【大丈夫?】『モビリーデイズ』の課題と展望を語る【明日利用開始】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #広島 #hiroshima #bec広島 #電車 #広電 #新乗車券 #広島市電
    明日(9月7日)、本格的なサービス開始となる新交通乗車券システム「モビリーデイズ」。
    現行"PASPY"に代わるシステムを、昨年・一昨年と紹介したけど、未だ多くの不明点が残る。
    “iPhoneアプリリリース遅延"
    "広電グループのみの利用可"(他の事業者は今後対応予定)
    そして一番の課題とされる"認知度不足"
    現在抱える課題について深掘りします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    各種SNSは以下のリンクから!フォローお願いします!
    ◆Twitterフォローはこちら↓↓
    / bec_hiroshima
    ◆Instagramはこちら↓↓
    / bec_hiroshima
    ◆TikTokはこちら↓↓
    / bec_hiroshima
    ◆公式LINEはこちら↓↓
    lin.ee/ZIjmmX1
    ◆公式HPはこちら↓↓
    bec-hiroshima.com
    Avenir芸能プロダクション所属↓↓
    avenir-product...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◆主なメンバー:じぃじ氏、ドン、ドライバー、紳士
    ◆活動場所:広島のどこか(稀に県外も。。)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    素材提供は以下のサイトからです。
    ■効果音  :「効果音ラボ」 soundeffect-la...
    ■フォント :「FONT FREE」 fontfree.me/
    ■エフェクト:「動画素材サイト『えふすと f-stock』」 f-stock.net/
    ■音楽素材 :「MusMus」 musmus.main.jp
          :「魔王魂」 maou.audio
          :「BGMer」 bgmer.net
          :「フリーBGM MOMIZizm MUSiC」 music.storyinv...

Комментарии • 19

  • @春うらら-v6m
    @春うらら-v6m 5 месяцев назад +6

    不便極まりない!自分はJRはICOCA定期券、バス(JR)と市内電車はPASPY(割引の記名式)を使ってたのですが、PASPYが廃止されると、JRのバスはICOCAしか使えなくなり、降りる際にいちいち運転手に手帳を見せ割引の操作をしてもらう必要があり、双方にとってストレスになるんですよね、一方路面電車は、ICOCAだとバス同様の操作が必要になります、モビリーデイズだと登録の際に割引用の設定が可能?らしいけど銀行との紐付けはしたくないし…
    広島は外国人観光客も多いので余計に混乱するのでは? せめてモビリーデイズでも現金チャージできるようにしてほしいです、いや、そもそもPASPYを廃止しなければ何の問題もないんだけど…

    • @bec_hiroshima
      @bec_hiroshima  5 месяцев назад +2

      確かに、今のPASPYが色々出来るカードだけに
      それが分裂することによって一気に不便になる感じは否めませんね。
      何より、観光客向けにもアピールしないと混乱必至ですね。

    • @Moffy-er6zo
      @Moffy-er6zo 5 месяцев назад +1

      現金チャージはできるが、これまで通りの車内ではできなくなる。新システムは営業所に行かないとチャージできない。
      銀行紐づけの場合は広銀の口座のみでチャージごとに25円の手数料がとられるという…
      全くのように利用者目線で考えていない糞システムですね。
      全国相互利用可能な交通系 IC カードは使えなくはないが、降車時に何処から乗ったか伝えるという手間がこれからは必要になる。
      手帳って書いてますがこれは障がい者の手帳のことですかね?

  • @usr747
    @usr747 5 месяцев назад

    7:27の図を見ると広島バスは片方しか使えない期間はないという事か。PASPYサービス終了の日付がおかしいな。

    • @bec_hiroshima
      @bec_hiroshima  5 месяцев назад

      ご指摘ありがとうございます。
      確かに日付が間違ってました。

    • @usr747
      @usr747 5 месяцев назад

      PAYPYの終了が2025年3月29日だとして、広島バスが2024年度中にモビリーデイズのサービスを開始するのなら、片方しか使えない期間は最大1日(2025年3月30日)だけ?

  • @bisukoMUSIC
    @bisukoMUSIC 5 месяцев назад

    1:08 普通にRZ34おってビビった

  • @P2G12
    @P2G12 4 месяца назад

    アプリの起動も遅いわQRコード読み取りも遅いわで、スマホ決済サービスとしてみても普通にゴミ

    • @bec_hiroshima
      @bec_hiroshima  4 месяца назад

      今は利用者も多くないですが
      来年4月以降を考えると、早めの改修が必須になりそうですね

  • @kttmmoto
    @kttmmoto 5 месяцев назад +1

    広銀以外の銀行からのチャージがあったほうがいいのはあったほうがいいのだけれども、25円の決済手数料は10%割引を加味したら現金支払よりも安いので大きなデメリットにはならないと思いますね

    • @bec_hiroshima
      @bec_hiroshima  5 месяцев назад

      確かに1割引が引き続き適用されるので、手数料と相殺されそうですね。

    • @kttmmoto
      @kttmmoto 5 месяцев назад

      @@bec_hiroshima
      計算したところ
      220円区間の場合
      1000円毎チャージの場合は 205円
      2000円毎チャージした場合は202.5円
      10000円毎チャージした場合は200.5円
      の運賃になりますね
      銀行チャージするなら1000円はおすすめできなくて2000円からですね