音楽ジャンルって多すぎてよくわかんないよね

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 авг 2024
  • みのミュージック
    お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
    / @lucaspoulshock
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《Twitter》
    / lucaspoulshock
    《Instagram》
    / lucaspoulshock
    所有レコードの紹介アカウント
    / minovinyl
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ミノタウロス1stアルバム「肖像」2/5日より好評発売中
    以下よりお買い求め頂けます
    TOWER RECORDS
    tower.jp/item/...
    HMV
    www.hmv.co.jp/...
    DISK UNION
    diskunion.net/...
    ミノタウロス公式
    公式グッズ
    muuu.com/video...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
    / oolongclub
    新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼お仕事の依頼はこちらにお願い致します(UUUM株式会社)
    www.uuum.co.jp...
    ▼ファンレターはこちらまで!Thank You!
    〒107-6228 
    東京都港区赤坂9丁目7番1号 
    ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛

Комментарии • 323

  • @lucaspoulshock
    @lucaspoulshock  3 года назад +194

    時代によって指す範囲が変わるからまたややこしい

  • @Sinker_1987
    @Sinker_1987 3 года назад +105

    オルタナティブロックとか幅が広すぎる。90年代〜現在までの邦ロックとかもう全部オルタナって言われるし。

    • @hanaogra
      @hanaogra 3 года назад +21

      日本は何でもオルタナに入れすぎやねw
      ”日本で言うオルタナ"と”海外で言うオルタナ”ってちょっと違うのもややこしい所。
      逆に海外は何でもインディーロックに分類してる感じ。(Last.fmとか見てるとそんな感じ)
      そのへんの言葉出来た時期は音楽の歴史が回って、かなり多様化し始めてた頃だと思うから、
      無理やりオルタナ・インディという ”ジャンルの定義”側を拡張して、多様な音楽を無理やりひと括りにカテゴライズしようとした結果なのかもね。

    • @user-6tmduetm
      @user-6tmduetm 2 года назад

      そんな事は無い。
      日本で邦ロックとして2021billboard japan year end top100に入っているsaucy dogやマカロニえんぴつ等はwikipediaを通してポップロックに分類されている。

  • @ninanglv3803
    @ninanglv3803 3 года назад +164

    みのさんが日本のリスナーの水準を少なからず上げている気がする、こういうの有り難いです

  • @miturusatozaki5490
    @miturusatozaki5490 3 года назад +55

    各ジャンルのロゴが時代感と音楽観がマッチしてて、とても良い。
    これを作った人センスあるなぁ。

  • @user-tj5qb3xf2s
    @user-tj5qb3xf2s 3 года назад +103

    ジャンルはプレイヤー目線だと無くてもいいけど、リスナー目線だと好きな音楽を見つける目安として欲しいっちゃ欲しい

    • @user-eb6rx4oz7i
      @user-eb6rx4oz7i 3 года назад +11

      一応しがないプレイヤーだけど、プレイヤー目線でもジャンル分けは欲しいで
      俺は筋金入りのメロハー、AOR系なんだけども、ロキノンヒョロナヨバンドやクソラップや素人EDM野郎達と一緒に並べられたらたまったもんちゃうて
      口悪いけどロッカーはこれぐらい結構言うで

    • @kota8519
      @kota8519 2 года назад

      趣味でHIPHOPのビート作ってるけどジャンル分けしてくれると個性出て気持ちいい
      ギター使うと俺ジャンル越えてんなー最先端だわ〜って気分になる

    • @user-tj5qb3xf2s
      @user-tj5qb3xf2s 2 года назад

      @@user-eb6rx4oz7i 並べられることが嫌な事と、捜索する上での利便さや、創作物のクオリティって、どういう関係がありますか?やっぱり自分が好きではないジャンルと並べられるなら創作することの価値が下がるみたいな感じですか?

    • @user-tj5qb3xf2s
      @user-tj5qb3xf2s 2 года назад

      @@kota8519 ジャンルを分けてもらった方が創作者としての意欲が上がるって事ですか?

    • @kota8519
      @kota8519 2 года назад

      @@user-tj5qb3xf2s まあそんな感じかな
      自己満足の域だけど

  • @parasiteparadise3074
    @parasiteparadise3074 3 года назад +61

    昔iTunesとかでとりあえず分けにくいのはAlternativeに分類されてたイメージ

  • @user-tc4km7rc7d
    @user-tc4km7rc7d 3 года назад +25

    Nirvana売れた時期周辺のロック、何でもグランジ、オルタナにぶち込む傾向ありますね!

  • @aerialshots2011
    @aerialshots2011 3 года назад +40

    面白かったけどもっと知りたい欲求が出てきた。今回は時間軸での解説だったけど、基本的な音楽性の違いについて知りたいです。
    リズムで分けたり、メッセージ性の有無、商業か非商業か、アメリカかイギリスか、などいろいろな視点で比較したらどうなるんだろうと思いました。

  • @user-xq2gx2rg1j
    @user-xq2gx2rg1j 3 года назад +34

    自分はまだ少しのジャンルしか聴いてないんだなと改めて実感した

  • @brokenmind3264
    @brokenmind3264 3 года назад +41

    Nu metal一番好き。音もドロドロしてるし救いのない歌詞が多いから。

  • @user-uc8xd4vv8f
    @user-uc8xd4vv8f 3 года назад +75

    ポストロックの枠にMono入ってるの快挙では?日本人のバンドですよ。

  • @user-tr2yt3ls7t
    @user-tr2yt3ls7t 3 года назад +30

    ここまで来ると気にしたい人が気にしてるレベル

  • @user-eo5zu4to8l
    @user-eo5zu4to8l 3 года назад +7

    パンクの説明で、「ロックがロックによって倒される」の部分、西洋絵画史を聴いているようでした。
    音楽をもっと深く知れて嬉しいです。

  • @vulcub_470
    @vulcub_470 3 года назад +8

    スタジアムロックが自分に一番あってる(?)のかもしれない
    Queen journy led zeppelin kiss 全部好き

  • @teru-sa1653
    @teru-sa1653 3 года назад +21

    ブリットポップは、やっぱ変わらずブラーが好きだわ

    • @user-ke6fh4jg9t
      @user-ke6fh4jg9t 3 года назад

      俺も。そしてゴリラズはもっと好きなんす

    • @user-lo4sr5iy5n
      @user-lo4sr5iy5n 21 день назад

      ブラーが好きならフランツ・フェルディナンドがおすすめ

  • @kazusan_MCat
    @kazusan_MCat 3 года назад +15

    勉強になりました。邦楽版も是非お願いします。

  • @user-cu7yx8tg4p
    @user-cu7yx8tg4p 3 года назад +5

    同ジャンル内でも好きなバンドとそうじゃないバンドがあるから、やっぱりそれぞれ個性があって面白いなって思った。当たり前だけど。

  • @koiruShu
    @koiruShu 3 года назад +5

    音楽の形式由来のものと服装とかも含めて意味をとった文化由来のものと栄えた地域の名前のものとかが混在してるからややこしいと思う。その辺分けて考えると少し分かりやすくなりますね。

  • @fk3069
    @fk3069 3 года назад +25

    これはなんのジャンルだとか意味ないけど新しい曲に出会うための手段としてジャンルって大切だよね

    • @kochan9761
      @kochan9761 2 года назад +15

      好きな曲のジャンルを調べて、jpopって出てきた時のソレじゃない感

  • @ghostdog6974
    @ghostdog6974 3 года назад +1

    見取り図って作った人の好みとかにも影響されるから個人ごとに正確が変わりますよね
    60sのジャマイカのスカと70s後半の2toneスカは分けて考えないと前後関係が分からなくなったり、
    ダブから色濃くヒップホップに影響を与えてたり、
    見取り図に無視されてたハウスはディスコの直系でその後のポップスへの影響や、ジャミロクワイに繋がる流れもあったりで
    ただドミノさんの知識量には感服です

  • @mt.biblical1473
    @mt.biblical1473 3 года назад +11

    ポスト・パンクは音楽を超えたムーブメントだったパンクロックの直後であるだけに、みのさんも言ってたようにザ・キュアーのロバート・スミスやバウハウスといったファッション面でも後進に影響を与えるジャンルだったと思う
    日本のヴィジュアル系の原点でもあるんじゃないかな

    • @user-eb6rx4oz7i
      @user-eb6rx4oz7i 3 года назад +3

      キュアーとバウハウスは合わせるとほぼ初期ラルク

  • @PotatoesAndWater
    @PotatoesAndWater 3 года назад +5

    こういうの好きです。
    ジャック・ブラック主演のSchool of Rock をふと思い出しました。

  • @user-eo9vc5xt8w
    @user-eo9vc5xt8w 3 года назад +11

    オルガンが合うのがハードロックでシンセが合うのがメタルって言ったりするよね

  • @user-jq1lm1yu8r
    @user-jq1lm1yu8r 3 года назад +12

    今まで色んなジャンル聴いてたつもりだったけど、まだまだ端くれだった……
    悔しい……

  • @user-qo3ib2sc1d
    @user-qo3ib2sc1d 3 года назад +21

    サムネのバンド全部好きすぎて心臓高まった、Green Dayのliveはよ行きてぇやぁ🥺

  • @oosakabakuhu
    @oosakabakuhu 3 года назад +7

    パワーメタルの説明の「ファワァァァァァァ~~~~~~~~~!!!」で鼻からコーヒー吹いたw

  • @tom_comga
    @tom_comga 3 года назад +28

    ネオアコからシューゲイザーの流れが載ってないから、この図を作ったのはアメリカ人なのかなと思った。

    • @user-tc4km7rc7d
      @user-tc4km7rc7d 3 года назад +4

      ネオアコってザ・サンデイズとかは入りますか?アコースティックなサウンドのイギリスの女性ボーカルのロックバンドですけど、女性ボーカルで一番好きなバンドです!

    • @amaj7563
      @amaj7563 3 года назад +4

      そもそも「ネオアコ」自体「ミクスチャー」と同じで和製英語ってとこもありますからね…ザスミスとかアズテックカメラとか全部ニューウェイヴなんじゃないでしょうか?

    • @mmmfiend6630
      @mmmfiend6630 3 года назад +3

      @@amaj7563 多分80年代UKは全部ニューウェイヴに入ってるんでしょうね。その割にゴスは独立してるけど・・・そのゴスもバウハウスやシスターズオブマーシーが入ってないのは首を捻る。

    • @amaj7563
      @amaj7563 3 года назад

      MMM fiend 樹形図のゴスにjoy divisionがあるのも何だかなぁですね、イメージ的にはポストパンク1番の旗手って感じなので

    • @akaoni80s
      @akaoni80s 3 года назад

      インディレーベルが台頭してきたジャンル、80'sオルタナ、インディーかなぁ

  • @frictrec
    @frictrec 3 года назад +18

    俺はこういう感じでカテゴライズしたりランキング付けたりするのが好きだから、ジャンルも肯定的に捉えてるな。勿論それが全てではないが

  • @komame-vx3ly
    @komame-vx3ly 3 года назад +17

    0:21 音楽の教科書にこれみたいなのあったから、どのバンドがどのジャンルに当てはまるかわかったから良かった

  • @koutaramu4596
    @koutaramu4596 3 года назад +16

    ヘヴィメタルの枠にサバス、ジューダス、メイデン辺りの大物に混じってしっかりマノウォーいるの愛を感じる

  • @bbrs_db
    @bbrs_db 3 года назад +4

    やっぱみのでもややこしいって思うんだね
    なんか安心した

  • @metalyama9186
    @metalyama9186 3 года назад +26

    ヘヴィメタルの中でもジャンルが最低50種類以上はあるみたいです。ハードロックとヘヴィメタルの違いはブルース要素があるか無いかで語られる事が多いそうですが、ブルース要素の濃いメタルバンドも中にはいるし、明らかにハードロックな音楽性でもメタルに属されたりと、とにかくややこしい。

    • @user-eb6rx4oz7i
      @user-eb6rx4oz7i 3 года назад +3

      ヘヴィメタルをレコード会社が売り出す時に、ハードロックって名前だと古いからヘヴィメタルに言い換えたって経緯があるんで、ハードロックとヘヴィメタルの境界線が感じられないっていうのも最早当然って感じですよね

    • @dogramagra2112
      @dogramagra2112 3 года назад +3

      私は「ロックの中で特にうるさいのがハード・ロック、その中でさらにうるさいのがヘヴィ・メタル」と思ってます。それくらいに思っとかないと、ホントややこしくて。

    • @greatstuff605
      @greatstuff605 Год назад

      それ、最近出てきてるバンドでジャンル付けされてるポストハードコアとメタルコアの違いをせつめいしてくださいって言っても一般人はちんぷんかんぷんだと思う、
      何故ならどちらのジャンルも時代を経て流行りや系譜のスタイルがどんどん変わってきてるから定義付けはそんなに意味が無い。でも音楽の歴史としてバンドスタイルの変遷を見るのは楽しい!꙳⋆🌟

  • @user-oh2wh4rl3h
    @user-oh2wh4rl3h 3 года назад +7

    この間好きなバンドの音楽ジャンルを調べたら
    インディーロックってでてきたから「インディーロック オススメ」って調べたら、全然違う曲調のバンド出てきてびっくりした

  • @amaj7563
    @amaj7563 3 года назад +17

    昔友達にシューゲイザー系のCD貸した時に、シューゲイザーが伝わらないだろうから「インディロックやで」って説明したら「メジャーデビューしてない=アマチュアバンドなんや」っ思われて、解釈が根本的に違ったことがある。
    確かにどこまでが「インディっぽい」のかはムズイけど、個人的にはミスチルとBUMPはJ-POPだけどスピッツとアジカンは未だにインディ精神があると思ってる。

    • @maru121
      @maru121 3 года назад +3

      海外では物凄い売れてるメジャーなバンドでも音楽的自由が保障されないのが嫌だからという理由でインディレーベルに敢えて所属してる人達も実際いるので、インディがアマチュアだと捉える人がいるのは日本ぐらいでしょうね。

    • @rayrayrayrayrayray-wu6ip
      @rayrayrayrayrayray-wu6ip 7 месяцев назад

      ​@@maru121ディルもシロップもそういう経緯でインディレーベルに行ってるからそれは無知の知だね。

  • @user-yy7np5hp3z
    @user-yy7np5hp3z 3 года назад +3

    エンヤ…懐かしい
    母の車は常にエンヤが流れててむっちゃ眠くなった記憶を思い出しました。

  • @user-mx2xf4vw7s
    @user-mx2xf4vw7s 3 года назад +9

    ブルースを基調にしているのがハードロック、そこから欧州の雰囲気とかクラシックとか様式美みたいなのを取り入れたのがヘヴィーメタルっていう感覚がある。主観的だけど…

  • @boy15island8
    @boy15island8 2 года назад +4

    解説ありがとうございます。みのさん解説する時楽しそうに話すから、聞き心地も良いです。
    欲を言えばゴスの後にダークウェーブ入れて欲しかったかな。
    後 bauhause、sister of mercy
    、siouxsie And the banshees はポストパンクで王道だから入れて欲しかった。ちなみにNehannのサウンドはここら辺の王道に近いです。

  • @abcdefg-ey7bm
    @abcdefg-ey7bm 3 года назад +11

    ニューウェーブオブ”ブリティッシュ”ヘヴィメタル

    • @bnmetro1488
      @bnmetro1488 3 года назад +1

      あれメイデンのデビュー当時あたりのバンドを指してたから70年代じゃなくて80年代だよなって方が気になった

    • @noface2583
      @noface2583 3 года назад +1

      メタルヘッズはそこ気になるよな。

    • @abcdefg-ey7bm
      @abcdefg-ey7bm 3 года назад +1

      ジューダスプリーストをNWOBHMで括ってるのもすごい違和感

  • @aube-purple
    @aube-purple 3 года назад +4

    みのさん、解説ありがとうございます!多少の解釈違いはあれど、年代とジャンルを分かりやすくまとめてあり分かりやすかったです。

  • @noface2583
    @noface2583 3 года назад +6

    自分がこの図描くならスラッシュメタルから派生したデスメタルとブラックメタルを入れる。そこ捨ててフォークを入れるセンスよw

  • @United_sandglass
    @United_sandglass 3 года назад +23

    シューゲイザーとか載ってないジャンルもありますね…

    • @CentipedeMKDS
      @CentipedeMKDS 3 года назад +2

      オルタナに括られているのかと思ったら、マイブラやジザメリ載ってなかったですね...

  • @yoshikundogs
    @yoshikundogs 3 года назад +5

    KrautRockも70sに入れてもらいたかったですね!電子音楽も幅広いジャンルですから

  • @johnlennon9176
    @johnlennon9176 3 года назад +23

    Green Day 入門お願いします。めちゃくちゃ好きです😂

    • @user-xf3md4yz9b
      @user-xf3md4yz9b 3 года назад +6

      需要しかないです。

    • @user-do5km6xf2r
      @user-do5km6xf2r 3 года назад +3

      John Lennon 自分もグリーンデイ大好きです
      入門やって欲しいですね...

    • @rata5525
      @rata5525 3 года назад +3

      同志がたくさんおる、、、。
      deadbeat holidayが大好きです

    • @user-do5km6xf2r
      @user-do5km6xf2r 3 года назад +3

      rata ? 自分はstuck with meとone of my lies好きですww

    • @rata5525
      @rata5525 3 года назад +2

      n 8610 最高ですねw

  • @YuriririSpace
    @YuriririSpace 3 года назад +10

    この見取り図にはあまり入ってなかった電子音楽について、歴史を色々調べてみてるけどあまり出てこない、、😢
    クラフトワーク以前の電子音楽がどんな感じだったんか知りたい。

    • @amaj7563
      @amaj7563 3 года назад +3

      おもち IDM definitive1958-2018ってディスクガイドありますよ!タイトル通り50年代まで遡れます

    • @YuriririSpace
      @YuriririSpace 3 года назад

      A# Maj7
      ありがとうございます!見てみます😊

  • @Amy-ev5ed
    @Amy-ev5ed 2 года назад +1

    例が入ってて大変助かる。感謝。

  • @user-be1gt1dn9t
    @user-be1gt1dn9t 3 года назад +18

    ポストロックの枠にTalk Talkも入れてほしかったな〜
    Spirit of Edenは100%名盤だし、後期のたった2枚のアルバムでポストロックを広げた代表的なアーティストだと思う

  • @user-ss6jf5px5w
    @user-ss6jf5px5w 3 года назад +4

    シューゲイザーー...

  • @bnmetro1488
    @bnmetro1488 3 года назад +2

    ハードロック、ヘヴィメタルあたりになると、あとの年代になるにしたがってあいまいになる気がする。今ハードロックって言ってるバンドや産業ロック系のバンドの音楽性は初期のヘヴィメタルよりヘヴィになってるし

    • @user-eb6rx4oz7i
      @user-eb6rx4oz7i 3 года назад

      言えてる
      歪みだけじゃなくてしっかりチューニング下げてるのにAOR扱いのバンドとかいるし

  • @tk4594
    @tk4594 Год назад +3

    この図にテクノ、デジタルロック、80年代MTVのPOPなんかも絡めて欲しい

  • @b_2628
    @b_2628 3 года назад +1

    ジャンルが細分化しすぎて、全然追いつけない。例えばvaporwaveとか。

  • @DEEPZEP69
    @DEEPZEP69 3 года назад +3

    メタルはネーミングが随分多様化しますね。営業戦略もあるのかな。本人たちが言い出したジャンルではないし。ハードロックとヘヴィメタルの違いは興味深い。ヴァン・ヘイレンは確かにハードロック的。時代が進んでも残るハードロックバンドを探すというか、この二つのジャンルの比較分析を具体例をあげて特集してくれませんか。

  • @citygraffitiaorcitypop9329
    @citygraffitiaorcitypop9329 3 года назад +7

    広く浅く、でも楽しい動画だったなぁ(笑)HRよりHMの方が楽曲に明確な起承転結があるような気がします。HRの土台を作ったLED ZEPPELINとDEEP PURPLEが掛け合わさってRainbowが産まれ、そこで経験を積んだ人がBlack Sabbathと化学反応を起こしてHMの1つの型が出来上がったような??そして「ロックバンドがジャズに接近した」Fusionの元祖はやはりSteely Danの印象でしょうか。

  • @masamirain
    @masamirain 3 года назад +1

    面白い解説でした。声も通るし話もわかりやすい。内容がすごく入ってくる。

  • @user-rf9uf2oz6u
    @user-rf9uf2oz6u 3 года назад +3

    まあ同じバンドでも音楽性変わる事はあるからあまりジャンルに拘る必要はないかな

  • @user-do5km6xf2r
    @user-do5km6xf2r 3 года назад +27

    サムネにグリーンデイ出てて即押した

  • @Haru-ee8fv
    @Haru-ee8fv 3 года назад +11

    グラムロックにT.REXがいないのは納得いかなかった

  • @st0phi8arikun14
    @st0phi8arikun14 3 года назад +7

    ジャンルだけでも多いのに
    サブジャンルまで入れるともう訳わからん

  • @bluebee5554
    @bluebee5554 3 года назад +1

    初めて聞くジャンルもあって面白かったです。フォークメタルはちょっと聞いてみたい。

  • @Fujii-music
    @Fujii-music 3 года назад +2

    ゴシックロックについて、初めはポストパンクのバンドの中で陰鬱なイメージのバンドが、古めかしいゴシック建築やゴシック小説に例えられそう呼ばれました。70年代末のJoy Division、Siouxsie And The Bansheesが最初期のバンド。少し後のBauhausがゴスのイメージを決定づけ、80年代中頃のThe Sisters of Mercy辺りでジャンルとして出来上がった印象で、その後ブーム終息していきました。日本のヴィジュアル系に影響(主にファッション面で?)を与えたり、90年代にゴシックメタルが生まれたり・・・一部では根強く支持されているジャンルです。

  • @user-nw3rn5yq9o
    @user-nw3rn5yq9o Год назад

    こーゆーのみてるとより権利問題って難しいよね。音楽かけながら見れたらより深く見れるから…

  • @jkta6409
    @jkta6409 3 года назад +2

    勉強になります!⭐️

  • @user-oc8xr4hg5s
    @user-oc8xr4hg5s 3 года назад +9

    ブルーグラス、カントリー・ロック、エレクトリック・フォーク、パワー・ポップなどは書かれていないんですね。

    • @passionfunky5452
      @passionfunky5452 3 года назад

      パワーポップも微妙ですね!
      グラムと結びつついたポップなロックはニッチーロックて言われてますが!?

  • @user-xo9rz4cq1b
    @user-xo9rz4cq1b 3 года назад +2

    僕はハードロックが1番好きですね笑笑
    ツェッペリンとかヴァンヘイレンとか好きです。

  • @046_Earth
    @046_Earth 3 года назад +4

    17:58 ラップメタルというと、真っ先にRage Against the Machineが思い浮かんだ

    • @user-qy3zc1zl3g
      @user-qy3zc1zl3g 3 года назад

      ラップメタルって聞いてレイジかリンプくらいしか思いつかない笑笑

    • @user-yx3qr7vc9t
      @user-yx3qr7vc9t 3 года назад

      リンプは正真正銘の元祖ラップメタル

    • @dannku22
      @dannku22 3 года назад

      元祖で言うならFaith No Moreもラップメタル先駆者の一つよね。

    • @user-yx3qr7vc9t
      @user-yx3qr7vc9t 3 года назад +1

      @@dannku22 フェイスノーモア知ってる人初めてみたw
      フェイスノーモアはepicが好き

  • @tmtmtmtmtm119
    @tmtmtmtmtm119 3 года назад +2

    POPPUNKの中にbuzzcocksが見えた瞬間お茶吹いた。何と勘違いしてここに入れたんだろう・・・

  • @misssakuracherry41
    @misssakuracherry41 3 года назад +5

    このチャート、ハウスやEDMなどのクラブミュージック、テクノ関係が全くないのが偏りあるよね これ作った人クラブとか嫌いなんかな?

    • @kanwai6926
      @kanwai6926 3 года назад +2

      18:38
      ROCK MUSIC TREEって書いてあるからこの表じゃなくて動画のタイトルがミスリードって感じ

  • @rp1922
    @rp1922 3 года назад +2

    表の問題もあるんでしょうが、クラブミュージックには一切触れないんですね…

  • @jy6902
    @jy6902 3 года назад +3

    女性ミュージシャン&ガールズバンド特集をやって欲しい!
    知名度ないけど、ドリーミクスチャーを紹介してくれい😀
    多分、ミノも好きだと思うよ👍

  • @wo6742
    @wo6742 3 года назад +2

    こうゆう動画色んなバンド知れるしすごいためになる好き

  • @asai7362
    @asai7362 3 года назад +1

    アメリカ、イギリス以外のシーンも考えると途方もないですねww 北欧系のシンフォニックメタルなんてのもあるし

  • @user-tn1nj2hn6s
    @user-tn1nj2hn6s Год назад +1

    俺は自分の知らない洋楽を開拓したくて前編後編見てたんだが結局なんの曲を聞けばいい?
    代表的な曲とか紹介した動画が見たい。

  • @caither2413
    @caither2413 3 года назад +1

    よくメタルはサバスから始まったといわれるけど、オジー時代って今で言うメタルよりもホラーブルーズハードロックって感じで、だいぶ違うよね。
    サバスが今でいうメタルみたいなサウンドになったのはディオが入ってからだと思う。
    そう考えると、どちらかというとDeep Purpleのが系統的にメタルに直結する音楽性だと思う。
    レインボーもそうだし、再結成パープルもリッチー時代はほぼメタルだろって曲が多いし。

    • @poninyann5045
      @poninyann5045 3 года назад +1

      アイオミ自体が「ヘヴィメタル?何それ美味しいの?」的なこと言ってましたもんね

    • @dannku22
      @dannku22 3 года назад +3

      サバスがメタルの起源って言われてる理由は多分あの暗い音楽性と歌詞から来てるんだと思う。
      音的には確かにパープルの方がメタルって感じはするよね、Highway Starとかスラッシュメタルっぽいし。

  • @shion-akechi
    @shion-akechi 3 года назад +11

    ポピュラー音楽というのはジャンルの多彩さといい、主義主張の違いといい、昔の中国の諸子百家に似ていますね。

  • @JINARTJIN
    @JINARTJIN 3 года назад +1

    ブリットポップは音楽だけでなくファッションやアートなんかも含めたイギリス賛歌なムーブメントだった気がする。ブレア首相になってからはじまった印象がある

    • @user-rf9uf2oz6u
      @user-rf9uf2oz6u 3 года назад +1

      ブリットポップ人気はブレア首相誕生より前みたいですね

    • @JINARTJIN
      @JINARTJIN 3 года назад

      ヨシタ3 しらべたらブリットポップ期はまだブレアは政権を奪取してないですね。党首になり政権を狙う若いリーダー的な存在だったのでしょうね。実際にブレア政権誕生した頃は下火になってたから夢が覚めた感じだったのかな?

  • @johe.d3167
    @johe.d3167 2 года назад +1

    あんまりメジャーなジャンルじゃないかもだけど、ガレージロックリバイバルも00's以降のロックを支えた重要なムーブメントだと思う

  • @user-rp8mf5ug8q
    @user-rp8mf5ug8q Год назад +1

    ロックミュージックツリー
    【後編】
    ハード・ロック
    ヘビーメタル
    パンク・ロック
    ポストパンク
    スタジアム・ロック
    ソフト・ロック
    サザン・ロック
    ディスコ
    ダブ
    フュージョン
    グラム・ロック
    ニューウェイブ
    ハードコア
    サイコビリー
    ゴシック・ロック
    ポスト・ロック
    オルタナティブ・ロック
    スラッシュメタル
    グラムメタル
    オールドスクールラップ
    ニューエイジ
    パワーメタル
    フォークメタル
    グランジ
    ブリットポップ
    トリップホップ
    ポップパンク
    ヒップホップ
    ニューメタル

  • @user-su5ef9nq9i
    @user-su5ef9nq9i 3 года назад +1

    ここにはないけどガレージロックリバイバルがジャンルでは一番好きです

  • @meeerika4772
    @meeerika4772 3 года назад +1

    今度は下側のダンス系の見取り図やってほしい

  • @tamio000
    @tamio000 3 года назад +15

    ん~ThrashでAnthraxやVenomが入ってないのもアレだがBlack Metal、Death Metal、Grind Coreも無視できないモノだと思うだけどねぇ~
    NU Metal?NUclear Metalだと思ったわ(w

    • @bnmetro1488
      @bnmetro1488 3 года назад +1

      ブラックメタル、デスメタル、グラインドコアあたりはやってる本人たちも一緒くたにしてる感じもあったりするなあ。ブラックメタルなんかはメロディックデス扱いされてた時期もあったし(Dissectionとか)

    • @TopTierYasiinBeyfanboi
      @TopTierYasiinBeyfanboi 3 года назад +1

      今ケッコーnewの事をnuって表記すること多いよ
      モバイルシンセとかで遊んでてもビートの欄にnu jazzとか出てくるし
      スラングみたいなもんだろ

  • @kaeruinformation
    @kaeruinformation Год назад

    映画の終わりの曲はかっこいいものが多く映画本編と同じくらいメッセージが込められているように思えます。60、70、80年代はホラー、社会派サスペンス、パニック、ゾンビなど映画が流行ったようです。音楽と映画は社会背景を暗示しているそうなので繋がりを知りたいです。映画音楽の解説もお願いします。バンド名などジャンルによってもまとまりがありそうなので由来や意味あいなどのお話を聞けたらうれしいです。

  • @user-hh2dy8cj3b
    @user-hh2dy8cj3b 3 года назад +1

    愛してるぞグリーンデイ

  • @oo84-3o
    @oo84-3o 3 года назад

    みのくん いつもわかりやすすぎて有難い😭😭

  • @passionfunky5452
    @passionfunky5452 3 года назад +2

    みのさんの面白く、ザックリ感謝です!
    ただあまりに70S以降ジャンルが細分化されるんで、
    ロック系列とブラック&ダンス系統は分けた視点の方がより面白いと思います。
    私は後者研究者ですが、日本の50以降のオッサンにやたら人気のAORはやはり日本のオリジナルですね。
    このAOR、ソウルバー系DJにとってはソウルや日本のシティーポップと融合して結構厄介なジャンルと思います。
    ハイエナジー~ユーロビート~フリースタイル~ダンスポップ~ハウスの流れも入ってないですね!
    やはりロック畑中心のジャンル区分と感じます(;´∀`)
    ソウルやHIP-HOP以外にも、ダンスミュージックの流れもかねり深いですよ!

  • @leopardon37927
    @leopardon37927 3 года назад

    itunesはジャンル分け自分で編集し直してますね。
    そのままだと「あれこのバンドってメタルだっけ」みたいなのが結構あるので。

  • @user-vj2zt8pm2z
    @user-vj2zt8pm2z 3 года назад +2

    ハードロックはブルー調メタルはバロック様

    • @ST-em7pc
      @ST-em7pc 3 года назад

      ハーモニックマイナースケールが多用されて日本では様式美ってワードをよく使って説明しますよね

  • @greatstuff605
    @greatstuff605 Год назад

    Minor threatが
    ワシントンDCでハードコアやった後に結成したFugaziというバンドで ポストハードコアというジャンルを立てたのは
    派生的な観点で見ると面白いなー

  • @user-lq5pb7zt7t
    @user-lq5pb7zt7t 3 года назад +1

    あんまり有名じゃ無いけどサイコビリー大好き!

  • @bluebeak2232
    @bluebeak2232 3 года назад +5

    ハードロック、ヘヴィメタル、スラッシュメタル、グランジ、nuメタルなどのどのアーティストにも濃い影響を与えてるレッドツェッペリンは本当に偉大
    そして近年のオルタナと分類されるほとんどのアーティストに影響を与えているニルヴァーナ とレディオヘッドも偉大

  • @HIRO55771
    @HIRO55771 3 года назад +1

    アンスラックスかわいそうw
    4バンドの中では最も異端だったけど、ミクスチャーとかラウド系への影響は大きいと思うんだけどね

  • @johjack9582
    @johjack9582 3 года назад +3

    Acid jazzとかは分類ではないんかなぁ?

    • @bnmetro1488
      @bnmetro1488 3 года назад

      おかげでジャミロクワイが出てこない一覧

  • @GammaRAYization
    @GammaRAYization 3 года назад +1

    最近はメタルコアを通過したnu-metal のnuメタルコア, その後のポストハードコア
    code orange, paledusk

    • @knsmk6026
      @knsmk6026 3 года назад

      メタルコアポストハードコア紹介欲しいですよね、、

    • @user-nd1lu1kw7u
      @user-nd1lu1kw7u 3 года назад

      @@knsmk6026 core tube(メタルのチャンネル)をおすすめします

    • @knsmk6026
      @knsmk6026 3 года назад

      あさがいのたくみん それみてます!けどみのさんの分析もみてみたいななんていう願望が出ちゃいました

  • @zz22222
    @zz22222 3 года назад

    パンクもハードコアからポストハードコアとかエモとかインディーとか色々あるから難しいですね。昔のエモとここ10年くらいのエモもだいぶ音楽性違うし。

  • @onego15
    @onego15 3 года назад

    ヒップホップは地域によって特色あるからそのへんも分かれると楽しいですね

  • @fk-alternative
    @fk-alternative 3 года назад +1

    rammsteinの名前があっただけで満足してます

  • @keiwa1go
    @keiwa1go 3 года назад +1

    2000年代も解説お願いします!

  • @WxHACK
    @WxHACK 3 года назад

    グランジもオルタナの一部だし、グランジ扱いされたバンドもそれぞれやってる音楽性違うから一括りされるの嫌ってたし厳密にジャンル分けするのは難しいね。ニューメタルもオルタナ・グランジブームから出てきたけど商業的な考えのバンドが多くてオルタナ精神とかけ離れてるからなんか複雑。

  • @nekocat3999
    @nekocat3999 2 года назад

    ありがとうございます。
    オルタナは範囲が広いんですね。

  • @bnmetro1488
    @bnmetro1488 3 года назад

    後の年代になってくると他ジャンルとのクロスオーバー的なものが多くなってくるからマイナーなのが出てくるんだろうね。ゴシックロック入れるならそこをヘヴィメタルと接続したゴシックメタルとか入れてほしいけどさすがにマイナージャンル過ぎるしなあ

  • @nahi9720
    @nahi9720 3 года назад

    こんな動画待ってた

  • @poiuytre6030
    @poiuytre6030 10 месяцев назад

    みの教授が詳しすぎて。