国鉄143系電車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 国鉄143系電車の映像です。
    チャンネル登録者が143人を越えたので御礼をかねて共有させていただきます。
    半端な数なのは、こんなキモオヤジのCHに100人以上の方がCH登録してくださるとは考えてなくチェックしてませんでした。偶々登録者数を見て143名でしたのでこの動画作成を思いつきました。
    国鉄143系は新性能電車には珍しい1M方式で単独運転が可能で、事業用車として、通便荷物車として製造されました。ただ現在は消滅形式のようです。
     事業用の143系電車と郵便荷物用の143系電車が2014年7月のイベントで115系と併結運転した映像を共有させていただきます。
    今後とも何卒よろしくお願いいたします。
    「あの日の鉄道チャンネル」について。
    数年前に大病を患い、半身不随となりました。それまでは、趣味として鉄道をビデオカメラで撮影していました。1995年にSONYのVX1000が発売されたときに購入し、それ以降は仕事の合間に撮影を行なってきました。当時はまだ動画で鉄道を撮影する人が少なく、動画ならではの音声も同時に記録できるため、鉄道博物館に所蔵されている「岩﨑・渡辺コレクション」の足許にも及びませんが、後世の資料として価値があると考え、撮影を続けてきました。数年前の大病で半身不随となり、撮影は不可能になりましたが、これらの動画を後世に残したいと思い、体力と気力の続く限りRUclipsで公開していくつもりです。不定期ではありますが、少なくとも10日以上の間隔を空けずに公開します。2週間以上新作の公開がない場合は、何かあったと思ってください。
    DV、HDV、SDと記録メディアが異なり、画質もSD、HD、4Kと混在しています。さらに、古いDVテープにはノイズ等があり、見苦しい動画もあるかと思いますが、ご了承ください。
    認知が衰えてきており、どこまで続けられるかわかりませんが、後世に残せたらとの思いが皆様に伝われば幸いです。

Комментарии • 95

  • @user-kb7ir9qv8i
    @user-kb7ir9qv8i 5 месяцев назад +2

    素晴らしい動画でした🤞スカ色の143と113?かっちょええ♪

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      お褒めいただき嬉しく思います。
      撮影時はテンション上がりっぱなしと記憶しております。

  • @user-lv4eg7sw1h
    @user-lv4eg7sw1h 5 месяцев назад +2

    小学生だったころ、大垣夜行の名古屋側先頭に荷物車が連結されており、大垣という知らない駅名の行き先もあって、とても頼もしい編成だったことを記憶しております。そんな昭和の記憶を思い出させていただき、ありがとうございました。
    また概要も拝見させていただきました。末永く動画のアップが行われることをお祈りしております。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      大垣夜行に荷電が連結されていた姿を見たかったと思います。コメ主と同じで夜行列車+大垣という知らない駅名行の列車に子供心に憧れた記憶があります。
      励ましの温かいお言葉、感謝申し上げます。

  • @pantasan
    @pantasan 5 месяцев назад +5

    とても美しい映像で感動しました。143系と115系の臨時列車かっこいいです

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。体調崩して返コメ遅れ失礼いたしました。
      お褒めいただきとても嬉しく思います。励みになりました、感謝いたします。

  • @user-yv8in8gq7e
    @user-yv8in8gq7e 3 месяца назад +1

    国鉄色たまらないですね(^-^)オレンジと緑懐かしい!横須賀色って立川駅から松本駅まで走っていた電車と同じ色ですね。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      私はジジイなので国鉄色、特に湘南色とスカ色見るとなんか嬉しくなります。
      今の電車も好きですけど、違いが判り難くて寂しいです。

  • @MasaoHonma
    @MasaoHonma 6 месяцев назад +8

    初めまして。貴重な映像はもとより、音声がステレオ感があり良い感じに撮れていますね。タイムマシンの窓から見ている、とでも表現したくなる雰囲気です。
    何卒ご無理のない範囲で末永くお続けください。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  6 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。お褒めいただきとても嬉しく思います、励みになりますありがとうございました。

    • @user-ib1qw6mj3r
      @user-ib1qw6mj3r 5 месяцев назад +3

      通りすがりで恐縮です
      映像内にある「郵便車」(?)は私のこども時代に結構走ってましたね
      それこそトラックを中心とした運輸業界における2024年問題を抱える今だからこそ復活しても良いような気がします

    • @MasaoHonma
      @MasaoHonma 5 месяцев назад +3

      @@user-ib1qw6mj3r さん
      クモユニが一番最後まで残っていたようですが、いずれにしても主様撮影の頃にはすでに本来の用途ではなくて事業用車に転用された状態だったと思います。鉄道での郵便輸送廃止は国鉄民営化の前年でしたので。
      列車内で仕分けするかつてのような郵便車は今後ないと思いますが、小荷物・郵便の一般列車への便乗ならば可能性はあるかもしれないですね。

    • @user-je7ix4hh4o
      @user-je7ix4hh4o 5 месяцев назад +2

      千葉地区で新聞輸送に使われていたはず。元々は身延線用でえんじ色でした。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。私が撮影したときはとっくに鉄道荷物郵便輸送は終わってました。事業用車として残っており、今回共有さていただいた115系との併結はイベント列車でした。小荷物・郵便の一般列車への便乗を進めてローカル線の活性化に繋げてほしいと思います。

  • @mt-venus
    @mt-venus 4 месяца назад +1

    初めてこのチャンネルを拝見しました。きれいな映像で素晴らしいです。
    辰野支線のミニエコー懐かしいです。走っている動画は初めて見た気がします。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  4 месяца назад

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      映像誉めていただき感謝いたします。また映像最後のミニエコーまでご覧いただき嬉しく思います。
      今後とも宜しくおねがいいたします。

  • @user-fz9xw7ws1w
    @user-fz9xw7ws1w 5 месяцев назад +3

    やはりスカ色が1番似合うしかっこいいですね。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      中央本線の115系(その前の70系や73系時代から)はスカ色でしたので、やはり似合いますね。

  • @user-ym3xm8og9p
    @user-ym3xm8og9p 5 месяцев назад +5

    昔、浜松で米原行きだったかな?ホームで待機してて先頭が見えてかぶりつきだってテンションがあがってたところにクモユニがノコノコと引き上げ線からやってきてドッキング~
    まったく前が見えなくなってしまいテンションド下がりになることが度々ありました~

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。体調崩してしまい返コメ遅れ失礼いたしました。
      私と同じ思いをした方おられて、苦く懐かしく思い出しました。
      以下蛇足です、荷電は東京駅発の先頭に連結されていましたが、それに合せて東京郵便局が赤レンガ東京駅の有楽町駅寄にありました。由緒ある建物でしたが立替で取り壊しとなりましたが、反対運動?かで一部外面が残されてます。建替えられ今はオシャレになりました。綺麗な夜景が見えるレストランもあり良いデートスポットです。
      ただ、前述の蘊蓄を若い子に話してもドン引きされます(実体験)。

  • @HirotakaGotoh-ed7ke
    @HirotakaGotoh-ed7ke 5 месяцев назад +3

    大変貴重な記録,公開いただきありがとうございます😊

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。評価いただきとても嬉しく思います。今後も認知がある限り、過去の映像の記録を皆様と共有させていただければと存じます。

  • @matsu2002
    @matsu2002 5 месяцев назад +3

    湘南色の多客臨は茅野発、辰野・旧線経由の長野行きでしたね。
    当日は進行方向右側の車窓動画撮ってました。
    そして翌日がスカ色で大糸線・南小谷までの多客臨でしたね。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。また、丁重なご教示ありがとうございました。自分の中で団臨と記憶を改ざんしてました。
      もしかしたら、コメ主様が写っておられるかもしれませんね。
      元気だった頃の懐かしい思い出です。

    • @matsu2002
      @matsu2002 5 месяцев назад

      @@anotetukanri 返信ありがとうございます。両日とも車内はほぼ同業者でしたが乗車券のみで乗れた為、事情を知らない一般人は旧線経由だったり信号所で長時間停車したりして面食らったでしょうね…(^^;)
      因みにスカ色は進行方向左側の車窓動画を撮ってました。

    • @matsu2002
      @matsu2002 5 месяцев назад +1

      補足訂正 改めて確認した処、スカ色の翌日が湘南色の多客臨でした…(;^_^A

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      認知症が進んだのか、返コメ気づかず失礼いたしました。
      お調べいただき、ご教示ありがとうございました。団臨は私の記憶違いと判りお恥ずかしい限りです。

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 5 месяцев назад +1

    115系と併結されている143系は抵抗器のブロア音がするのでぶら下がりではないのですね。
    また現在の車両と違って床面高さが高く腰高でカッコイイ。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。体調崩してしまい返コメ遅れ失礼いたしました。
      ブロア音と床面高さまで気づきませんでした、自分でももう一度良く見てみます、ご教示ありがとうございました。

    • @t.o.9176
      @t.o.9176 5 месяцев назад

      @@anotetukanri
      お体の調子がお悪いなかご返信をくださりありがとうございます。
      私も後に調べたところ143系は113系、115系、および歯車比の異なる165系と協調運転ができるみたいです。
      これからも無理なくRUclipsへの貴重な動画のご投稿をしてくださりますと幸いです。ありがとうございました。

  • @lanner52
    @lanner52 5 месяцев назад +1

    伯備線のクモニ143編成の115系を思い出して、懐かしい気持ちになりました。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      返コメが上手く反映されず、結果返コメ遅れて申し訳ございません。
      伯備線にクモニ143が運用されていたことを知りませんでした。
      勉強になりました、ありがとうございました。またご教示をお願いいたします。

  • @user-dv9kx1fv4g
    @user-dv9kx1fv4g 5 месяцев назад +1

    こんにちは!
    楽しく見せていただきました。
    初コメです。m(_ _)m
    詳しくはわからない準(純には届きません)鉄なのですが。😢
    臨時団体列車にも荷物車が連結されているのですね。😮
    他の動画も楽しませていただきます。🤗

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。体調崩してしまい返コメ遅れ失礼いたしました。
      私はボケ鉄(認知症で記憶が危なくなってきているの意)なので劣化一方ですが、コメ主様は伸びしろがあるので羨ましいです。
      >臨時団体列車にも荷物車が連結されているのですね。
      →いつもは連結しない荷物電車を併結することでツアー募集をしていたと記憶してますが、臨時列車であったとのご指摘もあり記憶が曖昧ですごめんなさい。ただ、荷物車の車内見学ができたように聞いた記憶はあるのですが、はっきりしません。
      >他の動画も楽しませていただきます。
      →嬉しいです!励みになります。

    • @user-dv9kx1fv4g
      @user-dv9kx1fv4g 5 месяцев назад

      @@anotetukanri 様
      返信をありがとうございます。🤗
      なるほど、当時から鉄分が濃い人向けのツアーがあったのですね。😮
      ボケ鉄なんてとんでもないですよ!
      動画をupされて、解説してもらえて・・・。🤔
      私こそボケと格闘中の脳梗塞リハビリ古希爺です。🤣
      これからゆっくりanotetukanri様の動画を見せていただきます。🙂
      過去動画とか、順不同になるかもしれませんが、追いかけて、たまにコメントをさせていただくかもしれません、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
      体調を崩されたとか、どうぞお大事にしてください。☺️

  • @user-ds6vf8cl9y
    @user-ds6vf8cl9y 5 месяцев назад +1

    湘南色が山間部の景色とマッチしていてとても良いですね

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      東海口で育った影響か、湘南色の元祖80系から好きな塗装で見ると落ち着きます。

  • @user-rp7kq8em2k
    @user-rp7kq8em2k 5 месяцев назад +1

    KATO製のクモニ143を模型店で見つけた時、内心狂喜しながらソッコーで購入したことを思い出します。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      Nゲージ羨ましいです。手も不自由で目も悪いので、レールに載せることもできないです。
      コメ主様の鉄道で走り続けるクモニ143は幸せと思います。

  • @user-ns1fi2yt6o
    @user-ns1fi2yt6o 5 месяцев назад

    千葉県住みです。映像見てて幕張電車区にいたクモハユ74を思い出しました。中坊の時代の事です(笑)
    津田沼電車区にいた72系茶色軍団も忘れられないですね。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      クモハユ74は写真でしか見たことがありませんが、子供心に面白い形式名だと思った記憶があります。
      房総地区の73系は房総線電化による投入と記憶しておりますが、合ってますでしょうか。その置換えが217系の玉突きで113系が入ったとも記憶しております。
       記憶違いがございましたらご教示いただけますでしょうか。

    • @user-ns1fi2yt6o
      @user-ns1fi2yt6o 5 месяцев назад

      @@anotetukanri 返信ありがとうございます。
      専門家ではありませんので正確なところは解りませんがE217導入で113系1000番台が入る前に111系0番台が72系の置換えで入ってたと思います。
      とにかく房総地区は今も昔もお古の溜まり場ですねwww

  • @koichiroshiba9315
    @koichiroshiba9315 5 месяцев назад +1

    貴重な映像をありがとうございます。
    楽しく、また懐かしく拝見しました。
    113系や115系に併結された荷物車がとても好きでした。
    団体列車に荷物車を併結する運用面でのメリットって何があるんでしょうか?
    乗客の荷物置き場?

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      >113系や115系に併結された荷物車がとても好きでした。
      →私もです。
      >団体列車に荷物車を併結する運用面でのメリットって何があるんでしょうか?
      乗客の荷物置き場?
      →ただの客寄せだったのではないかと思ってました。
      お答になってなくてごめんなさい。

    • @koichiroshiba9315
      @koichiroshiba9315 5 месяцев назад

      返信ありがとうございます。
      ただの客寄せだとしたら、全く粋な計らいですね!
      企画される方はファンの気持ち分かってらっしゃるんだ、と嬉しくなります。

  • @user-mb2dl9tg8d
    @user-mb2dl9tg8d 5 месяцев назад +1

    7:16 私の郷里を走る内房線がこんな感じでした。併結は113で、非冷房、大目玉の0or1000番台ATC非搭載車が大半でしたが。
    で、あの日の鉄道CH様、解説に一部誤りがあるようで、143系列の荷物輸送は、クモユニ143形で外房線、内房線で1998年まで行われていましたよ。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。体調崩してしまい返コメ遅れ失礼いたしました。
      解説間違いご指摘ありがとうございます。1985年の鉄道郵便荷物廃止と同時に全廃と思い込んでおりました。
      房総地区では新聞輸送の為に残ったのでしょうか?
      どちらにしても不勉強でお恥ずかしいです。記憶で記述すると危険ですね(赤面)今後留意いたします。
      今後ともご指摘・ご指導よろしくお願い申し上げます。

    • @user-mb2dl9tg8d
      @user-mb2dl9tg8d 5 месяцев назад +1

      @@anotetukanri
      新聞輸送です。1986年11月から吊り掛け車クモユニ74形と交替で走りました。3両が幕張区に来て湘南色、身延色が1両ずついました。
      クモユニ74形より荷物室面積が小さかったので、クハのクモユニ寄り一部が簡易的に仕切られて、荷物室になっていました。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      ご教示ありがとうございます。大変勉強になりました。房総地区の新聞輸送は113系の使用と思い込んでおりました。
      113系の新聞輸送の映像もあるはずなので、発見しましたら共有させていただきたく思います。

  • @sunami808
    @sunami808 4 месяца назад +1

    この時代に駅での荷扱い辞めちゃったのが残念ですね。今でもやってたらローカル線も小荷物輸送で役に立ったかもですね。駅のそばに日通の営業所があるスタイルをもっと活かせたら、宅配で活躍していた事でしょう。ヤマトの宅急便が伸びたのは日通と郵政と国鉄がサボっていたからだと思う

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      駅の荷扱いを廃止したのはご指摘の通り確かに早計だった気がします。
      2024年問題含め鉄道荷物輸送が見直される風潮にあるので、ローカル線の活性化になればと思います。

  • @kuroki_chokai
    @kuroki_chokai 5 месяцев назад +1

    貴重な映像ありがとうございますという気持ちと、4:00辺りの危険な撮影してる数人が気になる…(脚立、踏切乗り越え)

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      ご指摘の点につき撮影時も編集時も気がつきませんでした、ご教示ありがとうございます。
      当時はまだ撮り鉄に対して寛容でしたが、このような行為の繰り返しが今の規制の厳しさに繋がっているとするととても残念に思います。

  • @bokujook3445
    @bokujook3445 5 месяцев назад +1

    貴重な映像ありがとうござい映像の映像の販売などは考えてますか?欲しいです

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。体調崩してしまい返コメ遅れ失礼いたしました。
      ご覧いただき喜んでいただければとても嬉しく思います。
      折角のお申し出ですが、販売は考えておりません。
      あくまでも鉄道史の記録として、同好の士と共有させていただくことを目的としておりますので。

    • @bokujook3445
      @bokujook3445 5 месяцев назад

      @@anotetukanri ご返信ありがとうございます。承知いたしました。体調は如何でしょうか。無理しないで下さいね。楽しみにしております。

  • @mojimojisan74
    @mojimojisan74 5 месяцев назад

    前パンで先頭に立たせるとかっこいいですね。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      >前パンで先頭に立たせるとかっこいいですね。
      →100%同意いたします。画になり撮影していてテンション上がりました。
      あの頃は元気だったなぁ~(遠い目)

  • @user-gu5md1my9b
    @user-gu5md1my9b 5 месяцев назад +1

    クハの車両に
    JRマーク無いのが珍しいなー!

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      JRマークご指摘されるまで気づきませんでした。
      理由ご存知の方おられましたらご教示いただないでしょうか。

    • @user-je7ix4hh4o
      @user-je7ix4hh4o 5 месяцев назад +1

      長野の115系C1編成でしょう。新長野色から2014年だったかスカ色に塗り直されています(JRマーク無し)。JR最後のスカ色編成だったのでは?6連だったため、しなの鉄道には譲渡されず廃車になりました。二度ほどのったことあるなあ。って、湘南色のも無い!同時期にリバイバルしたN9編成みたいですね。これは新潟に異動して生涯を終えたようですよ😢

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      認知症すすんだのか返コメ気づかずに大変失礼いたしました。
      詳細なご教示ありがとうございました。塗り直し不知でした、希少車サハ114が連結されているな位しか認識してませんでした。不勉強でお恥ずかしいです。

  • @user-jb7fe2th5o
    @user-jb7fe2th5o 5 месяцев назад +1

    2014年7月に運行されたのは多客臨だと思います。実際にそれに乗りました。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      ご乗車されたとのこと、途中駅で荷電の車内見学ができたとの話を聞いたことがありますが、
      実際はどうでしたでしょうか?よろしければご教示いただけますか。

    • @user-jb7fe2th5o
      @user-jb7fe2th5o 5 месяцев назад +1

      @@anotetukanri 多客臨で乗りましたが荷電の車内見学とかは有りませんでした。車内見学が有ったとしたら別に運行された団臨か何かのツアー枠かも知れません。
      車内は全車自由席でやはりそれなりに全区間混雑していました。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      認知症すすんだのか、返コメ気づかず失礼いたしました。
      ご教示ありがとうございました。皆様からのご教示で団臨でなく、多客臨であることがはっきりしましたので、
      荷電の車内見学は私の記憶違いのようです。
      病気により勝手に記憶を書き換えるので困っております。またお気づきございましたらご教示をお願い申し上げます。

  • @ibukimarisasuki
    @ibukimarisasuki 5 месяцев назад +1

    新潟にも東新潟の辺りになんか前こんな感じのやついたようなきがする

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      新潟地区の運用状況は全く不知でした。ご存知の方おられましたらご教示お願いいたします。

    • @ibukimarisasuki
      @ibukimarisasuki 5 месяцев назад

      @@anotetukanri もう廃車されてしまいました

  • @user-ed4rg6yi2o
    @user-ed4rg6yi2o 5 месяцев назад +1

    40年位前だったと思うが、長野から上野まで乗った、信州5号って言う急行に、こんな形の車両が連結されてた事を思い出す。本来、妙高高原から白山に乗る予定だったが豪雪で直江津から妙高高原まで電車が来られなくて長野までタクシーで出て乗った電車だから良く覚えてます。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      急行にも荷電が連結されていたとは知りませんでした。ご教示ありがとうございます。
      また、豪雪で凄い経験をされたのですね、DD14特雪撮影で思いましたが、妙高高原の辺りだけ雪が深く感じました。

  • @user-cj8ct5zv5k
    @user-cj8ct5zv5k 5 месяцев назад

    昔はこんな併結列車、結構ありましたよね。😅

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。トラック運転手不足により鉄道荷物輸送が復活し鉄道が見なされないか期待しています。特にローカル線の活性化にならないかと。鉄道というインフラを後世に残してほしいと思います。

  • @user-cv8vm4bj7s
    @user-cv8vm4bj7s 5 месяцев назад

    画質良すぎん

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      お褒めいただきとても嬉しく、励みになりました、感謝いたします。

  • @El_Transportacoches_33
    @El_Transportacoches_33 4 месяца назад +1

    Why is the self-propelled van coupled to an EMU?

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  4 месяца назад

      Thank you for your comment.
      I don't understand the meaning of your question.
      Please ask me another way.

    • @El_Transportacoches_33
      @El_Transportacoches_33 4 месяца назад +1

      @@anotetukanri I meant in the sense that EMU vans do not normally pull electric passenger cars. What strikes me the most is the fact that there are van cars with the same paint as the average electric passenger car (Orange and green, white and green, etc). And what I think about it is that it could be a transfer of material, or a traction reinforcement if the slope is very steep.

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  4 месяца назад

      Thank you for your thoughtful question.
      This train is not pulled by the lead car, but is operated in a coordinated manner.
      The first car is a luggage car, and each car can run separately. Although the baggage cars were no longer in use in 1985, this train was specially operated with the baggage cars connected as an event, and this is the footage from that time.
      Did you get an answer?

  • @17780618
    @17780618 5 месяцев назад

    あ〜いいっすね〜

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      励みになります、感謝いたします。

  • @user-sh6cs3eb2u
    @user-sh6cs3eb2u 5 месяцев назад +1

    これを見ると辰野~塩尻間のエコーライナーを思い出す私😊

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。体調崩して返コメ遅れ失礼いたしました。
      野~塩尻間のエコーライナーの映像も最後に2カット共有させていただいております。
      よろしければご覧ください。

  • @user-uf1dd6pf4l
    @user-uf1dd6pf4l 5 месяцев назад +17

    懐かしいなあ143系😮今の時代より昔の国鉄時代の方がまだマシ。

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад +5

      コメントありがとうございます。車両的には国鉄時代の方が面白いとの思い同意いたします。
      しかし、クルーズトレインとかは国鉄時代には考えられなかった事から、今も悪くないのかもしれません。
      クルーズトレインブームの先駆けとなる団体列車をJR四国の協力も受け企画実行した方がおられます。
      その団体列車につきましても共有させていただきたいと思います。

    • @forpassangerteruq6759
      @forpassangerteruq6759 5 месяцев назад +3

      かっこよくて楽しかったよね…
      この頃の電車には表情があったよね…
      こんないい映像残してくれてありがとうございます❗

    • @user-if1kv1nn1r
      @user-if1kv1nn1r 5 месяцев назад +7

      サービスなんて概念なかったからな。
      簡単に懐かしんでるんじゃないよ。
      客とは思わずケンカ腰だったからな。

    • @user-lv1ui3sz9t
      @user-lv1ui3sz9t 5 месяцев назад +3

      今の方が確実にマシだよ甘えんな

    • @user-if1kv1nn1r
      @user-if1kv1nn1r 5 месяцев назад

      @@user-lv1ui3sz9t その通りです。
      最近、国鉄が良かったとか言うバカが多くて。
      ソ連が良かったとか言う左翼みたいで気持ち悪いです。

  • @pyoegang2335
    @pyoegang2335 5 месяцев назад +1

    極端につまらない

    • @anotetukanri
      @anotetukanri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      ご意見承りました、返す言葉もございません精進いたします。