【Insta360 One R】ドローン版選びの注意点!360度を飛ばそう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 10

  • @三田政利
    @三田政利 5 лет назад +1

    Mavic ProのGPSに対応しています。
    ドローン版は、ATTIモードでドローンを操縦する際にのみ利用できます。豊富な操縦経験が必須となり、プロ以外の方は飛行中に破損のおそれがありますので、ご購入をおすすめできかねます。
    とinsta 360 Rのドローン版対応機種Mavic Proの注釈説明に有りましたが‼️どう言う事でしょう❣️

    • @yukiinada
      @yukiinada  5 лет назад +1

      360rの商品ページの注意書きが、見るたびに増えていってますw
      なので、実物届いたら細かくレビューします!

  • @tamotube
    @tamotube 5 лет назад +1

    ドローンモジュールを詳しく知りたいのでチャンネル登録させて頂きました。Mavic以外にも流用できそうなのか興味が有ります。接続・搭載のしくみも含めたレビューを楽しみにしています。

  • @muraokashingo3150
    @muraokashingo3150 5 лет назад

    どのくらいgpsに響くか動画で見たいです。

  • @yukiinada
    @yukiinada  5 лет назад +1

    ドローン版ポチった方っていらっしゃいますか??
    気になりますw

    • @デュアルドローンハンドラーズ株式会
      @デュアルドローンハンドラーズ株式会 5 лет назад +1

      MAVIC2用のドローン版ポチりました。

    • @yukiinada
      @yukiinada  5 лет назад +1

      やった!仲間ができて嬉しいです!何かしらトラブルとか起きそうでw

    • @ひでまる糸島
      @ひでまる糸島 5 лет назад

      糸島でドローンを飛ばしてます。(マビック2、プロ、ズーム、エアー、ミニ、アナフィ、)GPS非対応が気になりますけど。全然入らないことはないと思って。のちのち改良されることを信じてます。

    • @kawakijp
      @kawakijp 5 лет назад +1

      今回の発表を受けて、その晩にInsta360 ONE Rのドローン版とMavic2Proを購入しました。
      しかし、翌日改めてサイトを見てみると「GPSに干渉する」という情報が、、、
      価格的にも無印のMavicにしとけばよかったかなと感じています泣
      Mavicは今月末に新製品発表の噂もありますし、踏んだり蹴ったりな感じです(´・ω・`)

    • @kawakijp
      @kawakijp 5 лет назад +1

      @@ひでまる糸島
      GPSに干渉するのはカメラから発する電波(5GHz帯のWi-Fi)ですから、電波を発しないスタンドアローン的な使い方だと大丈夫かもしれません。
      スマホを使わずに本体スイッチのみで操作するなどのモードが追加されるとGPSへの干渉は減ると思います。