【元祖変態】ジウジアーロがデザインしたハンドメイドの稀代の名車いすゞ117クーペを解説/ゆっくり解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 мар 2022
  • 本日のお題はいすゞ117クーペです!
    ジウジアーロがデザインし、その流れるようなデザインに今なおファンが多い稀代の名車。
    初期型は、なんとほぼハンドメイドで作られた拘りようで、当時の高級車なかでもかなり高い値段だった。
    皆さんのコメント待ってるぜ!!
    ↓「ゆっくりモータリング」おすすめ動画↓
    【不遇】意外と知られてない不人気だった最大の理由はアイツだった?トヨタアルテッツァを解説
    • 【不遇】意外と知られてない不人気だった最大の...
    【イケメン】低速トルクは皆無だけどそんなの関係ない程カッコいい!マツダFC3SRX-7を解説
    • 【イケメン】低速トルクは皆無だけどそんなの関...
    【変態】エンジンに穴を開けた直列5気筒縦置きFFミッドシップ!?ホンダアコードインスパイア/3代目ビガーを解説
    • 【変態】エンジンに穴を開けた直列5気筒縦置き...
    【動画内の画像について】
    動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
    クレジット表示がない画像は、フリー画像もしくは当方所有のカタログを撮影したものになります。
    ※一部CCライセンスではない画像の含まれております。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
    TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Mj-bird/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Toyotacoronaexsaloon/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Mytho88/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    sv1ambo/www.flickr.com/photos/5041573...
    Mytho88/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Ypy31/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Ypy31/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    Hunini/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Mytho88/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    sv1ambo/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    carsthatnevermadeitetc.tumblr...
    en.wheelsage.org/category/gen...
    Mitjagodnic/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Motohide Miwa from/ USAcommons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Mitjagodnic/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Iwao/www.flickr.com/photos/8868801...
    carsthatnevermadeitetc.tumblr...
    Iwao/www.flickr.com/photos/8868801...
    D.Bellwood/commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2195643
    TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Mytho88/commons.wikimedia.org/w/index...
    Kzaral/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Iwao/www.flickr.com/photos/8868801...
    favcars.com/www.favcars.com/images-isuzu-117-coupe-pa90-1968-77-113471-800x600.htm
    favcars.com/www.favcars.com/pictures-isuzu-117-coupe-pa90-1968-77-396760-800x600.htm
    Ypy31/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Modified by Tennen-Gas/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    Tennen-Gas/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    favcars.com/www.favcars.com/photos-isuzu-117-coupe-pa90-1968-77-113469.htm
    Iwao/www.flickr.com/photos/8868801...
    carzy/www.carzy.net/en/cars/rWfPyBz...
    favcars.com/www.favcars.com/isuzu-117-coupe-pa90-1968-77-wallpapers-396779-800x600.htm
    FotoSleuth/commons.wikimedia.org/w/index...
    Riley/www.flickr.com/photos/6458373...
    favcars.com/www.favcars.com/isuzu-117-coupe-giugiaro-pa90-1979-pictures-396355.htm
    TTTNIS/commons.wikimedia.org/w/index...
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 411

  • @user-mz7ro3ik5h
    @user-mz7ro3ik5h 2 года назад +78

    117クーペを取りげていただきとても感謝です。当時藤沢工場で生産に携わっていた者でです。当時は自分も多額のローンで初期型ハンドメイドを所有していました。いすゞはとてもユニークな車を作る会社ですが、スタイルデザインで後にも先にもこれ以上の名車は無いと思います。ᕱಎᕱ👍

  • @66matushin
    @66matushin 2 года назад +80

    父親が最終型を所有してます
    車庫に眠ってます。
    幼い頃にはよく117でドライブに行きました。家族のイベント事にしか乗らなかったのでまだ3万キロです。
    家に古い車があるなーってのがきっかけで、中学生の頃から旧車好きになりレストアに興味を持ち
    板金屋さんで働いています。
    117クーペが私の人生に深く影響しています笑

    • @KING244t
      @KING244t 2 года назад +19

      素晴らしき人生ですね。

  • @kazz3214
    @kazz3214 2 года назад +19

    中期のXEを所有しています。遅いしブレーキの効きは悪いし雨漏りをしちゃいますけど大好きな車です。免許をとりたての時に中古車屋さんで一目惚れをしたけど「女の子が乗る車じゃないよ」と言われ諦めましたが30年以上経っても忘れられず6年前に購入しちゃいました!
    しかし、大雨て水没😭シートは泥だらけだけどエンジンは生きているのでお金が貯まったらレストアして復活させる予定です👍

  • @godaitanzen-WL
    @godaitanzen-WL 2 года назад +30

    小学生の時に近所を走っていたグリーンの117クーペに魅了されて以来、クーペスタイルしか目に入らない困った病に罹りました。
    現代のクルマは”加工技術が進歩して、デザインは自由”と言われるのに、無駄なプレスラインを入れたり、余計なディティールを増やしたりするばかりで肝心なことを忘れている。
    クルマのカッコよさ・美しさを決めるのは、複雑なプレスラインでもなくゴチャゴチャしたディティールでもなく『スタイリング』なんです。
    有無を言わさぬ『存在感』なんです。
    117クーペをデザインしたジウジアーロの慧眼は、時を超える美しさを産みだした。
    あの時の小学生に、一生忘れられないスタイリングを記憶に焼き付けるほどの…

    • @user-fs6rr5ln2h
      @user-fs6rr5ln2h 2 года назад +1

      羨ましい病気…でも実際はクルマ選び大変になりそう…。

    • @user-vf4xn3vr2f
      @user-vf4xn3vr2f 2 года назад +2

      「プレスライン」は、鋼板をプレスして出来る「しわ」を目立たなくするために入れる。プレスラインを無くすのが、一番、難しいんだ。

  • @user-rp8uk5zb9m
    @user-rp8uk5zb9m 2 года назад +51

    117クーペはマジ美しかったね。
    今でもハンドメイドの初期型は欲しいと思う。
    昔のいすゞは117クーペの他にもベレットGTとか楽しい車があったんだよなぁ~。
    ピアッツァやジェミニも結構好きだった。

  • @forza567
    @forza567 2 года назад +51

    初代117クーペは、カタログも絶品!撮影したのは、あの篠山紀信先生だぜ!

    • @user-vf4xn3vr2f
      @user-vf4xn3vr2f 2 года назад +8

      オイラも持ってるよ。カタログじゃなく、写真集と言うべきか。

    • @user-ks117
      @user-ks117 2 года назад +2

      @@user-vf4xn3vr2f 写真集も持ってますよ。
      ねこ社のやつ。

    • @user-uz8ww8gt8b
      @user-uz8ww8gt8b 2 года назад

      そうなの?
      カタログの一面を飾ったクーベに乗ってたよ。

  • @gben1968
    @gben1968 2 года назад +43

    ジウジアーロ先生も凄いけど、この形を市販車で出したいすゞも凄い

    • @user-lg9hk5xq1m
      @user-lg9hk5xq1m Год назад +3

      一番凄いのは、手作りでやれと言われて、それに応えた職人達。 相当きつかったと想う。
      あの頃の自動車は、庶民の憧れ! 今では解り得ない、特別の感情が有った。
      コスモスポーツ・トヨタ2000GT・117クーペ。この3台が無かったら、国産車の魅力は半減!

    • @mmkk539
      @mmkk539 Год назад +1

      え、これ、ISUZU?(セリカかと思った)って、イスズってエルフしか作っとらんと思ってました…。
      このクルマのファンの方、すんません!

    • @user-ww4cc2cj7w
      @user-ww4cc2cj7w Год назад +3

      @@mmkk539
      貴方のようなお若い方のためにこの動画が作られたのですよ🎵

  • @343shidenkai7
    @343shidenkai7 2 года назад +33

    ジェミニが好きで数台乗り継ぎました。最後はZZ/Rでした。いすゞの乗用車の撤退は残念です。

  • @masahasegawa4236
    @masahasegawa4236 2 года назад +26

    地元藤沢民だけど、小学校の先生が全く見向きしなくていすゞの工場見学行く機会がなかったですね
    今は、改築されて展示ギャラリーもあるから、ぜひご興味のある方は藤沢へ遊びに来てみてください

    • @user-bi2fh7hi5o
      @user-bi2fh7hi5o Год назад +4

      あの展示施設、無料っていうのが、太っ腹。
      帰りがけに係りの人に、「T社だったら、絶対金取りますよ」って言ったらニコニコしていました。

  • @user-mw5yf6lo2v
    @user-mw5yf6lo2v 2 года назад +16

    エドとマイクの名車再生でフィアットディーノが出た時は117クーペやん!と突っ込んだのは俺だけじゃないと思う

  • @user-qj1yf8he7l
    @user-qj1yf8he7l 2 года назад +10

    嬉しく拝見しました!
    その当時、女の子がスポーツカーに乗ってるのが面白くない人から 幅寄せされたりしましたが、そんなの気にならないくらい117クーペを愛していました😊

  • @user-vu5jv3qp8z
    @user-vu5jv3qp8z 2 года назад +29

    やっぱエンジンカバーのないボンネット内部が最高やな

  • @k_3317
    @k_3317 2 года назад +11

    数年前に走ってる117クーペを見ましたが、それ以来頭から離れないぐらい美しいデザインですね

  • @yoshio6184
    @yoshio6184 2 года назад +15

    角目のも好きでした。可憐で繊細、上品な美しさ。

  • @7makoto499
    @7makoto499 2 года назад +7

    20年位前いすゞで営業やってた頃に
    走行距離20000キロの後期モデルを納屋に眠らせているお客さんがいて
    見せてもらったとき凄く綺麗に保管してあって驚いた記憶が懐かしいです

  • @greasemonkeytsuguru5605
    @greasemonkeytsuguru5605 2 года назад +12

    いすゞディラーで働いてた時一回だけ117クーペを整備する機会があり車検整備させてもらいましたがあの車は生で一回見ただけで一目惚れしてしまいました笑笑青のボディカラーも相まってカッコよかったなー

  • @rs237osaka2
    @rs237osaka2 2 года назад +3

    祖父が乗って居ました。
    値段見たら目飛び出しそうになるくらい高かったけど…
    一目惚れや!
    と、言って居ました。
    大阪万博に出来たばかりの中環通って行った!
    と、言って居ましたから初期型で間違いないです。
    その117クーペは名阪国道を走行中、渋滞中の玉突き事故に巻き込まれて廃車になってしまったそうです。
    その後に買ったのが30のグロリア…
    私が4歳くらいまでそのグロリアが家にあり覚えて居ます。
    117クーペは実家に写真が残って居たと思います。
    態々117クーペの為に屋根、シャッター付きのガレージを作ったくらいですから、祖父の愛着が分かります。

  • @user-middlemountmirror
    @user-middlemountmirror 2 года назад +54

    約四半世紀前、地元旧車ショップに置いてて、買おうと思った事が
    曲面を多用した、美しく気品ある日本車離れしたデザイン
    衝突安全性など無縁な時代のクルマ故のシャープさ・コンパクトさ
    ベレットやピアッツァ同様、当時のいすゞのセンスを感じる

  • @sheeba2663
    @sheeba2663 2 года назад +2

    藤沢の湘南台育ちです。小学校での社会科見学で藤沢工場に行きました。
    S43生まれなので、免許を取った時にはもう後継のピアッツァの時代。
    最初の車は6年落ちの2000XC。
    車検切れで25万。車検取って38万。
    18歳でも無理しないで購入できました。
    良い時代だったな😊

  • @subapapa7550
    @subapapa7550 2 года назад +49

    この後出てくるジェミニ等も含め、変態メーカーとして復活を熱望します

  • @again2004
    @again2004 2 года назад +13

    我が家にハンドメイドモデルの実車ありますよ‼️
    父がずっと保存してます‼️

    • @yukkuri-motoring
      @yukkuri-motoring  2 года назад +6

      凄い!!家宝じゃないですか!!
      大事にしてくださいね^^

    • @user-gz4bl8lf7p
      @user-gz4bl8lf7p 2 года назад +1

      うらやましい😊

  • @user-ks117
    @user-ks117 2 года назад +2

    私は117のオーナーです。
    2台乗って来ています。
    最初が52年型OHCの丸目4灯。
    二台目は55年型DOHCの角目4灯。
    ハンドルは重ステ窓はくるくる回して開けます。
    今の車に比べたら全てが重いし現代車に慣れてる人は慣れが必要かも。
    リアサスは板バネ式なのでちょっとバタつく時が有りますね。
    でもデザインが大好きなので十分満足してます。

  • @user-bp9zu5jb8x
    @user-bp9zu5jb8x Год назад +2

    私は、イスズ117クーぺXCJ、色は朱色でボンネットにはシルバーの 火の鳥のデカールが、ボンネット全体を覆っているクルマに乗っていました。東京晴海にて開催された「東京モーターショー」を見に行き、気に入ってしまい群馬県に戻ってきて、すぐにディーラーに行き注文した事を今でも鮮明に覚えています。当時は、スーパーカーのブーム真っ只中で、子供たちが待ち構えていて、シャッターを切るのを、今でも鮮明に覚えています。

  • @user-ce8jn7vd1m
    @user-ce8jn7vd1m 2 года назад +15

    子供の頃 住んでた家の近所にピカピカに磨かれシートカバーの掛かった後期型の117クーペがあり そのクルマに憧れてた子供時代を久しぶりに思い出し懐かしい気分になりました… 投稿者様ありがとうございます!!

  • @piazzanero9630
    @piazzanero9630 2 года назад +11

    写真では分かりづらいですが、実車は初期のハンドメイドと中期以降は全く違う感じの曲線の車でした。
    因みにピアッツァ・アルシオーネSVX・セルボ・ムーヴ・ルーチェ・アリスト・マーチもジウジアーロだよ。
    日本の殆どの自動車メーカーがデザイン依頼をしていました。そしてニコンのカメラなど多岐に渡ります。

    • @sinsins3528
      @sinsins3528 2 года назад +1

      当時は工業デザインを教える学校も無く人材不足でした

  • @hirocyan
    @hirocyan 2 года назад +6

    117クーペは当時でも格好良かった車の1つで時代が流れても思わず振り返って見てしまう魅力がある。最近はめっきり見ることが少なくなったが中古車価格がビックリの高値。
    しかしそれも分かる。この車はこの車しか代わりがないと言うかこの車が好きな人は唯一無二の車と言っていい。
    あといすゞと言えばピアッツアと初代FFジェミニかな。
    親父はFRジェミニディーゼルを長年乗っていて2代目FFジェミニディーゼルに乗り換えた。
    2代目は俺も乗ったけど試乗した初代のほうが小粋で良かったな。初代FFの踊るジェミニのCMも好きだった。この頃が絶頂期だったかも?いすゞの乗用車もOEMに代わって終了。
    他社に無い妙に尖った車が多かったな。それゆえファンも多いし、逆に多くの人に受け入れてもらえなかったとも言える。

  • @Z1000RR
    @Z1000RR 2 года назад +26

    ベレットGT-Rもお願いします。国産で一番好きな車。父が生前に普段使いとは別に白黒のを趣味で持ってたんですがいつの間にか無くなっていた。僕も車はクラシックミニと普段使いの軽(嫁が結婚前から乗ってるムーヴの可愛いの)&バイク3台持ち・・・幼児2人いるしで、金も置き場も限界ですので動画観て楽しんでます。

    • @user-np2jx5cp6l
      @user-np2jx5cp6l 2 года назад

      ハンドメイドは、外観上の違いは、ライトが丸なのが初期型。つまりハンドメイド。
      角4灯は、ハンドメイドではなく量産型になってますね。

  • @kingosaitoh789
    @kingosaitoh789 2 года назад +2

    藤沢工場のお膝元では、現役で117クーペを乗り回している人がいます。雨の日にも足として日常使いしている様には端から見ていてハラハラします。
    私が小学生の時に工場見学をした時はフローリアンと初代ジェミニを作っていました。

  • @MujouSetsuna
    @MujouSetsuna 2 года назад +2

    学生の頃に7万円くらいで後期型を譲ってもらって何年も乗り回しました
    バックトゥザフューチャーのデロリアンと同じデザイナーとか言って自慢してた
    117クーペのオーナーズクラブに参加した時に前期型が何台も並んでて
    ハンドメイドだから曲線が1台1台違うんだよって説明されてめっちゃ羨ましかったです。

  • @loulead4224
    @loulead4224 2 года назад +10

    当時の走っていた情景を思い浮かべても、美しい日本車のトップクラス❕

  • @user-vt1de1bp4r
    @user-vt1de1bp4r 2 года назад +20

    シンプルイズベストって感じ😃
    前期と後期もどちらも好きだなー😃

  • @77slliyaka82
    @77slliyaka82 Год назад +1

    小さいころ117クーペが目に入ると暫くの間そのデザインの美しさに目が釘付けでした。

  • @user-dp7jh6dl8x
    @user-dp7jh6dl8x Год назад +3

    この車は写真より実際に見た時のインパクトの方がすごい。写真だけではわからない美しさを感じることが出来る。
    個人的にはデ・トマソ時代のガンディーニデザインのマセラティ・クワトロポルテにもそれを感じる。
    あれも写真だと少し洒落たセダンにしか見えないけど、実際に見ると強烈な色気を感じる。

  • @user-vv9tq6cv8q
    @user-vv9tq6cv8q Год назад +1

    83年ごろから、赤の後期型に乗っていました。
    動画拝見して、非常に懐かしく嬉しい気持ちでした。
    乗るのももちろん楽しかったですが、洗車してWAXがけのあとの美しさは今でも忘れません。

  • @yonemarugtr
    @yonemarugtr 2 года назад +6

    友人の親父さんが初期型を所有してます
    なんでも、お爺さんの形見とか?
    レストア計画が立ち上がっているので、私も参加する予定です

  • @user-we8wl1op4f
    @user-we8wl1op4f 2 года назад +1

    なんかいいですね~楽しく見させてもらいます。

  • @user-kp7jy6kq4k
    @user-kp7jy6kq4k 2 года назад +4

    知人がコレのディーゼルエンジン搭載車に乗っていたが、皆からは「羊の皮を被ったヤギと言われていました」

  • @nmmsdYZF
    @nmmsdYZF Год назад +1

    ディラーに言われました…「20代でこの車を買われるお客さんはいませんよ」って、、、
    奥さんの鶴の一言で『この車がいい!(レモンイエロー)』貯金を叩き共働きで維持していました。
    当時、横浜市戸塚に住んでいて藤沢工場は隣町117クーペはゴロゴロ走っていました。(笑)
    経年10年過ぎると1年車検に成るという事で絶版の為代換が無く泣く泣く手放しました。
    車高が低く、隣の車から良くのぞき見された記憶が残って居ます、とても良い車でしたね。

  • @pierremiya
    @pierremiya 2 года назад +12

    この車は初めて見ましたが、今見ても美しいですね。存在感があります。いつも愛車に乗る時には、ちょっと引いた位置から全体を眺めてドアを開く際にボディーをすこーしなでなでしから乗るのですが、この117クーペが愛車だったら見ている時間が長くなりそうな美しさですね。運転席に乗り込んでもインテリアを眺めていそうな感じです。

  • @user-jg9sd3bh5e
    @user-jg9sd3bh5e 2 года назад +20

    デザインも美しいがリアシートまでしっかり作られてて、いすゞのフラッグシップに相応しい車だったなぁ。

  • @miragenakaji783
    @miragenakaji783 2 года назад +32

    もう展示車や旧車イベントぐらいでしかお目にかかれないけど、当時のクーペスタイルの美麗さはたまんないなw

    • @x1oazgmf318
      @x1oazgmf318 2 года назад +4

      自分の家の隣の修理工場の社長が工場に現役の117クーペあるのでいつでも見れるし走っているのも見れる。

  • @x1oazgmf318
    @x1oazgmf318 2 года назад +5

    自分の家の隣の自動車修理工場の社長が117クーペを所有していて走っているのをたまに見る♪
    外から眺める事も出来るので最高です♪

  • @1strider103
    @1strider103 2 года назад +2

    動画ありがとうございます。
    石川県にある自動車博物館でいすゞベレットGT。
    なんと玄関先にあり、堪能しました。
    目が喜ぶやつ。
    綺麗に磨かれているし、触るのは御法度。
    117クーペ。
    デザインは美しい。
    ハンドメイドだったなんて。
    色々と知ることができました。感謝。

  • @clatyu
    @clatyu 2 года назад +6

    高校の時先生が後期型を綺麗にレストアして載ってた。
    エンジンもしっかり手が入ってて静かによく回って快適だったな

  • @591kumoha
    @591kumoha 2 года назад +5

    後期型の角型4灯ヘッドライトは賛否両論というより否の方が圧倒的に多いと思いますが、私個人としては角型がいちばん好きですね。後期型後半で1949ccの☆☆スターシリーズとしたのは、ジェミニの排気量を1600cc中心から1800cc中心にアップさせてDOHCとディーゼルを追加したので、差別化のために上位車種の117クーペを排気量アップさせたのだと思います。

  • @user-hd5ww6st3x
    @user-hd5ww6st3x 2 года назад +4

    ウチの近くに現役の117が置いてある
    運送屋さんの駐車場なんで社長さんか社員の方のだと思うけど前の道を通る度に見惚れてしまう

  • @ohudousama
    @ohudousama 2 года назад +6

    自分が乗っていたのは角目だけど30年前の愛車でした。
    動画を見ていて「雨水ドバー」の解説で当時を思い出しました。シートがびしょ濡れになるんですよねw

  • @new03afro
    @new03afro 2 года назад +1

    117クーペ、昔乗ってました。PA95型(量産初期)昭和49年式の有鉛ハイオク車でした。
    父親が新車から乗っていたのですが、私が免許取る時に「どうしても引き継ぎたい」と言ってお願いして、免許取るまで数年保管してもらってから受け継ぎました。
    速度計は220キロまであって、回転計は「0」「10」「20」…と二桁表示だったのも個性的でしたねー。
    このクルマの気に入っているところを書きたいのですが、長文になってしまうのでやめておきます。
    当時すでにかなりの旧車だったのでドアの開閉ノブも個性的で、友人たちはクルマに乗るのも降りるのも戸惑っていたし、運転を代わってもらってもシフトチェンジとかに戸惑っていました。
    とても気に入っていたのですが、有鉛ハイオクなので燃料の確保に相当苦労したので、なくなく手放してしまいました。
    その後はFRジェミニ(PF60)ZZ/R→いすゞファスター(ピックアップトラック)といすゞ車を乗り継ぐほどのいすゞファンでしたが、乗用車から撤退してしまったので、それ以降は違うメーカーのクルマに乗ってます。

  • @user-pu7qe2bn5r
    @user-pu7qe2bn5r 2 года назад +46

    おー!ついに来たか117クーペ(*´∀`)♪
    つい先日走ってたの見て大感動しました!
    そのうちピアッツァも取り上げてくれるのかな?

    • @crm9431
      @crm9431 2 года назад +5

      ピアッツァの紹介待ち遠しいですね(´﹃`)

    • @user-kb1ex1qn1s
      @user-kb1ex1qn1s 2 года назад +3

      自分も、ピアッツァをやってもらいたいですね😃

    • @hero_know_viewtagucci2592
      @hero_know_viewtagucci2592 2 года назад +1

      @@user-kb1ex1qn1s 同感です!

  • @user-xt9bi6bq8g
    @user-xt9bi6bq8g 2 года назад +5

    117クーペ本当に華奢で美しいデザインです。今時の車ってなんかデザインこじらせている気がする。かろうじてマツダ頑張っているかな。

    • @user-wf7fp3fh6g
      @user-wf7fp3fh6g 2 года назад

      今日4月8日投稿。
      117クーペは
      50年前実家で購入。
      次男の自分が使う。
      そして50年後
      今MAZDACX3ディーゼルに乗ってますがMAZDAは素晴らしいメーカーですよ。
      今まで全て新車で10台
      乗って来ました、直近ではBMW36シリーズ3lその後アウディA4アバンドを。
      世界的しっかりした車造りのドイツ車以上に凄いレベルです。
      本当にしっかりしていますよ。
      今年4年目5万キロですが大きな故障は勿論細かい故障等も全くありませんよ。
      更にMAZDAが好きなのは段差等乗り越え時にサスペンションやボディのヨレが全くなく
      しっかりした設計と造りに驚く自分です。
      そして
      たまたま最近のネットニュースに米国のカー雑誌だかで去年の優秀な車ベスト10のトップとあり自分のMX3の評価が間違っていなかったです。

  • @user-wg9qh7vd8m
    @user-wg9qh7vd8m 2 года назад +25

    アルシオーネSVXも好きだが、やはりジウジアーロと言ったら117クーペにとどめを刺すな。。。
    しかしハンドメイドとは、、、スバル以前の変態メーカーNo.1はいすゞだったかwwww

  • @user-sj5fi4jz6o
    @user-sj5fi4jz6o 2 года назад +1

    昭和50年代、初期型ハンドメイド117は親父の知り合いの宝石商の人が乗っていました。新車から。助手席に乗せて走ってくれました。次にピアッツァXEに変えたので、売ってくれと頼まれていた人に譲ったとか。他界されましたが、大事にしてました。最後はマジェスタに乗っていました。ハンドメイドは最初だけです。やはり丸目が好きです。ハンドメイドはテールランプで見分けがつきます。最終には2200ディーゼルやジウジアーロスペシャルが設定されました。今見ても素晴らしい。サイドブレーキレバーはダッシュボード下にありました。リヤはリーフスプリング。優雅で優美な車です。

    • @user-sj5fi4jz6o
      @user-sj5fi4jz6o 2 года назад

      @@IzumizukiPinky 色がオレンジの中抜きでしたから。運転席にはオーナーの名前が刺繍されたんですよ。

  • @user-lr9tj9bb3e
    @user-lr9tj9bb3e 2 года назад

    素晴らしい動画を有り難う御座います👍

  • @sniperm6480
    @sniperm6480 2 года назад +1

    懐かしいですね、ハンドメイドでなく角目の117に乗っていました。トランクが狭くスペアタイヤが鎮座していたから、でもそれ以上スタイリッシュで満足していました。今でも充分通用すると
    おもいます。

  • @user-fq7cf9hk7l
    @user-fq7cf9hk7l 2 года назад +2

    117クーペ好きでした。いすゞといえば、ジェミニのCMはいつも面白かったですね。

  • @yasuhisaueno5011
    @yasuhisaueno5011 Год назад +1

    兎に角、すごくきれいな車でしたよね。子供時分の憧れでした。

  • @cruse5922
    @cruse5922 2 года назад +4

    ありがとうございます♪藤沢工場で生産していたのですね。引き続き、いすゞ車解説をゆっくりとお待ちしています。

  • @blackblue1005
    @blackblue1005 2 года назад +10

    手作りの初期型だと思うけど、近くの運送屋さん(いすゞのトラックがいっぱいあった)にナンバーが117の117クーペがあった。フロントとリヤは初期型がスッキリしててカッコいいよね。

  • @user-xt3nj5ef5k
    @user-xt3nj5ef5k 2 года назад

    曲線や球面で美しく包み込んだクーペスタイルのスマートな117クーペ。
    途中からヘッドライトが角形になりましたが、美しい存在感が今でも感じられますね。

  • @nrhktkn
    @nrhktkn 2 года назад +1

    若い頃、後部座席に乗ったことがあります。乗り込む前は、「こんなスタイリッシュな車、後部座席な狭いんだろうな、ちょっと我慢するか。」と思って乗ったら、身長180センチの私でも余裕があって驚いたことを覚えています。「さすが、ジウジアーロ、デザインと実用性を兼ね備えている。」とファンになりました。

  • @Nobo-ri5yl
    @Nobo-ri5yl 2 года назад

    私の父親はいすゞベレツト1600乗ってましたね。117ク~ペ後フロリアンも懐かしいですね~~懐かしい動画見せていただき有り難うございますね。

  • @user-wo6jt9px7n
    @user-wo6jt9px7n 2 года назад

    子供の頃、カッコいいかどうか分からないまま妙にずーっと気になってました。
    多分GノーズフェアレディZ辺りのライバル車でそのやや大人がターゲットだろう、なんて認識。
    動画の最後の残存に関する纏め方が良いですね♪

  • @user-euro6eco5w1h
    @user-euro6eco5w1h 2 года назад +3

    量産車初のインジェクション、熱線入りリアガラス
    元気だった頃のいすゞカムバック
    量産丸目初期乗ってましたよ!…まだガレージでホコリ被ってますが。

    • @user-in3hc1zi8t
      @user-in3hc1zi8t Год назад +1

      今は亡き叔父が初期型を所有していました。
      当時の私は,小学生でしたが、よく乗せてもらい大好きな車でした。プラモデルも作りました。
      今でも街でも見かけると、見入ってしまいます。

  • @onstage1970
    @onstage1970 2 года назад +5

    国産車のデザインとしては究極の一台ですね。日本初の電子制御式インジェクションも117クーペだったはず。

    • @takahiro3279
      @takahiro3279 2 года назад +1

      「EC」です。10年落ちを中古で買い、8年間乗りました。あちこちが故障して修理費がかかりました。
      コンピュータがイカレてエンジンがいきなり吹き上がるようになり、当時(30年以上前)はコンピュータの修理が不能だったので泣く泣く手放し増した。

    • @user-dt2oh9nz8l
      @user-dt2oh9nz8l Год назад

      ECのインジェクションは負圧を検出して噴射するDジェトロニックで、後の量産に移行したG200エンジンのインジェクション車は排ガス規制対応のため吸入空気量を検出して噴射するLジェトロニックに変わったと思います。又、蛇足ながらいすゞ乗用車の電子制御燃料噴射はECGIという名称でした。

  • @MK-vm9vj
    @MK-vm9vj 2 года назад +3

    117クーペの唐獅子のエンブレムは有名ですし特徴的でしたね、昔は車種ごとのエンブレムって結構あったと思うんだけど最近の車には無いですねやっぱりコストダウンかな?

  • @user-oy3cj4jk2o
    @user-oy3cj4jk2o Год назад

    実に美しい〜❗
    ありがとうございます🤗

  • @ともです
    @ともです 2 года назад +5

    いすゞは本当に魅力的な車達を作っていたのに、普通車から撤退したのが本当に悔やまれる。不器用で口下手な職人みたいだったのでしょうか

  • @takechan1965s
    @takechan1965s 2 года назад +1

    若い時に、走ってるのを見たことあるけど、かっこよかったなぁ。

  • @RIKIMARU-353
    @RIKIMARU-353 2 года назад +3

    いまから30年以上前の話
    当時でも旧車扱いに成っていた117クーペ(初期型)を
    山〇組系〇〇組組長が大事に乗っていたw

  • @user-vu1ql7zp3o
    @user-vu1ql7zp3o 2 года назад +1

    盛岡いすゞに展示してありました。
    いつか訪ねて写真だけでも撮らせていただきたいと思っています。
    キレイなボディラインを生で眺めたいものです♪

  • @user-mc3dx5mc3z
    @user-mc3dx5mc3z 2 года назад

    懐かしい車🚗ですね~!

  • @pine-village
    @pine-village Год назад

    ハンドメイド期じゃないですが量産の丸目に乗ってます。動かすのは休日のみですが、買いものとか温泉とかキャンプとかもこれで行ってます。
    クラブの集まりや旧車イベントなどでハンドメイドの車両も見ますが、形は似ていてもやはりハンドメイドは美しいです。微妙なカーブのラインの作り込みがとにかく丁寧なんですよね。
    とくにボンネットやドアなどのチリ(隙間のライン)がものすごく緻密で隙間が細く、まさしく職人の技術の結晶という感じがします。

  • @user-jh9ru6bh8z
    @user-jh9ru6bh8z 2 года назад +1

    1974〜5年頃、近所のオヤジが乗ってたな。私、小学生だったので朝の通学の時に見かけるんだが、リアビューが美しかった。大人になったら乗りたいな…と思った車。

  • @user-op3xt5xz3s
    @user-op3xt5xz3s Год назад

    親父が好きな車でしたよ!お金がなかったからジェミニにしたんだってさ!内装も当時のタクシー仕様みたいにビニールシートでしっかり覆ってました!しかしながら117の造形は最高ですね!フェンダーミラーが最高に似合うクーペです。個人的には丸目4灯が大好きです。

  • @KN9260
    @KN9260 2 года назад +1

    40年以上前の親父の愛車がこれだった。量産型の廉価
    グレードを友人から下取ったとはいえ入社10年程度の
    若造に簡単に手が届くシロモノではなかったはずだ。
    印象に残っているのは外観では尻下がりで伸びやかな
    トランクリッドとリアの長い三角窓、内装では助手席
    の大きなエアコンと子供にも窮屈なリアシートと目盛
    が1/100表示のタコメーター。ボンネットフードが前に
    向かって開くのも衝撃的だった。累計台数が86,000台
    以上に達したのは量産化の賜物。いすゞも想像以上の
    名門メーカーだったと再認識した。

  • @user-sx2gu6oo8v
    @user-sx2gu6oo8v 2 года назад

    小学校3年かな、東京モーターショーへ行き、30分以上かけて 117 を見ていたらしいです ( 母の記憶 )。
    1980年、いすゞ自動車入社、117 を購入しました。
    現在、65万km です。
    「初代117クーペは、カタログも絶品!撮影したのは、あの篠山紀信先生だぜ!」
    FORZA トオールさん、ありがとうございます。

  • @user-pv9rv8vl2k
    @user-pv9rv8vl2k 2 года назад +3

    先週豊洲でベージュのキレイな117クーペ見たぜあれば本当にデザインが最高

  • @tokoro-photo
    @tokoro-photo Год назад +1

    大学生の時初めて買ってもらった車でした。
    綺麗なくるまでしたね。

  • @norice625
    @norice625 2 года назад +4

    ジウジアーロがベルトーネからギアに移籍というタイミングで
    ベルトーネデザインとしてFiatDinoがそしてギアデザインでいすずから117がという…
    今だったら完全に版権問題になってると思う。

  • @masateruueno17
    @masateruueno17 2 года назад +7

    近所の板金屋のオヤジが「○○クーペって他にもあるけど、クーペだけで通じるのは117だけ」って言ってた
    にしても、「ハンドメイド」って手法をとった「いすゞ」は・・・・・
    やはり変態

  • @user-kb1ex1qn1s
    @user-kb1ex1qn1s 2 года назад

    美しい車ですね。117クーペは車のこと何も知らない子供の時に見て魅了されました。映画かドラマで郷ひろみが乗っていたと思います。間違えていたらごめんなさい。

  • @a2s54ghu76
    @a2s54ghu76 2 года назад +5

    後継車種のピアッツァも美しいクルマでした

    • @user-cinelliexperience
      @user-cinelliexperience 2 года назад

      ピアッツァの頃じゃなっいったかな ミラーがボンネットからドアに付くようになったのは

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 2 года назад

      @@user-cinelliexperience
      確か初期の段階でドアミラーをオプションしてたはずです。

  • @user-jo7ry9cq3c
    @user-jo7ry9cq3c 2 года назад +2

    芸術的なスタイルのロングセラーモデル

  • @user-im9ol1pq8c
    @user-im9ol1pq8c 2 года назад +2

    『あぶない刑事』でも中期・後期計2台で計3回登場したんですが、中期は最終回で“幽霊”の運転する逃走車としてカーチェイスの上、バイクで追跡するタカの銃撃で前後ウィンドーを割られて、後期はレパードとカーチェイス、さらにその後爆弾魔の大学生の餌食として爆破されたりと散々な扱われ方でした・・・。

  • @user-il5ju4cl9n
    @user-il5ju4cl9n Год назад +1

    いすゞ117クーペ、当時、2代目を所有してました、懐かしいですね。エンジンの部品が調達できず手放したのが惜しいです。
    今、ピアツァと、FCが、車庫にあります。

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 2 года назад +2

    かなり昔の車ですね、いすゞの117クーペ2000㏄のツインカム、このエンジンもデザインも好きだったな。
    ジーゼルエンジンのように意外と低速で粘り、そのくせ高速回転まで回るエンジン、価格が高くて中古車でも買えなかった🥲

  • @user-tf1ey2pk6m
    @user-tf1ey2pk6m 2 года назад +1

    後ろ姿が好きだ🤗懐かしい‼️117クーペ😁現代もこんなデザイン車なぜ造らん❓️❓️❓️😓🤭

  • @hishi4192
    @hishi4192 2 года назад +3

    これは本当に117(いいな)

  • @user-qo3vy7un4k
    @user-qo3vy7un4k 2 года назад +1

    87年当時、あぶない刑事の最終回に出てきた赤い車で、初めてこの車を知りました。
    18:30私もよくやりましたこれ(笑)カセットテープやMDで。

  • @user-gh5pu3tj4z
    @user-gh5pu3tj4z 2 года назад

    若い頃の憧れでした。子供のとき、学研の図鑑にも載っていました。
    学生の頃、お坊ちゃまの同級生が中古ですが買っていました。
    丸目の中期だったと思います。2000GTはもう何処にも売っていなかったので
    憧れの頂点でしたね。

  • @user-cr1kq6ox7n
    @user-cr1kq6ox7n 2 года назад +7

    この車だけは別次元のイメージが有った な♪

  • @SILVER-NA
    @SILVER-NA 2 года назад +7

    117も良いけど、個人的にはピアッツア推しです♡

  • @user-rm4zn9wd9uboby-o
    @user-rm4zn9wd9uboby-o 2 года назад +15

    この時代はいいですよね…
    90年代初頭までは本当に良かった!内装、外装、性能⤴️エンジン作りといい時代。

    • @user-lg9hk5xq1m
      @user-lg9hk5xq1m Год назад

      訳の判らない事をホザイているんじない!過去を美化してホルホルしてルンじゃ無い!実際には、当たり外れが大きくて苦労の連続!車は買えてもメンテナンスの余裕は無い!簡単な事は、独学で学ぶか、ディーラーにコマメに通って教えてもらう。其れくらいの手段しかない時代!苦労して手に入れたお宝には、それなりに情熱も次込めた、ある意味、充足感に満ちた幸せな時代!!此の後、品質向上に伴い素人の入り込む余地は無くなり、車の価値観が変革を迎える!

  • @user-vg3ti8fg3r
    @user-vg3ti8fg3r 2 года назад +4

    おお、懐かしい親父の愛車117
    確か角目のXGって言ってたなぁ、、
    金がなくて売ってしまったけど、、、

  • @SideWayRonnie
    @SideWayRonnie Год назад

    幼少の頃近所に止まっていた初期の117を地面に寝転がってつぶさに観察してたらオーナーが後ろで苦笑いしてました。大人になって
    スクラップ工場の中に117を見た時は涙が出た。フィアットディノクーペやアルファロメオと肩を並べられる数少ない日本のクーペ。
    車好きと言いながらこのデザインの良さが解らない人はどうぞ自転車にでも乗っていてください。

  • @user-wg4ep7em2p
    @user-wg4ep7em2p 2 года назад +4

    角目が好き

  • @user-lr7or7vk9k
    @user-lr7or7vk9k Год назад

    今家にある117クーペを将来乗ろうと思うのですが乗るうえで気をつけた方がいいことはなんですか?教えてください

  • @埼玉のレビンマスター
    @埼玉のレビンマスター 2 года назад +1

    近くに117の壊れたのがおいてあったけど芸術的なデザインですぐにわかった

  • @1014minorukun
    @1014minorukun 2 года назад +2

    私が小学生の頃、憧れた車と言えば、トヨタ2000GTは別格として、コスモスポーツ、117クーペ、フェアレディZ
     などがあります。大人になったら絶対に乗りたいと思っていましたが、未だに乗れていません・・・残念。

  • @user-wf7fp3fh6g
    @user-wf7fp3fh6g 2 года назад

    自分が中学一年生の時にたまに買ってた雑誌
    カーグラフィックで見て虜に。
    時が流れて大学三年になり実家には
    家業のトラック他があり当時いすゞエルフを代々乗り換えていた。
    いよいよ乗用車を買う
    事となり兄はフェアレディZが候補。しかし小学生でのインパクト
    が刷り込まれており
    いすゞのセールスマンとの付き合いもあり117クーペに決定。やはりフローリアンと同じシャーシだと(自宅にフローリアンバンも有った)
    日産ディーラー勤務の友人が運転するとハンドリング等の足廻りが
    彼の愛車当時ブルーバード510、当時サファリラリーで優勝する車と比較されても、と。
    ホイールはクロモドラのマグネシウム五角形星型。暫く乗って多分角目3代目がでた頃に、次にセリカxxと言う日本初のサンルーフ搭載車のデザインに惚れました。
    驚きは117の下取り価格が購入当時の新車価格より高い値段で、
    やはり素晴らしい車だったんだ、と。
    宮城県に住む1つ年下の友人も世代が同じ為か大好きだった117クーペを購入した事を聞き同じ思い入れなんだと嬉しかった。
    しかし直ぐに3、11の
    大震災に遭い愛車が流されるのを建物から呆然と見ていた事を聞いて自分迄残念でした。
    それからは様々な愛車達を乗り継ぎましたが
    117クーペは
    今年70歳になる今も
    忘れられない美しい車です。