父の8ミリ映画『北海道 最北端への旅』昭和52年(1977年)7月

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 8ミリフィルム撮影が趣味だった父・純一がのこした家族映画をレトロ通販でデジタイズしていただきました。古いフィルムだったので、全体的に赤紫に退色していて見づらかったのですが、ProResにデジタイズしてもらったので、DaVinci Resolveにて軽くカラコレしたところかなり見やすくなりました。

Комментарии • 108

  • @user-wg9qn2lv4u
    @user-wg9qn2lv4u 4 месяца назад +107

    大変貴重な映像をupして頂きありがとうございます。知人に教えてもらい見させて頂きました。笠井旅館の者です。お泊まり頂いた時は先代の時です。今とは違う商店街の様子を子供達にも見せる事ができて嬉しいです。

  • @mikinco1213
    @mikinco1213 6 дней назад +77

    なんと!
    25:15の稚内駅のホーム映像に亡き母が、映っていました。
    娘だからわかります!母です!
    なんというべきか…。

    • @youkaido1
      @youkaido1 5 дней назад +18

      あらゆる偶然が重なった結果、奇蹟と言って差し支えない出会いでしたね。
      驚き、嬉しさ、寂しさ等、様々な感情が去来されたものと思いますが、月並み過ぎですが良かったですね!
      コメント欄をみても多くの方へ感動、喜びを与える素晴らしいフィルムであると思います。
      RUclipsに跋扈する登録者数だけが取り柄の内容スカスカ、勢いだけの動画とは一線を画す動画です。

  • @pcvanzai
    @pcvanzai 2 месяца назад +56

    道民ですが、この映像は貴重というレベルを超えています。後世に残すべきものです。
    1977年は小3でこの動画の男の子と同じくらいだったので、元気だった両親と旅行に行った時のことを思い出しました。

    • @user-wz7ph7xy6y
      @user-wz7ph7xy6y 3 дня назад

      男のコ なにげにハンサム
      宮の森 高級住宅街ですね~
      ①1968年生まれくらいですか?
      ②ナレーションは御本人様?

  • @hayakou5
    @hayakou5 Год назад +32

    父上は撮影のことで頭がいっぱいで、逆に旅を楽しめなかったのでは?
    映像の編集で、当時としては膨大な時間を費やしたと思う。
    この頃の村や都会の映像は稀で、大変貴重なものだと思います。
    映像の公開で、この動画は、日本中の宝となったと思う。 父上は、意図せず、結果的に大変良い仕事をしたと思う。

  • @user-fe2zp8rp4s
    @user-fe2zp8rp4s 9 дней назад +26

    貴重な映像を有り難うございます。1977年は9歳でしたが、稚内で生まれ育ちました。懐かしさのあまり涙が溢れます。この時に戻りたいです。

  • @KURIHARAKAGERI
    @KURIHARAKAGERI 7 дней назад +12

    8mmフィルムは3分でも相当高価だったのに、よくこれほど長時間撮影・編集して残されたものだと驚きました。昭和50年代の記録として学術的にも価値が高いと思います。鉄道だけでも、583系寝台電車、摩周丸(今は函館で保存されています)、おおぞら、天北線と沿線の町、と、極めて貴重な映像ばかり。ブックマークさせていただきました。

  • @user-nf7ss6qm6s
    @user-nf7ss6qm6s 25 дней назад +15

    大変貴重な動画を拝見しました。77年生まれです。お子様は私より少し上の世代でしょうか?80年代前はまではまだまだ舗装されて無い道路も道内は多かったですね。父が帯広なので就学前の幼少期に数回道内を旅した記憶があり、動画を拝見して記憶が色々と蘇って参りました。札幌でも屈指の高級住宅街である宮の森もうこんなのどかな感じだったんですねw😂
    これは北海道のアーカイブに残して永久保存すべき貴重な動画だと思います。ありがとうございました。😊

  • @user-eg7sx1hd6i
    @user-eg7sx1hd6i 5 месяцев назад +24

    昭和50年代に猿払に生まれたものとしてはとても貴重な映像資料です。素晴らしい。猿払村民に見せてあげたい!

  • @user-tb4gu7ed5l
    @user-tb4gu7ed5l 7 дней назад +8

    宇都宮出身の者です。当時1歳でしたが、先代の駅舎とかラミアはかすかに記憶にありました。
    こんな貴重な映像を残してくださったお父様に感謝です。また全般的にBGMといいナレーションといい素晴らしいセンスだと思います。

  • @max-channel.
    @max-channel. 4 дня назад +7

    昔の不便なことを忘れて美化してると思うけど、
    昔は良かったね😢
    あの頃に戻りたいね。

  • @ssdkfz
    @ssdkfz 9 дней назад +13

    1979だったか、最北端にキャンプに行きました。
    貴重な映像ありがとうございます。
    その後、1984~1987あたり、駐車場拡張工事関連にタッチしていました。
    1984(夏)では、流氷溶けて~の歌が延々と掛かっていましたね。

  • @funfunfun409
    @funfunfun409 5 дней назад +7

    札幌住民ですが、当時中学生でした。五番館前のバス停とか野幌森林公園とか当時の記憶が蘇ります。
    羊ケ丘公園はほぼ当時のままです。
    街並みも家並みも少しずつ変化するので意外と気付かないものですね。
    当時高価だった機材でこれだけの映像記録を残された亡父様に感謝です。
    資料的価値も高いのでずっと残してほしいと思います。

  • @user-se3ty5hw8v
    @user-se3ty5hw8v Год назад +28

    こういう個人の映像も貴重な資料となりますね。

  • @toshiuchi3111
    @toshiuchi3111 10 месяцев назад +18

    はじめまして。
    昭和52年7月27日から8月10日まで稚内市に滞在しておりました。もしかしたら皆様とすれ違っていたかもしれません。懐かし当時の宗谷岬!。北海道好きにはたまらない映像です。多くの人に見てもらいたいです。宇都宮からの道中も色々な思い出が山の様におありかと思います。私は上野駅から北海道周遊券で行きました。

  • @user-ef7uh1uv4j
    @user-ef7uh1uv4j 10 месяцев назад +16

    昭和52年新卒で東京の大学から稚内ㇸ。6年間仕事 しました。懐かしい!

  • @kitanoroadstar
    @kitanoroadstar 18 дней назад +15

    なんて素晴らしい映像でしょう!

  • @sawaaicb
    @sawaaicb Год назад +18

    こんにちは!1975年以降、北海道を旅行し始めた者にとってとても貴重な映像を
    見せて貰いありがたかったです。
    鬼志別駅前と言い小石駅前と何とマニアックな場所(思いで深い)を撮影されていたと思ったら
    実家だったんですね。
    稚内駅ホームも凄く綺麗に映っていて感動です。トッパ食堂懐かしい。2012年時はまだ存在
    してたんですけどね。

  • @user-ud7er9ez6d
    @user-ud7er9ez6d Год назад +19

    46年後に百年記念塔も解体され…
    時の流れを感じます。

  • @hna2057
    @hna2057 10 месяцев назад +19

    タイトルまで取ってるのがすごい
    よほどのこだわりがあったんだろうなぁ

  • @roassokumamoto55
    @roassokumamoto55 6 дней назад +5

    素晴らしい作品だった。
    昭和40年生まれの自分も、世界観にどっぷりと浸れた。
    我が親父も8ミリ撮影していたが、全部捨ててしまったらしく、惜しい記憶が消えてしまって残念。

  • @twingo8253
    @twingo8253 4 дня назад +5

    五番舘が懐かしいです!我が家の場合は国鉄で札幌駅に出ていたので、丸井今井、三越、松坂屋を使う機会は少なく、家族で行く時は東急にはない大食堂のある五番舘でした。わがままな子供の希望を叶えてくれる空間でした。

  • @oxper11
    @oxper11 2 дня назад

    当時小学1年でしたね。あんな半ズボン履いて、ジュースもちょっと贅沢で。一気に思い出してなんだか泣きそうです😢。オヤジも亡くなったし。貴重な映像ありがとうございました。

  • @yoshiowatanabe1217
    @yoshiowatanabe1217 3 месяца назад +11

    札幌育ちで大学時代青函連絡船も何度も利用しました。道内の全ての風景が懐かしい昭和。

  • @YOSyiCO
    @YOSyiCO День назад

    貴重なビデオをありがとうございます
    鬼志別が都会的に見えたり、最北端の碑が海際ギリギリだったり、すごく興味深く拝見しました

  • @user-he2pd3bb7w
    @user-he2pd3bb7w 4 дня назад +4

    自分は昭和45年生まれなので御長男さんと同じ年くらいかな?貴重な映像ですね。

  • @邪神ちゃん-s3k
    @邪神ちゃん-s3k 4 дня назад +3

    本当に貴重映像です!
    UPして頂いた事に、心から感謝致します。
    お父様の趣味、センスに脱帽です。

  • @user-wg3wc9kv7q
    @user-wg3wc9kv7q 5 дней назад +3

    貴重な映像をご紹介して頂きありがとうございます!古き良き時代、このころの日本が、一番良かった様に感じます、このころの北海道にタイムスリップしたいですね……

  • @kazuking5146
    @kazuking5146 14 дней назад +9

    父上の愛がつまった素晴らしいものですね

  • @destiniadestinia8444
    @destiniadestinia8444 4 дня назад +2

    素晴らしい映像ですね
    昔の鬼志別など、大変興味深い映像でした
    77年当時は私はまだ4歳で大阪府民だったのですが、今は道民です
    ありがとうございます

  • @user-mh6ws9if7i
    @user-mh6ws9if7i День назад

    編集して、BGMとナレーションを入れる時点で、趣味のレベルを超えてますね。
    今はパソコンで編集が簡単ですが、フィルムなので切り貼りを失敗すると取り戻せないですからね。
    本当に子孫に残そうという思い入れがあったと思います。

  • @ahiro6232
    @ahiro6232 4 дня назад +3

    3:29 から手書きのアニメで経路を表示するところとかすごい。手間もかかっているしセンスもいい。

  • @pad53835
    @pad53835 Год назад +12

    昭和の家族旅行ってこんな感じだったと思います。自分も小学生に戻って旅行している気分になれました。
    ありがとうございました。

  • @eiki0
    @eiki0 4 дня назад +2

    街中を流れていた鬼志別川は天北線廃止後鬼志別駅跡構内を通るルートに大幅に切り替えられたようですね 笠井旅館は当時のほぼそのままの姿で健在なのに感動しました

  • @urataffy
    @urataffy Год назад +10

    映画「幸福の黄色いハンカチ」という1977年公開の北海道を舞台にした映画に感動した事があったので、1977年の北海道はこんな感じだったのかと思いながらこの映像を見ました。

  • @kenchanshinchan
    @kenchanshinchan Год назад +8

    1977年、当時小学校6年生の私は仙台に住んでいました。後半に登場してくる仙台市博物館脇の掘りで、よく友人とザリガニ釣りをしていたものです。まさにあの風景が蘇りなんとも言えない感動です。上野からの寝台車は「はくつる」でしょうか。いやあ、懐かしい…。

  • @user-od2ku8tf8f
    @user-od2ku8tf8f 8 дней назад +6

    天北線はなくなってしまいましたが鬼志別の笠井旅館はまだ営業しているようですね

  • @kumakumabaka
    @kumakumabaka 27 дней назад +13

    古き良き昭和がここにある
    アーカイブとして残したい秀逸な動画

  • @モンキーu
    @モンキーu 4 дня назад +2

    青森市民ですが、昔の連絡船につながるホームの人の賑わいが懐かしいです ありがとうございます😂

  • @yukkuri-kaisetsuu
    @yukkuri-kaisetsuu Год назад +14

    ただ一言
    「すっっっっっっっっげげげげげええええええ!!!!」
    冗談抜きに、最低でも重要文化財クラスの動画ですよこれは!!!
    いやーこれほど「鉄分濃い」動画は前代未聞です!!!!!
    今日は頭パニクって言葉にならいほど感動しています!!!!!
    冷静なコメントはいずれ後日にw
    1億イイネ押せないのが実にもどかしい!!

    • @yukkuri-kaisetsuu
      @yukkuri-kaisetsuu Год назад +5

      (次の日追記)
      いやー実に素晴らしい!我々マニアは鉄道そのものが「目的」であり、その視点ならではの深堀りレトロ動画は今まで何度も拝見してきました。もちろんそれはそれで十分に楽しめるんですけどね。
      しかしこれはどう見ても鉄道が移動「手段」の一般人視点の動画ですね。なのにこれほど鉄分が濃いということは、言い換えると地方だろうが赤字ローカルだろうがその当時は鉄道が国民の生活に深く密着していたことの証左でありましょう。ダイヤが不便でサービス二流の国鉄でも、一般市民はそれを使うしかなかったのです。
      お父様はどちらかと言えばカメラマニアだったのかな?70年代の動画はそれ自体が極めて希少で、「動画撮影するよー」と言われても被写体は普通のカメラのようにハイチーズで静止ポーズとるのが当たり前だったのに、撮影される側の皆さまはすっかり慣れた様子で動画に相応しいナチュラルな動的な振る舞いをされているのもポイントが高いですw
      続きはまた後日に

    • @hayakou5
      @hayakou5 Год назад +1

      @@yukkuri-kaisetsuu
      「w」をたくさん書き込むと、AIが嘲笑系のコメントと解釈して、
      AIがあなたのコメントを消してしまうよ。

  • @kaname1632
    @kaname1632 6 месяцев назад +5

    偶然行き着きましたが、大変貴重な映像を拝聴させて頂きました。この子達(up主さん)も50を超えたくらいでしょうか?宝物ですね!稚内にも親戚が沢山いたので母に手を引かれ小石にもいった事もあります。建物や車(スカイライン等)子供時代を思いだしました。

  • @helltuttiyt3046
    @helltuttiyt3046 9 дней назад +3

    ゆったりした流れと時代を感じるフィルムで郷愁をそそりますね。
    しかしながら、栃木から北海道は稚内までの旅程を8日間で達成したとは?!

  • @user-px2pr7kz7r
    @user-px2pr7kz7r 11 месяцев назад +11

    懐かしい私が19才の時の映像です🎵

  • @miu3875
    @miu3875 3 дня назад +1

    大変貴重な映像で感動しました。私もしばらく紋別に住んでいましたがオホーツクの海の映像に懐かしさを感じたところでした。
    そして何より感動したのが8月に宗谷岬に行ってきたのですが、「えぞや」この時から営業していた事に感動です。
    映像でノシャップ岬から宗谷の途中の海沿いにステキなペンションがありますのでお知らせしておきます。

  • @kimkota3173
    @kimkota3173 День назад

    お父さんの作品は愛に満ち溢れてて素晴らしいですね。今は何でもある分すべてが同じ景色で希薄になってしまいました。うちの両親も「あの頃が一番よかった」と口にすることが増えましたが、わかるような気もします。

  • @user-sx2yp8vi7l
    @user-sx2yp8vi7l 8 месяцев назад +3

    私は27歳で懐かしさを感じる事は無いですが、この2人の子供たちを見ると両親の幼少期を見ていたものを一緒に見ているようで面白かったです。
    ありがとうございました。

  • @user-rf7ii7jt2p
    @user-rf7ii7jt2p 3 дня назад +1

    1969年生まれ紋別の人間です。確かにあの頃の風景です。懐かしく思いました。

  • @fallen10apple
    @fallen10apple 10 месяцев назад +7

    宗谷岬ちょうど今月行ったからタイムリーなおすすめ動画
    今は稚内まで羽田から一本ですが当時の旅行は大変だっただろうなぁ
    あと旅行の写真見返したら 27:49 に写ってるえぞやって店まだあった
    リニューアルされてて真新しくなってたけど

  • @puhiyokohama
    @puhiyokohama Год назад +7

    懐かしいです、北海道美唄生まれで、寝台列車で青函連絡船で里帰りを良くしていました

  • @takashi8267
    @takashi8267 5 дней назад +2

    自分が生まれる約一年前という衝撃。すごい貴重。

  • @user-me7il4js2v
    @user-me7il4js2v Год назад +4

    ほのぼのとした雰囲気は、8ミリフィルム特有の小型映画感があり、のんびり観れますね。お父様の程々に凝った趣味の楽しみ方が伺えます。

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p Год назад +8

    あの頃の私には…良い所の家族旅行に思えます。

  • @miko-mark
    @miko-mark 4 дня назад +1

    この映像の当時、小学生の私は札幌東区の札幌駅から2キロの場所に住んでまして、毎日札幌駅とSOGOデパートの周辺で遊んでました。とても懐かしいです。
    もしかすると私映ってるかもですね(笑)

  • @yuyamasuda1405
    @yuyamasuda1405 3 дня назад +1

    元道民です小樽水族館建て替え1年目にバスで遠足行った記憶があります藻岩山も良く行きました懐かしいですありがとうございました/1972札幌オリンピックの時小学二年生だったと思います月寒小学校が木造で100年目で幌西小学校に天候しました

  • @Mrsuzukikei
    @Mrsuzukikei 7 месяцев назад +5

    18:51 での笠井旅館の隣の家がストリートビューで今そのまま残ってる!あと川が埋められて橋も今ないんですね。

  • @kilburnmarty9525
    @kilburnmarty9525 12 дней назад +3

    ありがとうございます。とても素晴らしい動画ですね。

  • @aki-ov8tp
    @aki-ov8tp Год назад +9

    貴重な資料になる映像ですよこれ。
    北海道ではないですが同時期に学生の母が大阪から大分までフェリーを使い遠征してたと聞いてたので当時のフェリーはこんな感じだったのかなと・・・
    今年の夏にはその母を連れて北海道へドライブ旅行で楽しんできますよ(`・ω・´)ゞ

  • @user-bf9tr5gg3g
    @user-bf9tr5gg3g 2 дня назад

    当方1977生まれの北海道人ですが、こんなアーカイブ見た事無いですね。
    すごい
    青函連絡船の自動車輸送や天北線、鬼志別(今は浜鬼志別がホタテで有名ですよね)、東日本フェリーのベガ笑
    すごい。

  • @ghostyou233
    @ghostyou233 3 месяца назад +5

    藻岩山リフトの係員さんが咥えタバコって、時代ですね~。
    自分も喫煙者ですがさすがにどうなんでしょう。
    あっ私当時も今も札幌在中です。

  • @kuccha1966
    @kuccha1966 Год назад +6

    鬼志別の笠井旅館は、今も営業しているみたいですね。

  • @kkkdd-yh4kp
    @kkkdd-yh4kp 10 месяцев назад +3

    翌年に超時間掛けてのフェリーに乗り阿寒湖摩周方面に行った思い出が甦えて来ますよ。8m撮影の映像なので、何故か? もっと古い時代だと感じましたよ。(笑)

  • @suzudx6399
    @suzudx6399 4 дня назад +1

    フィルムの色合いとノイズがとても良い

  • @user-hq1tx5xz3x
    @user-hq1tx5xz3x 3 дня назад +1

    これ、当時の8ミリって現像代もフィルム代も高そうだし
    ナレーション音楽付きでここまでやるってこだわってた人なんだろうな
    これ、当時はただの家族旅行の記録で普通の人からすると全部取るにならない風景なんだろうけど
    2020年代を生きる現代人には貴重なものだよなぁ…

  • @tyama1224
    @tyama1224 10 дней назад +2

    この当時東北本線経由の青森行き特急寝台ははくつるだけでしたもんね。たくさん走ってたゆうづるは常磐線経由。寝台券取るの大変だったでしょ。

  • @士魂-n5w
    @士魂-n5w 3 дня назад

    これぞyouTubeの真骨頂ではないでしょうか?貴重な映像の数々、本当にありがとうございました。

  • @錦鯉-s7s
    @錦鯉-s7s 13 часов назад

    なにげに大作でびっくり!

  • @user-yz5zp2nh3q
    @user-yz5zp2nh3q 2 дня назад

    素晴らしい映像!!ありがとう🥰

  • @user-im2ol4qb4g
    @user-im2ol4qb4g 4 месяца назад +4

    この鬼志別はまた凄いな。

  • @muyu3835
    @muyu3835 7 дней назад +1

    子供達の楽しそうな様子いいねー‼️

  • @user-wz7ph7xy6y
    @user-wz7ph7xy6y 3 дня назад

    ただただ感動、素晴らしい

  • @mktraveljournal
    @mktraveljournal 4 дня назад

    なんちゅうええ画像なんや😂
    いいもん見させていただきました。

  • @hijet
    @hijet 3 месяца назад +6

    フィルムと現像でいくらかかったんでしょうね。1分千円としたら1時間回すだけで6万円、今なら10数万円でしょうか。

  • @user-ds1et9uh5f
    @user-ds1et9uh5f 2 дня назад

    現代では古いものが、当時では 新しく 全てが輝いて見える。 錆びたり、コケだらけじゃない。

  • @naturaltennensui
    @naturaltennensui День назад +1

    なんかみんな楽しそう。今はみんな下向いてスマホ見てばっかり(自分も含めて)。

  • @ae613400
    @ae613400 День назад

    当時は小さな子供は半ズボンだったんですよね。今では全くなくなった。大人の服装は今とそれほど違わない。

  • @user-px2pr7kz7r
    @user-px2pr7kz7r 11 месяцев назад +1

    まさにこの年のお盆に羽田~鹿児島帰省しました✨

  • @user-yd6lk4vc7c
    @user-yd6lk4vc7c 9 дней назад +3

    貴重映像ですね^^
    天北線鬼志別駅前・・・
    店が多く当時の活気感じました!!!

  • @清水健太郎-u2y
    @清水健太郎-u2y 4 дня назад +1

    時代がいいですね。ガツガツしてた 高度成長期が終焉し 基本的に 産業基盤 生活基盤が 現在とつながる時期 意外と北海道よりも 宇都宮❓地元民の風景 が面白かったりもします。リフト係員の人がタバコ咥えながら仕事がビックリ‼️ですね。彼が悪いのではなく 時代ですね。

  • @salmonduke7824
    @salmonduke7824 Год назад +8

    9:56百年記念塔は、つい先ごろ解体されてしまいました。残念です。

    • @user-qb8gu9jb3i
      @user-qb8gu9jb3i 9 дней назад

      魔法瓶持っている人が…!

    • @18mt72
      @18mt72 8 дней назад +1

      百年もたない記念塔 同感(残念)です

    • @user-ow9em4bk7y
      @user-ow9em4bk7y 7 дней назад

      @@18mt72 メンテナンス怠ったからでしょ。
      どういう思いで先人があの塔を建てたかというのが行政は理解できないらしい。
      歴史を軽んじるものの行く末は破滅。
      大体、東京の役人が知事になって北海道のことを理解できるはずがない。
      ま、そういう人間を当選させる道民も馬鹿ばっか。

  • @user-ow9em4bk7y
    @user-ow9em4bk7y 7 дней назад +1

    懐かしい。100年記念塔は今はない。女の子がワカメちゃんだよね。1977年は有珠山が噴火した年だ。8月だったら何か影響あったかもね。

  • @user-fn3io4fq3b
    @user-fn3io4fq3b День назад

    本州生まれからすると北海道の景色は大陸みたい

  • @user-cv8tl5xc3r
    @user-cv8tl5xc3r 5 месяцев назад +5

    パソコンや、スマホが無い時代…。

  • @wataruder69
    @wataruder69 11 часов назад

    素人の方なんでしょうけど、画角とか色々プロレベル、すごい。

  • @user-um8nf4xd3b
    @user-um8nf4xd3b 20 часов назад

    宗谷岬のすぐ北の急坂は変わらないな~。ツーリングライダーにとっては思わぬアクシデントが発生する場所だよ。

  • @mkat2087
    @mkat2087 2 дня назад

    50年前だと宗谷岬の大岬旧海軍望楼がまだ現役感ある。

  • @user-cv6uq3io5w
    @user-cv6uq3io5w 2 дня назад

    ダルマセリカ、コロナ、クジラクラウン、懐かしい

  • @veckeler8316
    @veckeler8316 2 дня назад

    皆さん元気にしてますか?

  • @17780618
    @17780618 3 дня назад

    こういう古い映像を4Kにできればなあ
    もっと親近感わくんだろうけど

  • @motimoti1117
    @motimoti1117 5 дней назад +1

    女の子がワカメちゃんスタイル

  • @hepta7605
    @hepta7605 3 дня назад

    この時代の方が活気があるなあ。

  • @user-fw8ox5nv9m
    @user-fw8ox5nv9m 11 часов назад

    はるかな尾瀬?

  • @ジャージジャン
    @ジャージジャン День назад

    趣味人のおやじ さん かっこいいです

  • @tokyowada5463
    @tokyowada5463 Месяц назад +2

    ふぅ

  • @user-kr1hw3tv1y
    @user-kr1hw3tv1y 14 дней назад +3

    リフトの管理者がタバコを咥えて客を降ろす処は、昭和の名残りがあるが、今(平成・令和時代)、そんなことしたらマナーが悪いと非難を受ける筈
    古き良き時代とは、こう言うものだったのか
    タバコを咥えて仕事をしても誰も非難しない

    • @外川真一
      @外川真一 10 дней назад +1

      咥えタバコで子供を抱っこしてる人なんて普通にいましたね。

    • @18mt72
      @18mt72 8 дней назад +3

      当時は非常識ではなかったので非難しようがないでしょ

    • @youkaido1
      @youkaido1 5 дней назад +1

      時代背景を考慮しましょうよ。
      ここまで古い映像を現代の物差しで測るナンセンスさに気付きましょう。
      そしてそもそも、現代の色んな価値観が全て正かと言うとそうでもない気がします…

    • @kousei7550
      @kousei7550 5 дней назад +1

      この時代はいつ何時タバコ吸っていても誰も何とも思わない時代でしょう

    • @user-ph1eu8vt7c
      @user-ph1eu8vt7c 5 дней назад +1

      喫煙率80%の時代です 電車内、飲食店内、病院までも医師が普通にくわえたばこで診察してましたからね

  • @user-iw3nf3kq4u
    @user-iw3nf3kq4u 11 дней назад +2

    ヒカキンより先にRUclips撮影してたんですね🎉

    • @外川真一
      @外川真一 10 дней назад +3

      そんな人もっともっと前から沢山いるます。

  • @douga9996
    @douga9996 5 дней назад +1

    やはり北海道の再生には道民の総意による鈴木直道と島田修の処刑から始まるということがよくわかります。