ビルクリーニング技能実技対策講習(一社)沖縄県ビルメンテナンス協会

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 14

  • @koolking1100
    @koolking1100 6 лет назад +23

    こういう試験用の動きがうまい人が現場でもうまいとは限らないのが清掃だよね

  • @大次郎-f2w
    @大次郎-f2w Год назад

    うちの現場オフロケーション式だから糸モップ使わない

  • @森田雄一-e6s
    @森田雄一-e6s 4 года назад +19

    あくまで試験用で、現場で同じやり方したら笑われます。

    • @ryochan0308
      @ryochan0308 Год назад +3

      日が暮れっちまうよ(笑)

  • @freejazz6666
    @freejazz6666 2 года назад +3

    いいから早よせいよ🤬 現場はこれw

  • @user-tf1co2bz2b
    @user-tf1co2bz2b 4 года назад +3

    何年か前に清掃会社で働いてて定期清掃してたので懐かしいです。
    何気にかっぱき好きでしたw

  • @JohnSmith-kv4mj
    @JohnSmith-kv4mj Год назад

    定期清掃なんて儲からない。
    仕上げ清掃をしてなんぼ。

  • @MrMaribu
    @MrMaribu 9 лет назад

    調度、明後日に実技試験なのでこのような動画大変感謝します!!ありがとうございます!

    • @KJ-wq4dm
      @KJ-wq4dm 8 лет назад +2

      俺は、清掃好きです

  • @神威-w7e
    @神威-w7e 4 года назад +1

    ポリッシャー流し掛けだけなんですね。

  • @user-xz5rf3ix3r
    @user-xz5rf3ix3r 4 года назад +5

    こんなやり方現場でやってたら終わらんよ。
    あくまでも試験だけね。

  • @中卒が100人乗っても大丈夫
    @中卒が100人乗っても大丈夫 3 года назад +3

    モップ手で絞るの汚くね?

  • @山口好夫-f9t
    @山口好夫-f9t 4 года назад

    3