#10 ジャマイカ音楽と共鳴するパンク【10分で学ぶロックの歴史】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 18

  • @wind239
    @wind239 Год назад +2

    孤独のメッセージ良いですね!僕はジャマイカ詳しくないけれどボブマーリーやダイアナキングは好きですよ。オブラディオブラダもスカ調ですしストーンズやツェッペリンもレゲエやっているしホテルカリフォルニアのリズムもレゲエですね。

    • @towanouta.channel
      @towanouta.channel  Год назад +1

      いつもコメントありがとうございます!
      話の流れ的にビートルズやツェッペリンの紹介は断念したのですが、ジャマイカ音楽を取り入れたロックは多いですね!ホテル・カリフォルニアは意識したことなかったですが、言われてみると確かにそうかも😆

  • @black1964sabbath
    @black1964sabbath Год назад

    ポリスはスチュアートコープランドがジャズやってたスティングに「パンクやろうよ」っていうとこから始まったそうです。

    • @towanouta.channel
      @towanouta.channel  Год назад +1

      いつもコメントありがとうございます!
      コープランドもプログレ出身で上手いですよね。彼のドラム捌きが大好きです😆

  • @兼倉
    @兼倉 3 месяца назад

    陽気なリディム

  • @マンチャッカ-o6o
    @マンチャッカ-o6o 3 месяца назад

    日本でレゲエパンクといえばSiM!

  • @misssakuracherry41
    @misssakuracherry41 Год назад

    ジャマイカ音楽システムは今回初めて知った事も多く自分の好きなテクノにもルーツにもなっていたのは驚きでしたね
    余りボブ・マーリー含む純粋なレゲエ曲得意でないもので💦
    ちなみにあのロック界の頑固職人気質のキース・リチャーズもレゲエは好きだったみたいですね
    グラムロックやらヒップホップやら新参の音楽を嫌っていたにも関わらず

    • @towanouta.channel
      @towanouta.channel  Год назад

      コメントありがとうございます!
      ジャマイカ音楽は今回の動画を機に調べて、その影響の大きさに驚きました😄
      ストーンズは「Cherry Oh Baby」でレゲエ取り入れてましたね!

    • @肉ジャガー
      @肉ジャガー Год назад

      @@towanouta.channelさん
      ストーンズは1980年のアルバムの「エモーショナル・レスキュー」でレゲエ、ダブを取り入れていますね。それに先立つ事7年前の1973年にはジャマイカのキングストンでレコーディングを行います(通称「キングストン・セッション」)。そこでボツ扱いになっていた曲を再レコーディングしたのが、1981年のアルバム「刺青の男」です。あの「スタート・ミー・アップ」も初期はレゲエ色の強い曲で、アウトテイクを集めた有名な海賊盤「Tatoo Out」で聴くことができます。

    • @towanouta.channel
      @towanouta.channel  Год назад

      @@肉ジャガー コメントありがとうございます!Cherry Oh Baby以降の作品でもレゲエやダブにチャレンジしていたんですね😆
      レゲエ色の強いStart Me Up、気になります✨

  • @roybuchanan846
    @roybuchanan846 Год назад

    私は若い頃アーティストがカバー曲をやるのがダサいと思っていましたが、Vanilla Fudgeを聴くようになってからカバーするのが当たり前(彼らの曲はカバーが大半といってもよい)と思うようになりました。Eric ClaptonのI shot the sheriffもボブ・マーリーの曲だと分かったのはずいぶん後になってからです。同様にBackstreet BoysのI Want It That Wayも最初はVanilla Fudgeの方を聴いてしまって彼らのオリジナル曲と勘違いしておりました。今ではどちらでも好きな曲の一つです。私は聴く音楽は偏っており、どちらかというとバンドやアーティストの繋がりで聴いていく方なので、本チャンネルは音楽の知識を教えていただける貴重な存在です。これからも更新作業は大変だとは思いますが、引き続きよろしくお願いいたします。私もコメントできることに関してはコメントしていこうと思っております。

    • @towanouta.channel
      @towanouta.channel  Год назад

      熱いコメントありがとうございます!
      原曲愛が伝わってくるカバー曲には魅力的なものが多い気がします😊
      私もまだまだ勉強中ですが、動画を通じて様々なロックや周辺ジャンル含めた魅力を発信していけたらと思いますので、よろしくお願いします!

    • @roybuchanan846
      @roybuchanan846 Год назад

      @@towanouta.channel 私は中学生の時、Rainbowを聴いてギターの音に興味を示し、それからDeep Purple、Led Zeppelin、そしてロック界3大ギタリストにハマっていき、とうとう私の名前まで到達しました。それは、Jeff BeckのCause ended as loversの副題としてDedicated to Roy Buchananとなっており、このRoy Buchananという人物に興味がわいたからです。しかし、今の時代はいいですよね。彼のCDとかもAmazonなどで購入することができますし、RUclipsで彼の演奏を映像で見る事ができるのですから。

  • @ロッチナ-x5u
    @ロッチナ-x5u Год назад

    えー マッドネスはスルーなの?
    レゲエは60年代のヒッピー文化とも相性がよくて 70年代になってもそれにしがみついてた人達の最後の砦でしたからねぇ

    • @towanouta.channel
      @towanouta.channel  Год назад

      コメントありがとうございます!
      マッドネスは、スペシャルズと並べて出せば良かったですね💦ヒッピー文化との相性…音楽とドラッグによるカウンターカルチャーというところも似てますね😄

    • @todaysblog6690
      @todaysblog6690 8 месяцев назад

      日本でスカを大衆に広めたのは、ホンダ「シティ」のCM曲、madnessのIn the city 。