Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このキカイダーのデザインは 唯一無二と言ってもいいぐらい 最高のデザインでしょうw
子供向け特撮番組でありながら、出演者の熱演・怪演が完全に特撮パートを喰ってました。ハンペン・ギル・そして光明寺博士の七変化も楽しみでした。ダークロボットは、うーん「仮面ライダー」や再放送されてた「マン」や「セブン」で目が肥え過ぎてて“ダークゆるキャラ部隊” 的でワクワクはしなかったな置いてたので。隣が床屋さんで、週サンデーが置いてあり、有難く読ませていただいてました。「兄弟をころす事もできる」は衝撃でした。
キカイダーもさることながら、サイドマシーンは今見ても格好いいよね
サイドマシーンは『カワサキ マッハⅢGTスペシャルサイドカー』と言うバイクで、モーターショーに出品されたバイクだそうですよ。
キカイダーの赤、青に加えてサイドマシーンの黄色のカラーリングが加わると最高に見映えがよくなって超かっこいいです。自分も含めた当時のちびっこたちは絶対にオモチャを欲しがったと思います。自分はその年のクリスマスプレゼントがこのサイドマシーンでした。
@@kennyraiden9346うらやまし〜、うちは三人兄弟で欲しい物は諦めてました😂
サイドに乗るのは命がけだったみたいたけどね。
キカイダーのサイドマシンはジローの時(サイドカー)とキカイダーに変身後(サイドマシン)とで姿が違っています。側車の位置が左右で違ったりフロントカウルの有り無しとか。そもそもベース車が微妙に違います。因みに変身前のサイドマシン(サイドカー)は後に「キカイダー01」で01が乗る「ダブルマシン」に改造され使われてます。これは、予算が無かった為だそうです。なので、キカイダー01にキカイダーが客演する際は変身前のサイドカーの物は搭乗せず、変身前も変身後もサイドマシンです。
ギター&トランペットのメロディが秀逸でどちらも忘れられない。
後?サブローの口笛とビジンダーのハープの音色もですね😆👍️❤️
リアルタイムは小学1年生でしたが、少年心にも左右非対称のヒーローは、ショッキングでした。ミツコさんは、今の時代に見ても可愛いですよね💛
懐かしい動画紹介ありがとうございます。動画紹介で触れられましたがハワイでのキカイダー人気は凄くて伴さんはハワイの州知事にも面会されたそうです。ちなみにキカイダー=ジロー同様に伴さんは番組出演女性にモテモテで(笑) ミツ子役の水の江じゅんさんやバイオレットサザエ(人間変身時)役の女優さんにも慕われていたそうです。まあ伴さんが著作『キカイダー讃歌』でご自分で言われていたので真偽は定かではないですが(笑)。
ライオン丸⇒仮面ライダー⇒キカイダー⇒デビルマン(キューティーハニー)は私の人生のゴールデンタイムでした
当時子供だった方は、視聴率が高かった8時だよ!全員集合より、そちらの流れで見ていた方が多かったのですか?
当時仮面ライダーを除いて(これだけシングル盤)全部コロムビアのLPレコード父親が買ってくれたんで、インチキ聴かずに育てて貰いました。その親父さんも令和の呼び声と共に亡くなってしまいました。それから月日が流れる程本当に感謝しか有りません😢親父さんがいなくなってから、逆に僕は子供達の人生に於いて【それだけ】の事してやれなかったとひたすら後悔の念に苛まれてます😢
頑張ろ50代
ロボット刑事やイナズマンなどもいいですね
石ノ森先生の漫画版は哀しみを湛えた作風でしたが、実写版はアクション性に重きを置かれていましたね。 まぁ昭和の子供向け番組で視聴率を稼ぐには仕方ないことですが。なので私は後年制作された、漫画原作に準拠した OVA 版のアニメキカイダーが大のお気に入りです。 でも実写版のハカイダーの口笛もカッコ良かったなぁ。
キカイダーが全員集合の裏番組とは知りませんでした。自分は再放送で視聴していたんだと思います、平日の夕方に観た記憶がありますね。キカイダーの人間態のジローが笛を吹かれると身もだえるシーンはしょっちゅうあったような気がする。ギターを背負ってウロウロしていた印象でしたが、博士を探す旅とか一切覚えてないw やはりあのドギツいデザインがスゴすぎて他の事を覚えられなかったかも。敵のギルは怪僧ラスプーチンそのものですね。
一年くらい前まで東映chで全話無料配信されてました。やはりハカイダー登場あたりからの話の盛り上がりは凄かったです。あと、半平はこの手の作品で最も成功したコメディリリーフですね。感情があるかのようなスバルとのコンビが最高でした。
何故か?ハンペンが乗っているとエンストするのが💦お約束でしたね🤭ハンペンが01に出てきた時には💦ジローのギターとビジンダーのハープの音色を演奏して01を助けましたからね🤭そしてその後も電王でも公園の管理者に出てましたね🤭
ミツコのミニスカートは素晴らしかった!えーとあとはうーんとまあよかったんじゃないかな
サムネ画像のミツ子さん!!なぜか、くるものがありますね。
デザインのモデルが人体模型という発想がいい。本編見たこと無いけどw 格好いいです。気持ち悪いという感想はわからなくもない、すれすれの極みですね。
幼い頃仮面ライダーよりキカイダーやハカイダーのバイクに憧れてそのせいか今だにバイク乗りのままです。😂懐かしい。👍
50代以上のバイク乗りの中には、この当時の仮面ライダーやキカイダーの先鋭的なデザインのバイクに心奪われていて、潜在的に好きなバイクのジャンルがSS系等のカウリング付きをついつい好んでしまう人も少なくはないのでは?と思います
仮面ライダーとは、また違った魅力がありますね!ちょっと奇怪(機械?!)なデザインも、サイドマシンもgoodです!忘れかけていた?🙏この時期に新鮮な解説でした!🙌
奇っ怪人?ソレは別組織でショっ!
キカイダーのオートバイ提供はカワサキなんです。特にハカイダーの乗っている白いカラスは、マッハ!最高!痺れます!
動画エンディングの画像の割れるシーンが、キカイダーの必殺技のデンジエンドを彷彿とさせてくれていて良かった!
子供の頃観ていた時は、見たこともないデザインで、あまりヒーローっぽくなかったが(むしろ01の方がヒーローっぽかった)ストーリーが進むにつれ男のカタルシス的なものもわかり始めましたw 高い所からギター鳴らして、しかもせなかをむけて立つ姿。はかいだーのナイフくるくる回しての変身シーンと逃げるなら撃つ❗️的なセリフの格好良さ。長坂氏の脚本と宙明先生の歌と劇伴の巧さ。特に口笛吹いて現れるハカイダーのカッコ良さよ❗️(01時の情けなさや小物扱いは見たくなかった)ラスト3話など、グングン盛り上がっていったのを憶えています
サイドマシーン:カワサキマッハIII500・GTスペシャルメチャクチャカッコいい!そしてキカイダーの技【回転アタック】にシビレました、子供のころ!(デンジ・エンドよりも・・・)
バイクで走るハカイダーは、本当にカッコいい!😂(ロボットの回路を狂わせるんだから、プロフェッサー・ギルの笛は、よっぽど下手なんだなぁ~。😅😅)
ヒロインの水ノ江じゅんさん美人だなと素直に思いました。芸能界を引退しているのは残念でなりません。
歌とビジンダーのエピソードしか覚えてないんですよね。。。突然苦しみだし、シャツのボタンをはずしてくれと懇願。外し切ると自爆するというスケベごこ…人の良さにつけ込む悪魔のような設定!って、これは01だったか・・・?自爆するはずなのになぜか数回この手段で相手を56すビジンダーと、どうやってその爆発から脱したか分からない主人公とかもうちょい見せ・・・いや、ほんと、子供のころ過ぎてよく覚えてないですわ。。。
原作派だったのでTVは別物として視聴していましたがミツコさんの見えそうで見えないミニスカート姿にはいつもドキドキしていましたね。できることならダーク破壊部隊としてミツコさんにセクハラの限りを尽くしてみたい。
主題歌の4番だったか、♫正義と悪との青と赤、ジローチェインジ、キカイダー、ダークロボットぶち壊せ…人造人間キカイダー…♫ とある。カッコいいね(^^)
キカイダーブラザーズは、特撮ヒーロー作品ん中で最高傑作!!BGM と2。作品とも主題歌が秀逸 頭の半分のメカがかっこいい!
キカイダーの殺陣が仮面ライダーとは異なりとても好きでした。昔はRUclipsに殺陣の動画ありましたけど、今は削除されて全然無いですね😢
石ノ森といえば009かキカイダーだなぁ・・・。石ノ森自身はデザインとして、キカイダーとロボコンを最高傑作としてるみたいですね。
仮面ライダーは入らないのかぁ
@@ドタマジン太 かっこいい系でキカイダー、かわいい系でロボコンを選んだということなので、仮面ライダーのデザインはキカイダーに負けたのでしょう。キカイダーは、完璧なロボットという物に、人間の良心という不完全な物を入れたために、完璧な左右対称デザインが、歪んでいびつな左右非対称になってしまったという、大変「石ノ森的な表現」を、デザインとしてまとめあげた物なので、やはりそうなるのでしょう。また「青」の理性と「赤」の感情とがバランス(MIX)されていない「人間の良心の不完全さ(アンバランスさ)」もあらわしているそうです。
手塚治虫が嫉妬したという才能の持ち主が生み出した仮面ライダーに続くヒット作だな!サイドカーがまたカッケー!
ハカイダーと(ライオン丸🦁の)タイガージョー🐯は ダークヒーローの双璧で、原点にして頂点。人間態ではクールなイケメン、変身後も強くてカッコ良く 主役を喰うほど 子どもたちを夢中にさせた👏🎉
同意です、同じ時期に今日まで語り継がれる二大ダークヒーローが誕生したのは凄いことだと思います。世間に広く認知されるハカイダーやタイガージョーを超えるダークヒーロは今後も誕生することはないでしょうね。
タイガージョーの役者さんが、実力も人気も出た頃に事故死してしまったのが、悲劇でした(婚約者もいたのが余計に涙を誘った)😢
@@小泉とおる トラになって亡くなられるとは・・・
当時の私は11,12歳。毎週視ていましたよ。 ミツコ姉ちゃんのワオーッ🤤💗な一幕は子供ながら、嬉しかった。❣💥いつかきっと人間そっくりのロボットが実現すると信じていました! 今、そういう時代になりましたね?ハワイで2度も「キカイダーブーム」が熱を帯びていたなんてこのチャンネルで初めて知りました。どこでどういう形で大ヒットするか、人生わかりませんね! ありがとうございました。
10チャンネルで仮面ライダーからの流れでキカイダーを観てました。 ドリフはキカイダー01が終わるまで観なくなりました。仮面ライダーガードの大ブームも合ったので、ライダー→キカイダー→デビルマンの「へんしん大会」の流れに流されましたw
確かに、最初はゼロダイバー名で発表されてた記憶があるのだが、名称変更の理由にちょっと笑った
視聴率「ゼロ」ね…ゼロと云えば手塚治虫先生の作品に「0マン」があるそうだが、今もってアニメ化されぬのは、そのネーミングが原因?
地方ではNET系列の放送局が無かったのよね。悲しかったなぁ。
夜8時に特撮ヒーロー番組が見られた感動と感激は、ハンパなかった…。
キカイダーの良心回路が完全になるとブルー1色になる…というコンセプトはイナズマンに受け継がれている,と思う⚡
光明寺博士の名前の「信彦」って「キカイダー REBOOT」が初出と記憶していますが、どのシーンで名乗っていましたか?
変身ヒーロー大全集に載ってますね。
@@RindaRinda さんへ特撮版の光明寺博士のファーストネームが『信彦』というのは初めて知りました。特撮の本編ではただの一度も名乗っていなかったので。因みに原作の光明寺博士のファーストネームは『伝』だそうです。
子供の頃ダークのロボットの名前に色を使っていたのが好きでしたねぇ
ハワイでのみ人気では「グレンダイザー」みたいにリメイク制作はないかな?「ボルテスV」はフィリピンの会社が制作するんでしたよね?ハワイの会社がハワイの人達の為にだけならリメイクあり得るかもですね
あるといいですよね。
キカイダーがアカジライに分解されたときダークの修理ロボット(人間体は子供)がキカイダーを直す方が良かった。またラストシーンではキカイダーが修理ロボットを伴って旅立つ方が絵になると思う
キカイダーのアンシンメトリカルなデザインは特撮市場最高のデザインだと今でも思っています
Good old days kid's shows thanks 😉
サイドカーが新しかった。リメイクは整い過ぎててあまり良くないので電磁エンド😅ドリームランドは今は公園です
ドリームランドは白影さん(牧冬吉さん)ゲストのエピね。
3:09、「主人公がKという名のロボット」という点は「ロボット刑事」の原型になりましたね。
子供向けストーリーかどうかは、番組の最後に主人公が必殺技をぶっぱして終わるかどうかで大体は分かる30分一話完結にしないと小さい子供はついていけないからね・・・ロボットアニメとかにも同じことが言える
13:19巡査2人はラッキーセブン?ポール牧さんの姿も見える。「指ぱっちん!だ·だーん‼」
ゼロワンの方が印象が強い。ギルは覚えていました。動画の画像をみた限り黒いアンドロイドマンの変装の中身は女性のようですね、男ではなく、感心。最後の説明にあった元祖のデザインは前衛芸術のようでアバンギャルドで格好いい、水色に近い青も清潔感あっていい感じ。サイドカーも格好いいし、ハワイで大人気だったのですね。化学コンビナート勤務していた頃、非破壊検査という業界では有名な協力会社があり、職場の同僚達がハカイダーと呼んでいました。大変失礼な話。みんなキカイダー大好きでした。
ミツコの実兄はイチローじゃなかったかな?ジローのギターも形見だし!
続編『キカイダー01』で、ジローの兄としてイチローが登場したため、この設定には矛盾が生じている。とのことです
キカイダーは二度再放送で見たけど一桁歳だったからかHな印象は皆無だったなハカイダーがカッコ良かった
貞子のお父さん、長渕の奥さんが活躍していたキカイダーシリーズ。
視聴率がゼロにダイブするwwwでも次のタイトルがゼロワン(´・ω・`)
この番組の影響なのか小学校ではスバル360は、すぐに壊れるクルマ扱いされていました。みんなキカイダーを見ていたのか?
キカイダーは大好きで見てたけど、全員集合の裏番組だったとは意外。全員集合も見ていたはずなんだけど、どうなってんだ?記憶が曖昧だ((+_+))
地方によっては時間帯が違ってたのかもしれません。あと再放送という可能性もあります。
私の家ではキカイダーのCMの時間や話が脱線した時に全員集合を見ていました。この頃だけ私がチャンネルの主導権を持っていたような。
この作品異例で放送時間が20時でこの裏番組「8時だよ全員集合‼︎」これに対抗して作られた作品でこれとTVアニメ永井豪 原作の「デビルマン」もしくは手塚治虫 原作の「ミクロイド S」次作の「キカイダー01」の時には再び永井豪 原作の「キューティーハニー」と抱き合わせの放送だったけど結局、ドリフには視聴率で勝てずにこの作品群は終わってしまいました。
私は当時生まれていなかったのですが、仮面ライダーを見た後、キカイダーよりドリフを見ていた子供の方が多かったという事でしょうか?私は志村けんさんが早口言葉などで子供に人気があった頃からしか知らないのですが、次の日は子供達の間で、キカイダーよりドリフの方が話題になったんでしょうか?
やはり視聴率からして、ドリフを見ていた人の方が多かったんでしょうね。
左右アンバランスなのが、少年としては衝撃的でした、友達同士の間でライダーとどっちが強いかで、よく意見のぶつかり合いしてたな。
ライダーも好きだったがそれ以上にキカイダー好きでした、ていうか80年代までの石森作品はみんな好きでした
キカイダーは今見ても見応えがある。だが…ビジンダーマリのせいで、太ももフェチになってしまった…
すれ違いで失礼します。この時間帯でミクロイドSってなかった?
ミクロイドSは、1973年なのでキカイダーが終わるころですね。
当時小学2年生で8時だヨ!~と隔週で見ていました。でも漫画の方が印象に残っています。
世界征服にも、お金がかかろのね。笑笑
そうよね!だってそうでショ⁉後継の「01」の敵組織、最高幹部ザダムなんか、組織内の石油が尽きたなんてボヤいてますし、戦闘ロボなんかダークやハカイダー武隊のをリサイタル…ぢゃなくてリサイクルぢゃないですか。でもスクラップから再生するなんて、凄ぇな…チョイ待ち!なら最終回で、何故に光明寺を拉致ったんだ?必要ないぢゃん。
子供向けの雑誌に完全体のキカイダーが掲載されてたな。まぁ、右側をそのまま左側に反転させてコピーしたんだが。親父が居ない日はキカイダー見てたな。居たら8時だよ。
ワシもイラストで想像図の完全キカイダーを雑誌で見た事があるゾ。しかし、のっぺりな丸坊主で、「通常の」と比べるとしっくりしない、てか、どこか迫力が…
光明寺博士は、記憶喪失なのにどうやってタクシードライバーになれたんだろう。免許証はどうしたのかな?
リチャード·キンブルもどきの「逃亡者」…?
当時、ギターを抱いた渡り鳥みたいでかっこいいなって思ってました。ジロー役が小林旭さんでも良かったかもねw
マイトガイ?ライバルはエースのジョー事宍戸錠氏。その弟君は郷鍈治氏でキバ男爵!
「半分青い」
漫画版の01は良心回路無しで粗暴な性格で正義の行動も迷いのない単純明快なパターンこれがTV版では完全な良心回路を持った存在と描かれていたことに違和感を持ってみていた。鉄腕アトムにでていたオメガ因子という悪の行動も選択できる回路のようなものをキカイダーは埋め込まれそれで不完全な良心回路として作動していたのかなと勝手に想像していたけどw
サイドマシーンは一度でいいから運転してみたい🤗
サイドマシンは最も目立ちかっこよかった‼️
ジャイアント・ロボのドクトル・オーヴァがダークの首領に出世。安藤さんよかったね。
デスパーの総統でもあらせられる!→伴氏と再共演?または、イソギンチャックに呑まれた、いじわるオヤジ。
@@雅夫大場あとシャリバンにでてきたレイダーも怖い
シャリバンにでてきたレイダーも怖い
@@明男平川さま。あの不気味軍師ですな。アレのために、ガキンチョが震撼した。そのためか、あの番組は敬遠されたらしい。何年か前、東映チャンネルで視聴したんだが、さすがに子供にはキツいかな…あと余談ですが、死神博士も不気味さでは双璧で、講談社刊のムックでも演者:天本英世氏が指摘されて頭を掻いたそうであります。
@@雅夫大場 視聴率落ちたというね
登場人物、キャストの顔が男女とも、みな可愛い。あ、ギルを除く。www
仮面ライダーはなんかダサいと思って好きじゃ無かったキカイダーとハカイダーが良かった
バイオレット・サザエとキカイダーの『人造人間』同志の恋が英知です😝
百窓ビルが登場した円谷コメディは、【快獣ブースカ】ではなく、【チビラくん】です。
そうなんですね?元ネタが違ってるのかもしれないですね。
女ベニクラゲのシーンの背景もしかしてあのお化けマンション?
どうなんでしょう?
やっぱり、ハカイダー、サブローの方が好き😘です!
私はサブローハカイダーもカッコいいとは思っていますが、実は『キカイダー01』のギルハカイダーの方が大好きだったりします。サブローハカイダーに比べたら、人間性(人造人間性)が最低で、且つ断然弱く、卑怯で狡猾で、転落人生(人造人間生)まっしぐらになってしまっていますが、私はそこがとても愛らしいと感じているのです。多くの方が、格好良かったハカイダーが転落していくのを嘆いていらっしゃるのは存知ていますが、それでも私はそれこそが彼の魅力と認識していますので、愛してやまないですね。
一時期は、ドリフターズの8時だよ!全員集合!!を見ていなかったから…。
🙋♀️なぜか😳続編の01方が💦💦突っ込みドコロ満載だったようにゃ?😂主人公キャラクターが完全系あるのに?スルーして見えていた弟ジローのキカイダー同様の!機械部品の中にオートバイのプラモデルキットのメッキ部品があって車輪のスポークホイールに対し級友達も「あんな?部品なんか☝関係あらへんがな💧😳」と云ったり!前作では渋路線のハカイダーのポジションがまるで?噛ませ犬みたぃだったり他にも多数😭だが?そこで最高だった演出が☝オーソドックスなキカイダー派の多いなかで!前作キカイダー終結直後のマダマダ余韻の残っている段階で☝早速第2話にて!「帰ってきたジロー!キカイダー」の副題のもと再び!キカイダーとゼロワンの兄弟キャラのコラボが描かれたのは最高だったにゃ😭👍💕💕💕
ダブルマシンより!ホイールベースが長い前傾姿勢で操るサイドマシーンのが‼️ダンゼン😉😆👍😍💕💕💕
光明寺博士の最終回での狡猾な方法を匂わせている、なぜなら博士の娘(ミツ子)はロボットのジローを愛しており、それを危険に感じた博士が娘を守るために自分と娘はアメリカへ行き、ジローの電子頭脳に細工してジローには自ら放浪の旅に出るように仕向けて厄介払いしたように見える
キカイダーがバイクじゃなくサイドカーに乗ってたのはなんでだっけ?
一番の理由は、ライダーとの差別化でしょうね?
同期の東映作品では嵐は馬に乗り、バロムワンは車に乗るヒーローだったのでそこら辺の差別化もあったのでしょうかね?
マジンガーZも、当初予定はバイクに乗った主人公がロボットの頭部に合体する構想だったとか?で、同じ東映のライダーと被るから、ホバーパイルダーに……
@@理重蒔田さま。サンライズがソレやったな。チョイちがうが「ライディーン」で…東映ならビューナスA?
@@雅夫大場 様東映作品なら、同じ『マジンガーZ』の末期に登場したさやかさんのロボット・ダイアナンAですね?スカーレットモービルが頭部に合体します。ですが、サポート役ですから、問題無いとされたのでしょうか?
01よりキカイダーの方が面白かった、百窓はチビラ君で知った。
キカイダーの思い出。まず当時、なんといってもサイドマシンに惹かれた。🤩それのプラモデルが出ていたので作った。仮面ライダーのサイクロンと並べてウットリしていたなー。🤗 楽しみにしていたキカイダーが始まるタイミングで8時だョ!全員集合をパタッと観なくなり、こっちを観ていた。1話見るあいだにダークロボットを出来るだけ正確にスケッチするのが常だった。7話くらいまではカッコいいと感じて書いていた。ブルーバッファロー🐃が一番のお気に入りだった。あの特大の角や、裾広がりの足がかっこ良かった。 しかしキカイダーも夏の薄いジャージみたいな衣装に変わってしまい、「なんかショボくなったな」👎って感じて、ダークロボットもカッコいいのが出てこなくなった🐴🦇のでだんだん観なくなっていった。 仮面ライダースナックに対抗して日清からサブレ🍪のお菓子が出ていた。CMに丸いメンコ型のカード⭕やらキカイダーのベルト型のアルバム🥽やらカラフルなお菓子やらが映っていて「いーな~」なんて思っていたな。クラスの金持ちのやつが当たったからって学校に持ってきてた。以外にビニールペナペナって感じでちゃちでがっかりしたな。クラスのいじめっ子ポジションのやつに取り上げられて「かしてっ!」、「やだよっ!」ってどっかが破れてベソかいて可哀そうだったのを覚えてる。でも(学校に自慢しに持ってくるからだよ・・)とも思った。みんなも思った。(現物が見れたくせに。。) ミツコさん💇♀がほっそくてカエル顔で綺麗な人だな~って👡あこがれていたな。15年後に水の江じゅんさんによく似てる年上の彼女💇♀と半年くらい付き合ったのが💘今でもいい想い出だ😌 ごめん🥴
脳みそ紫外線にさらすデザインが脅威だわ。
やっと忘れかけていた 忘れようと努力していたミツ子さん!! こうしてまた出会ってしまい あの想いが再燃 ミツ子さんに逢いたいよ~
自分を、生涯カワサ菌に決定づけた作品です😅
キカイダーのデザインは素晴らしいと思うけど、同時期に放送されていた仮面ライダーの怪人達と比べて、ダークのロボットの造型が残念ながら不細工でカッコ悪かった。デザインはまぁまぁだったみたいだけど、オイルショックの影響もあったのか、兎に角、不細工だった。
肝心なところで光明寺博士がコソコソ逃げ隠れしてすれ違っちゃうの子供心になんて腰抜けなダメ親父なんだと軽蔑してたそうじゃないすれ違いの方が多かったんかもしれんけど悪い印象がしか残ってないあと、ビジンダーに恋してた
内容はいつも良いのですが~相変わらず聞きづらい😢
キカイダーを破壊せよ!
『ハカイダーの歌』格好良かったですよね。水木一郎兄貴の歌声が最高でした♥
サムネ見ると、この時点で伴さん頭髪ヤバめ
志穂美悦子はハカイダーを蹴飛ばして骨折させたってマジ??
スカートの中を注視していて、よけられなかったのかも
ゼロにダイブ?考えすぎ。笑笑
エッチなシーンってどこや?
申しわけないです。収益化の関係で当初より大人しくなりました(残念)
当時はミニスカートが流行っていましたので、時折、ミツコさんのパンチラが見えていたことがエッチシーンだったってことじゃないでしょうか。
それは記憶にないです。そもそも、そんなもんが映り込んでいるはずないと思って見ていました。01の志穂美さんは、そんなシーンがあったのかもしれないけど、01は強すぎてストーリー性に掛けてあまり見ていない。
@@お宮さん-r2t さんへ「パンチラ」は語弊がありましたね。ミツコさんはどうだったかあまり記憶にないのですが、少なくともマリ(志穂美悦子さん)はパンツではなくブルマ的なものを履いていましたので、厳密には「パンチラ」とは言えなかったですね。
@@user-skull_38jpジャパンアクションクラブの後輩である森永奈緒美 は宇宙刑事シャイダーで数え切れないほどのパンチラの嵐 だったし、パンモロ もあった。先輩とは対照的ですね
このキカイダーのデザインは 唯一無二と言ってもいいぐらい 最高のデザインでしょうw
子供向け特撮番組でありながら、出演者の熱演・怪演が完全に特撮パートを喰ってました。
ハンペン・ギル・そして光明寺博士の七変化も楽しみでした。
ダークロボットは、うーん
「仮面ライダー」や再放送されてた「マン」や「セブン」で目が肥え過ぎてて
“ダークゆるキャラ部隊” 的でワクワクはしなかったな置いてたので。
隣が床屋さんで、週サンデーが置いてあり、有難く読ませていただいてました。
「兄弟をころす事もできる」は衝撃でした。
キカイダーもさることながら、サイドマシーンは今見ても格好いいよね
サイドマシーンは『カワサキ マッハⅢGTスペシャルサイドカー』と言うバイクで、
モーターショーに出品されたバイクだそうですよ。
キカイダーの赤、青に加えてサイドマシーンの黄色のカラーリングが加わると最高に見映えがよくなって超かっこいいです。自分も含めた当時のちびっこたちは絶対にオモチャを欲しがったと思います。自分はその年のクリスマスプレゼントがこのサイドマシーンでした。
@@kennyraiden9346うらやまし〜、
うちは三人兄弟で欲しい物は諦めてました😂
サイドに乗るのは命がけだったみたいたけどね。
キカイダーのサイドマシンはジローの時(サイドカー)とキカイダーに変身後(サイドマシン)とで姿が違っています。
側車の位置が左右で違ったりフロントカウルの有り無しとか。
そもそもベース車が微妙に違います。
因みに変身前のサイドマシン(サイドカー)は後に「キカイダー01」で01が乗る「ダブルマシン」に改造され使われてます。
これは、予算が無かった為だそうです。
なので、キカイダー01にキカイダーが客演する際は変身前のサイドカーの物は搭乗せず、変身前も変身後もサイドマシンです。
ギター&トランペットのメロディが秀逸でどちらも忘れられない。
後?サブローの口笛とビジンダーのハープの音色もですね😆👍️❤️
リアルタイムは小学1年生でしたが、少年心にも左右非対称のヒーローは、ショッキングでした。
ミツコさんは、今の時代に見ても可愛いですよね💛
懐かしい動画紹介ありがとうございます。動画紹介で触れられましたがハワイでのキカイダー人気は凄くて伴さんはハワイの州知事にも面会されたそうです。ちなみにキカイダー=ジロー同様に伴さんは番組出演女性にモテモテで(笑) ミツ子役の水の江じゅんさんやバイオレットサザエ(人間変身時)役の女優さんにも慕われていたそうです。まあ伴さんが著作『キカイダー讃歌』でご自分で言われていたので真偽は定かではないですが(笑)。
ライオン丸⇒仮面ライダー⇒キカイダー⇒デビルマン(キューティーハニー)は私の人生のゴールデンタイムでした
当時子供だった方は、視聴率が高かった8時だよ!全員集合より、そちらの流れで見ていた方が多かったのですか?
当時仮面ライダーを除いて(これだけシングル盤)全部コロムビアのLPレコード父親が買ってくれたんで、インチキ聴かずに育てて貰いました。
その親父さんも令和の呼び声と共に亡くなってしまいました。
それから月日が流れる程本当に感謝しか有りません😢
親父さんがいなくなってから、逆に僕は子供達の人生に於いて【それだけ】の事してやれなかったとひたすら後悔の念に苛まれてます😢
頑張ろ50代
ロボット刑事やイナズマンなどもいいですね
石ノ森先生の漫画版は哀しみを湛えた作風でしたが、実写版はアクション性に重きを置かれていましたね。 まぁ昭和の子供向け番組で視聴率を稼ぐには仕方ないことですが。
なので私は後年制作された、漫画原作に準拠した OVA 版のアニメキカイダーが大のお気に入りです。 でも実写版のハカイダーの口笛もカッコ良かったなぁ。
キカイダーが全員集合の裏番組とは知りませんでした。自分は再放送で視聴していたんだと思います、平日の夕方に観た記憶がありますね。キカイダーの人間態のジローが笛を吹かれると身もだえるシーンはしょっちゅうあったような気がする。ギターを背負ってウロウロしていた印象でしたが、博士を探す旅とか一切覚えてないw やはりあのドギツいデザインがスゴすぎて他の事を覚えられなかったかも。敵のギルは怪僧ラスプーチンそのものですね。
一年くらい前まで東映chで全話無料配信されてました。やはりハカイダー登場あたりからの話の盛り上がりは凄かったです。あと、半平はこの手の作品で最も成功したコメディリリーフですね。感情があるかのようなスバルとのコンビが最高でした。
何故か?ハンペンが乗っているとエンストするのが💦お約束でしたね🤭ハンペンが01に出てきた時には💦ジローのギターとビジンダーのハープの音色を演奏して01を助けましたからね🤭そしてその後も電王でも公園の管理者に出てましたね🤭
ミツコのミニスカートは素晴らしかった!
えーとあとはうーんと
まあよかったんじゃないかな
サムネ画像のミツ子さん!!なぜか、くるものがありますね。
デザインのモデルが人体模型という発想がいい。
本編見たこと無いけどw 格好いいです。
気持ち悪いという感想はわからなくもない、すれすれの極みですね。
幼い頃仮面ライダーよりキカイダーやハカイダーのバイクに憧れてそのせいか今だにバイク乗りのままです。😂懐かしい。👍
50代以上のバイク乗りの中には、この当時の仮面ライダーやキカイダーの先鋭的なデザインのバイクに心奪われていて、潜在的に好きなバイクのジャンルがSS系等のカウリング付きをついつい好んでしまう人も少なくはないのでは?と思います
50代以上のバイク乗りの中には、この当時の仮面ライダーやキカイダーの先鋭的なデザインのバイクに心奪われていて、潜在的に好きなバイクのジャンルがSS系等のカウリング付きをついつい好んでしまう人も少なくはないのでは?と思います
仮面ライダーとは、また違った魅力がありますね!ちょっと奇怪(機械?!)なデザインも、サイドマシンもgoodです!
忘れかけていた?🙏この時期に新鮮な解説でした!🙌
奇っ怪人?
ソレは別組織でショっ!
キカイダーのオートバイ提供はカワサキなんです。特にハカイダーの乗っている白いカラスは、マッハ!最高!痺れます!
動画エンディングの画像の割れるシーンが、キカイダーの必殺技のデンジエンドを彷彿とさせてくれていて良かった!
子供の頃観ていた時は、見たこともないデザインで、あまりヒーローっぽくなかったが(むしろ01の方がヒーローっぽかった)ストーリーが進むにつれ男のカタルシス的なものもわかり始めましたw
高い所からギター鳴らして、しかもせなかをむけて立つ姿。はかいだーのナイフくるくる回しての変身シーンと逃げるなら撃つ❗️的なセリフの格好良さ。長坂氏の脚本と宙明先生の歌と劇伴の巧さ。特に口笛吹いて現れるハカイダーのカッコ良さよ❗️(01時の情けなさや小物扱いは見たくなかった)ラスト3話など、グングン盛り上がっていったのを憶えています
サイドマシーン:カワサキマッハIII500・GTスペシャルメチャクチャカッコいい!そしてキカイダーの技【回転アタック】にシビレました、子供のころ!(デンジ・エンドよりも・・・)
バイクで走るハカイダーは、本当にカッコいい!😂
(ロボットの回路を狂わせるんだから、プロフェッサー・ギルの笛は、よっぽど下手なんだなぁ~。😅😅)
ヒロインの水ノ江じゅんさん美人だなと素直に思いました。芸能界を引退しているのは残念でなりません。
歌とビジンダーのエピソードしか覚えてないんですよね。。。突然苦しみだし、シャツのボタンをはずしてくれと懇願。外し切ると自爆するというスケベごこ…人の良さにつけ込む悪魔のような設定!って、これは01だったか・・・?
自爆するはずなのになぜか数回この手段で相手を56すビジンダーと、どうやってその爆発から脱したか分からない主人公とかもうちょい見せ・・・いや、ほんと、子供のころ過ぎてよく覚えてないですわ。。。
原作派だったのでTVは別物として視聴していましたがミツコさんの見えそうで見えないミニスカート姿にはいつもドキドキしていましたね。
できることならダーク破壊部隊としてミツコさんにセクハラの限りを尽くしてみたい。
主題歌の4番だったか、
♫正義と悪との青と赤、ジローチェインジ、キカイダー、ダークロボットぶち壊せ…人造人間キカイダー…♫ とある。カッコいいね(^^)
キカイダーブラザーズは、特撮ヒーロー作品ん中で最高傑作!!BGM と2。作品とも主題歌が秀逸 頭の半分のメカがかっこいい!
キカイダーの殺陣が仮面ライダーとは異なりとても好きでした。
昔はRUclipsに殺陣の動画ありましたけど、今は削除されて全然無いですね😢
石ノ森といえば009かキカイダーだなぁ・・・。
石ノ森自身はデザインとして、キカイダーとロボコンを最高傑作としてるみたいですね。
仮面ライダーは入らないのかぁ
@@ドタマジン太 かっこいい系でキカイダー、かわいい系でロボコンを選んだということなので、仮面ライダーのデザインはキカイダーに負けたのでしょう。
キカイダーは、完璧なロボットという物に、人間の良心という不完全な物を入れたために、完璧な左右対称デザインが、歪んでいびつな左右非対称になってしまったという、大変「石ノ森的な表現」を、デザインとしてまとめあげた物なので、やはりそうなるのでしょう。
また「青」の理性と「赤」の感情とがバランス(MIX)されていない「人間の良心の不完全さ(アンバランスさ)」もあらわしているそうです。
手塚治虫が嫉妬したという才能の持ち主が生み出した
仮面ライダーに続くヒット作だな!サイドカーがまたカッケー!
ハカイダーと(ライオン丸🦁の)タイガージョー🐯は ダークヒーローの双璧で、原点にして頂点。人間態ではクールなイケメン、変身後も強くてカッコ良く 主役を喰うほど 子どもたちを夢中にさせた👏🎉
同意です、同じ時期に今日まで語り継がれる二大ダークヒーローが誕生したのは凄いことだと思います。
世間に広く認知されるハカイダーやタイガージョーを超えるダークヒーロは今後も誕生することはないでしょうね。
タイガージョーの役者さんが、実力も人気も出た頃に事故死してしまったのが、悲劇でした(婚約者もいたのが余計に涙を誘った)😢
@@小泉とおる トラになって亡くなられるとは・・・
当時の私は11,12歳。毎週視ていましたよ。 ミツコ姉ちゃんのワオーッ🤤💗な一幕は子供ながら、嬉しかった。❣💥
いつかきっと人間そっくりのロボットが実現すると信じていました! 今、そういう時代になりましたね?
ハワイで2度も「キカイダーブーム」が熱を帯びていたなんてこのチャンネルで初めて知りました。
どこでどういう形で大ヒットするか、人生わかりませんね! ありがとうございました。
10チャンネルで仮面ライダーからの流れでキカイダーを観てました。
ドリフはキカイダー01が終わるまで観なくなりました。
仮面ライダーガードの大ブームも合ったので、ライダー→キカイダー→デビルマンの「へんしん大会」の流れに流されましたw
確かに、最初はゼロダイバー名で発表されてた記憶があるのだが、名称変更の理由にちょっと笑った
視聴率「ゼロ」ね…
ゼロと云えば手塚治虫先生の作品に「0マン」があるそうだが、今もってアニメ化されぬのは、そのネーミングが原因?
地方ではNET系列の放送局が無かったのよね。悲しかったなぁ。
夜8時に特撮ヒーロー番組が見られた感動と感激は、ハンパなかった…。
キカイダーの良心回路が完全になるとブルー1色になる…というコンセプトはイナズマンに受け継がれている,と思う⚡
光明寺博士の名前の「信彦」って「キカイダー REBOOT」が初出と記憶していますが、どのシーンで名乗っていましたか?
変身ヒーロー大全集に載ってますね。
@@RindaRinda さんへ
特撮版の光明寺博士のファーストネームが『信彦』というのは初めて知りました。
特撮の本編ではただの一度も名乗っていなかったので。
因みに原作の光明寺博士のファーストネームは『伝』だそうです。
子供の頃ダークのロボットの名前に色を使っていたのが好きでしたねぇ
ハワイでのみ人気では「グレンダイザー」みたいにリメイク制作はないかな?「ボルテスV」はフィリピンの会社が制作するんでしたよね?ハワイの会社がハワイの人達の為にだけならリメイクあり得るかもですね
あるといいですよね。
キカイダーがアカジライに分解されたときダークの修理ロボット(人間体は子供)がキカイダーを直す方が良かった。またラストシーンではキカイダーが修理ロボットを伴って旅立つ方が絵になると思う
キカイダーのアンシンメトリカルなデザインは特撮市場最高のデザインだと今でも思っています
Good old days kid's shows thanks 😉
サイドカーが新しかった。
リメイクは整い過ぎててあまり良くないので電磁エンド😅
ドリームランドは今は公園です
ドリームランドは白影さん(牧冬吉さん)ゲストのエピね。
3:09、「主人公がKという名のロボット」という点は「ロボット刑事」の原型になりましたね。
子供向けストーリーかどうかは、番組の最後に主人公が必殺技をぶっぱして終わるかどうかで大体は分かる
30分一話完結にしないと小さい子供はついていけないからね・・・
ロボットアニメとかにも同じことが言える
13:19
巡査2人はラッキーセブン?
ポール牧さんの姿も見える。
「指ぱっちん!だ·だーん‼」
ゼロワンの方が印象が強い。ギルは覚えていました。動画の画像をみた限り黒いアンドロイドマンの変装の中身は女性のようですね、男ではなく、感心。最後の説明にあった元祖のデザインは前衛芸術のようでアバンギャルドで格好いい、水色に近い青も清潔感あっていい感じ。サイドカーも格好いいし、ハワイで大人気だったのですね。化学コンビナート勤務していた頃、非破壊検査という業界では有名な協力会社があり、職場の同僚達がハカイダーと呼んでいました。大変失礼な話。みんなキカイダー大好きでした。
ミツコの実兄はイチローじゃなかったかな?ジローのギターも形見だし!
続編『キカイダー01』で、ジローの兄としてイチローが登場したため、この設定には矛盾が生じている。とのことです
キカイダーは二度再放送で見たけど一桁歳だったからかHな印象は皆無だったな
ハカイダーがカッコ良かった
貞子のお父さん、長渕の奥さんが活躍していたキカイダーシリーズ。
視聴率がゼロにダイブするwww
でも次のタイトルがゼロワン(´・ω・`)
この番組の影響なのか小学校ではスバル360は、すぐに壊れるクルマ扱いされていました。
みんなキカイダーを見ていたのか?
キカイダーは大好きで見てたけど、全員集合の裏番組だったとは意外。全員集合も見ていたはずなんだけど、どうなってんだ?記憶が曖昧だ((+_+))
地方によっては時間帯が違ってたのかもしれません。あと再放送という可能性もあります。
私の家ではキカイダーのCMの時間や話が脱線した時に全員集合を見ていました。
この頃だけ私がチャンネルの主導権を持っていたような。
この作品
異例で
放送時間が
20時で
この裏番組
「8時だよ全員集合‼︎」
これに対抗して
作られた作品で
これとTVアニメ
永井豪 原作の
「デビルマン」
もしくは
手塚治虫 原作の
「ミクロイド S」
次作の「キカイダー01」
の時には
再び
永井豪 原作の
「キューティーハニー」
と抱き合わせの
放送だったけど
結局、ドリフには
視聴率で勝てずに
この作品群は終わってしまいました。
私は当時生まれていなかったのですが、仮面ライダーを見た後、キカイダーよりドリフを見ていた子供の方が多かったという事でしょうか?私は志村けんさんが早口言葉などで子供に人気があった頃からしか知らないのですが、次の日は子供達の間で、キカイダーよりドリフの方が話題になったんでしょうか?
やはり視聴率からして、ドリフを見ていた人の方が多かったんでしょうね。
左右アンバランスなのが、少年としては衝撃的でした、友達同士の間でライダーとどっちが強いかで、よく意見のぶつかり合いしてたな。
ライダーも好きだったがそれ以上にキカイダー好きでした、ていうか80年代までの石森作品はみんな好きでした
キカイダーは今見ても見応えがある。
だが…
ビジンダーマリのせいで、太ももフェチになってしまった…
すれ違いで失礼します。この時間帯でミクロイドSってなかった?
ミクロイドSは、1973年なのでキカイダーが終わるころですね。
当時小学2年生で8時だヨ!~と隔週で見ていました。でも漫画の方が印象に残っています。
世界征服にも、お金がかかろのね。笑笑
そうよね!
だってそうでショ⁉
後継の「01」の敵組織、最高幹部ザダムなんか、組織内の石油が尽きたなんてボヤいてますし、戦闘ロボなんかダークやハカイダー武隊のをリサイタル…ぢゃなくてリサイクルぢゃないですか。
でもスクラップから再生するなんて、凄ぇな…
チョイ待ち!なら最終回で、何故に光明寺を拉致ったんだ?必要ないぢゃん。
子供向けの雑誌に完全体のキカイダーが掲載されてたな。まぁ、右側をそのまま左側に反転させてコピーしたんだが。
親父が居ない日はキカイダー見てたな。居たら8時だよ。
ワシもイラストで想像図の完全キカイダーを雑誌で見た事があるゾ。
しかし、のっぺりな丸坊主で、「通常の」と比べるとしっくりしない、てか、どこか迫力が…
光明寺博士は、記憶喪失なのに
どうやってタクシードライバー
になれたんだろう。
免許証はどうしたのかな?
リチャード·キンブルもどきの「逃亡者」…?
当時、ギターを抱いた渡り鳥みたいでかっこいいなって思ってました。ジロー役が小林旭さんでも良かったかもねw
マイトガイ?
ライバルはエースのジョー事宍戸錠氏。その弟君は郷鍈治氏でキバ男爵!
「半分青い」
漫画版の01は良心回路無しで粗暴な性格で正義の行動も迷いのない単純明快なパターン
これがTV版では完全な良心回路を持った存在と描かれていたことに違和感を持ってみていた。
鉄腕アトムにでていたオメガ因子という悪の行動も選択できる回路のようなものをキカイダーは埋め込まれ
それで不完全な良心回路として作動していたのかなと勝手に想像していたけどw
サイドマシーンは一度でいいから運転してみたい🤗
サイドマシンは最も目立ちかっこよかった‼️
ジャイアント・ロボのドクトル・オーヴァがダークの首領に出世。安藤さんよかったね。
デスパーの総統でもあらせられる!→伴氏と再共演?
または、イソギンチャックに呑まれた、いじわるオヤジ。
@@雅夫大場あとシャリバンにでてきたレイダーも怖い
シャリバンにでてきたレイダーも怖い
@@明男平川さま。
あの不気味軍師ですな。
アレのために、ガキンチョが震撼した。
そのためか、あの番組は敬遠されたらしい。
何年か前、東映チャンネルで視聴したんだが、さすがに子供にはキツいかな…
あと余談ですが、死神博士も不気味さでは双璧で、講談社刊のムックでも演者:天本英世氏が指摘されて頭を掻いたそうであります。
@@雅夫大場 視聴率落ちたというね
登場人物、キャストの顔が男女とも、みな可愛い。
あ、ギルを除く。www
仮面ライダーはなんかダサいと思って好きじゃ無かったキカイダーとハカイダーが良かった
バイオレット・サザエとキカイダーの『人造人間』同志の恋が英知です😝
百窓ビルが登場した円谷コメディは、【快獣ブースカ】ではなく、【チビラくん】です。
そうなんですね?元ネタが違ってるのかもしれないですね。
女ベニクラゲのシーンの背景もしかしてあのお化けマンション?
どうなんでしょう?
やっぱり、ハカイダー、サブローの方が好き😘です!
私はサブローハカイダーもカッコいいとは思っていますが、実は『キカイダー01』のギルハカイダーの方が大好きだったりします。
サブローハカイダーに比べたら、人間性(人造人間性)が最低で、且つ断然弱く、卑怯で狡猾で、転落人生(人造人間生)まっしぐらになってしまっていますが、私はそこがとても愛らしいと感じているのです。
多くの方が、格好良かったハカイダーが転落していくのを嘆いていらっしゃるのは存知ていますが、それでも私はそれこそが彼の魅力と認識していますので、愛してやまないですね。
一時期は、ドリフターズの8時だよ!全員集合!!を見ていなかったから…。
🙋♀️なぜか😳続編の01方が💦💦
突っ込みドコロ満載だったようにゃ?😂
主人公キャラクターが完全系あるのに?
スルーして見えていた弟ジローのキカイダー同様の!機械部品の中にオートバイのプラモデルキットのメッキ部品があって車輪のスポークホイールに対し級友達も「あんな?部品なんか☝関係あらへんがな💧😳」と云ったり!前作では渋路線のハカイダーのポジションがまるで?噛ませ犬みたぃだったり他にも多数😭
だが?そこで最高だった演出が☝オーソドックスなキカイダー派の多いなかで!前作キカイダー終結直後のマダマダ余韻の残っている段階で☝早速第2話にて!「帰ってきたジロー!キカイダー」の副題のもと再び!キカイダーとゼロワンの兄弟キャラのコラボが描かれたのは最高だったにゃ😭👍💕💕💕
ダブルマシンより!ホイールベースが長い前傾姿勢で操るサイドマシーンのが‼️ダンゼン😉😆👍😍💕💕💕
光明寺博士の最終回での狡猾な方法を匂わせている、なぜなら博士の娘(ミツ子)はロボットのジローを愛しており、それを危険に感じた博士が娘を守るために自分と娘はアメリカへ行き、ジローの電子頭脳に細工してジローには自ら放浪の旅に出るように仕向けて厄介払いしたように見える
キカイダーがバイクじゃなくサイドカーに乗ってたのはなんでだっけ?
一番の理由は、ライダーとの差別化でしょうね?
同期の東映作品では嵐は馬に乗り、バロムワンは車に乗るヒーローだったのでそこら辺の差別化もあったのでしょうかね?
マジンガーZも、当初予定はバイクに乗った主人公がロボットの頭部に合体する構想だったとか?
で、同じ東映のライダーと被るから、ホバーパイルダーに……
@@理重蒔田さま。
サンライズがソレやったな。チョイちがうが「ライディーン」で…
東映ならビューナスA?
@@雅夫大場 様東映作品なら、同じ『マジンガーZ』の末期に登場したさやかさんのロボット・ダイアナンAですね?スカーレットモービルが頭部に合体します。ですが、サポート役ですから、問題無いとされたのでしょうか?
01よりキカイダーの方が面白かった、百窓はチビラ君で知った。
キカイダーの思い出。まず当時、なんといってもサイドマシンに惹かれた。🤩それのプラモデルが出ていたので作った。仮面ライダーのサイクロンと並べてウットリしていたなー。🤗
楽しみにしていたキカイダーが始まるタイミングで8時だョ!全員集合をパタッと観なくなり、こっちを観ていた。
1話見るあいだにダークロボットを出来るだけ正確にスケッチするのが常だった。7話くらいまではカッコいいと感じて書いていた。ブルーバッファロー🐃が一番のお気に入りだった。あの特大の角や、裾広がりの足がかっこ良かった。
しかしキカイダーも夏の薄いジャージみたいな衣装に変わってしまい、「なんかショボくなったな」👎って感じて、ダークロボットもカッコいいのが出てこなくなった🐴🦇のでだんだん観なくなっていった。
仮面ライダースナックに対抗して日清からサブレ🍪のお菓子が出ていた。CMに丸いメンコ型のカード⭕やらキカイダーのベルト型のアルバム🥽やらカラフルなお菓子やらが映っていて「いーな~」なんて思っていたな。
クラスの金持ちのやつが当たったからって学校に持ってきてた。以外にビニールペナペナって感じでちゃちでがっかりしたな。クラスのいじめっ子ポジションのやつに取り上げられて「かしてっ!」、「やだよっ!」ってどっかが破れてベソかいて可哀そうだったのを覚えてる。でも(学校に自慢しに持ってくるからだよ・・)とも思った。みんなも思った。(現物が見れたくせに。。)
ミツコさん💇♀がほっそくてカエル顔で綺麗な人だな~って👡あこがれていたな。15年後に水の江じゅんさんによく似てる年上の彼女💇♀と半年くらい付き合ったのが💘今でもいい想い出だ😌 ごめん🥴
脳みそ紫外線にさらすデザインが脅威だわ。
やっと忘れかけていた 忘れようと努力していたミツ子さん!! こうしてまた出会ってしまい あの想いが再燃 ミツ子さんに逢いたいよ~
自分を、生涯カワサ菌に決定づけた作品です😅
キカイダーのデザインは素晴らしいと思うけど、同時期に放送されていた仮面ライダーの怪人達と比べて、ダークのロボットの造型が残念ながら不細工でカッコ悪かった。デザインはまぁまぁだったみたいだけど、オイルショックの影響もあったのか、兎に角、不細工だった。
肝心なところで光明寺博士がコソコソ逃げ隠れしてすれ違っちゃうの
子供心になんて腰抜けなダメ親父なんだと軽蔑してた
そうじゃないすれ違いの方が多かったんかもしれんけど
悪い印象がしか残ってない
あと、ビジンダーに恋してた
内容はいつも良いのですが~相変わらず聞きづらい😢
キカイダーを破壊せよ!
『ハカイダーの歌』格好良かったですよね。
水木一郎兄貴の歌声が最高でした♥
サムネ見ると、この時点で伴さん頭髪ヤバめ
志穂美悦子はハカイダーを蹴飛ばして骨折させたってマジ??
スカートの中を注視していて、よけられなかったのかも
ゼロにダイブ?考えすぎ。笑笑
エッチなシーンってどこや?
申しわけないです。収益化の関係で当初より大人しくなりました(残念)
当時はミニスカートが流行っていましたので、時折、ミツコさんのパンチラが見えていたことがエッチシーンだったってことじゃないでしょうか。
それは記憶にないです。
そもそも、そんなもんが映り込んでいるはずないと思って見ていました。
01の志穂美さんは、そんなシーンがあったのかもしれないけど、01は強すぎてストーリー性に掛けてあまり見ていない。
@@お宮さん-r2t さんへ
「パンチラ」は語弊がありましたね。
ミツコさんはどうだったかあまり記憶にないのですが、少なくともマリ(志穂美悦子さん)はパンツではなくブルマ的なものを履いていましたので、厳密には「パンチラ」とは言えなかったですね。
@@user-skull_38jpジャパンアクションクラブの後輩である森永奈緒美 は宇宙刑事シャイダーで数え切れないほどのパンチラの嵐 だったし、パンモロ もあった。
先輩とは対照的ですね