ASDは謝れない!?その理由と対策をプロが解説【発達障害・アスペルガー・自閉症スペクトラム】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 136

  • @kabnyasan
    @kabnyasan Год назад +78

    ASDの方が謝れないのは、そもそも自分の特性を理解し受け入れていないからだと思います。心の中に深い穴のようなシェルターを持っていて、よくそこに入り込んでしまい、他人の話は自分が聞きたいワードを拾い聞きする。関心がなければ、情報共有が必要な場面においても、拾い聞きをして、聞いたワードを繋ぎ合わせて勝手に解釈してしまう。だから齟齬を起こす。のではないかと思う。
    本人が特性を理解した上で、他人の話の聞き方を(相手が伝えたい気持ちと内容、両方を把握する)訓練をする必要があると感じます。本人の幸せをゴールにしてあげるなら、小手先では、結婚したとしても破綻しますから。

  • @中山広木
    @中山広木 3 месяца назад +6

    小学校の時に謝らないし、逆ギレする子いたけど大人になっても謝らない、逆ギレして来られると本当に困るよ。
    正直、幼稚園の時くらいから悪いと思ったら謝る心があり、親切にしてもらったらありがとうございますと言う心があるのが普通の健常者だと思う。
    言っちゃ悪いけど、本当に人間じゃないよ。

  • @WizToddler
    @WizToddler 9 месяцев назад +15

    とにかく、「すみません」を「感謝」や「ありがとう」という理解にすり替えると、「ありがとう」という場面で「すみません」と言えるようになって、便利に感じています。
    とりあえず謝っておくと、抜群にその後がスムーズになる場面が結構ある印象です。文化的に「お願い」とか「チップ」の感覚で「すみません」や「私が悪いです」と言う感覚を学習すると、謝罪の言葉を発しややすくなる印象です。
    色々な言葉を習慣/パターン化して行動に組み込むと、上手くいくように考えています。

  • @koujioops
    @koujioops Месяц назад +6

    50過ぎ、そろそろ定年も近い発達障害の先輩社員ですが想像を絶してるね。新入社員でも3日もあれば出来ちゃうレポートを半年経っても出来なくて、毎月の途中経過の度に部課長から優しく説教されても絶対に謝らない。なんか部課長の我慢している姿を見てると切なくなっちゃうよね。結局こんな発達障害社員を辞めさせない会社人事に不信感が湧くばかり。

  • @MK-ez7gt
    @MK-ez7gt 11 месяцев назад +39

    悪いと思う、反省する事が、そもそも有るのか?私の夫は無さそうですよ。 注意されるとき、怒られるとき基本的に無視します。 すぐに被害者になろうとします。 昔、彼の職場の方達から扱いが難しくて困ると相談されました😅

  • @reiko-x5m
    @reiko-x5m 9 месяцев назад +60

    自分のミスを絶対認めないし、ミスを他の人に責任転嫁する所もあります。 ミスしても絶対謝らないし、他の人を困らせたり傷つけても絶対謝らない、自分のした悪い事誰かに注意されても謝らないし、逆に相手は悪く無くても、相手に謝らせます。 そうする事でしか自分の立場守れない。

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 7 месяцев назад +11

      その様な特徴がある奴はほぼ100%ASDだと思う。

    • @きゅーちゃん-x1u
      @きゅーちゃん-x1u 5 месяцев назад

      マジで嫌な奴、そんな人間性しての価値の無い奴がうちの職場にもおる、仕事も出来んのに話も聞かん、何をやらせてもまともに出来ん一言で言うと邪魔。

    • @1340able
      @1340able Месяц назад

      SNSで噛みついてくるヤツはだいたいASD。
      そいつの勘違いや勝手に妄想して内容を曲解して攻撃。
      周りが指摘しても絶対認めない。
      挙げ句に話を変えた事で謝罪と抜かして更に別の妄想で攻撃。
      親や家族はキチンと病院へ通わせて薬を服用させんと。
      あと定型発達でも筆談は意志疎通が難しいのに、欠けてる人に与えたら何とかに包丁。
      本人が辛い?周りはその何倍も不愉快。

  • @あるもっとのえす
    @あるもっとのえす Год назад +47

    挨拶をすることお礼や感謝を表すこと、自分に少しでも非があればすぐに謝ること、納得はできないけどその場をおさめるために謝るときもあることが当たり前で生きてきました。
    幸いにも周りの友達や職場の方もそのような方ばかりだったのでそれが普通だと思っていました。
    今、挨拶しない感謝の言葉が全くない謝ることができない同僚がいて、カルチャーショックみたいになっています。
    最初は、ちゃんと挨拶して、何かやってもらったらありがとうと感謝を述べて、ミスしたり仕事助けてもらったら言い訳より先に申し訳ありませんじゃないのか?と何回も言いました。
    でも言うたびに彼は「(・_・)?」とそんなこと初めて言われたみたいな顔をします。
    こねくとちゃんねるさんや他の方の動画でそうかこういう特性があるのかと学んではいてできるだけ理解したいなと日々思ってはいるのですが、実際毎日彼と対応してると、自分の当たり前がほんとは違うのか?と心が疲れてしまいます。

    • @まどか-c6r
      @まどか-c6r Год назад +7

      わかります。腹が立ちますよね。私は、発達障害ですが、障害者になってみないと本当、理解できないと思うのです。この問題は、解決できないのです。悲しいかな、貴方の言ってる事は、すごくわかります。まともに取り合ってたら、自分もおかしくなってくる。錯覚を起こすのでしょう?ですが、一般の人と違う人と思うしか無いですね。言い訳と取るのは、障害者にとっては、必死で本当のこといってるのだと思います。でも、伝え方が下手なのか、相手は言い訳と取るので、そうとられるのだったら、何も言わないでおこう。と自分が納得しないまま、相手の言うことにハイという。納得してないから、また、同じような場面で失敗する。また、怒られる。その繰り返しですよ。

    • @まどか-c6r
      @まどか-c6r Год назад

      その方は、発達障害ですが?     そうでなければ、変わり者として、ほっとけばいいですよー。そんな人、いますよ。人は変わらないですから、性格も変わらない。変えようとするほうが無理ですよ。まー、違う人種に会ったと思ってー

    • @Mangela0815
      @Mangela0815 Год назад +17

      挨拶や感謝、謝罪の必要性が無いという感覚は、他者の気持ちで場を見る事が出来ないという事。これで人間関係を構築出来ない、自身のキャリアや信頼を潰し失うが彼等の常で、やはり脳機能の問題。必要な場面でそれが出来る人は、それをする事で得る利益、しない事でのデメリットをパターン化して身につけるしか無いし、擬態と表現してますね。彼等のメンタルには負担でストレスでも、社会生活上自分の利益を守る事として身につけるべき事。まぁ、その分家庭ではやらない、素のままでいたいから恋人や妻はカサンドラ症候群になりますね。元家族内では庇われ育ったか、同性質傾向の親がいてスルーされて育ったか、逆に理解が深く許し素のままで居られたのでしょう。

    • @tokyovoice8835
      @tokyovoice8835 Месяц назад +2

      理解しろと言われている方々に言いたいことの筆頭は「発達障害者と毎日一緒に仕事をしてみろ」です。

  • @ポリポリ-x7i
    @ポリポリ-x7i 9 месяцев назад +43

    自分は謝らない人で他人には謝罪を強く要求する人っていますよね。

  • @popogogo6094
    @popogogo6094 7 месяцев назад +15

    親がまさにこれでホントしんどかったです
    しかも親戚中からこっちが親の言うことを聞かない親不孝のように思われてて理解されず、ずっと辛かった

    • @yumikolam7122
      @yumikolam7122 7 месяцев назад +2

      大変でしたね。
      私の義母がまさしく同じで、介護している私は文句言われても感謝されません。
      こういった動画を見て理解に努めていますが、これが自分の親じゃなくて良かったと自分を慰めています。
      でも、かなり高齢になれば以前のような激しい勢いと言動はなくなり痴呆など出て自信がなくなると少し落ち着く様です。
      回りに気を使わないせいか、病気になっても復活するのが鬼のようです、、、

  • @tokyovoice8835
    @tokyovoice8835 Месяц назад +9

    発達障害者を理解しろって類は聞き飽きた。精神科医とか専門家を名乗るなら改善する方法を考えてくれ。

  • @Ponyon0808
    @Ponyon0808 Год назад +103

    絶対に謝らないよね。頑なに折れないよね。

    • @アルト-g3j
      @アルト-g3j 7 месяцев назад +13

      謝ったら負けだと思ってる奴が多い。

    • @ちるる-l1k
      @ちるる-l1k 4 месяца назад

      ASDに関わらずと言うなら、アメリカ人なんか謝ったら自爆するぐらい謝らないよ。

    • @中村-s3f
      @中村-s3f 4 месяца назад +5

      誠意ある謝罪が出来ない・・・わが社にも・・・あんなフザケタ態度・謝罪は、本当に見たくない。

    • @中村-s3f
      @中村-s3f 4 месяца назад

      誠意ある謝罪が出来ない・・・わが社にも・・・あんなフザケタ態度・謝罪は、本当に見たくない。

  • @n-mode1633
    @n-mode1633 Год назад +40

    本当に、お礼を言わない、謝らない、感謝しない、恩を感じない、これらがそろつてます。
    なので、学校で仲間外れとイジメの対象になるなる事を避けられません。

    • @n-mode1633
      @n-mode1633 Год назад +6

      学校に相談しても、先生ですら、仲間外れの原因は本人が問題と考える先生も多いようなので、
      対策としては、何事も無理をさせないです、親が無理やり学校に行かせたり勉強させることで、子供がもっとひどい精神疾患になります。
      なので、イジメなどで学校に行きたがらなくなったら教頭先生にクレーム言うより、無理させず、勉強と学校をあきらめる事です。
      大人になってもいくらでも勉強はできますが、精神ご壊れてしまえば取り返しがつかない事、自殺、放火、家出、殺人、引きこもりなどにつながってしまいます。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 7 месяцев назад +5

      @@n-mode1633
      それは本人に原因ありでしょ。

    • @n-mode1633
      @n-mode1633 7 месяцев назад

      @@triple-sl7kq
      しかし現代では、それを擁護する義務が我々にあるとされてます。

  • @sM-qf9pp
    @sM-qf9pp 3 месяца назад +4

    どの動画も対策がぜんぶそれができないから困ってることなのに対策がそれで難しい😢

  • @千可-s2x
    @千可-s2x Год назад +70

    すぐに謝ると、なにが悪いのかわからないのに謝るなと言われる。

    • @まどか-c6r
      @まどか-c6r Год назад +25

      何が悪いのかわからないのに謝るなっていう人、虫の居所が悪かったのですよ。それが、意地が悪い人なのかもね。それが、ひとを差別する人。

    • @user-qd2g1tgf5
      @user-qd2g1tgf5 Год назад +12

      コミュニケーションに問題があるから分からないとなかなか言えない 相手が言ってる内容を理解してないから

    • @なぁたん-b1u
      @なぁたん-b1u Год назад +39

      うーん……
      これは、多分ですが、
      何度も同じようなミスをされているのではないでしょうか。
      以前「彼らにはリセットボタンがあるのでは?と思う事がある。何度、同じ事を注意しても、毎回、初めて聞いたような態度をされると、こちらも心が折れる」みたいな内容のコメントがされているのを見た時、私も経験あるなぁ(注意する側)と思ったので、もしかしたらですが、ご本人は気付いておらずとも、同じ内容の注意をお相手が何度もしていて、だだただすぐに謝るのを見て虚しい気持ちになって思わず、「謝らないより謝った方が良いのだけど、謝れば良いってモノではないんだよ。もう何度も同じような話しをしているわけで、いつきちんと中身を理解して同じミスをしなくなってくれるのか…」と思ってしまったからの言葉かもしれません。違っていたら申し訳ありません。人間関係はお互いの想いがありますから複雑ですね。

    • @superhero-1077
      @superhero-1077 9 месяцев назад +25

      態度や姿勢が原因ではないでしょうか?
      うちは奥さんがASDです。
      本人は、口では謝っていても、顔はめっちゃ不機嫌な表情をしています。
      おそらく本人にとっては、謝るという意思を持った時点で謝罪が完了しており、すでに頭のなかは「相手に頭を下げる」というプライドとの戦いに切り替わっているのだと思います。
      そういう態度が、相手には「謝ったふりで、バカにしてる」という印象に映ります。
      続けて「自分の何が悪かったか分かる?」って聞くと、間髪いれずに「分からない」と答えます。
      本人はすでに「謝るモード」や「プライドとの戦い」から、「自分は悪くないアピール」に切り替わっているからです。
      相手には「謝る気がないのに、謝ったふりして逃げている」もしくは「うわべだけの謝罪で誤魔化している」と映ります。
      謝罪するときは、言葉、態度、心、すべてが同じタイミングで揃っていないと、相手は不愉快になるだけです。
      1つずつ順番にとか、単発での発信は相手を怒らせるだけですよ。

    • @magunie
      @magunie 8 месяцев назад

      そらね。言い方や表情、気持ちが伴って無いと腹立つからね。話聞いてないのに、適当にはいはい言ってもいませんか?「はい」って言っちゃいけないジーンでもハイだからね。くっそムカつくよ。ASDの症状かは知らんけどうちの旦那に每日ムカついてる。

  • @美-e6g
    @美-e6g Год назад +48

    ご教授ありがとうございます。
    身近の人が発達障害かもとは思っていたのですが、納得しました。しかし、一緒に働いていると常に振り回されストレスMAXであります(泣) 自覚のない言動や行動だからと思ってはあるのですが毎日だとなかなか…
    適度な距離をとるのが精一杯です。

    • @ひろ-d5m4o
      @ひろ-d5m4o 6 месяцев назад +7

      同じ立場で同感します!
      完全に相手のミスでやんわり指摘したのに謝らず言い訳。
      こっちの神経が疲弊しますよね。
      仕事上距離をとれない場面も多々あるのでASDとわかっていながら
      モヤモヤ、イライラしてしまいます。

  • @齋藤志保-z2k
    @齋藤志保-z2k 9 месяцев назад +11

    良い歳の子供達2人、ASDですけど、なかなか自分が悪いことしたっていう、自覚が無い。
    しかも謝るのに、自分が納得しないと出来ない。感謝も無い、
    なんか疲れる育児をしているとつくづく思う😂

  • @lovejets2477
    @lovejets2477 9 месяцев назад +19

    発達障害を知るほどこの世界は対立し合うように仕向けられているように感じる。
    みんな軽度ながら障害までとは言えなくても心の偏りがある。
    それぞれが相手を尊重して生きていくしかない。その気持ちがなくなった時に問題が起こるように思える。

    • @ちるる-l1k
      @ちるる-l1k 4 месяца назад +2

      私もそう思います。
      批判的なコメントをしている人達こそ心に障害を抱えている。

    • @雪雨-z8h
      @雪雨-z8h 3 месяца назад

      はいとすみませんしかいうな❗️上司の言うことは絶対だ‼️というのは時代錯誤ですから、自分が間違っていなければ謝る必要はない。日本人はすぐ謝る。自分の意志がない。それはただ、責任能力がないだけ。ただ、伝え方に問題がある人が多くて損をしていると思います。理不尽なお局様対策としては、ただ「はい」といってればいじめの対象にはなりませんから、とりあえず、はい、わかりました。と、いっておく。そして後でその上の上司にこんなことをいわれたが私のミスではないと言うことを理路整然と伝えましょう。貴方が正しければそれはお局様の対応がおかしいね。それは注意しておくよ、といってもらえます。そのような理解のある責任者がいない職場なら、徹底的に証拠を集めて会話も録音して労基署にいって白黒つけてもらいましょう。これでパワハラ上司をみんなで撃退しましょう‼️忖度なんてする必要はありません。立ち上がれ‼️ASD!

  • @パラケルスス-w9y
    @パラケルスス-w9y 2 месяца назад +7

    ASDの人ってさ、相手に向ける謝罪をしないよね
    自分の為の謝罪をする
    これ以上怒られたくないから
    もう何か言われたくないから
    負けた気になるから
    でもさ、ごめんなさい・申し訳ありませんでしたって謝罪は、怒られてる事態を流せる便利言葉じゃないんだよね
    それ、分かってほしいんだけどなぁ…

    • @まるまる-b4r
      @まるまる-b4r 23 дня назад

      それ、、すごくわかります😢
      間違えた!悪かった!ごめん!
      、、と、ならない。
      何故なら頑として自分の非を認めなくないから、、。
      変なプライドも高いし、我が強くて、本当に扱い辛い、、
      この日常に耐えられません!

  • @うさぎ-i7i
    @うさぎ-i7i 10 месяцев назад +20

    発達障害ではなく場面緘黙ですが、私も謝れない時があります。理由は謝るタイミングを見逃した、または心の中で自責しまくって自信を完全に失っている上に緊張感が高まって声が出なかった、という事が多いです。
    すみません今日ミスしてどうしようもなく吐き出したくて書かせて頂きました。ろくに謝れず返事もできず…もう自分を責めまくらないと気が済まない無理

    • @術中hack
      @術中hack 10 месяцев назад +2

      分かります。私が幸運だったのは、頭の中のそれらグルグルを発話した際に聞いてくれた方がいたこと。
      貴方にも、そんな話し相手が現れますように。(実は既に知っている人がその相手かもしれません)

  • @makotorann3784
    @makotorann3784 5 месяцев назад +4

    これは定型発達の方が大変なことになる概念だと思います
    [謝るという失敗]に対してどう対処するのか?という改善は必要なことです。謝罪をするような場面というのは何か問題が起こったことになります。その原因や再発防止という観点から現場を説明したり、対策案を考えたり、仮説を立てて論理的にどう対処するのか議論するのは大事です。学校生活で思った場面ですが、謝罪の後に対策案を考えたケースはありません。言い方を悪くすれば、ただ臭い物に蓋をするだけになります。つまり相手や当人、周囲の中で謝罪が終われば、その件はもう考える必要が無いことになるわけです。原因や解決策を考えるのに必要なことは、昔読んだ本の中に[原因]と[視線]がありました。[原因]は[自分]、[他者]、[環境]の3つ、[視線]は[原因追及]、[現在の対応]、[再発防止]の3つを組み合わせます。読んだ本の中ではこれを[原因]×[視線]で9パターン挙げられてました……。おそらく[謝罪]をすることで解決したい人達の考え方は[他者]×[現在の対応]になってると思います。身も蓋も無ければこの場が収まってくれればいいって感じですかね。そういう視点で見ればASDは問題解決が求められる状況では強いと思います

    • @みんなの魔王えにしチャンネル
      @みんなの魔王えにしチャンネル 3 месяца назад

      わかりみ😂
      定型の人の“モンダイカイケツ”って先送りなことが多すぎてしんどい。
      その後のこと考えられないならむしろそちらが発達障害なのではないかと思うくらいの異常性を感じることもある

  • @岡本由香里-p6q
    @岡本由香里-p6q Год назад +39

    ちょっとした失敗なら、「すみません」と言えるのだが、重大なミスになると、謝れなくなる。
    何でなんだろう。

  • @50代の隙間動画
    @50代の隙間動画 Год назад +16

    迷惑をかけた事にまず謝罪。次に具体的に再発防止を発言し行動する。改善できなければ次の対策。

  • @まるまる-b4r
    @まるまる-b4r 23 дня назад

    この謝れない理由と対策を、ASD(未診断)の夫が見てくれると思えない、、
    中には自分でまわりとの違和感を感じて、自主的に病院へ行ったり少しでも前向きに変えていきたいという人もいるようだけど、うちはプライド高く我が強いので、一生顧みることはない、、、
    悲しい😢

  • @えふ-q2j
    @えふ-q2j Месяц назад +2

    謝らないし、出来ないことを何かのせいにしたり、教えてくれた人のせいにしたりするのもこれなのかな。認められないんだよね。

  • @ウールゴウンアインズ-f8b
    @ウールゴウンアインズ-f8b 4 месяца назад +14

    謝れない人は嫌われて当然。

  • @タカさん-w7v
    @タカさん-w7v 9 месяцев назад +8

    こんにちは。人は感情の動物です。言っていい事、悪い事の分別が付かない、人の気持ちが理解できないということは、形だけの対策だけでは無理があるのではないでしょうか。自分がASDだという認識と、関わらなければならない人に自分はASDだと理解してもらうのが最初に大切な事だと思います。

  • @aporon
    @aporon 10 месяцев назад +19

    妹がASDですが、一度も謝ってもらった記憶がないです。
    昔はASDだなんて思ってなかったので、なんで性格の悪いやつなんだ!と思ってました。

    • @雪雨-z8h
      @雪雨-z8h 3 месяца назад +1

      それってASDじゃなくて単なる性格だと思います。親が甘やかすからそうなったんでしょう。

  • @はなやさん-y3b
    @はなやさん-y3b Месяц назад +3

    ASDの方は、他人から謝って欲しいとも思わないのでしょうか?

    • @akira-uf2gx
      @akira-uf2gx Месяц назад

      ASD・ADHDの併発です
      「謝ってほしい」は具体的にいうと「自分が相手に何かをされて不快に感じた(ので怒りの感情や不快に感じた状況を相手にぶつけ、裏の意図として)謝ってほしい」だと思います
      あくまで自分の場合ですが、謝意よりも今後も自分を怒らせたようなことが発生しないかの方が重要です。なので(不快なこと1回目は特に)改善してほしいが重要です
      自分が怒っている場合も今まで不快を我慢した怒りをぶつけているだけで、不快にされた=怒らせたことは怒りという不快をぶつけてトントンなので、怒りを相手にぶつけたことに対する謝罪はいりません
      自分を怒らせた相手の行動が
      Aわざと(嫌がらせ・いじめなど)→本人が悪いと思ってないのにイヤイヤ謝られても不快なだけ
      Bわざとではない(失敗したと思っていない・うっかりetc)→何度も同じことをされて不快にさせられるより改善の方がよほど重要。
      ミスをしていることを相手に伝え改善要望や誠意(店員のミスならクーポン・返金など。家族や同僚みたく今後も会う人ならミスを伝え改善案などが出たあとの態度)を見せられる方が大事
      ちなみに怒ってる時に理由も言わずに「こちらが悪い」と平謝りされると逆に怒る
      実例「こっちはHPでちゃんと確認したのにHPが旧情報のままで店に行けなかったからHP改善しろって苦情入れたのにただ平謝りってお前な!?クーポン送りたいの前にとっととHP修正しろや!」※メールの要約にこちらの感情を乗せただけで当然この文体ではありません
      例①いじめ
      相手がわざとなのか、いじめる理由があるのか、クラス替えなどの配慮があるのかなどの方がよほど重要。イヤイヤ謝らせても全く改善・解決していないので謝罪はいらない
      例②掃除が雑
      自分のキレイの基準を伝えたり改善してほしい点を具体的に伝えたりする。掃除の回数を決める・床に物がないようにしてほしいなど掃除のルールや最低ラインを求めたり
      例③家族が何度言っても靴下が脱ぎっぱなし
      きちんと洗濯カゴに入れたものしか洗濯しないルールにする(お前が困れ)、洗濯当番の交代、罰金制度(1件毎に〇円貯金箱とかお小遣いから引くなど)あたりを提案
      こんな思考回路なので相手が怒ってても初手で謝るというのがなかなか身につきません……
      相手は怒ってばかりで裏の意図である「謝れ!」とはまず言いませんから、つい怒りを文字通りの苦情と受け取り改善案や「意図があってor特性上のうっかりでありわざとではない」などに思考回路が行きます(怒りの文面通りに返答+自分がしてほしいことをしているだけなので、感情の方に注目して初手謝るが身につかない。ありがとう→どういたしまして みたいな決まり文句もないので自分から「ごめんなさい」に繋がらない)
      ヒートアップすると「こっちは色々改善案を出してるのに怒ってばっかり!!お前も毎回ミスを指摘するなり改善案出せよ!」と逆ギレしてしまいます

  • @user-A4fmZ9gF
    @user-A4fmZ9gF 6 дней назад

    ASDですが注意された事には、今後は気をつけると改善を約束します。実際努力します。直接その人に迷惑をかけたなら謝るけど、別の人に迷惑をかけていてそれを上司が言ってきただけなら上司には謝りません。直接迷惑をかけた人に謝りたいからです。

  • @user-qd2g1tgf5
    @user-qd2g1tgf5 Год назад +12

    育成過程がかなり影響するけど 親もASD傾向だったり 精神的な問題がある場合が多いです だから 成人してから気付きにくいし変わりにくい

  • @ookawatakashi
    @ookawatakashi 2 месяца назад +1

    母は人が亡くなっても謝りません。「謝ってあーよかったねーとか、生き返ったりするならごめんごめん、とか言えばいいかしらないけど、一々ぶりっ子してごめんねーとか言って欲しいとか凄い性格悪いねー!言ったからって何になるん??
    はい、ごめんごめん、すいませんねー?はい、誤ったよ?次はそっちが言う事きいてよ??
    どうせ謝っても又忘れて同じ事やるかもしれないんだから一々話すだけ無駄!!その度に謝るんか?って話になるし!馬鹿らしくてやってられない!あたしが悪いかしらないけどだから何って話!謝らされて腹立つ!」と怒鳴ります。
    だから周りは泣き寝入り。

  • @山賊の宿営地
    @山賊の宿営地 9 месяцев назад +6

    別に謝らなくていいが、こっちもボッコボコにして謝らないだけ

  • @rompasinai
    @rompasinai Год назад +19

    謝れないのは白黒思考、とくに毒親や毒人間に支配するか服従するかのポジションしか経験していないorその視点が大きい場合にも起こりえる話なのではと感じました。

    • @LUCKYBOOWY
      @LUCKYBOOWY 7 месяцев назад +12

      発達障害の人の親もほとんどは発達障害なので、気付かないパターンがほとんどなんですよね。
      定型は気を遣ってもASDには何も伝わらないので、一緒にいると傷付けられたり苦しむだけなので、皆離れますね。

  • @awa-bee4532
    @awa-bee4532 6 месяцев назад +4

    asdと思われる人に宣告しても大丈夫でしょうか?

  • @みねさか
    @みねさか 10 месяцев назад +5

    怒っている理由がわからないのに訊いても答えないのは意味不明だし、とりあえず謝るべきっていう主張も意味不明。こっちとしては話を理解していないのに謝られても余計に不快になる。感情で怒るというのもわからないわけではないけど、言葉として出す前に本当に自分が正しいのか?何か誤解があったのではないか?を先に考えて欲しいと思う今日この頃。

  • @mayumiogawa4233
    @mayumiogawa4233 Год назад +32

    うつ病,ASDです。
    怒られるとほぼフリーズする…
    言いたい事も言えなくなる…
    どうしたらいいのか分からなくなる…

    • @和-e4h
      @和-e4h Год назад +6

      一方的にまくしたてると頭で理解出来なくなりますね、マシンガントークする人はただのヒステリーです。

    • @mayumiogawa4233
      @mayumiogawa4233 Год назад +4

      @@和-e4h サン。
      そうなんです。
      マシンガントークされるとフリーズします。ヒステリーの人嫌いです。

    • @mayumiogawa4233
      @mayumiogawa4233 Год назад +1

      @@ka-_chan サン。
      ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”🌟 ̖́-

    • @user-qd2g1tgf5
      @user-qd2g1tgf5 Год назад +18

      ​@@和-e4h
      そこまで相手を怒らせてる って感覚はないんですか?ヒステリーとは性格の悪さではありません 神経症になってる人もいます だからと言って意味のない事を言ってる訳でもないんです 無視する様な態度も益々相手を煽りますよ?

    • @和-e4h
      @和-e4h Год назад

      @@user-qd2g1tgf5 感情的になる人はいけませんね。

  • @にじまま-i2d
    @にじまま-i2d Год назад +18

    待ち合わせに遅れても、「みなさん、お早いですね」と言う言い方をする人がいます。勝手に勘違いしてることを指摘すると、「流し読みしてました」と言ったり、スイッチが入ると勝手に決め始めるし、入らなければ返信はこない…本人はASDの傾向だとは思って無いんだろうな…

  • @わすれなぐさ-s1s
    @わすれなぐさ-s1s 2 месяца назад +1

    夫がASDですが、自覚がありません😢ごめんなさい、ありがとう絶対口にしない、挨拶ももちろんしない。何度伝えても改善されないのであきらめて、なるべくかかわらないようにしています。コミュニケーションはなく、ロボットと暮らしているようです。

    • @まるまる-b4r
      @まるまる-b4r 23 дня назад

      同じく、、😢
      悲しいですよね。
      外に出て友人と話してると楽しくて笑ってる自分がいるのに、家では笑えない自分が居ます、、、
      カサンドラです。

  • @user-vk1uv4ex7s
    @user-vk1uv4ex7s 4 месяца назад +1

    ASDでも人に寄ると思います。自分はASD優位のADHDと診断されてますが、ちゃんと謝れます。なぜなら、相手に損や不快感を被らせてしまったことを"理屈上"で理解しているからです。というのも、機能不全家庭で親の機嫌取りや顔色を伺うスキルが強化されてしまったからなのですが…。謝れない他責思考の人って物凄く多いと日常的に感じるので、発達だけじゃなく恐らく定型にも謝れない人は多いと思います。謝れる謝れないというテーマは、障害特性云々というより、元々の性格や想像力の得手不得手、生育環境や幸福度の影響が大きいと思います…。挨拶できない人、謝れない人は、ある意味甘えて育ってこれた、幸せな人達だと思いますよ…。

  • @藤山朋子-r9v
    @藤山朋子-r9v 10 месяцев назад +15

    自分がASDであると知れたこと、そういう人が自分だけじゃないって気付けたことは、本当に救われた。
    どうせ治るものでもないし、自分にあった生き方をゆっくりと作り上げていこうと思う。
    集団で攻撃してくる自称「健常者」とは、なるべくかかわらずに生きていけたら良いと思う。

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 7 месяцев назад

      お前らが異常過ぎるだけだし。

  • @雪雨-z8h
    @雪雨-z8h 3 месяца назад +2

    ASDと性格を混同してしまっているコメントが多いですね。病気なら医師による性格な診断が必要です。診断がつかないならそれは性格がただ悪いだけ。

  • @ままれい-s1y
    @ままれい-s1y Год назад +8

    昔は外で働いていたときは
    パニックになったり、
    フリーズしていた時代があったけど、今は1人でやる仕事しかしていないので
    あまりパニックになったりフリーズしたりすることがなくなりました。

  • @nama-sute
    @nama-sute 10 месяцев назад +9

    自分の上司なんだけど、約束事を反故にするし身勝手が過ぎるので
    この前捕まえてひとしきり注意しました。
    こちらから一通り話し終わったあとの第一声が、
    「じゃ、もう良いですか?」だって
    疲れる。。

  • @日曜アート南雲海
    @日曜アート南雲海 Год назад +8

    他人を観察したり空気を読む傾向が強い場合は、ASDよりも、HSPの可能性が高かったり
    または、どちらも当てはまる場合もあるみたいでややこしくなる。
    ASDに限るかはわかんないけど、こちらがあいさつしても相手にシカトされると嫌な気分になり
    次からあいさつしなくなるか、小声で挨拶するようになってしまいますね。

  • @gokurakuhh
    @gokurakuhh 5 месяцев назад +2

    いじめ調査で加害者や被害者に発達障害者がいないか調べたほうが良いだろう。

  • @hoo6742
    @hoo6742 5 месяцев назад +2

    音が大きくなったり小さくなったり、、

  • @すぐりともこ
    @すぐりともこ 7 месяцев назад +8

    一回も
    すいません
    って言わない😮
    間違えても
    ○○は駄目ですよと指摘しても
    黙秘権😮
    ハイ
    おはよう御座います
    すいません
    ありがとうございます

    無し 一切無し
    必要性がない???
    じゃー
    私も仕事を教える必要感じないでいーかしら
    時間の無駄
    😂😂😂😂😂😂😂😂
    あたしも、そう解釈します😅

  • @gokurakuhh
    @gokurakuhh 5 месяцев назад +6

    周囲の人間は迷惑千万だと思う。

  • @ミルフィーユ-j8s
    @ミルフィーユ-j8s 4 месяца назад

    私達ASDが極端に挨拶しない理由はおはようと挨拶する意味の裏側≒本質を見詰めてないからなのでしょうね。
    此処から話しが変わりますが「H✕H」(99)のOP『おはよう』の歌詞で対人関係を円滑に進めるヒントが隠されていましたので一部を引用剳せて頂きました。
    ↓此方等下記が其の歌詞で有ります。
    『また“おはよう”と言ってまた夢を見せて今日も元気で過ごせたら良いよねこんな単純で当たり前の事が本当は見失いがちだからね。』や『君と肩を組んで君と手を繋いで 恋人だったり友達で居たいからまた“おはよう”と言ってまた夢を見せて自然な生き方で良いからさ〜。』を心に残すと不可能だった挨拶が可能と成り円満な対人関係を築けるのでしょうね😁。

  • @押見まゆ
    @押見まゆ 6 месяцев назад +3

    怒られたり 責められたりしたら
    フリーズして、固まるタイプです
    後 自分が謝る必要性ないと感じるタイプです
    HDHDとASD 知的障害があります
    一般就労辞めたいけと、また辞めれない雰囲気になった……辛い

  • @ままれい-s1y
    @ままれい-s1y Год назад +3

    ①以外は経験していますね。
    謝れない理由。
    謝った後に、
    謝られた側が
    他の人に耳打ちしてたら腹が立ちますね。
    可能であれば距離を置きたいです。
    結婚前は、
    実家の親や姉2人に干渉されていたので出来なかったのですが、
    幸いにも今は実家の人間だけではなく嫌な奴とも距離を置けています。

  • @とろ鉄火
    @とろ鉄火 4 месяца назад

    子供に暴言を吐き散らかした後「人としてあり得ないから子供に謝って欲しい」と伝えても子供は自分より下と思っているので絶対謝らないです。
    「そっか」「わかった」で謝罪なし。

  • @黒田雅子-e7z
    @黒田雅子-e7z 3 месяца назад

    上司にこのようなところあります。

  • @user-hn6ur6yu2z
    @user-hn6ur6yu2z 5 месяцев назад +3

    カスハラの多くがASDなのでは?

  • @和-e4h
    @和-e4h Год назад +9

    話をきかすにひたすら謝れと言われたり、謝っても許さないと言われたり、どっちやねん。意味のない土下座や謝罪はいらない。ただ黙って距離を取るとよい。一番腹立つのは謝ったからもう良いよね?と言われた事。謝りたくないなら言うな~!

  • @yut8736
    @yut8736 Год назад +10

    謝れない、、散々色んな人に注意されてきたけど、怒られたと思うとフリーズしちゃうんですよね😢
    そして忙しいとあとでちゃんと謝ろうと思ったり、、
    さらっとすみませんって言えないで困ってます。
    ASD傾向強いと思ってましたが診断結果はグレーで診断はつきませんでした。

  • @みんなの魔王えにしチャンネル

    悪ければ即謝るし、悪くなくても自分が責任者なら謝るけど…
    悪くないor責任がないのに謝るのはいいことじゃないよなあ。
    あの人は怒ったら言うこと聞く人とか、なんでも責任押し付けていい人って見られてしまったらその後が円滑になんてなるわけないやんか…
    それナメられてるだけ🤣
    それが円滑な人間関係だと思うならちょっとおかしい人だよなあ
    人に無い責任押し付けといて、円滑になりましたとか言う方がよほど異常だよね、、
    特に部分責任の場合、こちらが謝ったら向こうは納得してしまって話が終わったことにされる事が多いから、責任の割合にきちっと線を引くまでは謝ったらいかん…

  • @弥勒ロイド
    @弥勒ロイド Год назад +7

    定型発達の人に取って他社大勢に合わせることは自分らしさの一部であると思います。
    ASDの人に取って他者大勢に合わせることは、本当の自分ではない偽りの自分なのではないでしょうか?

    • @LUCKYBOOWY
      @LUCKYBOOWY 7 месяцев назад

      発達障害ASDの人の気持ちが想像出来ない、後先を考える行動が出来ない、空気の読めないズレた発言を繰り返すのは健常者の大人から見ると幼稚で変な人とか害悪でしかないのである意味致命的な障害だと思います。

  • @大小島
    @大小島 9 месяцев назад +6

    人間関係は信頼関係だからね。
    信頼がいらないなら、挨拶、感謝、謝罪等はしなくて良いですよ。
    信頼がいらないのは合理的なのかな?

    • @あか-k9c
      @あか-k9c 8 месяцев назад +1

      この動画見た?信頼がいらないとか一言も言ってないよね?

    • @大小島
      @大小島 8 месяцев назад

      @@あか-k9c
      では、信頼を守る為に必要な事は何だとおもっているのですか?

  • @デフロスターフォアグラ
    @デフロスターフォアグラ 9 дней назад

    謝らないなら謝らないでいいけど、俺も謝らんし、率先して差別してくわ
     生まれ落ちる時に頑張らなかったからンな病気持ってんだろうが

  • @hoo6742
    @hoo6742 5 месяцев назад +2

    謝るのが難しい、というのが一切わからない。

  • @newtyp0378
    @newtyp0378 9 месяцев назад +3

    俺も、確実に自分に非があると認めない限りは謝らないわ

  • @magiemagie505
    @magiemagie505 Год назад +1

    昔はどう言う理由でいけないのかが分からなかったので謝ることが難しかったです。
    理由がわからないからどうしてなんだろう?と思っていました。
    今は悪いと言うことの意味が理解できるようになったので、謝ることができるようになりました。
    多分謝れない方はどう言う理由でどう悪いのかがわかってないからではないでしょうか💦
    本当に自分でも難しい頭をしてるなと思います😂

    • @左上-h5p
      @左上-h5p 11 месяцев назад +1

      ASDと思われる者ですが、まさにその通りです。

  • @小林菜々子-e1o
    @小林菜々子-e1o 8 месяцев назад

    2番目についてですが、具体的な事例を挙げて頂けますでしょうか。合理的と言う発言に納得がいきません。そもそも、いわゆる発達障害の方々に合理的な思考が備わっているとは考えにくいです。私の職場にいる、発達障害と思われる女性や、あなたが挙げている発達障害に関する動画を見てそのように思っています。合理的という言葉の意味や使い方を理解されていないのではないでしょうか。

    • @Q323-u8w
      @Q323-u8w 5 месяцев назад

      横から失礼します。
      合理的というのは本人が自分の事をそう思っているだけで、周囲の方から見ると全く違うのだと思います。

  • @残骸-u1v
    @残骸-u1v 3 месяца назад +2

    世の中ただのワガママな人っているよね。
    その人たちとASDの違いは何?
    こう言う振る舞いをする人は全員ASDなの?

  • @tyrant1459
    @tyrant1459 4 месяца назад

    たぶんうちの、かぞくにもいるけど
    何が悪いのか分からないのだと思う
    相手には土下座強要し自分は謝らない……
    プライド高いだけじゃなくて……なんか病気持ってるんじゃないかって言ったら親に反抗したらしく……挙句に家出されたからもう親が何も言えなくなったと言ってた……

  • @YUKIwakazukuri
    @YUKIwakazukuri 4 месяца назад +1

    あ、旦那だ

  • @rlfhlk4683
    @rlfhlk4683 Год назад +4

    挨拶って人間関係を円滑にするためにするという理由がよくわかりません、良くなったことがありません。
    挨拶しても、うわ居るのかよキモ…と周囲のストレスになるので、自分のような発達障害は組織の中に居ないほうがいいことは明白です。
    しかし、稼ぎがないとならないので仕方なしに出勤しますが。
    わざわざ嫌がられるのに存在をアピールして傷つきに行く必要ありますか?あまり同僚の視界に入りたく無いのが私の気持ちです。

    • @左上-h5p
      @左上-h5p 11 месяцев назад +1

      辛い思いをされてきたんですね…😢

    • @triple-sl7kq
      @triple-sl7kq 7 месяцев назад

      >あまり同僚の視界に入りたく無い
      その同僚こそお前の事は視界に入れたく無いwwwww

  • @熱盛り-o9q
    @熱盛り-o9q 10 месяцев назад +3

    まぁ、謝って欲しいならそう伝えない方が悪いなこの場合。察してちゃんが余りにも多すぎる。

  • @中島秀樹-l3i
    @中島秀樹-l3i 7 месяцев назад

    冤罪でも謝らないといけないのですか?

  • @leopard595
    @leopard595 9 месяцев назад +2

    自分にとっては「〇〇じゃないですか?」という話し方は一般的なんですけど、ASDの人は「〇〇じゃないですか?」という疑問形の言い方が気に入らなくて怒り出したりしませんか?
    この話し方は疑問形の語尾にする事で、物事を断定してしまわないで相手に押し付けないよう配慮した話し方と思うのですが、それがどうもASDの人は理解ではないようです。
    前提条件が「〇〇じゃないですか?」というハッキリさせない事で混乱を招いているのでしょうか。

  • @ao-qb7uv
    @ao-qb7uv 8 месяцев назад +1

    ASDですが謝ります

  • @こうか-z6s
    @こうか-z6s Год назад

    長文すみません🙇
    タイムカードをつく場所に座る席があってそこに少なくとも一人くらい居てその方には必ず挨拶をして(上司)
    自分の作業場近くに居る人には挨拶しないなんて人も居ます。
    どんな場面で挨拶しても全く挨拶返さないなんて人も居ます。
    自分より上だと挨拶して自分より下だと挨拶しないのか
    それとも極力挨拶したくないだけなのか
    相手の年齢が自分より上にしろ下にしろ相手が先輩で自分が新人(後輩)のパターンと相手が先に居て自分があとに来た場合、普通は自分から挨拶をするもの、どちらが先にだろうと自分のほうが先輩なのに自分から挨拶をする先輩なんて人も居ます✨
    自分から挨拶するのは明らかに立場が上の上司、それ以外は相手が挨拶したら挨拶するつまりこちらが挨拶しなければ相手は全く挨拶しないという厄介な癖をお持ちの可能性が…。
    こんな非常識過ぎる人が近くに居るのは非常に不愉快だ😃(笑)
    作業ペースもよっぽど一人で居たいのかなのか楽したいからなのか時間調整してるっぽいし(時間あまると先輩に聞きに行かないとならないのに聞きに行かずめちゃくちゃスロー動きで両方に物持ってまだ終わっていない動き姿勢キープ作業台にあるケースはほぼ空、それを30分以上とその場にどまり続ける50代近い女性…
    人を見て?挨拶、相手をきちんと見ないで逃げ腰謝罪、勝手に一人で時間調整して(報連相しない)ズル賢いあなたはお給料もボーナスもいただける環境、3時間勤務だから人も仕事もなめてんの?って思いました。
    悪いことしてる自覚あるのかな…
    どちらにしろ真面目な上司が見たらどうなるか…
    私は私なりの続けやすい工夫で過集中コントロールしながら(過集中=仕事熱心=真面目に見える人も居るらしい)作業しているので…こういう不自然な行動、悪意を感じてしまう人が近くに居るのは非常に非常に不愉快だ😃(笑)
    ちなみに、こういう人の謝り方はここまで来るとだいたい予測が当たる…
    お手洗いから出ようとした時、勢いよくドアが当たりましたが、謝り方がごめんなさい、大丈夫ですかと言う感じではなく聞こえないくらい謝ったのかわからないくらいボソボソ小声で大きく動揺しながら相手の顔をよく見もしないでそそくさと居なくなりました。小声で謝っていたとしてもなげやりのような逃げ姿勢に見えて非常に不愉快😃(笑)
    でも、もし、障害者であれば自身も障害者なので悪気なしだとわかってそういう人なんだと割りきれるので全く気になりません✨
    そう、ようはこの方が障害者であろうとなかろうと…全くなおらない人なんだと割りきるしかない(そのため悪気を感じて難しい(笑))
    または白黒はっきりさせたければ上司に相談する、私は今のところこの二択しか思い浮かばない…⤵️(笑)

  • @asukas.7141
    @asukas.7141 9 месяцев назад +2

    ASD&ADHDの社会人ですが、
    謝った→怒られた経験 で謝らないとなるのは正直、理解できません。
    ↑何、子供みたいな事言ってるの?と思ってしまう
    ただ、感情的に怒鳴っている人の言葉は頭に入って来ない。
    そして、理解できない部分を聞き返すと、「何言い訳してるのか!」と激高される。
    冷静に叱る人の話は問題なく聞けるんですけどね。
    こういう、感情で怒る人に対しては、どう対応すればいいのか、わかりません😅

    • @みんなの魔王えにしチャンネル
      @みんなの魔王えにしチャンネル 3 месяца назад

      謝った→謝った事柄に対して引き続き叱られた
      ではなくて、
      謝った→謝った事実があるせいで不当に怒りをぶつけられた
      じゃない?
      「謝ったんだからお前が全部悪い!」
      →責任以上の押し付け
      「悪いと思うなら最初からやるな!」
      →修正出来ない過去のことを責める
      →今悪かったことに気がついたという流れを無視して責める
      とかとか。むしろそっちが子供?みたいな対応のことじゃないかなと。
      謝罪って、「あなたの怒りを慎んで受け止めます」という意思表示にもなるので、受け止める必要のない怒りをぶつけられる経験を積みすぎると出来なくなっていくのではないかなと、仮説ですが。

  • @yukiyama1000
    @yukiyama1000 Год назад +6

    お願いですが、もう少しゆっくり喋ってほしいです。キンキン響いて聞き取りづらいです。

  • @こうか-z6s
    @こうか-z6s Год назад +2

    私の話は長いのでパート2長文すみません🙇
    自身について(じゃあお前は人の事言えるくらい出来てんの?って言われると…しどろもどろ😃(笑))
    私の場合(軽度知的伴う自閉と学習障害とIQ60くらいの精神年齢が8~12歳)
    謝らないとおかしいだろ?今、謝らないとみたいな空気感が漂ってしまうと強要と私はとらえてしまうからか発狂して逆ギレします🙇(プライベートだと主にこのパターン)
    またはまれに自分の体に八つ当たり(逆ギレしないように抑えると)
    プライベート以外だと(仕事中または身内・友達以外の人が居ると)発狂して号泣しながらとぼとぼその場から立ち去るか個室にこもります🙇(逆ギレしないように抑えると)
    まず落ち着いてから(何時間もかかる)内容を読み解く(何時間もかかる)
    そう、何時間もかかるから短期記憶発動!内容を読み解く前に所々答え合わせが出来なくなるためかなんでこんなに自分が悪者なんや!(笑)となって無意識に被害妄想的なウソっぱちな事を口走ったり(真実じゃないのに真実と思い込んでしまう)どこかに本当の事実があるはずが時間経過とともに焦燥感と怒りが増しどんどん短期記憶発動するため追い付かず埋もれるしかなくなり(上書きしまくり)本当の真実は永遠に掘り出せなくなる
    そう思ってしまうと追い込まれ、号泣数時間後なんで号泣してるのかわからなくなり
    落ち着く頃には謝りたくても何を言ったか何をしたかわかりません、ごめんなさい、すみません、なんて言えん…🙇
    なのでごめんなさいとかすみませんの一言しか言えん…🙇
    など大きなトラブルにならないために動画・録音が大きく役に立つ(場合によっては逆にトラブルになるから無許可でやらない)
    ただ、障害者とわかっていながら支援員と言う立ち位置で許可がとれないような相談センターは今後相談しづらいね
    話がそれてきた…しどろもどろ😃(笑)
    相手が落ち着いていれば
    いつもより早く落ち着くため
    完全にわからなくなる前に
    早々に原因を見つけやすくなるため
    こういう事で謝っていると相手に伝わりやすくなり言い方がしどろもどろでも悪気なしと気づいてもらいやすい🙇
    挨拶は無視されても落ち込まず出来るのが私😊(笑)
    ひとりごと言いながら歩き作業中は
    人が居ても挨拶しません🙇(同時進行難しい😃(笑))ごめんなさい、すみません
    挨拶されたらビビって挨拶返します🙇ごめんなさい、すみません
    ただ立ち作業中にこちらに向かって歩いてくる人から挨拶をしてきた場合、(よくあるので)必ず挨拶を返したいがために挨拶を返すとどこまでやったかわからなくなるためそうならないために工夫して挨拶返しています。
    お昼休憩中、休憩すれ違い時、ごみ捨て時については人がいたら必ず挨拶します✨
    イケメンが居たらイケメン眩しすぎ挙動不審で挨拶します😃(笑)

  • @糖尿病-p5h
    @糖尿病-p5h Год назад +2

    挨拶して良いの?悪いの?意味が解らない?それなら、どうもだけでいいやん、仲良しにするわけじゃないし😮

  • @na.ko8910
    @na.ko8910 11 месяцев назад +2

    謝る意味が理解できない、、勝手に怒ってきてこちらが嫌な思いしてるのにその上謝れなんて理解できないといつも思っている。ダメなことがあったのかもしれないけど怒られたということしか頭に入らない。
    表面上の謝罪なんて本当に言えない。
    でも特性なのですね。なんかわかってホッとした。