the jamはパンクとしてだけでくくられることが多いけどモッズリバイバルムーブメントを牽引したモッズの人だってとこが他のパンクバンドと一線を画してる存在だと思う。jamに影響を受けたって言ってたマーシーとヒロトはブルーハーツ結成前はそれぞれモッズバンドやっていたし、70年後半ロンドンパンクを語る上ではモッズは切り離せない存在だと思う。
@@ArnoldBo まあ聴く人間を選びますよねえ… 個人的には"Young, Loud and Snotty"はパンクの中でも10本の指に入る名盤だと思ってます Michael Monroeとかガンズみたいなバッドボーイズ系のバンドもそうだし、Green RiverとかPearl Jamのシアトル勢、Overkillとかのスラッシュメタル勢って感じで知名度の低さの割には結構フォロワーは多いんですよね
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTからクラッシュ、Dr.Feelgood、イギーポップ、Televisionなど知りました。ルーツを掘る楽しさ、ロックへのリスペクトを教えてくれたミッシェル。今年はフジロックとライジングで見れて良かったです。
10代でPUNKにハマってからモッズ、ニューウェーブ、ハードコア、グランジ、スカ、レゲエ、ダブとかいろんなジャンル聞き始めました
PUNK ROCKに出会ってよかった
パンクは大学生時代、リアルタイムでした。あまりサウンドは好きではなかったですが、でもメッセージが好きでした。久々に最近、ピストルズ、ニナ・ハーゲン、聞いています。聞いてすごく元気になれるのです。娘がラモーンズのファンになっていて、びっくりしました。娘とニューヨークに行って、CBGB跡地、ジョーイ・ラモーンのお墓に行きました。
PUNKから怒りとか反骨精神とかの暑苦しいものが抜け落ちて、勢いと衝動だけが残ったようなPower Popが大好物。
UnderTones、Donkeys、Seventeen、Fast Cars、Helen Love、いわゆるB級Punk周辺。とんでもなくダッサいジャケからメチャクチャカッケー良曲が飛び出してくるあの感じ。
ネオアコ挟みつつ現在のIndieに繋がる最も重要な系譜だと思う。
日本のパンクといえば、アマチュア時代のアナーキーを中野サンプラザで見たのが衝撃だった。あの痙攣性の快感は映画「爆裂都市BURST CITY」でも味わえる。町田町蔵や泉谷しげるがいい味出してた。日本のパンクってやはり日本の情緒が出る。THE MODSがTwo Punksを歌ってたな。
パンクのシンプルさは好き、とっつきやすいし演奏するのも簡単だし
新しい試みの企画!プレイリストもよければ!
パンクシリーズ継続希望です❣️🥰🥰🥰
1番みのさんの動画で凄い面白いと思います‼️素晴らしい❣️
グランジとか90年代以降とかよろしくお願いします!
逆にLAメタルとかも...
ホニャララ ポイズン、ラット、モトリークルー、ドッケンですかね?😊👍
ザ・スミスはシンセポップやニューウェーブの最盛期である80年代中期にシンプルなバンドスタイルで出現したあたり、パンクロックに通じるものがあるように思う
ただ、モリッシーがニューヨーク・ドールズのファンクラブ主催してたりジャムのカバーをしていた一方、ジョニー・マーの演奏技法は明らかにパンクと対立するのは興味深い
ジョニー・マーは「パンクはクソだ」って言ってましたね
ブルーハーツの甲本ヒロトが、歌唱スタイルはジョニー・ロットンだったり、ガンズをそのまま移植したようなワンズの上杉昇が実は精神的なところでカート・コバーンに影響を受けてたりと、確かにパンクってその後の音楽を語る上でフックになってる気がします。
みのさんのパンク入門嬉しいですね。
パンクの精神も音楽もファッションも
未だに大好きです。😆
ジョンライドンは、実際はパンクとかの一つのイメージにカテゴライズされるような人ではなく、実際にPistols時代にやっていた事は、ブラックでも民族音楽でもない彼独自のソウルミュージックだったと思います。ただ煽って叫んでいるように見えても、ジョンライドンが実際はジョンレノンのソロ作品を聴いて研究し、そのおかげで
「自分の心の叫びを曲に落とし込む方法を学んだ」と述べているあたり、マスコミが話題作りのために虚像を作り上げようとしていたのに反して、実は彼は
「白けたふりをした情熱の俳優、ソウルMAN」であったのは明白です。ライブでの表情をみれば全力で打ち込んでいます。
ほんまそれ
マジで貴重な投稿が多くて嬉しい...
The jamはパンクだけどモッズにも影響受けててすごいカッコいい。
ニューウェイヴ期になるとポールウェラーはスタカン結成してブラックミュージックに傾倒していくんだよな〜〜
今回あまり触れられてなかったけど、ロンドンパンクは当時蔓延ってた音楽シーンだけでなく、失業者に溢れてたロンドンの中で、行き場を失った若者達が政治に対しても反骨精神もってましたね。
セックスピストルズもイギリス国家と同じ名前の曲を作って「俺たちに未来はない」と連呼してました。
ラモーンズの1stを初めて聴いた時は「うわー、ほとんどの曲が同じに聴こえるやん」と思ったけれど、今はそれが至高に変わっている笑
また他力本願寺さんだ!!
職場の後輩に勧められて1st買いましたが、当時の自分も「え~!?全部同じやん・・・」と思いましたw
数か月後に、クロマニヨンズの「電撃バップ」を聴き、手の平返してハマる。
そしたら全部違うということに気づく\( ゚д゚)/!!
PiL以降のジョンライドンが大好きです
The Flowers of Romanceとか
パンクってワードを聞くとパブロフの犬のように「僕 パンクロックが好きだ
中途ハンパな気持ちじゃなくて 本当に心から好きなんだ 僕 パンクロックが好きだ」ってブルーハーツのパンクロックが頭の中に流れる
パンクは歌や楽器が下手くそでも上手くても許されるからバンドするには持ってこいだと思う
日本で一般的にはアンダーグラウンドになってしまってる洋楽を中心とした音楽チャンネルをやって、ここまでコアな視聴者層を獲得してるRUclipsrってこの方しかいない気がする、すごい
大きなつながりを生むアイコンがこれまでに無かったのでは
そもそも洋楽をアンダーグラウンドって言葉で片付けたら駄目なんだよ
日本のポップスって大部分が西洋にルーツがあるんだから、いつの時代も先駆者に対するリスペクトはリスナーもミュージシャンも常に持っておくべき
@@通草-w3t これ
@@通草-w3t めちゃ共感はしたんだけど、そこまで本気で聞いてない人もいるだろうから難しいんだよね。
みんながもっと尊敬と音楽に興味を持って聞けると嬉しいすね
@@当たり前は素晴らしい音楽にしろ文芸にしろナショナリズムにしろ、こと日本においてはみんな受動的でだれも本気になろうとしてないように感じる。
悲しいこと
あとはDCハードコア以後も詳しくやってほしい。
ピストルズ等の登場は同時のイギリスの荒れた情勢がバックグラウンドとしてあったけど、後にNirvanaまで繋がるDCハードコアのシーンは主にテレビの登場による視覚的な商業音楽に対するカウンターカルチャーとして、DCって土地柄もあって、特に貧乏でもなく、頭もよかった奴らが起こしたってのもオモロい。
パンクの最初のバンドはNYドールズと言われておりそれをイギリスへ輸入したのがマルコムマクラーレンで、NYドールズをお手本にイギリスは階級社会で当時の政治的不満などを労働者階級の若者が歌にしたことや、ファションの宣伝とからめたりプロモーション方法などはマルコムマクラーレンのマーケット戦略のがうまかったのでしょう。その後パンクのDIY精神は全世界に飛び火してハードコアパンクはUK.USで細分化していって日本でもナゴムレコードをはじめとするインディーズレーベルブームが勃興しました。
ビーチボーイズを高回転で聴いたらラモーンズになる
ロッカウェイビーチとかそれっぽいですねw
今年公開された「白い暴動」という映画は、当時のイギリス情勢や
パンクムーブメントを理解する上で、一助になると思います。
クラッシュやトム・ロビンソンバンド、シャム69等が登場してます。
the jamはパンクとしてだけでくくられることが多いけどモッズリバイバルムーブメントを牽引したモッズの人だってとこが他のパンクバンドと一線を画してる存在だと思う。jamに影響を受けたって言ってたマーシーとヒロトはブルーハーツ結成前はそれぞれモッズバンドやっていたし、70年後半ロンドンパンクを語る上ではモッズは切り離せない存在だと思う。
最初の言ってたことまさにその通りだと思う。
ジャンルが複雑化している現在でジャンルを知るということは大切なことです。
最近の邦楽は自他ともにパンクバンドと名乗るバンドが多いですが、パンク大好きな自分からすると違和感でしかないです。
パンクとは何か、今回の動画で理解する人が多くなることを願ってます。
フー、ストゥージズ、ラモーンズ
パンクロックのルーツは色々あるが最初にパンクの土台を作ったバンドといえばやはりMC5だろう。
当時のパンク絶頂期を超えたバンドってパンクムーブメントが過ぎてからもめちゃくちゃいいアルバム出してるんだよね。PILのメタルボックス、クラッシュのロンドンコーリング、ダムドのマシンガンエチケット、ジャムのギフト、ストラングラーズのレイブンとか。むしろムーブメント過ぎてからが本番だと思ってる。
マシンガンエチケット最高ですよね
ダムドは1番目立たないけど曲がかっこいい
ストラングラーズはパンク過ぎた時期の方が評価されてるみたいね
@@matsumoto7193 『メタルボックス』は再生環境に左右されるからなあ( ̄~ ̄;)
1972年の京都のだててんりゅうっていうバンドの「ぶっこわれた僕」という曲は
パンク以前で本人たちもパンクなんて知らないであろう時の曲なのにパンク。
「パンクやってやろう」じゃなくて、結果的にパンクになっている。
まさにパンクの原始的な事象を体現してると思う。
最高、ロカビリー特集ぜひぜひぜひやってください!!!
なんか今まで違うジャンル聞いてたのに、パンクって急に好きになるんですね、入門します
パンク前夜に活躍したドクターフィールグッドの切れ味あるリティッシュビートに、パンク全盛期のバンドの持つ初期衝動をごちゃまぜにしたようなルールイスも魅力的。
攻撃的で荒々しいバックに、キレにキレたブルースハープを吹きまくって「うるせえ!俺はR&Bをやるんだよ!」と言わんばかり姿勢。やっている音楽はパブロックや60年代っぽくもあるけどこの人もパンクだと思う。
80年代ぐらいのハードコアパンク好きです!
20年くらい前かな。小学生の時に、よくある名盤100みたいな記事の中からロンドンコーリングのジャケットがめっちゃ気になって洋楽なるものを初めて中古屋で買ってきた。聴いたら思ってた音と違くて中古だから中身が間違って入ってるのかとも思った(当時衝撃を受けたブルーハーツの1stっぽい音を期待してた。もちろん今は大好きなアルバム)
そこが洋楽の入り口でした。当時のその記事の中でのロンドンコーリングの紹介は今でも覚えてる。『パンクのくせに二枚組』
チバちゃんのカバーの選曲がマニアすぎ。BOYSなんかかっこよすぎ。
東京ロッカーズに触れてもらえて嬉しいです。
毎週の様に新宿ロフトに通った記憶があります。
フリクションは頭ひとつ抜けてるバンドでした、紅蜥蜴あらためリザードとか…、ロックのエナジーみたいなものにどっぷりと浸れる時と場所でした。
受験で上京した帰り、新宿のレコード屋でラモーンズを買った事とか、青春の想い出が蘇ってしまった62歳であります😌
NANAでピストルズを知った人が今何聴いてるのか知りたい
確かに興味あります。モンパチが圧巻した時にパンクにハマったパンク少年はどういう大人になったんだろう?
ダムドのnew rose聴いたとき衝撃受けたわ
ラモーンズ今日初めて聞いたけど、クソかっこいいな
70年代後半にジョンレノンがロックはダメになった、ピストルズだけがちゃんとしたロックだと評価したのは興味深かったですね。
そしてビートルズもパンクだったんだよと述べたという。
いろんな音楽きいて結局ラモーンズに帰ってきちゃいます☺️
RAMONES語り合いたいです!
Judy is a punk 是非是非〜😆
俺オッサンやけど、ラモーンズのコンサートは5回行った。一時間ちょっとで30曲ぐらい演るライブ。踊り狂ってクタクタになって帰った。
え!?5回も行かれたんですか!いいな~w僕まだ高校生なので永遠に会うことの出来ないバンドなんですよね~w
@@e-footballfunniest Ramones大好きです。好きなのはcommandとかgarden of serenityとかfirstだと53rd &3rdとかですね😃てかどっかで会いましたよね?
すばらしい企画です!!
村八分、外道、頭脳警察、SSなどもオススメです☺️
パンク興味あったからこれは感謝です
俺は大人になってもパンクし続けるために勉強し続ける学び続けるそれが俺の勉強する理由だ
今でも続けてるスタークラブはやっぱ凄いよね…
1度も解散せずに続けてるパンクバンドは世界でも唯一無二!
ジョニーサンダースやシドが生きてたら今でもパンクをやり続けてたのかな?
スターリン大好きです
ジャンル企画は本当に嬉しいです!
メタル、グラムロック、フォーク等も解説頂ければと楽しみにしています😄
wireがパンク史に隠れすぎて悲しい
パンク/ニューウェーブも面白かったですね。世代的にピストルズとかをリアルタイムでは聴いてなくて、後追いではあるんですが、今でも好きなバンドは多いです。ストラングラーズとかバウハウス、あるいはバースデイパーティーあたりは特に好きかも。また、ロックを聴き始めた初期の頃はトーキングヘッズやディーヴォもかなり填まりましたね。現在はプログレ主体の無節操リスナーですが、時折 無性に聴きかえしたくなるバンドって意外なほどたくさんあります。
本当に助かります!ありがとうございます!!
パンク全く興味なかったのですが、嶽本野ばら先生の影響で聞き始めたばかりなのでこういう動画すごく助かります!
Charがセックス・ピストルズを聴いて「これ村八分じゃん」って言ったのは有名な話。
50代手前になって急にパンクに興味持ち出したので参考になりました!ありがとうございました!
音楽ジャンルってよく分からなかったのでめちゃくちゃありがたいです!!
プレイリストはとてもありがたいです!
これからもいろんなジャンル解説お願いします
初期ダムドがほんとに大好き!
ブライアンジェイムス最高
ブライアン・ジェイムズはパンクギターの神ですよね。
性急なドラマー、ラット・スキャビーズとの絡みが最高です。
大好きダムド初期最高よ、
次はポストパンクもおなしゃす!
The Fallとかカッコいいっす
クイーンが大好きで、オアシスとか色々聴いている時に初めて聴いたsex pistolsは本当に衝撃的だったなぁ笑
ポストパンクだったら、ジョイディヴィジョン(後のニューオーダー)、ザキュアー、ザスミスなどのメンツが好き!
普通のパンクだったらclash、rancid、ramonesが最強
パンクにアイリッシュを融合させた〝ポーグス〟もよろしくね〜❤︎
半年前くらいにラモーンズのアルバム買ったんだけど
ボーナストラックが12個くらいあってすげぇお得感あった。
スタークラブが好き
ダムドの『地獄に堕ちた野郎ども』は人生でいちばん多く聴いたアルバムです
ガッチャガチャでめちゃめちゃ速くてとにかくぶっ飛んだ
僕もダムド1stが大好きです。特にブライアン・ジェームズはパンクギタリストの神だと思ってます。
速い、うるさい、短い。
PUNKの三原則。
ラモーンズのSheena Is A Punk Rocker 聴いてパンクのめり込んだ。
Rocket to Russiaもまた良いアルバムですよね!
Judy is a punk
めっちゃ好きです!全体として絶妙に綺麗な音づくりがまた良いんですよね〜
そうなんですよね~!ちなみに僕は1曲目のCretin Hopが好きです!
Judy is a punk
アルバムの一曲目にふさわしい、僕も好きな曲です!ラモーンズから様々なパンクを経て、今ではGreenDayやblink182 等、ライトなパンクも大好きです笑 最近両バンドとも音楽性がかなり幅広いですが、それもまた良いのかなって思います!
うちの娘も同じ事を言っていました。今27歳です。
東京New Waveムーブメントで出てきた、ザ・フールズでギターを少しだけ弾いていました笑
パンクはロックンロールの初期衝動にも繋がって良いですよね♪
元々パンクの精神性を表す言葉だったDIYが日曜大工のことを指すようになったことに違和感を感じます
せっかくの休みに工具引っ張り出してきて、「自分で棚作ってやる!」
もある意味パンクかなと思いますね
@@nnnmmm6548 そう聞いたらクソほどおもろいw
「他人に任せるな‼️てめえでヤるンだよ‼️」っつーコトなんだよ⁉️
どっちが先なんでしょうか?
マイナースレットが先か
コーナンが先か。
具体的に自主制作や自主流通みたいな考え方はオリジナルパンク(ピストルズ時代)には無かったですよね。イギリスではクラスとかが始めたんじゃないかな。アメではマイナースレットがDIY、DIYゆ~てたんでしたっけ。
ロックやパンク、ポップなど、音楽の分類に関する動画を出して欲しいですw
それぞれの特徴をおおまかに説明するというようなw
初心者なのでまずそういうところがよくわからないです
ロックという膨らみすぎたジャンルを一度パンクさせたという意味では一瞬で終わるのは必然かも(?)
グリーンデイのポップパンクの感じがどうしようもなく好き
おれも最近Green Dayずっと聴き込んでた
まあどのアーティストでもそうだけど代表曲以外にも隠れた良い曲たくさんあるし、それを見つけるのがチョー楽しい
ちぢれ毛もやし、陰毛ビレ。 分かります。グリーンデイで言えばhome comingとか、個人的にはもっとJesus ofsuburbiaは注目されて欲しいっすね
パンク入門できました👍👏
勉強になりました👏
正直ピストルズって全然村八分じゃないし、charの適当なコメントをみんな真に受けすぎだと思う
サムネ見て息止まった
最高の企画!
クラッシュやジャムが成熟した後期が好きな自分はパンクよりロックの方が好きなのかもしれない
ミッシェルの単語が出てくるのなんか感じてた!
すき!
エクスプロイテッド、ディスチャージ、カオスUKなんかが好き
僕もハードコア好きでした。
exploitedのF○ck The USAはライブでロシアでもメキシコでもドッカンドッカンバカ受けしてますね
snuffが好きです!HARDCOREPUNKが好きです。
ハスカードゥもくそカッケーよ
ピーターマックスのTシャツ良すぎる
パンクといえば、ピストルズというイギリスのイメージはありますが、アメリカで派生したのは驚きです。アメリカではトーキンズヘッズのデビットバーン今でも大好きです。
パンクスピリットは十人十色だが、個人的にはジャンルとしてのパンクロックバンドには、その歌詞とは反対に、金銭欲や名誉欲を満たしたい的なバンドが多く、クラスやコンフリクト等のアナーコパンクやマイナースレット等のストレートエッジ位が本物のパンクスピリットの持ち主。あとブリアル等の電子音楽勢に実は本物のパンクスピリットの持ち主が多い。私にとってパンクスピリットとは、人間の持つ欲を何処まで断つ事が出来るか。である。
モヒカン・鋲ジャン・チェーン。ワークブーツってパンクファッションが定番化して、なかなか良いお値段で店で売ってる保守性が何ともシニカルだなあと思うこの頃ですw
パンク自体には革新性は薄いですが、「小難しいことやって悦に入ってる奴等から、俺らの手に音楽を取り戻す」という気概は、死に絶えることなく何度も盛り上がって欲しいです。
カートコバーンはパンク好きですね絶対!
ニルヴァーナは最初パンクバンドって認識だったみたいですからねw
i y さん
シンプルでポップなメロディに反復リフ正にパンクですね!少し暗さや影はありましたねけど、基本はパンクですね!
@@有村速貴 パワーコードも多いですしね。意外とメロディーは明るい曲も(カートの声質が決定的に暗いですけどw)ありますし。
グランジはブラックサバスとパンクの融合
日本のバンド入門も始めて欲しい!
ルースターズ入門お願いします!
ブラックフラッグ、パッドブレインズも紹介して欲しかった…
その辺は聴いてなさそう
そこら辺はpdrさんがくわしいね
「あれ、みのさん、あのバンドに触れないのかな~」と不思議に思ってましたが
流石のプレイリスト!開いた瞬間にニヤリとさせられました。
ド頭にストーンズ、その次、という配置。ワシントンの古豪ですもんね!
The OffspringのSmashで洋楽にハマった。
オフスプ僕も父親の影響でめっちゃ好きなんですけどパンクなんですかね?
RANCIDも好きなPUNKアーティストです
プレイリストにハイスタ入ってる!!
ハイスタ大好きだから嬉しい
ジョニー・サンダースは音楽性もスタイルもパンクスの真髄だったのかなあ...
最近はThe Chat, FIDLAR みたいな
ガレージパンクのリバイバルが来てるのかなぁ
人気絶頂だったピストルズでさえアメリカで覇権取れなかった事考えるとパンクでアメリカのメインストリームを乗っ取ったニルヴァーナのやった事ってかなり凄いよね
ニルヴァーナはパンクじゃないでしょ
@@STraightE 厳密に言えばグランジ
広く言えばパンク
@@sososo88 広く言ったらオルタナじゃない?
そもそもピストルズはukでニルヴァーナはusだからそこの比較は明らかおかしくね
女受けいいからな、ニルバーナは
入門として素晴らしいプレイリスト!
モダン・ラヴァーズ最高!ジョナサン・リッチマン万歳!
ここまでDead Boysの話題なし
NYパンクはインテリイメージが強いけどこういう破壊衝動全開みたいなバンドもいたんだぜ…
Dead Boys あるある は
レコ屋でジャケットは手に取って眺めるが、何となく買わない
じゃないでしょうかw
@@ArnoldBo まあ聴く人間を選びますよねえ…
個人的には"Young, Loud and Snotty"はパンクの中でも10本の指に入る名盤だと思ってます
Michael Monroeとかガンズみたいなバッドボーイズ系のバンドもそうだし、Green RiverとかPearl Jamのシアトル勢、Overkillとかのスラッシュメタル勢って感じで知名度の低さの割には結構フォロワーは多いんですよね
アナーキー、スターリン懐かしいw
パンキッシュ、パンキーな音楽ってピストルズの後、みんなやってましたよね
New Waveと云う言葉は、サイアー・レコードがTalking Headsの為に作っネーミングだった記憶です。
プレイリスト最高っす
イギー・ポップ!!
イギー・ポップ!!
言葉の使い方がうまいですねほんとに
こんにちは。
英国のプロト・パンクにはいわゆるパブ・ロックがありますよね。ドクター・フィールグッドとかエディ&ホットロッズとか。
パブでの演奏だから大掛かりな楽器導入や演出がしにくいのでシンプルにならざるを得ない。
そういった「シンプルさ」こそがパンクの支柱ですよね。
ジャンル別、紹介
ありがとうございます❗
ラモーンズ、クラッシュ、ジャム(パンクでいいのかな?)がマイベスト3