Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本第3位へのアタックお疲れ様でした👍蓮舫さんに、3位じゃダメなんですか?って言ってやりましょう😁雷鳥見れていいなー😊雪山の白い雷鳥も見たいですのでボウズさん雪山登山お願いしまーすw落石怖いですね…前後の間隔はお互い十分とって行動しないと、いつでも加害者にも被害者にもなってしまいますね😰そういえば昨日、クラウドアップ2UL10Dが数日遅れで届きました。まだ中身はチラ見しかしてませんが、なんとポールはYUNAN社製でした👍
クラウドアップ2UL10D届いたんですね🥳これは使うのが楽しみで仕方ありませんね♪私、寒がりのヘナチョコなので、冬に山に登ると、多分帰って来れなくなります💦白い雷鳥さんは見れないなー
初めまして昨年槍ヶ岳で北アルプスデビューしこちらの動画とても参考になりましたチャンネル登録させて頂きました応援📣させて頂きます♪
チャンネル登録、応援ありがとうございます😊大変励みになります。雪山を登らないので最近は山に行けておりませんが、そろそろ始動しますのでよろしくお願いします🤲
昔登りました。懐かしいです。お疲れ様でした。よじ登る所覚えています。
両手、両足使って、ヨイショ、ヨイショと一歩ずつよじ登って来ました。大変ですけど、なんとも言えない高揚感と達成感がありますね。あと、何年、体力が続くか分かりませんが、行けるうちに、もっと行きたいなって思います。
お疲れ様でした🙇ヘタレ?全然そんな事ないです。同年代だしbozuさんの動画は色々と参考にさせて頂いてます!先日はテントのラインロックの作り方も参考にさせて頂き、準備万全でテント泊デビュー戦予定してましたが、台風であえなく断念しました。これからもご安全に素敵な動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊私の動画がお役に立てて嬉しゅうございます。ヘタレですよ〜😂本当、体力無いし、重たいの背負えないし、高山病になるし、、、。なので、多くの人にとっても無理なく登れるプランになっているので、真似はしやすいと思います😊装備もお値打ち品が多い構成ですしね😉
すっごい山❗❗凄い😲😲でも帰りには、雷鳥?お友達😍
雷鳥さん、まん丸で可愛いでしょ😍癒されました☺️なかなか険しい山でしょ🏔春は潮干狩り、夏は山、秋と冬は魚を釣ってる🐟てるてる坊主です♫これからも宜しくお願いしますね♪
僕も同年代、高山病にすぐなりますので参考にさせてもらっています!全然ヘタレなんかではないですよー!ちなみに涸沢から奥穂山頂まで時間はどれくらいだったのですか?参考にさせてもらいたいです。
同年代同士ですね♫もう私、だいぶヘタレですよ💦高山病もすぐに発症するし、重たいザックは背負えないし😭自分の可能なペースでボチボチ登っております♪涸沢から、奥穂高山頂は出発6:00、山頂10:304.5時間かかっております。
早速のお返事ありがとうございます!私も体力ないのでこれからも参考にさせていただきます。応援してます!
bozuさん、奥穂&涸沢岳登頂おめでとうございます😊ぜんぜんヘタレじゃないですよ~わかりやすい動画でいつも参考にさせていただいています。せっかくのすてきな動画なのですが、BGMが慌ただしい感じがします…もう少しゆったりした曲のほうが良いような気がします。
コメントありがとうございます😊いゃ〜体力無いのでヘトヘトでしたよ😅BGM、ご意見ありがとうございます😆実は、BGM悩んでたんですよ。静かなのが好きなので、音楽無しも考えたのですが、ちょっと間が抜けるかなって思って試行錯誤しておりました。もう少し静かでゆったりしたBGMを合わせるの良さそうですね😉まだまだyoutubeお勉強中ですので、引き続きドシドシご意見下さい。とても助かります😊
@@TeruTeruBozu-outdoor 素人なのに偉そうに言っちゃってなんかすみません。これからも動画楽しみにしています(^^)リクエストなのですが、テント泊のあと、帰ってからテントを洗ったりとかしまうときのメンテナンスをどうしているのかを動画にしてもらえるといいなと思っています。
テントの片付けですね☺️良い動画ネタありがとうございます♪次の山行の後片付けの時に、動画撮ってみようと思います👍
日本第3位へのアタックお疲れ様でした👍蓮舫さんに、3位じゃダメなんですか?って言ってやりましょう😁雷鳥見れていいなー😊雪山の白い雷鳥も見たいですのでボウズさん雪山登山お願いしまーすw落石怖いですね…前後の間隔はお互い十分とって行動しないと、いつでも加害者にも被害者にもなってしまいますね😰そういえば昨日、クラウドアップ2UL10Dが数日遅れで届きました。まだ中身はチラ見しかしてませんが、なんとポールはYUNAN社製でした👍
クラウドアップ2UL10D届いたんですね🥳
これは使うのが楽しみで仕方ありませんね♪
私、寒がりのヘナチョコなので、冬に山に登ると、多分帰って来れなくなります💦
白い雷鳥さんは見れないなー
初めまして
昨年槍ヶ岳で北アルプスデビューしこちらの動画
とても参考になりました
チャンネル登録させて頂きました
応援📣させて頂きます♪
チャンネル登録、応援ありがとうございます😊
大変励みになります。
雪山を登らないので最近は山に行けておりませんが、そろそろ始動しますのでよろしくお願いします🤲
昔登りました。懐かしいです。お疲れ様でした。よじ登る所覚えています。
両手、両足使って、ヨイショ、ヨイショと一歩ずつよじ登って来ました。
大変ですけど、なんとも言えない高揚感と達成感がありますね。
あと、何年、体力が続くか分かりませんが、行けるうちに、もっと行きたいなって思います。
お疲れ様でした🙇
ヘタレ?全然そんな事ないです。
同年代だしbozuさんの動画は色々と参考にさせて頂いてます!
先日はテントのラインロックの作り方も参考にさせて頂き、準備万全でテント泊デビュー戦予定してましたが、台風であえなく断念しました。
これからもご安全に素敵な動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊
私の動画がお役に立てて嬉しゅうございます。
ヘタレですよ〜😂
本当、体力無いし、重たいの背負えないし、高山病になるし、、、。
なので、多くの人にとっても無理なく登れるプランになっているので、真似はしやすいと思います😊
装備もお値打ち品が多い構成ですしね😉
すっごい山❗❗
凄い😲😲でも帰りには、雷鳥?お友達😍
雷鳥さん、まん丸で可愛いでしょ😍
癒されました☺️
なかなか険しい山でしょ🏔
春は潮干狩り、夏は山、秋と冬は魚を釣ってる🐟てるてる坊主です♫
これからも宜しくお願いしますね♪
僕も同年代、高山病にすぐなりますので参考にさせてもらっています!全然ヘタレなんかではないですよー!ちなみに涸沢から奥穂山頂まで時間はどれくらいだったのですか?参考にさせてもらいたいです。
同年代同士ですね♫
もう私、だいぶヘタレですよ💦
高山病もすぐに発症するし、重たいザックは背負えないし😭
自分の可能なペースでボチボチ登っております♪
涸沢から、奥穂高山頂は
出発6:00、山頂10:30
4.5時間かかっております。
早速のお返事ありがとうございます!私も体力ないのでこれからも参考にさせていただきます。応援してます!
bozuさん、奥穂&涸沢岳登頂おめでとうございます😊
ぜんぜんヘタレじゃないですよ~
わかりやすい動画でいつも参考にさせていただいています。
せっかくのすてきな動画なのですが、BGMが慌ただしい感じがします…もう少しゆったりした曲のほうが良いような気がします。
コメントありがとうございます😊
いゃ〜体力無いのでヘトヘトでしたよ😅
BGM、ご意見ありがとうございます😆
実は、BGM悩んでたんですよ。
静かなのが好きなので、音楽無しも考えたのですが、ちょっと間が抜けるかなって思って試行錯誤しておりました。
もう少し静かでゆったりしたBGMを合わせるの良さそうですね😉
まだまだyoutubeお勉強中ですので、引き続きドシドシご意見下さい。とても助かります😊
@@TeruTeruBozu-outdoor 素人なのに偉そうに言っちゃってなんかすみません。これからも動画楽しみにしています(^^)
リクエストなのですが、テント泊のあと、帰ってからテントを洗ったりとかしまうときのメンテナンスをどうしているのかを動画にしてもらえるといいなと思っています。
テントの片付けですね☺️
良い動画ネタありがとうございます♪
次の山行の後片付けの時に、動画撮ってみようと思います👍