Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
帰ってきたウルトラマンの主役、団時朗さんが亡くなられました。心よりお悔やみ申し上げます。
アイスラッガーはウルトラシリーズの武器の中でも画期的なモノでした。原理はブーメランと同じでセブンの最も得意な必殺技としての戦いの中での重要なドラマの一旦を描いています。もしアイスラッガーと言う技がセブンに無かったら戦いの魅力は半減したなと感じる程のドラマを生み出した必殺技と信じています。
アイスラッガーを考案された方のセンスが抜群ですね。まさにセブンの代名詞と思います。
同感です。切断技を、光線技と同等の地位に引き上げた、エポックメイキングな能力であると言っても、過言ではないと思います。
最後のパンドンへの燕返しが最高に好きです!
まさに剣術の奥義のようですね。
最後の力を振り絞っての一撃はアイスラッガー史上至高だと思いますこれにダンとアンヌの別れが重なり当時そこら中の家からすすり泣きが 「西へ」と並びセブン史上最高の回だった
スーツアクターとしてセブンを演じた上西さんの父親は、東映の殺陣師だったという事で上西さんのアイスラッガーを飛ばすポーズや刃物のように使う基本動作が出来上がってますね。特に居合抜きのような反転アイスラッガーの動きが格好良すぎる。
前作にはなかった要素がぴったりと合うね、特に効果音も気持ちいいね👍
ウルトラシリーズの中で、アイスラッガーはほんと特別なものと再認識しました。
元々は侍のちょんまげからヒントを得たこのアイスラッガー、何よりも活き活きとした飛翔シーンが当時の映像職人のレベルの高さを物語っている。
この脳波でコントロールしてる音の表現!セブンは美しく敵を制圧するのではなく、拳やタックルでボコボコにするってスタイルが、荒々しくて良いんですが。エメリウム光線とアイスラッガーという洗練された技を魅せることで、ヒーローらしさが出てるのが興味深いです
ウルトラマンと違って物理武器を持つのがセブンの最大の特徴ですね。そしてそれによる一瞬の間が侍の居合を思わせるのが格好いいです。ただの恒点観測員340号だった彼が、何故あれほど多彩な武器や光線技を持っていたのかはもの凄く気になる所で、その背景は私の想像を掻き立てて止みません。
恒点観測員になる前は戦士だったんですよ。
4:24 水切りショット格好良い。追悼のウルトラブレスレット特集もお願いします。
ギエロン星獣やガイロスの時は哀しく見えたり話の内容で見え方が変わる必殺の武器。セブンの様々な思いを乗せて風を切る光の刃。
風を切る光の刃、いいですね!セブンは侍ですね。
子供のころセブンの真似をしてアイスラッガー飛ばしてたな 懐かしい思い出ですね
エレキングをスパスパと斬るシーンは、まるで抜刀術を彷彿させますね!
ガンダーをスパスパやるところが、音も含めてけっこう好きです。
ウルトラマンと違って血がドバドバ出るのもセブンの醍醐味でしたね(笑)アイスラッガーが利かない相手(特にキングジョー)との闘いは驚きでいっぱいでした
ギエロン星獣の時のように返り血を浴びるシーンは、セブンならではですね。
アイスラッガーといえば、最終回の逆転攻撃に尽きますね。満身創痍となったウルトラセブンが、ウルトラホーク1号の援護を得て態勢を立て直し、渾身の力を込めて放った技でした。
怪獣とはいえ、首や腕をかっ切るのだから、今のTVコンプライアンスとやらでは、ヒーローの必殺技として採用されないんだろうなあ。
アイスラッガー同様の演出は今は難しいと思います。当時でもかなりセンセーショナルだったでしょうね。
@@medalist1312 殿ただ当時は、投書などは無くとも、セブンが切り倒している相手が何をした故に斬られているかの理解は、今より確りつかんでいたのでしょうね。作る側も見る側も。ただ、ドラマ内で悪逆を働く機械などの破壊や、怪獣や宇宙人を峰打ちにする、アイスラッガー活用は今でも健在なようです。
意図的なのか、光学合成してもらえないボーグ星人(哀)...花咲き乱れる河原で、喉笛を掻き切られのたうって絶命するギエロンは何度見ても辛いですね。
アイスラッガーの光学作画、最初のうちは火の玉がボボボ…と燃えるような感じの若干ぎこちない動きだったのが、キングジョー戦辺りから流れ星のような滑らかな動きになっているのが好き。
ボーグ星人はがっしりとした鎧でアイスラッガー通じないと思ったらあっさり斬られた!
惨いアイスラッガーを跳ね返したキングジョーが両手を振って勝ち誇る様が可愛い
アイスラッシャーでもアイスライサーでもなく、アイスラッガー。セブン専用の技という感じがして、好きなネーミングです😄。
ウルトラカッターの予定だったけど、別の商品名と被ったのでアイスラッガーにした裏話も付け足しておきます。
アイスラッガー、特撮の歴史に残る名品ですね。
I kinda miss those decapitations and cut-up body parts in today's Ultraman shows, lol
Thank you so much for your comment !
ただ飛ばすのではなく、ウルトラ念力でコントロールしているから、絶対に外さない!また、手に持ってナイフのように使うことも可能。
改造前のパンドンを倒す動きは殺陣の真髄のように思います。
スーツアクターの上西弘次さんが、三船プロにいらして、殺陣の基本が身についてたから、あの動きができたのだと思います。
改造パンドンを念力を駆使して倒すのはウルトラセブンの劇中に於いて屈指の名場面でしたね。
スパッと切断するのと、ダメージは通るもののカキンッて弾かれるのと、何故か爆発しちゃうのと、3パターン有るんやな
改めて見ると、切断系てエグいですよね〜。 後、何回聞いてもガンダーの泣き声は耳に残りますね〜。(笑)
アイスラッガー。シンプル イズ ベストとは正にこの事か。
割と弾かれるや躱されることも多いアイスラッガー。だから見せ方にこだわってくるんですが。
ロボットや鋼の翼には弾かれてますが、その演出もアイスラッガーならでは、と思います。
エレキングは尻尾とクビを切り落とされたけど、胴体も斬られた音がするんだよね。
いつも考えていることなのですが「ウルトラノック戦法」をシェイクハンド光線ではなく、アイスラッガー+ワイドショットの合体技にして使用するところを見てみたいです。どうやるのかと言うと、同じく空中に静止させているその武器にワイドショットをウルトラマンジョーの「プラニウム光線Aタイプ」のように光球状にして命中させるのです。ストーリー上、出来ないということはないと思います。あのエースキラーなら撃破することが可能なのではないかと想像します。
その大技、ほんと見てみたいです!
ウルトラセブンの象徴的武器"アイスラッガー"✨⭐️🌟セブンが、ウルトラマンシリーズ屈指の名作と謳われる一端を担っていると断言出来る程の"武器の中の武器"強烈な存在感です‼️👍🤝💪
武器であり体の一部でもあるのも、他作品の「アイテム」とは違う魅力ですね。
ほとんどの場合スパッと切ってしまうんだよな。それに比べるとギエロンの時はなんか物悲しいものがある。
ギエロン星獣はやむを得ず倒さなければならなかったことに、武士の生きざまを感じます。
地球🌏の平和を守るスーパーヒーローだったウルトラセブン。様々な矛盾を孕んでいたことは大人になるに連れて知って行った。
ウルトラマンのABCタイプほど明確ではないもののアイスラッガーも撮影時期による差異が見受けられますね。装着型の武器ということですが実質身体の一部といえるので終盤は体力の低下が現れてるのか小さく見えます
スペル星人もアイスラッガーで斬殺されましたね。
アイスラッガーは、武士の刀なんだと今更ながら分かった。そういえばウルトラマンの頭のスーツは、武士が元だと本で見たことがあった。セブンは、今見ても遜色はないですね。(住まいや携帯などを抜かせば)アメリカもセブンを見てSF映画(スターウォーズなど)を作ったのだと思うそう信じたいね!
他の方達もコメントされていますが、ギエロン星獣の最期が、凄惨かつ物悲しいという感想は、頷けます。ウルトラシリーズ史上、手持ちの武器で、喉を掻っ切って倒した怪獣は、唯一なのでは。
あのシーンは壮絶ですね。超兵器への命がけの抗議、そんな気がします。
@@medalist1312 さんセブンも右手を負傷して、左手一本で逆手に持ったアイスラッガーで、なんとか留めをさした姿が、必死さを強調して、いいですね。この場をお借りして、団時朗さんのご冥福をお祈り申し上げます。
伝家の宝刀❗それは間違いなく❗その名を❗アイスラッガー‼️
偶然なのか、二大悲劇的ストーリーであるギエロン回とノンマルト(ガイロス)回では、手持ちのアイスラッガーで切りkoroす様に相手を倒している。ヒーローらしくない爽快感の漂わない倒し方を見せる事で、正義の味方の価値観というのはあくまでも人間本位であって絶対的ではない、という事をストーリーと併せて言いたかったのでは……と思うのは考え過ぎか?
さすが、セブン‼️
ガッツ星人の回は負ける時はもちろんのこと最後にリベンジ果たす時も相手に対してのボゴった手応えがなかったので物足りない感がありますね。(たとえば新マンのナックル星人の回のように首ちょんぱしてやったりバックドロップで脳天から叩き落とすような)
あとやってほしいのは少ないけどビームランプが点滅するシーンかも
カッパ怪獣を真っ二つにする奴が好き
透視力で居場所を見つけ出し、一刀両断!
@@北城義隆 もちろん、その通りですね。
今見ても面白いと思える映像だよなぁ
セブンの中で1番好きな武器デス😊正に一刀両断、敵を3つに切る技は、佐々木小次郎の燕返し、を思わせるカッコよさですね👍
Ultraseven vs. Geronimon!
A「兄さんちょっとひきますわぁ」
「STAR WARS 」のライトサーベルって、やっぱりアイスラッガーがヒントかな?
光る刃の原点かもしれません。
アイスラッガー 体 かなしみ
チビレー
宇宙猿人ゴーロン星人戦はセブンのアイスラッガーを手に持ってまるで🏓卓球ラケットみたいの用に振り回しました。
まず、それでゴーロン星人に切り付けるつもりだったんですよ。でも、姿を隠したため、透視力で見つけ出して投げつけました。
@@北城義隆 そうでしたか、どうもありがとうございます。
カッパ怪獣テペトの最後は…!?セブンの透視光線でキャッチして上手くスラッシュしました。
卑怯者テペトを、真っ二つに一刀両断!
セブンのアイスラッガーは…!?脱着式ですね。
常に装着している、宇宙ブーメラン。場合によっては、刀にもなる。
@@北城義隆 その通りですね。
ビラ星人の最後はセブンのアイスラッガーでカットされ火の玉になった円盤が落下してバーベキューになりました。
これを、貧困地域に運べば、喜んで食べるかな?
@@北城義隆 多分!?そうですよね。
ツインテールと一緒に焼きエビにすればグドンも喜びますねw
ギエロン星獣はアイスラッガーを何回も跳ね返しました。
最期は、片羽を引き抜かれ、喉元をアイスラッガーで切り裂かれます。
でもギロの話は考えさせてくれるんだよなぁ。いわゆるモラルの話血で血を拭うというのは此処で覚えましたね。
@@こわ-c6l その様ですよね。
深川7
宇宙細菌ダリーの人体内戦は!?アイスラッガーが使えない。
そのため、微弱エネルギーでの光線と消毒泡を使用。
@@北城義隆 微弱エメリウム光線とウルトラバブルですよね!?どうもありがとうございます。
ペガッサ星人はアイスラッガーを🔫銃で跳ね返しました。
でも、最後に顔に受けて、痛そうにダークゾーンに去って行きました。
@@北城義隆 その様ですね。
ダンに変装したゴドラ星人もオデコでアイスラッガーを跳ね返しましたね
本当はブーメランのように回転させたかったらしいですが当時の合成技術の限界でそのまま飛ぶギロチンのような形になったとか。息子のゼロのスラッガーは回転しまくってますが、セブンと言えばこれ。
ウルトラマンの八つ裂き光輪は円形ですので回転演出し易かったのかもしれませんね。
@@medalist1312 平成セブンのビデオシリーズでは、ブーメランのように回転して飛んでます。
帰ってきたウルトラマンの主役、団時朗さんが亡くなられました。心よりお悔やみ申し上げます。
アイスラッガーはウルトラシリーズの武器の中でも画期的なモノでした。原理はブーメランと同じでセブンの最も得意な必殺技としての戦いの中での重要なドラマの一旦を描いています。もしアイスラッガーと言う技がセブンに無かったら戦いの魅力は半減したなと感じる程のドラマを生み出した必殺技と信じています。
アイスラッガーを考案された方のセンスが抜群ですね。まさにセブンの代名詞と思います。
同感です。
切断技を、光線技と同等の地位に引き上げた、エポックメイキングな能力であると言っても、過言ではないと思います。
最後のパンドンへの燕返しが最高に好きです!
まさに剣術の奥義のようですね。
最後の力を振り絞っての一撃はアイスラッガー史上至高だと思います
これにダンとアンヌの別れが重なり当時そこら中の家からすすり泣きが 「西へ」と並びセブン史上最高の回だった
スーツアクターとしてセブンを演じた上西さんの父親は、東映の殺陣師だったという事で上西さんのアイスラッガーを飛ばすポーズや刃物のように使う基本動作が出来上がってますね。
特に居合抜きのような反転アイスラッガーの動きが格好良すぎる。
前作にはなかった要素がぴったりと合うね、特に効果音も気持ちいいね👍
ウルトラシリーズの中で、アイスラッガーはほんと特別なものと再認識しました。
元々は侍のちょんまげからヒントを得たこのアイスラッガー、何よりも活き活きとした飛翔シーンが当時の映像職人のレベルの高さを物語っている。
この脳波でコントロールしてる音の表現!
セブンは美しく敵を制圧するのではなく、拳やタックルでボコボコにするってスタイルが、荒々しくて良いんですが。
エメリウム光線とアイスラッガーという洗練された技を魅せることで、ヒーローらしさが出てるのが興味深いです
ウルトラマンと違って物理武器を持つのがセブンの最大の特徴ですね。
そしてそれによる一瞬の間が侍の居合を思わせるのが格好いいです。
ただの恒点観測員340号だった彼が、何故あれほど多彩な武器や光線技を持っていたのかはもの凄く気になる所で、その背景は私の想像を掻き立てて止みません。
恒点観測員になる前は戦士だったんですよ。
4:24 水切りショット格好良い。
追悼のウルトラブレスレット特集もお願いします。
ギエロン星獣やガイロスの時は哀しく見えたり話の内容で見え方が変わる必殺の武器。セブンの様々な思いを乗せて風を切る光の刃。
風を切る光の刃、いいですね!セブンは侍ですね。
子供のころセブンの真似をしてアイスラッガー飛ばしてたな 懐かしい思い出ですね
エレキングをスパスパと斬るシーンは、まるで抜刀術を彷彿させますね!
ガンダーをスパスパやるところが、音も含めてけっこう好きです。
ウルトラマンと違って血がドバドバ出るのもセブンの醍醐味でしたね(笑)
アイスラッガーが利かない相手(特にキングジョー)との闘いは驚きでいっぱいでした
ギエロン星獣の時のように返り血を浴びるシーンは、セブンならではですね。
アイスラッガーといえば、最終回の逆転攻撃に尽きますね。満身創痍となったウルトラセブンが、ウルトラホーク1号の援護を得て態勢を立て直し、渾身の力を込めて放った技でした。
怪獣とはいえ、首や腕をかっ切るのだから、今のTVコンプライアンスとやらでは、ヒーローの必殺技として採用されないんだろうなあ。
アイスラッガー同様の演出は今は難しいと思います。当時でもかなりセンセーショナルだったでしょうね。
@@medalist1312 殿
ただ当時は、投書などは無くとも、セブンが切り倒している相手が何をした故に斬られているかの理解は、今より確りつかんでいたのでしょうね。作る側も見る側も。
ただ、ドラマ内で悪逆を働く機械などの破壊や、怪獣や宇宙人を峰打ちにする、アイスラッガー活用は今でも健在なようです。
意図的なのか、光学合成してもらえないボーグ星人(哀)...
花咲き乱れる河原で、喉笛を掻き切られのたうって絶命するギエロンは何度見ても辛いですね。
アイスラッガーの光学作画、最初のうちは火の玉がボボボ…と燃えるような感じの若干ぎこちない動きだったのが、キングジョー戦辺りから流れ星のような滑らかな動きになっているのが好き。
ボーグ星人はがっしりとした鎧でアイスラッガー通じないと思ったらあっさり斬られた!
惨い
アイスラッガーを跳ね返したキングジョーが両手を振って勝ち誇る様が可愛い
アイスラッシャーでもアイスライサーでもなく、アイスラッガー。
セブン専用の技という感じがして、好きなネーミングです😄。
ウルトラカッターの予定だったけど、別の商品名と被ったのでアイスラッガーにした裏話も付け足しておきます。
アイスラッガー、特撮の歴史に残る名品ですね。
I kinda miss those decapitations and cut-up body parts in today's Ultraman shows, lol
Thank you so much for your comment !
ただ飛ばすのではなく、ウルトラ念力でコントロールしているから、絶対に外さない!
また、手に持ってナイフのように使うことも可能。
改造前のパンドンを倒す動きは殺陣の真髄のように思います。
スーツアクターの上西弘次さんが、三船プロにいらして、殺陣の基本が身についてたから、あの動きができたのだと思います。
改造パンドンを念力を駆使して倒すのはウルトラセブンの劇中に於いて屈指の名場面でしたね。
スパッと切断するのと、ダメージは通るもののカキンッて弾かれるのと、何故か爆発しちゃうのと、3パターン有るんやな
改めて見ると、切断系てエグいですよね〜。 後、何回聞いてもガンダーの泣き声は耳に残りますね〜。(笑)
アイスラッガー。
シンプル イズ ベストとは
正にこの事か。
割と弾かれるや躱されることも多いアイスラッガー。だから見せ方にこだわってくるんですが。
ロボットや鋼の翼には弾かれてますが、その演出もアイスラッガーならでは、と思います。
エレキングは尻尾とクビを切り落とされたけど、胴体も斬られた音がするんだよね。
いつも考えていることなのですが「ウルトラノック戦法」をシェイクハンド光線ではなく、アイスラッガー+ワイドショットの合体技にして使用するところを見てみたいです。どうやるのかと言うと、同じく空中に静止させているその武器にワイドショットをウルトラマンジョーの「プラニウム光線Aタイプ」のように光球状にして命中させるのです。ストーリー上、出来ないということはないと思います。あのエースキラーなら撃破することが可能なのではないかと想像します。
その大技、ほんと見てみたいです!
ウルトラセブンの象徴的武器"アイスラッガー"✨⭐️🌟
セブンが、ウルトラマンシリーズ屈指の名作と謳われる一端を担っていると断言出来る程の"武器の中の武器"強烈な存在感です‼️👍🤝💪
武器であり体の一部でもあるのも、他作品の「アイテム」とは違う魅力ですね。
ほとんどの場合スパッと切ってしまうんだよな。それに比べるとギエロンの時はなんか物悲しいものがある。
ギエロン星獣はやむを得ず倒さなければならなかったことに、武士の生きざまを感じます。
地球🌏の平和を守るスーパーヒーローだったウルトラセブン。様々な矛盾を孕んでいたことは大人になるに連れて知って行った。
ウルトラマンのABCタイプほど明確ではないものの
アイスラッガーも撮影時期による差異が見受けられますね。
装着型の武器ということですが実質身体の一部といえるので
終盤は体力の低下が現れてるのか小さく見えます
スペル星人もアイスラッガーで斬殺されましたね。
アイスラッガーは、武士の刀なんだと今更ながら分かった。
そういえばウルトラマンの頭のスーツは、武士が元だと本で見たことがあった。
セブンは、今見ても遜色はないですね。(住まいや携帯などを抜かせば)
アメリカもセブンを見てSF映画(スターウォーズなど)を作ったのだと思う
そう信じたいね!
他の方達もコメントされていますが、ギエロン星獣の最期が、凄惨かつ物悲しいという感想は、頷けます。
ウルトラシリーズ史上、手持ちの武器で、喉を掻っ切って倒した怪獣は、唯一なのでは。
あのシーンは壮絶ですね。超兵器への命がけの抗議、そんな気がします。
@@medalist1312 さん
セブンも右手を負傷して、左手一本で逆手に持ったアイスラッガーで、なんとか留めをさした姿が、必死さを強調して、いいですね。
この場をお借りして、団時朗さんのご冥福をお祈り申し上げます。
伝家の宝刀❗
それは間違いなく❗
その名を❗
アイスラッガー‼️
偶然なのか、二大悲劇的ストーリーであるギエロン回とノンマルト(ガイロス)回では、手持ちのアイスラッガーで切りkoroす様に相手を倒している。ヒーローらしくない爽快感の漂わない倒し方を見せる事で、正義の味方の価値観というのはあくまでも人間本位であって絶対的ではない、という事をストーリーと併せて言いたかったのでは……と思うのは考え過ぎか?
さすが、セブン‼️
ガッツ星人の回は負ける時はもちろんのこと最後にリベンジ果たす時も相手に対してのボゴった手応えがなかったので物足りない感がありますね。(たとえば新マンのナックル星人の回のように首ちょんぱしてやったりバックドロップで脳天から叩き落とすような)
あとやってほしいのは少ないけど
ビームランプが点滅するシーンかも
カッパ怪獣を真っ二つにする奴が好き
透視力で居場所を見つけ出し、一刀両断!
@@北城義隆 もちろん、その通りですね。
今見ても面白いと思える映像だよなぁ
セブンの中で1番好きな武器デス😊正に一刀両断、敵を3つに切る技は、佐々木小次郎の燕返し、を思わせるカッコよさですね👍
Ultraseven vs. Geronimon!
A「兄さんちょっとひきますわぁ」
「STAR WARS 」のライトサーベルって、やっぱりアイスラッガーがヒントかな?
光る刃の原点かもしれません。
アイスラッガー 体 かなしみ
チビレー
宇宙猿人ゴーロン星人戦はセブンのアイスラッガーを手に持ってまるで🏓卓球ラケットみたいの用に振り回しました。
まず、それでゴーロン星人に切り付けるつもりだったんですよ。
でも、姿を隠したため、透視力で見つけ出して投げつけました。
@@北城義隆 そうでしたか、どうもありがとうございます。
カッパ怪獣テペトの最後は…!?セブンの透視光線でキャッチして上手くスラッシュしました。
卑怯者テペトを、真っ二つに一刀両断!
セブンのアイスラッガーは…!?脱着式ですね。
常に装着している、宇宙ブーメラン。
場合によっては、刀にもなる。
@@北城義隆 その通りですね。
ビラ星人の最後はセブンのアイスラッガーでカットされ火の玉になった円盤が落下してバーベキューになりました。
これを、貧困地域に運べば、喜んで食べるかな?
@@北城義隆 多分!?そうですよね。
ツインテールと一緒に焼きエビにすればグドンも喜びますねw
ギエロン星獣はアイスラッガーを何回も跳ね返しました。
最期は、片羽を引き抜かれ、喉元をアイスラッガーで切り裂かれます。
@@北城義隆 その通りですね。
でもギロの話は考えさせてくれるんだよなぁ。いわゆるモラルの話
血で血を拭うというのは此処で覚えましたね。
@@こわ-c6l その様ですよね。
深川7
宇宙細菌ダリーの人体内戦は!?アイスラッガーが使えない。
そのため、微弱エネルギーでの光線と消毒泡を使用。
@@北城義隆 微弱エメリウム光線とウルトラバブルですよね!?どうもありがとうございます。
ペガッサ星人はアイスラッガーを🔫銃で跳ね返しました。
でも、最後に顔に受けて、痛そうにダークゾーンに去って行きました。
@@北城義隆 その様ですね。
ダンに変装したゴドラ星人もオデコでアイスラッガーを跳ね返しましたね
本当はブーメランのように回転させたかったらしいですが当時の合成技術の限界でそのまま飛ぶギロチンのような形になったとか。
息子のゼロのスラッガーは回転しまくってますが、セブンと言えばこれ。
ウルトラマンの八つ裂き光輪は円形ですので回転演出し易かったのかもしれませんね。
@@medalist1312
平成セブンのビデオシリーズでは、ブーメランのように回転して飛んでます。