Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんは!プライベースが新快速のAシート、京阪電車のプレミアムカーのようにうまくいくか気になります!また、7300Fと7301F、そして、7302、7401、7851の7両で新生7300Fがデビューしました!7851が17年ぶりの復活はアツいですね!
こんにちは。今日は7300F撮影してこようと思います。プライベース500円はどうでしょうかね。私は区間利用では使わないでしょう。
北摂鉄道さんこんばんはいよいよ2300系、9300系のプライベースデビューしますね。京都線は7300系の増結車両7300、7450、7301、7451、7302、7851、7401の7両編成も試運転して準急、普通でデビューしますね。7851Fは17年も正雀車庫に留置していたので車内はリニューアルしていますね。7450、7301、7451、7302のスカ―トは外されましたね。
こんにちは。2300系ももちろん楽しみですが7300Fの運転会開始が待ち遠しいです。また撮影したいです。
2300系も、プライベ―ス組み込んた9300系もとても迫力あってカッコいいですね!
新型2300系もかっこいいですね。いち早く乗ってみたいです。
後2週間でデビューですね。しばらくは混雑が予想されるので少し落ち着いてから乗ろうとは思います。ほかの電鉄会社の有料座席車より高級感強く思うのは私だけでしょうか❔
デビューが楽しみですね。ほかの有料座席って私京阪ぐらいしか知らないですが車内空間がどうなってるか気になりますね。
ホームドア設置で全線統一規格が断念される中、9300から車体幅を従来より20mm狭い2780mmで造る意味を知りたいですねぇ!20mm広げればクロスシートの通路幅にも余裕ができるし、乗客も圧迫感が緩和されると思うんですが。それに、両端のクロスシートが戸袋に被るのも改善してないですね。両端乗降ドアを車端に400mm寄せれば解決するんですけどね。ホームドアはメトロの大開口式を採用すれば問題ないですしね。乗務員室拡大で後部の座席もなくなり、ちょうど戸袋部分が客室で700mmあるので400mm寄せるのは簡単ですよね。車端のロングシート部分は5人掛けから4人掛けになります。あと、連結面間に非常ドアコック箱ができてますが、これがあっても最急曲線を曲がれるなら、車長を100m伸ばして神宝線と同一にすれば製造コストが下がると思うんですが…コック箱は奥にオフセットして干渉しないようにすればいいですしね。技術屋が少ないのか、昔から詰めが甘い阪急さんに呆れてばかりです。
私の知らないことばかりでありがとうございます。
@@hokusetu8000 いえいえ!いつも楽しい動画をありがとうございます。神戸市営6000系の窓割りがクロスシート配置とジャストフィットするんですけどね!甲陽園の脱線でわざわざポイント除去したのも、近鉄のように誤輪軌条をトングレール前後に配置すれば防げるのに、技術畑の声が小さいのか、偉いさんの一存なのか、残念な判断が多いですねぇ!
プライベース車の車番号表記金色なの好き
金色で特別感が表現されてるんだと思います。
プライベースだけ新調して全部9300に組み込んでも良かったのにと9300好きには思います。
@@谷元邦弘 さま全てに組みこんでもいいですよね。でも足らないです。
足らない分だけ2300で良いと思います。
こんばんは!
プライベースが新快速のAシート、京阪電車のプレミアムカーのようにうまくいくか気になります!
また、7300Fと7301F、そして、7302、7401、7851の7両で新生7300Fがデビューしました!
7851が17年ぶりの復活はアツいですね!
こんにちは。今日は7300F撮影してこようと思います。プライベース500円はどうでしょうかね。私は区間利用では使わないでしょう。
北摂鉄道さんこんばんは
いよいよ2300系、9300系の
プライベースデビューしますね。
京都線は
7300系の増結車両
7300、7450、7301、7451、7302、7851、7401の7両編成も試運転して
準急、普通でデビューしますね。
7851Fは17年も正雀車庫に留置していたので車内はリニューアルしていますね。
7450、7301、7451、7302の
スカ―トは外されましたね。
こんにちは。2300系ももちろん楽しみですが7300Fの運転会開始が待ち遠しいです。また撮影したいです。
2300系も、プライベ―ス組み込んた9300系もとても迫力あってカッコいいですね!
新型2300系もかっこいいですね。いち早く乗ってみたいです。
後2週間でデビューですね。
しばらくは混雑が予想されるので少し落ち着いてから乗ろうとは思います。
ほかの電鉄会社の有料座席車より高級感強く思うのは私だけでしょうか❔
デビューが楽しみですね。ほかの有料座席って私京阪ぐらいしか知らないですが車内空間がどうなってるか気になりますね。
ホームドア設置で全線統一規格が断念される中、9300から車体幅を従来より20mm狭い2780mmで造る意味を知りたいですねぇ!20mm広げればクロスシートの通路幅にも余裕ができるし、乗客も圧迫感が緩和されると思うんですが。
それに、両端のクロスシートが戸袋に被るのも改善してないですね。両端乗降ドアを車端に400mm寄せれば解決するんですけどね。
ホームドアはメトロの大開口式を採用すれば問題ないですしね。
乗務員室拡大で後部の座席もなくなり、ちょうど戸袋部分が客室で700mmあるので400mm寄せるのは簡単ですよね。車端のロングシート部分は5人掛けから4人掛けになります。
あと、連結面間に非常ドアコック箱ができてますが、これがあっても最急曲線を曲がれるなら、車長を100m伸ばして神宝線と同一にすれば製造コストが下がると思うんですが…コック箱は奥にオフセットして干渉しないようにすればいいですしね。技術屋が少ないのか、昔から詰めが甘い阪急さんに呆れてばかりです。
私の知らないことばかりでありがとうございます。
@@hokusetu8000 いえいえ!いつも楽しい動画をありがとうございます。
神戸市営6000系の窓割りがクロスシート配置とジャストフィットするんですけどね!
甲陽園の脱線でわざわざポイント除去したのも、近鉄のように誤輪軌条をトングレール前後に配置すれば防げるのに、技術畑の声が小さいのか、偉いさんの一存なのか、残念な判断が多いですねぇ!
プライベース車の車番号表記金色なの好き
金色で特別感が表現されてるんだと思います。
プライベースだけ新調して全部9300に組み込んでも良かったのにと9300好きには思います。
@@谷元邦弘 さま
全てに組みこんでもいいですよね。でも足らないです。
足らない分だけ2300で良いと思います。