【ゆっくり解説】うなぎの蒲焼の歴史(紀元前200年~現代)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • #食の雑学 #うな重 #うな丼 #うなぎの蒲焼 #土用の丑の日 #うなぎ
    各国のうなぎ料理から、日本でうなぎが蒲焼に発展するまでを解説しています。
    そんなに宣伝しなくてもいいのに、どこのスーパー行っても「土用の丑の日近いよ!鰻予約しな!」って宣伝されてて、軽く強迫観念ですね。一年中食べられるんだけどね。むしろ冬に食べよ?
    と思っていましたが、とうとう我慢できずに冷凍のサンマの蒲焼を食べました。めっちゃおいしかったです。やっぱり鰻食べたいです。
    【補足情報1】※動画に載せきれませんでした。
    ・土用の丑の日(土曜じゃない)は毎年変わります。
    ・2024年土用の丑の日
     1月26日(金)
     4月19日(金)
     5月1日(水)
     7月24日(水)
     8月5日(月)
     10月28日(月)
    【補足情報2】
    芸能人の上白石萌音さんが先日偶然にもイギリスの「鰻のゼリー寄せ」を実食されていました。
    曰く、「海と川を混ぜたような野性的な味」とのこと。皮は柔らかく、思ったより臭みもなく、骨も気にならなかったようです。
    【補足情報3】
    NISSINから鰻成分0%という食品技術を詰め込んだ「謎うなぎ」が通販で販売されます。
    ウナギ食べたくても食べられない自分みたいな低所得者層にやさしいな~と思ってたら、税込み1620円だそうです。
    ふつうに高級でした。
    食べた方、もしいたらコメント欄にて情報お待ちしています。
    【今回登場したアニメ・漫画】
    「銀の匙 Silver Spoon」(1) (少年サンデーコミックス)
    amzn.to/3VOnXfG
    【おすすめ】
    謎うなぎ丼3個セット ※7月15日発売予定
    amzn.to/4bCR4sn

Комментарии • 99

  • @user-xs1mi2se9b
    @user-xs1mi2se9b 2 месяца назад +11

    たまたまですがウナギを食べながら見ましたw
    退院祝いにうな重を食べたのが良い思い出です。
    ちなみに、最近は静岡県より鹿児島県の方が生産が多いらしいです。

  • @user-bm1ie1gf2j
    @user-bm1ie1gf2j 2 месяца назад +5

    日本では鰻は焼いて甘辛いタレを付け焼きにしたり、白焼きがメジャーですが、意外にバターと相性が良いので、グラタンに向くと聞いた事があり、白焼きで作ってみたら、美味しかったですヨ‼️😊

  • @satoomorino4623
    @satoomorino4623 2 месяца назад +11

    梅干しとうなぎの食い合わせが悪いとされるのは、丑の日の食べ物としてライバル同士だったからなんですね。

  • @user-we2hz7pl5y
    @user-we2hz7pl5y 2 месяца назад +4

    谷中でお墓参りをして都電で上野まで出て鰻が決まり事でした。都電も上野の鰻屋さんももうありません。
    子供でしたから鰻は待ち時間が退屈で。関西より短時間だったんですね。知りませんでした。

  • @assabu3127
    @assabu3127 2 месяца назад +21

    一応血抜き頑張って刺身にしてるのはあるらしい

    • @polestarg6512
      @polestarg6512 Месяц назад +3

      うなぎの刺し身は都内では、旗の台の上松で食べられますよ。

  • @user-py6ck9np5k
    @user-py6ck9np5k 2 месяца назад +7

    動画最後の自宅鰻ライフハック助かります❗️
    外食での鰻屋にはめったに行かないので、行った時はここぞとばかりに高いものを頼んじゃいます🎵

  • @user-ds1zu9zb9g
    @user-ds1zu9zb9g 2 месяца назад +5

    古代ローマも鰻を甘辛いタレで食べていたようで

  • @ktom8142
    @ktom8142 2 месяца назад +5

    3:54 やっぱ食べ物に関しては、海外勢の中で中国さんはとびきり信頼できるな

  • @user-ck5vq5ke1p
    @user-ck5vq5ke1p 2 месяца назад +4

    学生の頃、近くのミニスーパーに「うなぎご飯の素」という、タレと微量の身が入ったパックが売っていた。
    昭和の終盤でも、学生が気軽にうな丼を食べられるほどでもなく、それをご飯に掛けて食べてたな。。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      あ、なんか切ないネーミング。タレではなく「ご飯の素」と言っちゃうあたりが。

  • @pinleaf40
    @pinleaf40 2 месяца назад +5

    中華料理でウナギの皮のぬめりをよく落とした後、3~4cmのぶつ切りにして香辛料をまぶして揚げて食べるような料理をした覚えがあります。日本のウナギの食べ方とは違いますが、けっこう美味しかったですよ。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад +1

      揚げ物ですか!追加情報ありがとうございます!

    • @user-uo3tj3uq6e
      @user-uo3tj3uq6e Месяц назад

      しっかり目の肉質でしたら、タウナギかもしれませんね

  • @user-xh5et3qs1p
    @user-xh5et3qs1p Месяц назад +1

    今回も面白かったです🌸ウナギのかば焼きと似たような、甘辛タレのうな串焼きが古代のローマでも売られてたのはビックリw夏場に一度は奮発してウナギを食べたくなるなあ…✨
    関東のウナギは蒸してから焼いてるんですね。ワスは西のウナギ串焼きを食べたことが無いので、一度で良いから食べてみたいです🌸

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад +1

      いつもありがとうございます! はちみつと魚醤が(上級階級では)メジャーな調味料だったローマは、意外と味りんと醤油が出回った江戸時代に味付けが似ているって時空超えすぎて面白いですよね。

  • @yoshiuchiyama5226
    @yoshiuchiyama5226 2 месяца назад +3

    いつも美味しく拝見してます。お隣韓国の夏の滋養強壮食は参鶏湯ですね。その韓国にも鰻屋さんがありました。蒲焼と白焼の2種類が選べて、サンチュやエゴマの葉に包み、味噌やニンニクを一緒に包んで食べました。2−3回行ったと思います。日本から伝わったものなのか、元々韓国にあったのかはわかりませんが、あちらでも食べられるようです。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад +1

      中国で美味しい蒲焼が食べられるとはわかりませんでした!使い情報ありがとうございます!

    • @yoshiuchiyama5226
      @yoshiuchiyama5226 Месяц назад +1

      @@rekimajo-sabukarugurume 韓国🇰🇷ですー

  • @htc86271
    @htc86271 Месяц назад +3

    スーパーの鰻がタレでコーティングされているのは
    鰻の豊富な脂肪分が長期保存のうちに酸化しないための措置だと聞いたことがあります。
    確かに大昔某回転ずし店でうなぎの握りを食べたときに
    「よくこれを客に出せるなぁ」と言うレベルで劣化していたものに出くわしたことが有るから、
    後でこの話を聞いたときに納得したものです。

  • @Hunterlemmy
    @Hunterlemmy 2 месяца назад +4

    やっぱうなぎは和式の蒲焼・白焼に限るなあと改めて。

  • @tease82
    @tease82 2 месяца назад +7

    今回は蒲焼回でしたがうなぎは白焼きも美味しいですよね。

    • @user-tc6zu7oc8w
      @user-tc6zu7oc8w 2 месяца назад +5

      わさび醤油をちょっと付けた鰻の白焼きに日本酒を合わせるのサイコー

  • @user-jm7ni1dr6w
    @user-jm7ni1dr6w 2 месяца назад +7

    ウナギの完全養殖は最早コストの問題になったそうです。ローマの鰻蒲焼再現見たいなw どんな味がしたのだろう

  • @coni-i7036
    @coni-i7036 2 месяца назад +7

    剣客商売だったかな、蒲焼以前の素朴なうなぎの食べ方が出ていたような。
    脂が強くて肉体労働者向けの食べ物という扱いでしたね。

  • @user-cx8un6ho3g
    @user-cx8un6ho3g Месяц назад +1

    出遅れましたが、連続してリクエストありがとうございました😊
    古代ローマ…大秦が先とすれば秦氏が蒲焼の原型を伝えた可能性がありますね、でも中国で何故広まらなかったのか🤔
    穴子の刺身、対馬の名物です、綺麗な白身で美味しかったです😊
    鰻重が戦後だったのが驚きです、ひつまぶしはその後なのか…🤔
    焼きは関西風が好きですね🤤
    鈴鹿サーキットで走った後の帰り道に鈴鹿峠手前の初音で鰻丼食べるのがパターンでした、1,000円で量もあり味も良く安かった、捌きからで時間かかりましたけど😅

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад +1

      穴子をお刺身にする職人技ですね!追加情報ありがとうございます!
      1000円なら3杯食べたい。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 месяца назад +4

    うなぎ美味しいかの山~♪
    鰻を焼く香りだけでも腹が減ってくる。
    究極の血抜きさえやりきれば鰻の刺身が食べられるのかな。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад +1

      そのようですね。おいしいとかおいしくないとか。いずれにしろ高級でございましょう。

  • @pepimaru
    @pepimaru 2 месяца назад +6

    英国のドラマ「ニュー・トリックス」で、
    主人公のプルマン警視がウナギゼリーを口に入れた後、不味くて吐き出すシーンがありました…
    でも、一度は食べてみたいです。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  2 месяца назад +3

      味付けがものすごーくシンプルですから、ダイレクトに鰻味がくるんでしょうねぇきっと。

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima 2 месяца назад +2

    信長のシェフに出てきた「宇治丸のネギ塩焼き 干し大根の味噌和えのせ」が食べてみたい

  • @user-ce7xx4bp1w
    @user-ce7xx4bp1w 2 месяца назад +4

    一番の好物なのでうれしいです。今月の誕生日にはうなぎを食べます。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад +1

      お誕生日なら食べましょう!
      むしろお誕生日くらいじゃないと!

    • @user-ce7xx4bp1w
      @user-ce7xx4bp1w Месяц назад

      @@rekimajo-sabukarugurume そうですね。ありがとうございます😊

  • @takashi-aoki
    @takashi-aoki 2 месяца назад +2

    「ぶしめし」というマンガで春の風物詩としてシラスウナギの小鉢が出てくる。今では小鉢1杯で4万くらいする超高級食(ウナギの稚魚は養殖業者に高く買ってもらえるから)

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      うなぎをしらすのうちに獲りすぎて絶滅の危機のようなので、今考えると幻の超高級な一品ですね

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 2 месяца назад +1

    白焼きを買って来て、ネギ塩ダレで頂いても、美味しいですよ
    一人前じゃ足りないので、一人でこっそり食べに行っても
    渋沢さんと津田さんの旅立ちは覚悟ですね😵‍💫

  • @user-ri8dy1jq9o
    @user-ri8dy1jq9o 2 месяца назад +3

    スーパーのウナギを食べるとき、私は炊飯器でご飯を炊いて、そのまま切ったウナギを炊飯器に入れて5分蒸らします、温まったら取り出してご飯をどんぶりによそってその上に乗せてうな丼にします。

  • @user-je7ki6xu3z
    @user-je7ki6xu3z 2 месяца назад +4

    うなぎは野球漫画キャプテンの続編のプレイボールの時代(昭和30年代後半)でもカツ丼300円、うな丼1200円の高級品だしね。(うな重はもっと高いでしょうね)
    そうそう鰻の毒ですが埼玉県松伏の川昌では鰻の刺身が食べられます。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      結構ウナギとか穴子とか、職人技の血抜き技術でお刺身食べられているようですね。コメントありがとうございます!

  • @KOME1990
    @KOME1990 2 месяца назад +2

    鰻の完全養殖はすでに日本で成功してますね。ただし、まだコストの問題や養殖過程の解明されてない謎もあったりして完全養殖鰻が食卓にあがるのにはまだ時間がかかりそうです。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      そのようですね。ウナギは謎が多かったのにすごいと思います。完全養殖ウナギ食べてみたいです。

  • @sakaemysawa
    @sakaemysawa 2 месяца назад +1

    牛丼屋やファミレス、弁当屋などこの時期は選択肢が多いですね。今度どこかへ行くか😋😋

  • @tatsuonishi
    @tatsuonishi 2 месяца назад +3

    高級な鰻重、一度は食べてみたい😅

  • @user-li8ui9zm6g
    @user-li8ui9zm6g 2 месяца назад +1

    日本のごちそうの中で一番好きですねえ😋

  • @user-oyadama
    @user-oyadama 2 месяца назад +1

    スーパーで買ったウナギの長焼を温めてバターをたっぷり塗った食パンに挟んでサンドイッチ。
    なんか勝ったような気がした。結構うまいし。

  • @user-ll7hq8dr1l
    @user-ll7hq8dr1l Месяц назад

    関東は背開き、関西は腹開きでうなぎを捌くのは知っていましたが、うなぎの身の堅さも捌き方の違いに関係することは初めて知りました。

  • @user-fo3yr6ql7w
    @user-fo3yr6ql7w 2 месяца назад +3

    知る限り完全養殖は秒読み段階だとか。稚魚のエサが問題だったけどサメの卵(卵黄?)を与えると食べたそうです。サメの卵なんて希少品は安定して入手なんてできないから商業養殖はまだまだらしいですが。

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      エサがサメの卵なんですか!追加情報ありがとうございます!
      それにしても人口エサから難易度高いですね。さすがウナギ。

  • @ryoco-hu6ux
    @ryoco-hu6ux 2 месяца назад +4

    関西では頭を酒の肴にして食べるけど関東は食べない。捨てるのはもったいないとワンコ用に乾燥させた商品があります。お魚系大好きな下の子は目が爛々として怖いくらい大好き。お肉派の上のは大きいこともあってさほどじゃない。人間のうな重を食べるには敷居の高いお店作です(^^;

  • @conermattam8324
    @conermattam8324 2 месяца назад +1

    いつか天然の鰻を旬の冬に食べたいな
    西日本だけどせいろ蒸しの店が多い地域の近くで育ったから、うな丼よりせいろ蒸し派
    動画によれば蒲焼の方がメジャーなはずだけど、この地域は川の流れが緩やかで水路が多いからせいろ蒸しがメジャーになったんだろうか
    せいろ蒸しに肝吸いと骨せんべい、鰻巻きがあればもう何も言うことなし

  • @n1k4_a48
    @n1k4_a48 2 месяца назад +1

    浜松のお店でうなぎの刺身を食べたことがありますが、特に美味しいものではありませんでした。
    やっぱり蒲焼きが一番ですね。

  • @daiyualoha1002
    @daiyualoha1002 2 месяца назад +1

    ウナギの完全養殖は商業ベースになっていないけど一応成功はしてる。マグロで有名な近大も去年成功した
    今月(令和6年7月)入って水産庁が人工のシラスウナギの生産コストを大幅に下げることができたと発表した

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад +1

      そのようですね!産卵場所すら長らくわからなかったのにすごいことです。ぜひ完全養殖を商業化まで頑張っていただきたい!

  • @user-hm5vm2xl6m
    @user-hm5vm2xl6m Месяц назад

    知りました
    グアバの葉っぱには抗酸化作用を持つタンニンを多く含んだハーブが有るそうですね
    🌿ハーブで育っ鰻は宮城県の鰻がハーブを使って育ってた鰻らしいですね
    鰻の特上鰻重は5700円もしますからね

  • @gungray
    @gungray 2 месяца назад +5

    古代の蒲焼か
    ウ!テルマエ・ロマエ!?

  • @user-mn5cb5ko5z
    @user-mn5cb5ko5z 2 месяца назад +3

    三重県のうなぎが最高。外ぱり中ふわで、当たりの店が多いです。これを食べたらよそで鰻は食べられなくなりました。
    昔養殖していた歴史があって、鰻にうるさい人が多いのだとか。

    • @user-fy6sq2ll2z
      @user-fy6sq2ll2z 2 месяца назад +1

      我が町津市は人口あたりの鰻屋の数が全国一の激戦区だと聞きました。
      その津市の鰻屋の中でも県外からお客が来る評判の店でもウナギは全く美味しいと感じないとことんウナギ嫌いの私...

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      おいしそう…羨ましい。

  • @user-xy2xm8qv6d
    @user-xy2xm8qv6d 2 месяца назад +1

    皮が固いウナギもそれはそれで二匹分楽しめるwww
    半助(ウナギ蒲焼きの頭)が無いと損した気分になる関西のオッサンwww

  • @muscatmint1228
    @muscatmint1228 2 месяца назад +4

    うなぎを注文すると必ず奈良漬が付いてくるのは何故なんでしょう?
    あと、ひつまぶしはうな重の変形版と考えればいいのでしょうか?

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  2 месяца назад +2

      ひつまぶしまで言及できなかったんですが、うな重→ひつまぶし(うなぎごはん)ですね

    • @user-mn5cb5ko5z
      @user-mn5cb5ko5z 2 месяца назад +1

      奈良漬け見たことないです。地域性では?

  • @rai-zow
    @rai-zow Месяц назад

    04:17 煮ごこり、ではなくにこごり(煮凝り)ですね
    しかしうなぎのゼリー寄せやらスターゲイジーパイやら…ブリカスはなんというかもうちょっとどうにか出来なかったんですかね😅

  • @abababb1319to
    @abababb1319to 2 месяца назад +1

    オーストラリアの世界遺産になってる湖で大昔にウナギが食べられていたとか、養殖されてたみたいなのテレビでみたことありますね!

  • @user-jn9nn4de1o
    @user-jn9nn4de1o 2 месяца назад +3

    平賀源内は鰻に転生してたりして?。🐻

  • @user-rj9tb9cf7k
    @user-rj9tb9cf7k 2 месяца назад

    鰻の成瀬、1尾2600円鰻重のコスパは最強ですね。
    おいしいんだけど、鰻屋独特の匂いや煙が一切なくて物足りない。
    安価で美味くて、服に匂いがつかない鰻屋さん如何ですか?

  • @polestarg6512
    @polestarg6512 Месяц назад +3

    謎肉うなぎにも興味はあるがスーパーで見ない。

  • @user-oj5xr6jb1d
    @user-oj5xr6jb1d 2 месяца назад +2

    きっと誰か現代日本人が古代ローマに転生したんだよ(なろう脳)😆

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 2 месяца назад

    20年前までは鰻丼なんて今のカツ丼と大差ない値段で食べられたのに

  • @user-zq5sz8rw5d
    @user-zq5sz8rw5d 2 месяца назад +1

    鰻の上に錦糸卵🥚散らした🎵鰻重‼️🤭( *´艸`)👀〰️💓

  • @akita9957
    @akita9957 Месяц назад

    うな次郎で我慢してます(笑)

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 2 месяца назад

    切腹を嫌って腹開きじゃなく背開きにするって、ウナギ以外にもアジとかでやってない?

  • @user-zq5sz8rw5d
    @user-zq5sz8rw5d 2 месяца назад

    大阪府の郷土料理「半助・鰻の頭の蒲焼き✋😲」を使った半助豆腐&半助鍋🍲など有ります🤭( *´艸`)👀〰️💓

  • @MisterJunFace
    @MisterJunFace Месяц назад

    18:48

  • @user-cb9ol4hg4x
    @user-cb9ol4hg4x 18 дней назад

    ちなみに完全養殖は試験的には始まってます

  • @genngetsu
    @genngetsu 2 месяца назад

    付属のタレはご飯にかけるんだって、誰かが言ってた。

  • @user-hh2vv8yb5u
    @user-hh2vv8yb5u 2 месяца назад

    動物の脂が苦手な藤子不二雄A氏、まんが道で手塚治虫氏にうな丼をおごってもらって鼻血ブーって描写がありました
    舞台は大体29年から30年なので、うな丼はまだないのですね(^◇^;) まぁ漫画にまとめるために時系列をかなりいじくってるようなので

    • @user-oc2gm1fx2q
      @user-oc2gm1fx2q Месяц назад +1

      多分、正式にうな重が世間に認知されたのが昭和35年で、それ以前にも個々の店では既にうな重があったんではないかと思いますね

  • @satosin2660
    @satosin2660 2 месяца назад

    ウナギが安価で庶民の口に入るようになったのは、養殖されるようになってから。
    特に中国で養殖されるようになってから、スーパーなどでワンコイン程度で食べられるようになった。
    最近は値上がりしてるけどね。

  • @user-bk8bo1zj6b
    @user-bk8bo1zj6b 2 месяца назад

    ひつまぶしは?

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      そこまで入りきりませんでした。うな丼(うなぎご飯)のおひつごはんからの発展ですね

  • @amayumi100
    @amayumi100 День назад

    どうして‥魚という焼いてソースかければ間違い無いものをてる
    イギリスは手間をかけて不味くてグロいもん作ってしまうのですか??

  • @user-fr8zh4mb3c
    @user-fr8zh4mb3c Месяц назад

    我妻善逸も大好物

  • @user-kx3zb6pv7x
    @user-kx3zb6pv7x 2 месяца назад

    鰻とか食べた記憶ないなー
    今回の話とは違うけど、蒲焼なら秋刀魚!

  • @user-wq2yq1qs7x
    @user-wq2yq1qs7x 2 месяца назад +1

    さて、次は「かき氷の歴史」っていきたいとこだが、ただ氷にシロップかけただけの食いもんにそんな大層な歴史なんて無いか

    • @user-pb3ux7sg
      @user-pb3ux7sg 2 месяца назад

      かき氷は平安時代にあったという話もある。
      氷室に冬から保管した氷を薄く削って食べたとか(高位の貴族しか食べれなかったが)
      削った氷を酒類に入れて飲んだのはローマ帝国だったかな?

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      ああ、アップする前に!!((笑)

    • @rekimajo-sabukarugurume
      @rekimajo-sabukarugurume  Месяц назад

      アップする前に以心伝心ですか!?