音楽とファッションの歴史をみていく
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- みのミュージック
お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
/ @lucaspoulshock
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《Twitter》
/ lucaspoulshock
《Instagram》
/ lucaspoulshock
所有レコードの紹介アカウント
/ minovinyl
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミノタウロス1stアルバム「肖像」2/5日より好評発売中
以下よりお買い求め頂けます
TOWER RECORDS
tower.jp/item/...
HMV
www.hmv.co.jp/...
DISK UNION
diskunion.net/...
ミノタウロス公式
公式グッズ
muuu.com/video...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
/ oolongclub
新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事の依頼はこちらにお願い致します(UUUM株式会社)
www.uuum.co.jp...
▼ファンレターはこちらまで!Thank You!
〒107-6228
東京都港区赤坂9丁目7番1号
ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛
ノエル・ギャラガー「俺が服を着ているのは裸で出歩くことが法律で禁止されているからだ」
音楽とファッションって絶対に切っても切れないと思う。
ビートルズも(ライブ時代のステージスーツ、67年のミリタリースーツみたいに)服装に統一感がなくなった68年くらいからそれぞれの個性がかなり強く表面化して行った感じがあるし、ファッション的にバンドの雰囲気と何となく違うな〜って感じのする人は、いずれそのバンドを脱退する場合もあるような気がするし、その辺の不思議な相関関係ってあるんじゃないかな・・・。
それに加えて当時の社会情勢の変化等を一緒にもっと考察すると、かなり面白い事がわかってくるんじゃないかと思うと、この分野に関して考えていくのはワクワクする。
長文失礼しました。
カートコバーンに憧れて小汚ないネルシャツを着るようになった結果、オタクっぽさだけが増したw
グランジファッションのネルシャツとダメージジーンズは今でも、インパクトを感じますね〜🥰👍❣️
薬品で汚したまんまの汚いコンバース履いてたら、普通に「汚れてね?」って友達に言われたわ
あれは顔が良い奴にしか許されないファッションだから…
好きなもん着ればええよ
自分はイーグルスのアーシーな雰囲気目指してネルシャツをベルボトムにインしてたら
宅八郎リスペクトしてんのかと思われた
ファッションってその時代や当時のものが反映されているから面白いなと改めて思いました
長く活動してるアーティストだったら特に時代時代で比較しやすくてアーティスト写真を永遠に見てしまう😌、
ドロスの川上洋平がインスタライブで「ファッション誌にミュージシャン出すなって言ってる人いるけどあれ何も分かってなくて、ファッションの歴史において音楽の影響はものすごいからむしろファッション誌にはミュージシャンが出るべきなんですよ」みたいなこと言ってた
小学生の時にマイケルジャクソンのビリージーンの衣装が好きでマネしてからファッションに目覚めました。本当に切っても切り離せないですね、音楽とファッション。
カートのグランジファッションやっぱかっこいいな
オアシスのファッションとピストルズのヴィヴィアンウエストウッドを使ったファッションはマジでお洒落
若い頃のパールジャムのファッションやヒップホップのファッションが好きです!とても楽しかったです😊
私にとってロック界きってのおしゃれ番長と言えばオアシスのリアムとポール・ウェラー師匠です(笑)
ウェラー師匠の、
「昔は着ている服で音楽の好みが分かったけど、今はみんな上下スウェットだから難しいね」
というコメントが好きです。
@@チバユウサク ウェラー師匠のファッションはドレッシーなスーツはもちろんだけどデニムなんかのカジュアルコーデでも一分の隙も見せないのがマジですごい!
ノエルはグッチやプラダと言ったハイブランド好きだし、またそれが似合うんですよね!
そういえば20代の頃、ギャラガー兄弟やブラーのデーモンに憧れてアディダスのジャージ着てたな〜(笑)
俺もコーンのジョナサンに憧れてアディダスきてた
個人的にリアムの2000年あたりによく来てたデニムのジャケットのスタイル好きだなぁ
デヴィッド・ボウイの様なジェンダーレスで美しい感じは日本だとビジュアル系とか耽美系の少女漫画家の創作意欲にさぞ貢献したんだろうなと思う。
労働者階級のロックとかUKロックといえばFred Perryみたいな感じ、すげえ好き
ファッションも音楽も好きだからこういう動画を待っていました
みのさんありがとう
R&Rのファッション・アイコンと言えば個人的にアクセル・ローズが挙がる。毒々しさと華やかさを兼ね備えていて、中性的かつ野性味溢れる存在感に魅了されてしまいます。
スカパラの谷中敦さんが、
「音楽とファッションは仲良し。」と、仰って表現されてました。
僕自身わざわざファッションを強調して印象を与えるのは違うと思っていたんですが、この言葉で納得しました。
ボウイがカッコよすぎる
性別の概念を超えてる
未だにブライアンジョーンズのファッションに憧れてる。
滅茶苦茶分かります! 着こなしが洗練されているというか、髪型も相まってとてもカッコいいですよね。個人的に60年代のロッカー中で一番お洒落だと思います!
このコメント探してた。本当にアイコニックな格好でほんとに格好良い
ファッションの歴史は繰り返す!!
エリッククラプトンのシンプルなファッションが好き!
Kinksもモッズの代表格と思ってるんですが、64年頃、モッズスーツだけでなく、校長先生や大臣でお馴染みのモーニングコートを着ていたことがありました。最上級の正装で最も気品とは程遠い音楽をするとこがかっこよすぎますね
このトピックすごい面白いしファッションの参考になるからもっと掘って欲しい!
hideのファッションセンスが好きだな
ワタシ、今でも服選びの時hideさん意識しちゃってますね。あ、これhideっぽいから買っちゃおうなんて。
hideはマジで天才的だよな
あたいもやで
あの時代に普通にスマホ持ってそうよね
聞いてる音楽が自分のファンションに現れるのがクソかっけえ!
それな!
ファッションって自分の好きな音楽を表現できるところがいいよな
裸でいいじゃn〜!
葉っぱ一枚でおk
みのミュージック アンダーグラウンド界のパンクの帝王ggアリン様ですね〜‼️多分、みのさんは知らないと思うのですいません…🙇♂️💦💦
イギーポップの事かぁーー
葉っぱ隊が一番よな マジで
旨辛!カトーン! この前プリントシャツ着てたよ
みのさんのファッションに憧れてめっちゃ減量してますー!!!
あと8キロ痩せたらみのファッションになるぞー!
ミッシェルガンエレファント好きだからモッズスーツ憧れる
でもあれは極端に細くなきゃ似合わん気がするから着れない…
ロッカーって皆何で細いんよ…
あれは日本人には着れないよね
ヒロトさんとかも激細ですが、スーツは似合わんですね。
やっぱ、あの黒スーツはTMGEの専売特許!
全部みのさんに着てもらいたいと思った、絶対かっけぇ
トレンドよりムーブメントがおこる方が好き
ファッションと言ったらやっぱクイーンですね
フレディが伝説のチャンピオンのMVで着てた彼以外が着たらダサすぎる服装とか好き
あと実はかなり派手な服装してるのに目立たないディーキーもすき
Don Don
あれもヤバいですよね!
初期のクイーンのファッションはホント煌びやかでぶっ飛んでてすき
もちろん後期もすき
そろそろ服着ないとやばいなーって思ってた頃なので、助かりました!ありがとうございます!
自分はYMOの赤い人民服とナチスの制服と解凍P-MODELの戦闘服みたいなのが好き
ブライアンセッツァーはマジでカッコいい
サイケの人たちが着ているでっかい水玉のシャツとか大好き。日本のモッズって言ったらやっぱりコレクターズなんだけど、あんまり知名度高くないのかな。残念。
めちゃくちゃパンキッシュな格好して真っ黒なアイシャドウしてるけど話しかけたら意外と控えめな女の子がタイプ(意味不明)
くっそわかる
黎明期の80sパンクとヒップホップはカッコいい。
ブラーのデーモン・アルバーンのファッション好きです
自分もです。Pinterestでデーモンの写真をあさりまくってます。
kohhのファッションセンスが好きだ。
このチャンネルのコメント欄でKOHHの名前が見れるとは思ってなかったので嬉しいです
音楽とファッションに関してはストリートトラッドっていう本がおすすめ!
みのさんのお買い物動画またみたいなあ
ザ・クロマニヨンズ「タリホー」のPVに刺激され、
20代後半で初めてコンバースのハイカットを買った思い出。
メタルの革ジャン+鋲+バンダナ+レザーパンツの
模式美ファッションがない!!!
知識量半端じゃないな
グラムパーソンズのヌーディスーツがカッコよすぎる
アメリカのサイトを参照してたっぽいからオアシスの話がありませんでしたね
労働者階級のロックバンドはイギリスには数多くいますが、リアムがウィンドブレーカーなどを好んで着ているあたり、オアシスも彼らのルーツに基づくファッションと音楽性が強く結びついているように感じます
hideのファッションはカッコいい
日本のグラムロックの伝説的バンド、マルコシアスバンプ、音もそしてファッションも良かった。そして対極にいた、たまの知久と石川さんの孤高のファッション❗️😄
ベースの人が上手かった印象………
手袋着けて、うねるようなベース弾いていました。
ストレイキャッツかっこええ
グランジファッションはパンクとかヒッピーみたいなモノなんだけど、若干だけどスケーター寄りだったり、バリバリにファッションを決めてるコスプレ感みたいなのが無くて、普段着寄りに見えるとグランジファッションかな??って気がしますね。
サイズ感はタイトじゃなくて、若干だけどルーズめな印象かな。
あと、女性は単色のドレスやワンピースをシンプルに着こなす感じのもある気がします。
たしかにみのさんの言うとおりでハッキリしてないね。
でも大好きなファッションの一つです。
BECKはオシャレですよね。
BECKはクラッシュのポールシムノンがファッションアイコンと言ってました。
The man who sold the worldのデヴィッドボウイのMan's Dressがカッコいいです。グラムは華やかでやっぱり好き。
シド・バレット、ジミー・ペイジ、ロバート・プラント、ブライアン・ジョーンズ、ステージに出るならスティーブン・タイラー、ジミ・ヘンドリックスも。両性偶有的なやつ好きです。
ベルボトムとか、ガウン系の服が好きです。
80年代のニューウェーブや、LAメタルの髪の毛モコモコも懐かしい!
ファッションもバブルな感じだったね。グラムとパンクの発展系見たいな感じかな?
モッズは、ザ・コレクターズ❗
なんかランダムに音楽きいて、好き!っMVとかジャケ見に行くと大体みんな同じ系統でしかも自分が好きなやつなんだよね。なんなんだ
モッズの影響は大きい
音楽も服装も自分の原点!
まあ身長や経済上中々難しい…
リックジェイムズやプリンスはファンクにグラムの要素を足した感じですね。ストゥージズやミスフィッツやレッドホットのような筋肉美がファッションの人たちもいます。
日本のモッズバンドといえば、やっぱりthe collectors!!
みのさん好きそうだけど知ってるかなぁ、、
oasis聞いてからほぼ一年中モッズコートきてる
リアムじゃん
自分もOasisのコピバンするときギタリストのくせに()モッズコートで演奏したことあるんですが、死ぬほど暑いですよねモッズコート。
1027 k_k マジで暑いっす。
時々「俺なんで着てるんだろう」って悩みます
スライムベス でもやっぱりそこは貫いて欲しいですね(他人事)
David Bowieの衣装すご!!😳😎✨個人的に、音楽もさることながら…Lil Peepのファッション好きなんだよなぁ…☺️👍✨
peepの喋ってる動画何回か見たことあるけど顔も相まってバカかっこいい
Nirvanaファンは絶対1回はジャックパーセル履いてたことあるっしょ
クリームのファッションとか、クラプトンのペイントされたsgとか(ギターだけど)好き。
柄シャツ格好いい。
ニューロマンティックのデュラン・デュラン、ジョン・テイラーのフリフリシャツとフェルトの帽子オシャレだと思っていたな。
hideのファッションセンスは凄いよな~
ブロンディってほんっとオシャレだよなぁ…
なんか華があるよね。
みの君の髪は、若い時のスティーヴ・ルカサーや、原田真二みたいだよね
黒スーツと言えば、ミッシェルガンエレファントですが、個人的には、91.2年頃のTheピーズがかっこいいですね。
こういう動画もっと増えてほしいな笑
King kruleのファッションすげえ好き
俺が着てる服は全部カートコバーンと
リアムギャラガーの真似。
好き
痛くて好き
90年代最強の組み合わせ
ぶかぶかパーカとか来てるのですか?
ミノさんの動画見てからフレアパンツに目がない
こんな動画めっちゃ待ってた!!!!
カートコバーンに憧れてボロッボロのジャックパーセル中古で買ったの思い出す
オールマンブラザーズのファッションかっこよすぎん?
ここのコメント欄の人と音楽聴きながら酒飲みたい
音楽とファッション、聞きたかっです。
エモパンクの完全私服な陰キャチェックシャツ好き
今から10年以上前に代官山のReady Steady Goでモッズスーツ買いました!
ベルボトムに憧れるな。👀〰️💕
僕のオシャレ番長はフレディ
確かにロックとファッションてのは密接な関係ですよね。しかし自分はちっともお洒落な人間ではないので、どっちかといえば珍妙系ファッションのアーティストのほうが印象に残っていたりします。DEVOとか(日本のムーンライダーズも彼らに影響されたような格好でステージに出たことがありましたっけ)レジデンツ、あるいはバースデイパーティーとかを連想してしまうんですが、(ジェネシス時代のガブリエルもそうだな)。「これは駄目だ!」という意味では、アメリカのMENTORSあたりが頭に浮かんできます。
みのに影響うけて、フレアのパンツばっかり履いてます🩳
みのさ〜ん!烏龍倶楽部あいてますか?
都知事の要請もあるんで営業時間短縮してやってます
みのミュージック ありがとうございます!情報を確認していきます!
David Bowieは何を着てもカッコいい
何着ても絵になりますよね
個人的に衝撃だったのは、フレディー追悼コンサートでの衣装。
青いシャツに緑のスーツとか、あれで抜群に格好良いのは反則!
oasisの階級制を表したような服装をして、でかい舞台で演奏してるのかっこよかったなぁ
リアムの今の服装も好きで、Pretty Greenで結構買い物をしてしまいます😎
アメ村のシンジケート行ってファンカのキャップ買ったなー。
黒人のスタッフさんがモデルガン構えて
遊んでいたのが印象的。
94年あたりだったかな。
スタカン時代のポールウェラー兄貴を手本にしてた。ネイビーブレザー、スクールマフラー、ホワイトジーンズ、くるぶし出して素足にタッセルローファー、、などなど。
ヒップホップだったら2pacのファッションが好きです
ハットがハマる系統のはどれも好きやな
みのさんはまったく興味無さそうだけど80年代初期のボーイ・ジョージやフィリップス・サロン、ティスティーティムやスティーブストレンジみたいなぶっ飛んだドレッサー達はほんとカッコよかったなあ
一般層にはほとんど飛び火しないでスルーされてたけど。
あとヒップホップはある程度マルコム・マクラーレンが仕掛けた要素もあって最初はニューウェイヴに内包されてるイメージあった、
マルコムの他にB.A.Dとか・・
ネット見るようになって初期Bboyのブーガルーシュリンプが“パンクやNW、ヘヴィメタル、ジューダス・プリーストなんかに影響されてたんだ…”って当時を振り返って語ってるの見てやっぱりなと納得いった。
ジョニーサンダースのファッションが大好きです
YMOの人民服が1番に思い浮かんだ
モッズに憧れてVespaに30数年乗っていました^^。故障のオンパレードでしたが、楽しいスクーターでしたね:)
ちょうど80,90年代の流行髪型ググってたから今回この内容の動画でてビックリw
ベスパーかっこいい
学生の頃モッズのファッションに憧れて服探したんだけど高いんよね。靴にコートにジャケットに…
それなりの物揃えないとカッコつかないしね。古着屋とか回ったなー
それで言うとグランジ(≒カート)っぽい服はお財布に優しい
あと、ローゼスあたりの影響でアディダスとかスポーツウェア取り入れるのもハマったなー
一時期kornのジョナサンに憧れてロン毛のアディダスのジャージ上下でうろついてた笑
Oasis好きでノエルギャラガーが好きでリアムギャラガーは嫌いなんですがリアムギャラガーのブランド. PRETTY GREENはお洒落で好みなのでお金に余裕できた時に買ってます‼︎
qosmosさんで買ったのかな?
そのハワイアンシャツいいなぁ🥺
わーいbowieだbowieだ〜!
グランジ、当時はエディヴェダーもアイコンだったからシャネルが彼のファッションをモチーフにしてた。
ボウイの山本寛斎
ジャンポールゴルチェ(BOOWYより前に44マグナムが着ていたようですが)
後は、パンクのVivienne Westwood
90年代のゴスロリも良かったなー