初心者にもやさしい叡王戦第4局序盤解説!~なぜ藤井叡王は右玉を伊藤七段は穴熊を選んだのか~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • #藤井聡太#伊藤匠 #将棋#叡王戦
    叡王戦第4局 藤井聡太名人 対 伊藤匠七段の対局での序盤の駆け引きについてチャンネル史上一番分かりやすく解説します。
    【再生リスト】
    棋戦結果解説
    • 棋戦結果解説
    藤井聡太強さの秘密
    • 藤井聡太強さの秘密
    将棋棋士紹介
    • 将棋棋士紹介

Комментарии • 37

  • @user-mz8is1dp8e
    @user-mz8is1dp8e 3 месяца назад +11

    鰻屋さんの、優しい穏やかな語り口に、癒やされます、優しいお人柄がおもわれます❤

  • @user-qc7hg1hc7l
    @user-qc7hg1hc7l 3 месяца назад +11

    2023/12/15第5回野間出版文化賞の贈呈式での藤井八冠スピーチの一部抜粋「『棋は対話なり』という言葉がありますが、将棋は勝負である一方、対局者同士のコミニケーションでもあるのかなというふうに思っています。私自身も盤上で魅力のあるストーリーが表現できるよう、今後も努めてまいりたいと思います。」評価値だけ観ていても初心者にはなかなか難しいですし、私はそもそも藤井叡王が角換わりをすんなり受けたところで驚いていたくらいなので、文字の色を変えて一連のストーリーを解説していただいたのは、とても解りやすかったです。ありがとうございます。

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +4

      ありがとうございます❗️
      おっしゃる通り評価値は形勢がとてもわかりやすく便利ですが、それだけでは将棋の魅力は語りきれないと私も思っています🤔
      一手にかける思いや対局者の背景含め少しでもお伝えできるように動画をお届けしていきます😃

  • @user-vw3re8jc2k
    @user-vw3re8jc2k 3 месяца назад +12

    いつも丁寧な解説ありがとうございます。盤をはさんで対局者は対話をしてるんですね。
    なんだか、ロマンがあります。
    勝つために駒を動かしているんだけと、それだけではない、やっぱり将棋は奥深い素晴らしいゲームですね。
    もちろん、藤井叡王の防衛を信じて応援します。

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +5

      ありがとうございます❗️
      棋は対話なりの言葉の通りですよね😃

  • @user-db7ij5hv4f
    @user-db7ij5hv4f 3 месяца назад +9

    ありがとうございました😊
    将棋は素人なのでこんなお話しが嬉しいですね♪にわかなので!
    藤井ファンなのでこんなふうに言語化してくださると嬉しいです❤

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +4

      ありがとうございます❗️
      最終局まずは振り駒の結果に注目ですね😳
      後手番になっても藤井叡王なら苦にしないと思いますがどんな対策をみせてくれるのか楽しみです😃

  • @quartzqq
    @quartzqq 3 месяца назад +7

    ことばの解説だけでなく、文字解説も色分けまでしていただき
    とても分かりやすかったです。
    千日手含みなど、将棋を指す人でないとわかりませんね。
    いつも楽しい動画をありがとうございます。
    昨日はライブ、お疲れ様そしてありがとうございました。

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +1

      ライブ配信含めてありがとうございます❗️
      少しでも分かりやすくなっていたなら幸いです😊

  • @candymoon7250
    @candymoon7250 3 месяца назад +9

    うなぎ屋さんこんにちわ!叡王戦、ずっと不安に押しつぶされる思いの中で鬱々としていましたが、藤井さんが踏ん張って、私も無事復活、日常生活に戻れました~😊うなぎ屋さんの解説も調子アップですねっ💕次の対局、大丈夫ですよねっ❓❓(やっぱり怖い~)

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +11

      良かったです、応援する棋士の対局はそうなりますよね❗️
      わたしは最後は強い方が勝つんだと受け入れるようにしていますが、調子的にも藤井叡王に分があると思っています😃

    • @user-mz8is1dp8e
      @user-mz8is1dp8e 3 месяца назад +6

      同感です、藤井さんか、不利になってから、毎日が暗かったです、絶対に防衛してほしいです!

  • @user-ph7mg1wh4i
    @user-ph7mg1wh4i 3 месяца назад +14

    うなぎ屋様、わかりやすい解説何時も有り難うございます。伊藤七段の穴熊と藤井叡王の右玉の陣形に驚きました。うなぎ屋さんの説明の様に深いお互いの理由があったのですね。

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +1

      ありがとうございます❗️
      藤井叡王のバランス感覚は抜群なので右玉みたいな将棋は得意とするところなのかなと思い😃穴熊くんでも強いんですけどね😅

  • @user-gp6mu1ch3u
    @user-gp6mu1ch3u 3 месяца назад +4

    動画アップありがとうございます!
    両者の思考の流れや駆け引きを推察できますね
    他の解説動画には無い内容でとても面白いです!

  • @user-ek5cc1sq1z
    @user-ek5cc1sq1z 3 месяца назад +8

    うなぎ屋さんの解説にいつも共感 感銘を受けています
    素晴らしい物語を
    話してもらっている様で聞きいって
    しまいます
    次回も待っています
    ありがとうございます

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад

      ありがとうございます❗️
      大変励みになります😭

  • @user-je2sx7fn4d
    @user-je2sx7fn4d 3 месяца назад +4

    うなぎ屋さんの解説はご自身の考察もあり大変わかりやすいです。
    AI頼りの解説や、過去にソフト差ししていたAさんとは大違いです!

  • @user-qq8hk1tb3t
    @user-qq8hk1tb3t 3 месяца назад +4

    42銀って凄い含みのある手だったのですね。ある意味毒まんじゅうのような手で、もしかしたら負けてしまったら敗因となってしまうような手のように思います。
    将棋は深い読みの戦いであり、深い心理戦でもありますね。
    最終局がまた楽しみです。

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +2

      藤井叡王の飛車先を通されても大丈夫だという判断が流石でした😃

  • @user-ch9vo8zo6v
    @user-ch9vo8zo6v 3 месяца назад +5

    ありがとうございます!

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +1

      いつもコメントありがとうございます❗️
      そして、まさかのスーパーチャットありがとうございます😭
      これからも少しでもお役に立てるようなチャンネル目指して頑張ります😊

  • @user-ee61
    @user-ee61 3 месяца назад +3

    とても分かりやすい解説で、好感が持てました。アマ6~7級程度の棋力の私ですが丁寧に解説してもらえてよかったです。

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад

      ありがとうございます❗️
      作成したかいがありました😊

  • @satori8711
    @satori8711 3 месяца назад +6

    棋は対話なり・機は機敏・鉄は熱いうちに打て
    藤井聡太八冠より、6歳年長の「妹弟子」である
    中澤沙耶女流二段は「右玉」得意なので
    兄弟子の藤井八冠が右玉を実践して勝った棋譜は
    めちゃめちゃ勉強になるでしょうね。

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +3

      なるほど❗️
      まさに最高のお手本ですね😃

  • @user-rj4kx5xx6v
    @user-rj4kx5xx6v 3 месяца назад +5

    1番 気になるのは (うなぎや)さんて,どんな方なのでしょうか?  だいたいの方が元将とか肩書き付けますよね。 角がわりは,良く習いましたが,先生とやると,いつも途中で詰まってしまいます。パソコンで勉強するわけでも無いので,進歩は あやふや。将棋は若いうちですね😊  アマ何々戦常連とか…ですか?内緒でしょうね

  • @sohji_919
    @sohji_919 3 месяца назад +4

    伊藤七段が2勝できたのは、終盤に間違えなくなったからだと思う。勝利した2,3局目、劣勢を意識した藤井さんの罠に嵌らず、最善手を指し続けたのを見てそう思いました。
    つまり、藤井さんと伊東さんの対局では、終盤に逆転する展開になる可能性は低いと考えられます。
    なので、第5局は序中盤にリードした方がそのまま勝ちきるという、構想力の勝負だと思います。

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад +1

      おっしゃる通り現代のタイトル戦は序盤から限りなく完璧に近い将棋が求められているのかなと思います😃
      序盤の攻防から目が離せませんね❗️

  • @satori8711
    @satori8711 3 месяца назад +3

    永世棋聖のかかった「棋聖戦」と「叡王戦」決着局
    検分・前夜祭6/16新潟県 新潟市 山ちゃん
    棋聖戦第二局6/17新潟県 新潟市 山崎八段
    移動    6/18  ↓    ↓
    検分・前夜祭6/19山梨県 甲府市 イトタク
    叡王戦第五局6/20山梨県 甲府市 伊藤七段

  • @kt-xy1nw
    @kt-xy1nw 3 месяца назад +4

    逆に後手の作戦の用意があれば先手番ながら千日手を選べるってことか

    • @unagiya-syogich
      @unagiya-syogich  3 месяца назад

      今更感ありますよね😅
      マイペースにやってますのでよければまた見に来て下さい😃

  • @G-sz4vj
    @G-sz4vj 3 месяца назад

    ものすごく つまらない話
    なな か
    しち か
    個人の自由だと思うんだけれど やっぱり将棋の場合はしちだん の方が 聞き慣れてる気がする。
    野球はなな回の 方が聞き慣れてる。
    それとも 何か 法則 あるのかな?