Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2004年の開業当初からある伝統列車
この列車、かつては鹿児島中央を23時47分に出て、川内に23時59分に到着するといった攻めたダイヤでした🚅
川内エクスプレスというのもあったのを思い出します。
どんな列車ですか?
@@shinobi629 鹿児島中央〜川内間の在来線の特急。2011年から2016年の5年間運行。使用車両は787系4両編成。本数は1日1往復。
@@user-ariakenozomi787 5年だけで1往復だったんですか…短いですねありがとうございます!
単に日本最短ならそこまで驚かなかったけど、4~8号車は使用できんとかやっぱネタ性抜群でしたw
この後、川内駅近くに泊まったのでしょうか?
東西自由通路に置かれているソファーで野宿しました
面白い列車ですよね。あと、鹿児島中央は個人的に凄く好きな駅です。
この列車、2022年3月の改正で廃止されることが決まりました。乗るなら今のうちですね。
6:53 九州新幹線つばめ354号川内行でも安定の「車内はこんな感じ。」(JR九州新幹線N700系8000番台)
しかも最初のやつプロジェクションマッピングになっとるし。しかも九州にも川内行きがあったんかい。東京では東の新幹線で見飽きるほど運行してるよな。(仙台行き)
確かに、夜遅いのと川内までなので、自由席だけの開放で十分なのでしょう。
切符買うところも大好きです!
鹿児島中央〜川内は在来線も肥薩おれんじ鉄道に移管されてないのを見ると需要はそこそこ有りそうですね
沿線に高校などの学校が多いので…
利用客(通勤通学使用)が多い為(鹿児島中央⇔川内間の鹿児島本線は)第3セクター化されなかった経緯が有ります。なお、新幹線開業のあおりで、鹿児島市内の下宿や学生向けアパート、マンションが、半分ほど減ったらしい。
鹿児島中央発仙台行き夜行新幹線で仙台に着くのが翌10時頃かな?
1駅区間だと小倉発博多行が55.9km(実キロ)
8:55 R編成しか聴けないBGMですねぇ。
九州地区に一区間運用なんて北陸新幹線つるぎよりも短すぎないか!?
隣駅が「せんだい」で最後が「おう」で終わる駅ですか・・・白石蔵王で間違いない(笑)あっちも終電は「せんだい」行きでしたね。博多発小倉行き最終よりも遅いのか。
駅上の観覧車🎡松山市駅の観覧車くるりんもありますね。市内電車1日乗車券を買うともれなく1回無料で観覧車乗れます。ちなみに観覧車の通常料金700円ですが、1日乗車券も700円なので、観覧車代で市内の路面電車が1日乗り放題という事でお得感あります。
こっちの仙台に線路が繋がってたら
残念ながら今度のダイヤ改正で川内行きは無くなってしまいますね😢意外と乗客はあった印象ですが、折り返し前の鹿児島中央行きが熊本止まりになってしまうため運用が無くなります。
北陸新幹線のつるぎより距離が短い
つるぎ号58.6キロ、川内発着つばめ号46.1キロです
さすがに西日本車ではなかったな
自由席専用券売機は高見沢サイバネティックス製の自動券売機と見た
23時43分発とは…。乗れるのは3両だけなのですね。
2018年3月の改正までは23時48分発でグリーン車が設定されていました
一区間運用は凄いですね!
電光掲示板が初見殺し
鹿児島中央→仙台...?(すっとぼけ)
上りの東海道新幹線に乗ってると、新横浜からグリーンに乗ってくる客が結構多くてビビル
博多南線と似たような運用ですね!
収録お疲れ様でした。
こんばんは乗車お疲れ様です
グリーン車乗れないのは残念
需要あるのかな?あとこれ全国でも始発駅を最も遅く出る新幹線かな?(動画で言ってたw)
その他の区間は利用者がいないの?
グリーン車は乗れないのか
乗れないですね。自由席だけ開放です
2018年3月の改正まではグリーン車に乗れていました
平時でも自由席3両で(空いている席に自由に座らせても)余裕で間に合ってしまいそうですね
上りの最終つばめは、ともかく、下りの始発つばめは、川内⇒鹿児島中央、通勤通学客が多いらしい。
ローマ字表記だとSendaiで仙台と全く同じになるから、外国人には優しくない気がする…と思いましたが、この列車には普通乗らないですねw
そう?鹿児島は外国人観光人気高いから夜でも繁忙期なら多いと思うが…
川内てそっちの川内!仙台だと思ったw
鹿児島県薩摩川内市の「川内駅(せんだい)」は宮城県仙台市の仙台駅(せんだい)」と読み間違えると悲惨な目に合うな。
川内駅も仙台駅も市の中心駅なので少しだけ栄えてますね俺の父は仙台生まれだけど仙台は田舎で雪も多いけど良い所と言ってたな〜
駅ビルに観覧車‼️
一駅
偶々の間合い運用ね
別名「おやすみライナー」?
川内(せんだい)↑↑↑↑かわうちやろ(笑)
誰得
2004年の開業当初からある伝統列車
この列車、かつては鹿児島中央を23時47分に出て、川内に23時59分に到着するといった攻めたダイヤでした🚅
川内エクスプレスというのもあったのを思い出します。
どんな列車ですか?
@@shinobi629
鹿児島中央〜川内間の在来線の特急。
2011年から2016年の5年間運行。
使用車両は787系4両編成。
本数は1日1往復。
@@user-ariakenozomi787 5年だけで1往復だったんですか…
短いですね
ありがとうございます!
単に日本最短ならそこまで驚かなかったけど、4~8号車は使用できんとかやっぱネタ性抜群でしたw
この後、川内駅近くに泊まったのでしょうか?
東西自由通路に置かれているソファーで野宿しました
面白い列車ですよね。あと、鹿児島中央は個人的に凄く好きな駅です。
この列車、2022年3月の改正で廃止されることが決まりました。乗るなら今のうちですね。
6:53 九州新幹線つばめ354号川内行でも安定の「車内はこんな感じ。」(JR九州新幹線N700系8000番台)
しかも最初のやつプロジェクションマッピングになっとるし。
しかも九州にも川内行きがあったんかい。
東京では東の新幹線で見飽きるほど運行してるよな。(仙台行き)
確かに、夜遅いのと川内までなので、自由席だけの開放で十分なのでしょう。
切符買うところも大好きです!
鹿児島中央〜川内は在来線も肥薩おれんじ鉄道に移管されてないのを見ると需要はそこそこ有りそうですね
沿線に高校などの学校が多いので…
利用客(通勤通学使用)が多い為(鹿児島中央⇔川内間の鹿児島本線は)第3セクター化されなかった経緯が有ります。なお、新幹線開業のあおりで、鹿児島市内の下宿や学生向けアパート、マンションが、半分ほど減ったらしい。
鹿児島中央発仙台行き夜行新幹線で仙台に着くのが翌10時頃かな?
1駅区間だと小倉発博多行が55.9km(実キロ)
8:55 R編成しか聴けないBGMですねぇ。
九州地区に一区間運用なんて北陸新幹線つるぎよりも短すぎないか!?
隣駅が「せんだい」で最後が「おう」で終わる駅ですか・・・
白石蔵王で間違いない(笑)あっちも終電は「せんだい」行きでしたね。
博多発小倉行き最終よりも遅いのか。
駅上の観覧車🎡松山市駅の観覧車くるりんもありますね。市内電車1日乗車券を買うともれなく1回無料で観覧車乗れます。ちなみに観覧車の通常料金700円ですが、1日乗車券も700円なので、観覧車代で市内の路面電車が1日乗り放題という事でお得感あります。
こっちの仙台に線路が繋がってたら
残念ながら今度のダイヤ改正で川内行きは無くなってしまいますね😢
意外と乗客はあった印象ですが、
折り返し前の鹿児島中央行きが
熊本止まりになってしまうため
運用が無くなります。
北陸新幹線のつるぎより距離が短い
つるぎ号58.6キロ、川内発着つばめ号46.1キロです
さすがに西日本車ではなかったな
自由席専用券売機は高見沢サイバネティックス製の自動券売機と見た
23時43分発とは…。乗れるのは3両だけなのですね。
2018年3月の改正までは23時48分発でグリーン車が設定されていました
一区間運用は凄いですね!
電光掲示板が初見殺し
鹿児島中央→仙台...?(すっとぼけ)
上りの東海道新幹線に乗ってると、新横浜からグリーンに乗ってくる客が結構多くてビビル
博多南線と似たような運用ですね!
収録お疲れ様でした。
こんばんは
乗車お疲れ様です
グリーン車乗れないのは残念
需要あるのかな?
あとこれ全国でも始発駅を最も遅く出る新幹線かな?(動画で言ってたw)
その他の区間は利用者がいないの?
グリーン車は乗れないのか
乗れないですね。
自由席だけ開放です
2018年3月の改正まではグリーン車に乗れていました
平時でも自由席3両で(空いている席に自由に座らせても)余裕で間に合ってしまいそうですね
上りの最終つばめは、ともかく、下りの始発つばめは、川内⇒鹿児島中央、通勤通学客が多いらしい。
ローマ字表記だとSendaiで仙台と全く同じになるから、外国人には優しくない気がする…と思いましたが、この列車には普通乗らないですねw
そう?鹿児島は外国人観光人気高いから夜でも繁忙期なら多いと思うが…
川内てそっちの川内!仙台だと思ったw
鹿児島県薩摩川内市の「川内駅(せんだい)」は宮城県仙台市の仙台駅(せんだい)」と読み間違えると悲惨な目に合うな。
川内駅も仙台駅も市の中心駅なので少しだけ栄えてますね
俺の父は仙台生まれだけど仙台は田舎で雪も多いけど良い所と言ってたな〜
駅ビルに観覧車‼️
一駅
偶々の間合い運用ね
別名「おやすみライナー」?
川内(せんだい)
↑
↑
↑
↑
かわうちやろ(笑)
誰得