『技術は不要』ちょっとずつ余った野菜達こそ最高の食材です。家庭で作る中華丼の作り方
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ご家庭で作る時の具材は豚肉と玉ねぎだけでもできます!
あんかけが作れると冷蔵庫にちょっとずつ余った食材を
一気に使えるのでぜひマスターしてください!
使うほど愛着が湧くキッチンブランド『SAKURA’s』
store.sakura-0...
さくらのサブちゃん
/ @sakurabo-0141
お知らせが届く公式LINE
lin.ee/I4Rp8e9
日々と料理
store.sakura-0...
商品一覧
トング(ミニ):store.hitotema...
さくらパン(20cm.26cm):store.hitotema...
鍋(16cm.20cm):store.hitotema...
砥石セット:store.hitotema...
究極の隠し味:store.hitotema...
口福おだし:store.sakura-0...
お皿:store.hitotema...
まな板:store.hitotema...
エプロン:store.hitotema...
⬇︎お仕事のご依頼はこちら⬇︎
contact@hitotema.co.jp
食材から検索できるレシピサイト
sakura-0141.com
ーーー
▼~材料~2人分▼
豚肉 100g
⇨酒大さじ1と塩、片栗粉小さじ1.5で揉み込む
人参 50g
白菜 200g
長ネギの青い所 2分の1本
小松菜 3分の1パック
しめじ2分の1パック
うずらの卵
■スープ■
酒 大さじ2
オイスターソース 大さじ1.5
醤油 大さじ2分の1
砂糖 小さじ1
中華スープの素 小さじ1.5
水 300ml
おろし生姜 10g
ごま油 大さじ1
水溶き片栗粉 (片栗粉:水=1:2)
⇨今回は片栗粉 大さじ1.5
ーーー
【使用している調理道具など】
〇今使ってる包丁 misono 牛刀21cm
家庭で使うには長さも切れ味もめっちゃおすすめ!
いい包丁は大事に使えば何年も持ちます!
amzn.to/3hUhZWj
○切る音が心地よい今使ってるまな板
amzn.to/3yjNzmZ
〇今使ってるフライパン
▲フェラーラのフライパン▲(グレーの 浅型と深型です)
amzn.to/3a63agv
⇨浅型
amzn.to/3tcOJin
⇨深型
▲トラモンティーナのフライパンセット▲
25cmと20cmのセットなので
はじめてのフライパンに使いやすいです。
値段もお手頃♪
amzn.to/3g9IeZt
○一家に1本必需品レベルのシリコンスプーン
amzn.to/3oqtY39
○さくらが使ってる出汁パック
amzn.to/3B7NWTA
○2L入るステンレス製の片手鍋 熱が冷めにくいので使いやすいです
amzn.to/3g34WCN
〇フライパンを傷付けないシリコントング
amzn.to/3nBS8nT
★食事処さくらのイラストレーターさん★
さ恵き ふみさん
「ふみさん」へのお仕事依頼はこちらから
⇨lit.link/saeki...
ふみさんとは漫画家のあんじゅ先生よりご紹介いただきました♪
⇨community.camp...
#中華丼
#あんかけ
#野菜たっぷり
このコメント欄で皆さんとお話しできるのがすごく楽しみです☺️✨
私は寒くなってくるとベランダにキャンプ椅子を出して、寝る前に温かい飲み物を飲むのが幸せなんです😆!
皆さんのプチ贅沢も聞かせてください😊
このコメント欄がさくラーの方々との温かい交流の場になりますように!
「ベランダに椅子を出して、寝る前に温かい飲み物を飲む」・・・と書かれていたので、そのままベランダで寝ちゃう??のかと、
ちょっと心配になりました笑
サウナの後の冷たい水、
ベランダでの温かいココア、第三の幸せは何でしょうか?🧐
また教えて下さいね☺️
私のプチ贅沢は、豆から挽くコーヒーメーカーで夫が淹れてくれたコーヒーを飲むことです🥰
温かい飲み物はホッとしますよね♪
私のプチ贅沢はお気に入りの神社に行って散歩しながら、お茶処の湧き水珈琲を飲むことですね😊
毎回、楽しく見させて頂いています。
先日、子どもと一緒にギョーザを作り大好評でした😊
もし、可能でしたらおでんのレシピ知りたいです。お願いします🙏
おばさんのプチ贅沢は、平日仕事が早番で終わった帰りしなコンビニで濃厚な味わいのスイーツを買って帰宅後ひとりで食べる。仕事休みの前夜、缶チューハイを飲んで爆睡すること。おしゃれ感が全くなーい😆ワハハハハ
うまそうなのはもちろんなんだがしゃべり方が性格めっちゃ良さそうな感じで見ててなんか安心できるわ
50代の主婦です。中華丼は家ではムリと敬遠して一度も作ったことがありませんでした。でもさくらさんの動画を見たら作れちゃうんですね!美味しくできて嬉しい!感激です!
ありがとうございます!!
一人暮らしの大学生です
最近野菜不足気味だったので作ってみました!ほんとに技術は不要でした!一人暮らし歴の中で1番美味しいご飯が出来たかも知れません!!お肉が柔らかくてほんとに美味しいです😂
丁寧に説明してくださるので本当に分かりやすくて料理が楽しいです!いつもお世話になってます!!
ありがとうございます😊
すごく丁寧な説明で火を止める際も一旦フライパンを離してきちんと火を止めていることを映像で伝えてくれるところも合わせて見やすい動画でした。いつも片栗粉がダマになりやすいのですがこの動画を参考にして早速作ってみます!素敵な動画ありがとうございます。
ありがとうございます😊
家族に褒められました〜!
自分が料理人になれたかと思うくらい美味しかったです笑
で、リクエストにより二日連続で中華丼作りました!ありがとうございます😊
気に入っていただけて、私もとても嬉しいです🥰
中華丼にうずらは欠かせませんよね!
冷蔵庫に残ってる半端な野菜を一気に片付けられて、美味しく食べれる、もう最高です◎
妻と娘が病気なので私が料理しています。以前は妻が得意としていた中華丼、今度は私が作って食べさせてあげます。いつも助かります!
こちらこそ!いつも作っていただきありがとうございます!
調味料と作り方をその通りに作ったら、本当に本当に美味しかったです。白菜、青梗菜、人参、ネギの青いとこ、冷凍イカ、うずら卵、豚肉、ちくわで作りました。
ありがとうございます😊
カナダに住んでます。 今はこちらでも大抵の材料が買えます。。庭で栽培している野菜もあり。なんとアマゾンで中華のもとが購入できました。毎々楽しみに拝見しています。😊
ありがとうございます😊
たぶん、野菜の下処理の仕方などを、こんなに丁寧に教えてくれるのは、さくらさん以外にいないと思います。本当に勉強になります。さくらさんのレシピ、たくさん作りました。いつもありがとうございます✨
ありがとうございます😊
最近、単身赴任で関東にやってきました。
ぼちぼちと自炊もしてるんですが今はホント良い時代ですね。
料理経験の乏しい自分でもRUclipsで失敗なく中華丼が作る事が出来ました。
その上、めちゃ美味い。
ありがとうございます😊
早速、今日のお昼に作りました。
素人の私でも簡単に美味しく出来ました!
一番難しいと思っている火加減が表示されているのが凄くいいです。
動画を観ながら作ったのですが、作り方はもちろん、ちょっとした豆知識なども覚えられるので料理のスキルが上がってきます。
優しい語り口の先生
中華丼や八宝菜といったらお店で買うものと思っていて失敗したらどうしよう〜、野菜がちっちゃくなっちゃったらどうしよう〜と、最後までドキドキしながら作りました
野菜もいい感じの食感になり、ちゃんと八宝菜が出来ましたー!
小松菜が無くてチンゲンサイ、あとキクラゲとたけのこを入れました
緑も入って見ためも良し、先生ありがとうございましたー❗️
旦那の好きな中華丼。
わたしは、苦手で作らなかったけど、、これは上手いー❤
美味しいーー😊
白菜をまっすぐ切ってしまったけど、斜め切りしてまた作ってみますー。
素敵なレシピを教えて頂きありがとうございます!食べることが大好きで、最近は自分で作って食べることもはじめています。今週末は家族にこちらのレシピで作ってあげたいです。あと動画では声のトーンが優しくてとても聞き取りやすかったです。「豚肉をぶちこんで!」「工程を間違えました」「丼なのにお皿」そんな表現が、きっちり測ってちゃんとしなきゃ行けない!っていう私の料理概念をいい意味で裏切ってくれて最高でした。これからも楽しみにしています。
ありがとうございます!
こちらこそこれからも動画楽しんでもらえたら嬉しいです😄
お皿はこの白いお皿で味わうのもまた素敵なのではと思います
中華丼、自己流でもう40年ほど作っていましたが、今日からこの作り方参考にしたいと思います。
美味しそうですね、ありがとうございます。
ありがとうございます!!
今日中華丼作りました
始めてだったのでさくらさんのレシピ通りに作ったら家族に好評でした。
7歳の孫にも美味しいまた作ってねと言われて久しぶりにやったぁ~って感じです。
うずらの卵は10個入れました。
ありがとうございます😊
中華丼、美味しそう!白飯に盛るのもいいけど中華麺に盛るのも好きです。ちなみに私のプチ贅沢は、入浴剤です。
余り野菜とシーフードとキノコで作ったらとんでもなく美味しかったです
合いそうな具材ならなんでもいける…すごい…
ありがとうございます😊
何回も作っています😊残り物の野菜を沢山いれて野菜室もスッキリ!そしてなによりとても美味しいです🥹ありがとうございます♪
ありがとうございます😊
料理下手な私がさくらさんのおかげで、家族にほめられるまで上達しました。わかりやすい説明いつもありがとうございます。これからも色々とチャレンジさせてもらいます!😄
嬉しいです!ありがとうございます😊
中華飯美味しいですよね。外で食べた時、白菜がそぎ切りされていて、火の通し方が完璧で普段使っている野菜でも大変美味しく食べられるものだと思いました。
今回も参考にさせていただきます、いつもありがとうございます。
ありがとうございます🥰
お陰さまで、今夜はこのレシピで中華丼を作りました。本当に美味しくて家族が喜んでいました。改めて御礼申し上げます。
40年ぐらい昔。母が初めて中華丼を家で作ってくれました。これが、美味しくて。結婚して、自分が作ると全然おいしくない。二度と作りませんでした。母が元気な頃にレシピを聞いておけばよかった。あの頃、オイスターソースなんてまだ一般的な調味料ではなかったから、使っていませんでした。それでも美味しかった。今日、さくらさんの動画を見て、めちゃくちゃ美味しそう!と思いました。これなら私でもうまく作れそう!と思いました。来週にでも作りたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございます!!
生姜を入れる!
さすが!
分かりやすく…要領がいつも抜群です。
大好物なんです、中華丼
ありがとーございます
この動画は永久保存版で管理させてもらいます、本当にありがとうございます。
わ、わ!永久保存だなんて嬉しすぎますー!!😭✨ありがとうございます🥰
まさに冷蔵庫の掃除しました!ピーマンやモヤシが半端に残ってたのでレシピにプラスしてぶち込んで作りました👩🍳冷凍庫で眠ってたご飯もキレイに掃除出来ました✌️
ふうさん家の冷蔵庫お掃除のサポートができたようで、嬉しいですー!!😆♪
ごはんも綺麗に掃除。笑
気に入っていただけたようで幸いです🥰
『ここに豚肉をぶちこみます』で笑いました笑それまですごい丁寧な話し方だったので完全に不意をつかれました😂
家族が無言で完食してくれました♪
これに卵スープをつけました!的確なアドバイスのおかげでふわふわな透明はスープが出来ました!
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
私は、この中華丼も数回作っていて、ちょうどよい味つけで超絶爆ウマです。😋
過去一やと思います。☺️✌️
先生の動画と料理本で
自信が出てきた感じがします。☺️
ありがとうございます☺️
さくらさん配信ありがとうございます😆💕✨中華丼の作り方について知りたかったので感謝致します。本当に美味しそうです。是非とも作ってみますね。
ありがとうございます😊
タレが絶妙な美味しさでした。
とろみのつき方も上手くできました。時々,家族にとろみが硬いところと水っぽいところがあると言われることがあったのですが,これからはそんなことを言わせません。
さくらさんのレシピは分量と手順を守れば必ず美味しくできます。
小松菜を最後に入れたので,シャキシャキ感があって,食べごたえがありました。
小松菜のシャキシャキ食感も楽しんでもらえたようで、嬉しいです!
お好みの食材でアレンジ楽しんでもらえたら幸いです☺️✨
中華丼に挑戦してみました!豚肉の下味をつけることと片栗粉をまぶす、の一手間が大切なんだなと実感です。ちょっとしたコツや解説が、味のグレードアップに繋がってます😂。料理は苦手だと思っていたんですが、おいしく仕上がると嬉しくて又頑張ろうと思えます。いつもありがとうございます!
ありがとうございます🥰
分かりやすいお料理をいつも有難うございます。
たくさんに野菜を使って栄養のバランスも良くとても美味しく出来ました。
家族皆、絶賛でした。
ありがとうございました😊😊
昨日鍋をして白菜やチンゲン菜やしいたけ残ったので今日の晩御飯て作りました🎵
子供達にも好評で美味しかったです
ありがとうございます😊
初めまして。
今日初めて中華丼を作らせてもらいました。
家族みんな喜んで完食しました!
本当に美味しくできてビックリしてます!
自分が知ってる町中華中々オイスターソース濃い目に作ってくれるところがないのでこのレシピは今後とても重宝します!
ありがとうございました😊
最後の最後で中華丼と関係のない話をぶっ込んでくるさくらさん、好きですよー
具だくさん、いいですね。ご飯にから揚げのっけて、その上からぶっかけるのが大好きです。
食材選択、調理工程、調味料の使い方、油が少ないこと…
解説の親しみ易さ、見易い動画編集、尺を考慮したテンポ展開…
どれをとっても、最高に素晴らしい投稿動画ですね!
小生は、欲張ってベビーホタテを入れることにしますww!
本当に簡単にできるのでびっくりです。
調理しながらのアドバイスは、とても
勉強になります。
美味しそうなレシピが沢山で、つぎは、
何作ろうか考えてます
いつも楽しく拝見しています。毎回作り家族に、喜ばれています。これからも美味しいレシピ教えて下さい。
さくらさんに教わった 中華丼を作りました 小松菜も入れて 美味しく出来ました😊ありがとうございます❤😊😊😊
ありがとうございます😊
作りましたー!!買い物に行きたくなくてお肉仕込んで余ってる野菜をぶち込んだらめちゃめちゃ美味しかったです。優しいお味で幸せでした!ありがとうございました!ぷち贅沢はコンビニスイーツです🍰
ありがとうございます✨
コンビニスイーツ美味しそうなのがたくさんあって、めっちゃ悩みますよねー!🥺コンビニによっても全然違いますし、幸せな悩みです🤤
野菜のバランスよいくて美味しそうですよね。
めちゃくちゃ美味しく出来ました!
白菜、チンゲン菜、ニラが残っていたのでまとめて入れました😊
うずらも欠かせない。
美味しいレシピありがとうございます
おはようございます。
作ってみました。
プロの味👏👏👏👏👏
マンネリした、我が家の食卓が
賑やかになりました。
ありがとうございます。
夕飯にさっき作りました✨
お肉も柔らか、味付けもとってもやさしくて、私にもこんな料理が作れるんだ!!と感動しました💖
また作ります🎶
ありがとうございます😊
ご飯のかわりに中華そばでいただきました。おいしかったです。ありがとうございます!
早速、作ってみました。
動画も分かりやすく、
上手く出来ました!
ありがとうございます。
すりおろし生姜は、チューブの生姜にしました。
ありがとうございます!!
作りました~❤️❤️
うずらの卵は無かったのですが
最高に美味しかったです🎵
冷蔵庫整理になって、しかも美味しい🎵最高で~す🎶
美味しそうです。中華丼は難しそうで挑戦できませんでしたが、こんなに簡単に出来るんですね。ぜひチャレンジしたいと思います。
よゆすんす
何処の動画より分かりやすかったです✨
ありがとうございます😊
ありがとうございます😊
最近中華料理にはまってます。わかりやすい解説で、私にも簡単に作れそうです。家庭で作ると美味しいですよね。ありがとうございました。これからも楽しみです。
ありがとうございます!!
中華丼大好き!とても参考になります。つくってみます
中華丼の具材アレンジですが、
私は大根、カニカマ、魚肉ソーセージを入れてます。
大根はもつ煮込みやお味噌汁の具の大きさでいちょう切りにします。大根を入れる中華丼のレシピはよそで見たことがないのですが、強くおすすめします♥️
魚肉ソーセージは炒めるときに焼き目をつけます。焼いた分固くなりますが私が好きなのでいつも焼き目をつけてます。
カニカマは食べたいだけぶち込みます!(3人前で1パックとか!)
ありがとうございます😊
いい香りが伝わってくるようで
このメニューは 間違いないですね 挑戦してみよっと🤭
簡単で❣️冷蔵庫の中の食材で出来るなんて😊👍👍素晴らしい👍👍あったまりそうですね✨生姜がアクセントになりそうですね☺️よーし作ってみまーす👌✨私もココア大好きです💕
ありがとうございます🥰
寒いときに飲むココア、最高ですよねー😆♪
5:21 調味料を入れる順番や、理由や目的を細かく教えてくださるのでわかりやすい、、!いつものお肉と全然違うおいしさに仕上がりました〜😚❣️❣️👌🏻
寒いベランダで、ホットココア!
いいですねっ!😆🙋♀️
焼きそばの麺にかけても美味しそうですね😊ありがとうございます♪
彩りもきれいで美味しそう。
人参の食感は少しかたいのが好きですが、家族は柔らかいのが好きなので薄く切って作ってみようと思います。
以前から様々な中華丼や八宝菜のレシピを参考にしてもイマイチしっくりこないままでしたが、さくらさんのこの味付けが一番美味くて定番になりました。半端な野菜とシーフードミックスを加える時が多いです。
他のレシピもいつも参考にさせてもらってます。本当に感謝です!
家にあった春雨を足してボリュームアップしました
とても美味しかったです。
ありがとうございます!!
すっごく美味しそうです!
しかも分かりやすいし、お茶目でほっこりします♪
待ってました‼️
絶対に作る‼️
きっとリピート確定する‼️
リピート確定、嬉しいですー!!!😆✨
中華丼は、白菜を主にある野菜とか豚肉とかぶちこんでよく作ります😃さくらさんのを参考にしてもっと美味しく作れます😃
忘れてました!うずらの卵、イカとかも入れますね!
中華丼いろんなレシピあるんですが、私はさくらさんのレシピがいちばん好みの味!
間違いない!!美味しい!!
中華丼が食卓に上がる頻度が増えました😊
嬉しいです!ありがとうございます😊
とても説明が分かりやすくて私にも作れそうです
代用品の説明もとても有難いです
今度作ってみたいです🎵
いつものご飯が、ちょっとどころか、最高に美味しくなってます❤
さくらさんの動画に出会えて良かったー🎉
息子も卵好きだから、うずら卵もよく使います😊
中華丼にも小松菜合うんだ🎵
小松菜、安価やからよく使うから作ってみます🤗
うちもうずらの卵争奪戦です🤣笑
ぜひ冷蔵庫にある食材で楽しんでもらえたら嬉しいです🥰
中華丼美味そうですね。絶対に食べてみたいなあ😋
手軽に作れて本当に美味しかったです!
白菜の切り方勉強になりました!
特別な材料がなくてもさっと作れて美味しくて最高ですね✨
中華丼野菜たっぷりでいいですね
昨日の夜はこの中華丼とさくらさんの中華スープ!! めちゃくちゃ美味しかったです!
美味しくできて家族にも好評でした。
簡単でうれしいです。
ありがとうございます😊
さくら先生いつも「ぐまぁ〜」なレシピ動画本当にありがとうございます😊
今日もレシピ通りで最高に美味しい中華丼出来ました😆さくらさんの優しい味付け大好きで主人にとても好評です🤣いつも応援してますよ〜🎉
ありがとうございます😊
やわらかい丁寧な話し方の中に唐突に「ぶちこみますよ」って聞こえてきてギャップに笑っちゃいました!焼きそばにかけて食べてみようと思います!
毎回なんですが、すごく美味しかったです。ありがとうございました。
美味しそうですね、しかも冷蔵庫の野菜の始末もできるなんて😄
さくらさんの味付は好みですので早速作ってみたいと思います❣️
焼き芋で作るサラダも絶品でした、ありがとうございました。
味の好みが一緒、嬉しいですー!😊♪
こちらの中華丼も気に入ってもらえたら幸いです🥰
にんじんはレンチン少しすると火が通りやすくて良いですね。最近知りましたが小松菜は結石の元のシュウ酸が少し含まれるらしく苦味除去も含めて少し水にさらすと抜けるらしいですね
さくらさん、最高に美味しかつたです😮今まで私が作った中華丼は何だつたんですかね、ありがとうございます😊
毎回美味しい料理をありがとうございます😊
中華丼も家族に大好評でした。私の定番料理の一つとなりました。忠実にさくらさんの一味を再現し、実際に美味しい料理が出来るととても楽しいです。さくらさんの優しい口調のトークも楽しく心地良いです😄
家族に大好評でした🎶
ありがとうございました🥰
ありがとうございます😊
やっぱりうまいな 色々なのやりましたけど、本当においしいです
ありがとうございます😊
ありがとうございます☺️
中華丼、美味しそう!!焼きそばの麺にかけても美味しいかも。
おいしすぎて、また作りました❤コメント2回目️👍さくらのレシピはリピート率が高いです✨
簡単に、しかもすも立たずとても美味しく出来ました❤
難しいのは鍋と器の選び方かなぁ
これからは気をわずに作ります❣️
ありがとうございます😊
私は片栗粉がだまになつて、中々うまく行きません、教えてもらった通り頑張って作ります〜先生のやり方はわかりやすいので、作りま😊😊😊😊😊😊
ありがとうございます😊
お料理系のRUclips数々あれど…さくらさんは、すごいですね。
ダントツにわかりやすい!いろいろ試して作ってみたくなりました。
がんばります。
ありがとうございます🥰
冷蔵庫にある野菜をいっぱい入れて、美味しくできました!ありがとうございます!🙏
ありがとうございます😊
中華丼美味しそう‼️食材の下処理凄く参考になります❗食事の大切さを実感。中華丼のうずらの卵私も大好き🍀😌🍀
うずらの卵入ってると、おっ!ってテンション上がりますよね😆✨
今日やりますねー。
ちょー美味しかった‼️
仕事を辞めて、時間があるから、これくらいの手間なら、頑張れます。
白菜が無かったのでアスパラ、ズッキーニ、マッシュルーム、玉葱、葱を入れました。とーっても美味しかったです。味付けが抜群です!さくらさん、ありがとう😊
味付け抜群!嬉しいですー!🥺
>アスパラ、ズッキーニ、マッシュルーム
どんな味になるんだろ・・
ちょっと怖い気も
色々な具が入っていて美味しそうです~。八宝菜に欠かせないのはなんといってもうずらのたまごです。
ありがとうございました!椎茸、白菜が近所のスーパーで偶然手に入り日本で好きだったウマ煮飯作る事が出来ました〜美味しかった…レシピ教えていただき感謝してます!より日本風にとシマダヤの貴重な鰹ダシの素も少し入れました。
こんばんは😃🌃
いつも楽しく拝見しています‼️
全て冷蔵庫にある材料なので、早速作ってみようと思います🌟
ありがとうございました😆💕✨
ありがとうございます😊
固く炊いたご飯に染み込む餡😊
野菜の切り方
調理のコツ
合わせ調味料の作り方
わかりやすく解説していただき感動です
ありがとうございます😊
昨日日本のマーケットで、豚肉薄切り、白菜、椎茸など買ってきたにで、
早速作ってみます‼️ アメリカシニアです。よろしく❣️
ありがとうございます😆