    こうやってまとめて話してもらうと、アホな自分の頭にもしばらくは留めることができます。

  • @sy2897
    @sy2897 2 дня назад +1

    ありがとうございます。太陽系のご近所さんがその位置関係とともに丁寧に解説されていて、とても面白かったです❤

  • @is-dp4kk
    @is-dp4kk 10 дней назад +3

    プレアデス星団は比較的簡単に見ることが出来て望遠鏡の視野に広がる星々の輝きが本当にきれいですね
    今回も素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @secky4819
    @secky4819 9 дней назад +6

    この中で一番行って見たいのは球状星団M13だなあ
    夜は暗いという概念すら薄いかもしれない位に大量に輝く星々と、銀河系の姿を外から眺めることが出来るのがレアすぎる

    • @manukoike9522
      @manukoike9522 4 дня назад

      球状星団は、天の川銀河に星や星間物質を剥ぎ取られた矮小銀河の成れの果てだ…という説があるらしいですね。🤣
      重力的に束縛の強い、中心核の部分だけが球状星団として残っている…と。

  • @user-cr6hw1uz4e
    @user-cr6hw1uz4e 10 дней назад +4

    待ってました!!

  • @rb15v18
    @rb15v18 9 дней назад +2

    動画ありがとうございます、待ってましたー♪

  • @user-rw3nr9eg5v
    @user-rw3nr9eg5v 10 дней назад +7

    今回の動画は特に良かったです!銀河の旅にどっぷりハマれました!

  • @cvszqasm
    @cvszqasm 10 дней назад +5

    嬉しいです🎉

  • @soh-cd6wr
    @soh-cd6wr 8 дней назад +2

    地球から肉眼で見える星は天の川銀河サイズだとホントに近くの物ばかりだったんですね
    最後のBGMが流れるともう終わりかって悲しくなります
    今回の動画は長編でしたが時間を忘れて夢中で見てしまいました

  • @rateb5doumei
    @rateb5doumei 10 дней назад +8

    プラネタリウムでこの動画見たら気持ちよく寝てしまう自信があります。素敵な旅でした✨

  • @user-dh4oy7pr5r
    @user-dh4oy7pr5r 9 дней назад +3

    いつも最後のBGMを聞きながら良い睡眠に入れます!

  • @yaaumu1975
    @yaaumu1975 10 дней назад +5

    いて座A*ってちょうど冬至の日の太陽の方向なので夏至で満月の昨日、天の川の中心はちょうど月の辺りだなあと思いながら綺麗な月を見てました。
    肉眼で見える満天の星のほとんどは太陽と同じようにオリオン腕の中にありますが、オリオン腕の中にいながらオリオンの方向にオリオン腕があるという立体的な配置の想像は本当に難しくて、太陽がオリオン腕のどのあたりにいるのかがイメージできません。。

    • @manukoike9522
      @manukoike9522 4 дня назад +1

      ウィキペによれば、太陽系はオリオン腕の「内側のへり」にいるらしいですね。
      馴染み深い冬の星空は、実は天の川銀河の中心方向からは反対側という事実😅
      湿気で曇りがちな日本の夏では夏の星空はいまいちよく見えませんが、天の川も含めていっぺん夏の星空を好条件でじっくり見てみたいものだなあ…。(日本国内でも、沖縄の離島まで足を伸ばせば好条件で見れるそうですが)

  • @takahashitakahisa2612
    @takahashitakahisa2612 5 дней назад +1

    美しい星々を分かり易い解説と共に紹介して下さりありがとうございます。
    こんな素晴らしいものを気軽に楽しめるなんて、本当に良い時代になったものですね。

  • @homogestalt3979
    @homogestalt3979 10 дней назад +3

    ほんと星雲はこの世のものとは思えないほど美しい…茫然と眺めてしまう

  • @Wicef
    @Wicef 10 дней назад +5

    7連星の再現映像にぞくぞくする。平面でしか見たことなかったから、わくわくするなぁ

  • @user-kn8es6mz7p
    @user-kn8es6mz7p 3 дня назад +1

    待ち侘びたぞ午後正午よ。本当にいつもありがとう。

  • @_rin_ooo
    @_rin_ooo 10 дней назад +6

    なんて美しいんでしょう(*´꒳`*)
    今週の疲れが一気に吹き飛びました🫧

  • @Hilotaka2649
    @Hilotaka2649 10 дней назад +6

    おおおお!!気になっていたのにどう調べればいいかわからない話題だったのでとても助かります(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @yk2691
    @yk2691 4 дня назад +1

    1等星ツアーとかお願いします〜

  • @yugbam5604
    @yugbam5604 2 дня назад

    12:20 宇宙のこと考えてる時に、いつも私的に1番神秘的に感じるのがココ
    遥か過去を今見ているって素敵

  • @user-pn1zx9iw1c
    @user-pn1zx9iw1c 9 дней назад +5

    声がいい😊

  • @user-ks117
    @user-ks117 3 дня назад

    宇宙の画像は綺麗過ぎて見入ってしまいます👀

  • @user-zu5zr6mf1y
    @user-zu5zr6mf1y 10 дней назад +2

    9:29

  • @user-im8it9pg4f
    @user-im8it9pg4f 9 дней назад +4

    かに星雲1000歳だったのか!

  • @user-ms9ey7tt4r
    @user-ms9ey7tt4r 8 дней назад +1

    宇宙の神秘🌌✨ 画像✨美しい ミクロがマクロ マクロがミクロ ロマン😻 配信どうもありがとうございました😊

  • @graydiy8120
    @graydiy8120 День назад

    ナレーションに心身癒されます。また、タメ語ナレーションも復刻してほしいです。

  • @raito2jionx
    @raito2jionx 9 дней назад +2

    寝る前に観る最高のプラネタリウム

  • @user-qd5xd5so7u
    @user-qd5xd5so7u 4 дня назад +1

    部屋暗くしてベッドに寝ながらこの動画を見る。プラネタリウムに早変わりである

  • @ym8325
    @ym8325 10 дней назад +3

    久しぶりにきたあああ!!星座の★って案外近くにあるんだよねw

  • @sky_go_sky
    @sky_go_sky 10 дней назад +5

    逆に向こう側から太陽系を観測している生命が確実にいると思うと胸熱

  • @GTA-wl4qo
    @GTA-wl4qo 9 дней назад +5

    星雲、、、それは、、、

  • @Curious1925
    @Curious1925 4 дня назад +1

    宇宙重力波観測望遠鏡を使えれば…
    もし、何処かの星に何らかの変化があったりそこにあるはずの星を観測により確認し認識できる精度技術さえあればその時ベテルギウスが重力波望遠鏡で観測できなければ… 今後642年以内にベテルギウスの超新星爆発を観測できる事を意味するはず…

  • @kt57
    @kt57 10 дней назад +2

    いて座A*の写真今はぼやけた感じだけどくっきり見たいなぁ

  • @user-rf9cx6fv1d
    @user-rf9cx6fv1d 4 дня назад +1

    遠いようですが、銀河を県の大きさと考えると、同じ町内と言えるほどめちゃめちゃ近所なのです。

  • @user-bn3fv2kn1o
    @user-bn3fv2kn1o 9 дней назад +5

    言いたかねーが、イーカタカリーナ綺麗だな

  • @user-oi7vm5ck4h
    @user-oi7vm5ck4h 10 дней назад +3

    今日は豪華二本立てか(歓喜)

  • @manukoike9522
    @manukoike9522 4 дня назад

    別の動画で以前、他の視聴者コメに便乗して太陽系近傍の星々の天の川銀河内での位置関係をテーマにした動画をリクエストしたものです。
    一般的な「恒星」だとO型B型の主系列星(ないしそれらが寿命を迎えて超巨星化した星)であっても数百光年スケールでしか肉眼では見えないため、動画のテーマとしては見応えは無さそうかもな?と思っていましたが…。(ウィキペで「明るい恒星の一覧」の項目で網羅されている星で、最も遠い星でも2000光年弱です。)
    扱う天体を星団や星雲まで拡げれば、有名どころの天体でもけっこう遠くにあるものですね。
    イメージ映像化するのが困難だったものと推察しますが、太陽系の位置するオリオン腕への言及が無かったのはちょっと残念でした(肉眼で見える恒星のほとんどは、みなオリオン腕の中にあると思われます)。
    動画をとっかかりにウィキペを軽くサーフィンしてみましたが…、動画で取り上げている天体のうち、わし星雲(創造の柱)やイータ・カリーナ星雲はオリオン腕の内側に隣接するいて・りゅうこつ腕にあるんですね。

  • @user-eg7wb8xy6p
    @user-eg7wb8xy6p 5 дней назад

    これ他の無数の銀河も同じように星団とかもあるんよね
    アンドロメダ銀河とかもこんな星団あるとかわかるのかな?

  • @falcon7930
    @falcon7930 10 дней назад

    銀河系の全体像を観る為には何万光年離れなければならないんだろうか

  • @nemo-null97
    @nemo-null97 2 дня назад

    某ゲームのやり過ぎでベテルギウスまで10ジャンプで着くやんってなってる

  • @user-rw2qo7gs2i
    @user-rw2qo7gs2i 9 дней назад

    18:00 HDE226868

  • @zc32
    @zc32 6 дней назад

    清少納言ってもしかしたらロマンチストなのかも?

  • @user-nd7dj9ei1x
    @user-nd7dj9ei1x 10 дней назад +1

    ベテルギウスは英語では ビートルジュースと発音する
    マメな

  • @rh-kibadasi
    @rh-kibadasi 10 дней назад +1

    宇宙は美しい
    最近、名言ないんですね

  • @user-oo8fs2dq8y
    @user-oo8fs2dq8y 10 дней назад +8

    これ見てると二酸化炭素排出とか
    バカバカしくなる
    そもそも人間レベルがどうこうしても地球はびくともしない
    そう思えた

    • @gnomons.
      @gnomons. 9 дней назад +2

      人それぞれ、色んな視点が有って良いと思いますが・・・
      「地球はびくともしない」としても、その地球の生命体系は
      確実に滅亡の危機に瀕していると思います。
      地球本体いわく:
       人類や生命など滅んでしまっても、かまいませんぜ。
       おいら(地球本体)は、その後も数憶十年は生き延びますから・・・