コケに困らない美しい水槽にしたい人、まずはこれをするべきです!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 15

  • @キンユウ-l9w
    @キンユウ-l9w 3 месяца назад +2

    ちょうど買おうとしてたから嬉しいです😊

  • @まったりアクア
    @まったりアクア 3 месяца назад +1

    色々な動画を見てもうまく行かないこともあり、試行錯誤しながらやっていくのが楽しいですよね🎉
    水槽素材初めて利用させていただきました!届くのが楽しみ😊スマトラウッド🌲

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 месяца назад

      水槽素材、ご利用いただきありがとうございます😊
      アクアリウム、試行錯誤しながらやるの楽しいですよね😌

    • @まったりアクア
      @まったりアクア 3 месяца назад

      @
      今まで見たことないかっこいい流木でした!
      私の水槽なんかじゃ勿体無いくらいで、飾ってます(笑)

  • @maritanaka-yk9hm
    @maritanaka-yk9hm 3 месяца назад +2

    室内の水槽とパルダリウムに、タイマーをつけたら、水が綺麗、水草が良く育っています。草の色が綺麗。
    11月からの外にいるメダカ育て方を教えて下さい。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  2 месяца назад

      11月からは餌の量に注意ですね。
      寒くなると活性が鈍り餌をあまり食べなくなりますから、残餌が出ないように与えましょう😌

  • @晶-w6m
    @晶-w6m 3 месяца назад +1

    いつも拝見しています!
    やはり基本的な部分なんですね😢
    先日ある1種類の水草が溶けて全滅してしまったので、残念な気持ちと何がいけなかったんだろうと考え込んでしまいました😢可哀想な事をしてしまったと😢
    この動画を観るまでは難しく考えすぎていたと思います😢
    もう一度基本は大丈夫か振り返ってみます😢

  • @kuro-xw3qt
    @kuro-xw3qt 3 месяца назад +1

    ついつい餌を多めに与えてしまうので我慢します。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 месяца назад

      分かります、可愛いですからね😍

  • @et6230
    @et6230 3 месяца назад +2

    初めまして。
    アクアリウム初心者です
    室内飼育で40cm水槽で
    メダカ、ヌマエビ、オトシンクルスを飼育しているのですが
    おすすめのヒーターはありますでしょうか?

    • @ryo4646-u2x
      @ryo4646-u2x 3 месяца назад +1

      インラインヒーターですね

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 месяца назад

      個人的には、エヴァリス オートヒーター ダイヤルブリッジシリーズです😌

    • @et6230
      @et6230 3 месяца назад

      @@aquarium-uありがとうございます。参考にさせていただきます

  • @220rb
    @220rb 3 месяца назад +1

    動画とあまり関係のないことなのですが、硫化水素って生体を飼育している水槽に発生するものなのでしょうか?
    ネットで調べると、けっこう硫化水素の話が出てくるので気になっています。

    • @aquarium-u
      @aquarium-u  3 месяца назад +1

      細かい底砂を厚くしていると発生することがあります。
      あとは、メインポンプなどが1週間停止して全滅するなどあると砂が腐って出ることありますね😂