一般線路を走る世界初の磁気浮上式鉄道

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 май 2024
  • この列車は磁気浮上式鉄道市場に新局面をもたらしました。
    ========
    引用元:
    / @ironlevofficial2780
    音源:
    Dwarves' Kingdom - BGM President
    • [판타지풍의 웅장한음악] Dwarves'...

Комментарии • 562

  • @user-mh6wc3vs4z
    @user-mh6wc3vs4z Месяц назад +2716

    技術としては面白いけど、既存の鉄道業界としては浮いた存在だよね

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 Месяц назад +1245

    ポイントが渡れないって鉄道としては致命的すぎる…。

    • @user-zf5wr1yw9c
      @user-zf5wr1yw9c Месяц назад +17

      モノレールと同じ

    • @user-ok5ci3md1b
      @user-ok5ci3md1b Месяц назад +117

      @@user-zf5wr1yw9c モノレールにもポイントはあるんだよなぁ

    • @user-zf5wr1yw9c
      @user-zf5wr1yw9c Месяц назад +23

      @@user-ok5ci3md1b ごめんそう言う話でモノレールって書いた

    • @user-yokokura217
      @user-yokokura217 Месяц назад +71

      モノレールみたいにレールごと動くポイントなら渡れそうではある

    • @user-rt7ji6ti4r
      @user-rt7ji6ti4r Месяц назад +29

      @@user-yokokura217それだと本末転倒気味なんだよなぁ…………()

  • @user-py1sw4ly4v
    @user-py1sw4ly4v Месяц назад +407

    高速に走ることを目的に磁気浮上にたどり着いたわけじゃなくて磁気浮上技術を使うことが目的になっちゃってるじゃん。

    • @chikuwa-san
      @chikuwa-san Месяц назад +5

      つまり速さ以外にも磁気浮上列車にはメリットがあるということ

    • @TsukikageLab
      @TsukikageLab Месяц назад +8

      新技術にケチつけて芽を潰すのは避けたいけど
      課題だらけで実用に至れていないのを、世界初に実現したふうに言っちゃってるのどうなの?って思うところはある
      (追記) ネボモとやら調べまして、どうやら実現する気のないクラファン募金詐欺みたい…?
      現物の実験動画見たら、磁石が線路に張り付かないようにレールのくびれの両脇を押さえつけた車輪をガリガリ鳴らして走ってたり、手品コントにも程があるものでした
      8年も同じのを自慢気に紹介して、既存の分岐線を乗り越える気もないらしい

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад +34

      @@chikuwa-san 地上一次式の浮上方法では軌道上の界磁を励磁するため、エネルギーは損失の方が大きくなります。
      特に既存の線路を走る場合レールとの間に渦電流ブレーキが発生するため、
      走行時に効率が上昇することはあり得ません。
      レールの過熱や磁化というデメリットもあります。
      メリットは音が小さい事とレールの摩耗が減ることだけです。

    • @user-se1db4rw5s
      @user-se1db4rw5s Месяц назад +17

      初めはそんなところではありませんか?
      現在のリニアこそ山梨で600㎞/hの高速走行してますが。
      宮崎時代は数十km/hの時代があったのですから、
      課題クリアはこれからですよ!(^^)

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад +15

      @@user-se1db4rw5s 原理的にエネルギーロスが多すぎて、どんなに改良してもエネルギー・速度の面で既存の車両に勝つことが不可能なんです。
      騒音軽減以外にメリットが存在しないんですよ。

  • @blzebub66
    @blzebub66 Месяц назад +496

    リニアとかは磁気浮上が目的ではないからなぁ
    超電導は浮上してるだけじゃなくて
    時速500kmで走っても絶対に脱線しない程「固定」されてる事に意味がある訳で。

    • @user-hi6uw7gl6s
      @user-hi6uw7gl6s Месяц назад +7

      まあリニアにも致命的な課題があるけどね、リニア乗ってる時トイレ行きたくなったら終わりだよ

    • @kaiya3025
      @kaiya3025 Месяц назад +2

      ですね

    • @user-bu8wt1nl1x
      @user-bu8wt1nl1x Месяц назад +5

      @@user-hi6uw7gl6s
      え、リニア乗ってる時にトイレできないの?なんで?笑

    • @user-hi6uw7gl6s
      @user-hi6uw7gl6s Месяц назад +30

      @@user-bu8wt1nl1x JR東海が公表してるリニアの試作機図面にトイレが載ってないからです、技術的な問題とコスト的な問題があり、将来的には解決するかもですが現時点で解決できてない問題の一つです

    • @werkist
      @werkist Месяц назад +43

      さすがに商用運転で走らせる車両にはトイレを設置するでしょ。

  • @kaboch1114
    @kaboch1114 Месяц назад +289

    ちっちゃい箱が動いてるのかわいい

  • @user-hm6ec4og2b
    @user-hm6ec4og2b Месяц назад +213

    分岐以外にも塗油装置とかトレッドルなんかも通過できないので既存の線路を使うのは無理ですね

    • @hanaogra
      @hanaogra Месяц назад +14

      何てことないカーブでも脱輪?しそう

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United Месяц назад +14

      あくまでも、最低限の改変で磁気浮上させたい場合に使えるという感じですね
      ……必要性が薄い

    • @honeston
      @honeston Месяц назад +4

      ​@@Drizzle_Unitedうーんハイブリッドとかにして、大陸とかの長い箇所だとエネルギー効率とかで採算を狙うかですかね…

    • @harufall6630
      @harufall6630 Месяц назад +2

      ​@@Drizzle_United
      都心部の静音対策とかじゃない?

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад

      @@honeston 地上一次式の浮上方法では軌道上の界磁を励磁するため、エネルギーは損失の方が大きくなります。
      特に既存の線路を走る場合レール(鉄)との間に過電流ブレーキが発生するため、
      走行時に効率が上昇することはあり得ませんね。

  • @kurikuriburabura
    @kurikuriburabura Месяц назад +463

    磁気浮上なのに最後にレールに密着した構造とかいってんのクソウケる

    • @honeston
      @honeston Месяц назад +51

      重心はかけ無いで、ガイドとして密着してるんでしょ。摩擦は垂直抗力に依存するから、車体や積荷の重さによる摩擦の大半は軽減し、エネルギー効率を高めてるんだと思うよ。

    • @user-vo2in2xq7q
      @user-vo2in2xq7q Месяц назад +30

      密着というのはたぶん誤訳か誤解。
      レールの頭部分を、両側面から強力な磁石で(わずかに隙間をあけて)挟み込み、磁石がレールの頭の側面にくっつこうとする(左右で均衡しているのでくっつかない)力で浮く仕組みなので、ホントに密着したら動かない。

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад +1

      ローラーをレールの内側に当てて回転させることで推進力を得ています。開発会社の動画ではローラーの真上にデカいモーターがついているのが見れます。
      やってることは遊園地のジェットコースターと同じです。

    • @TsukikageLab
      @TsukikageLab Месяц назад +3

      とりあえずメーカー調べて現物動画見たらレールのくびれを両輪挟んでガリガリ言わせてた
      抵抗の暴力がすぎる

    • @mopiko
      @mopiko Месяц назад +2

      ​@@TsukikageLab
      レールの側面はガタガタですもんね

  • @a.itheanswer6502
    @a.itheanswer6502 Месяц назад +194

    これに車輪をつけて線路に密着させれば、さらに実用的になりそうですね

    • @sasabom43
      @sasabom43 Месяц назад +24

      意味ないや〜ん

    • @chobichobi2001
      @chobichobi2001 Месяц назад +11

      天才現る

    • @yamasho9154
      @yamasho9154 Месяц назад +4

      素晴らしいアイデア😂😂

    • @TsukikageLab
      @TsukikageLab 21 день назад +1

      磁石が金属線路の近くを通ると誘導抵抗になるので磁力の構造も取り払おうか

    • @user-tl1rb6oc6q
      @user-tl1rb6oc6q 17 дней назад

      あんた頭いいなぁ!

  • @leclerc30
    @leclerc30 Месяц назад +24

    途中に車がパレットに載った映像が挟まるけど、鉄道よりも駐車場や自動化された物流倉庫で役に立ちそう。

    • @futa2799
      @futa2799 Месяц назад

      メリットないでしょ

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q Месяц назад +117

    まぁ流石にポイントなどを通過できないと困るのは開発した側も分かっていると思いたいので、まずはシンプルな形で理論を実践できるか試して、あとはどうやって課題を克服するか、どうなるか見てみよう。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri Месяц назад

      ポイントを「鈍端式」にすれば解決出来る。インドに実在するし弾性利用のモノレールのポイントのようなものだ。

    • @user-jo4eh7so2z
      @user-jo4eh7so2z Месяц назад +19

      @@TheBikkuriこの鉄道の存在意義は『既存の設備を改修せずに』というところにあるわけだから、それでは本末転倒だろう。
      何とかしてポイントを通過できるようにする必要がある。

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri Месяц назад

      @@user-jo4eh7so2z そっかあ

    • @ginkai1000
      @ginkai1000 Месяц назад

      @@user-jo4eh7so2z
      ジャンプするようにしようぜ!

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад

      @@TheBikkuri 鈍端式でも無理です。
      浮上方法の原理的にレールを左右から分厚い磁石で挟む必要があるので、二つのレールが並んでいて切り替える分岐器に対応することは不可能です。
      というか「分岐ができない」というデメリットは「レールの左右10cmに何かあると脱線事故になる」というデメリットの一部でしかないんよねw

  • @EF-rg8fk
    @EF-rg8fk Месяц назад +31

    フランコ・クロスティ式然り、イタリアだけの固有種になりそう。

  • @monster31415
    @monster31415 Месяц назад +177

    大和西大寺駅には無理ですねこりゃ

    • @goratw0
      @goratw0 Месяц назад +23

      その2駅東ですら無理な気が

    • @satotot3739
      @satotot3739 Месяц назад +8

      そこだけ車輪で…

    • @ginkai1000
      @ginkai1000 Месяц назад +3

      @Higedanman
      出来ると言ってみろよ!

    • @subeana_okage
      @subeana_okage Месяц назад +1

      これってただの偶然?それかアレをネタにしてるの?

    • @ginkai1000
      @ginkai1000 Месяц назад +3

      @@subeana_okage 浅い。浅すぎる。
      せめて大和西大寺駅がどんな駅がググってから言おうな

  • @user-rc7tr3go5r
    @user-rc7tr3go5r Месяц назад +63

    線路使わないから秒で錆びそう

    • @mukakinnzeihyuuga
      @mukakinnzeihyuuga Месяц назад +2

      まあさびても内側の金属に意味があるシステムだから内部まで腐食しないようペンキでも塗れば桶

    • @tetudosyo
      @tetudosyo Месяц назад +12

      こいつと普通の鉄道車両共用するなら、レールに塗装しちゃうと通電しなくなっちゃうんで、帰線電流は帰らないし、軌道回路も落ちなくなっちゃう…

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri Месяц назад +3

      着目が良い。錆は伝導悪くするかんね

    • @trackdriver108
      @trackdriver108 Месяц назад +3

      @@tetudosyo共用するなら塗らなくてもそいつらが研磨してくれるから解決じゃね。

    • @enoponp
      @enoponp 14 дней назад

      そうなると集電をどうするかですね。基本バッテリーカーなのか、発電機を積むのかな?

  • @user-vz1xq2cp6n
    @user-vz1xq2cp6n Месяц назад +9

    「すべてを否定せよ」
    サイコの典型

  • @user-wj2zs9mo7p
    @user-wj2zs9mo7p Месяц назад +67

    仕組みを知りたかったのに教えてくれないんか

    • @user-kt8rc6fu1k
      @user-kt8rc6fu1k Месяц назад +6

      君の目の前の板で調べるしかないな。知識欲!

    • @iimode-do
      @iimode-do Месяц назад +7

      線路に密着して浮かぶんだよ!(浮かぶとは言ってない)

    • @satotot3739
      @satotot3739 Месяц назад +5

      線路を挟み込むように磁石を配置して浮かせてる。
      ローラーは磁石がレールに引っ付かないようにしている。
      駆動は別の車輪がレール横を回って走る。
      らしい。

    • @TsukikageLab
      @TsukikageLab Месяц назад

      ​@@satotot3739ひらめいた
      その駆動に使う車輪を線路に転がして車体を支えたら
      浮かせるエネルギーが必要なくて分岐ポイントも超えられる最強の鉄道ができるんじゃないですか?

    • @user-fv1lx1nj2s
      @user-fv1lx1nj2s Месяц назад

      ​@@user-kt8rc6fu1k 言ってやったり!って思ってそう

  • @pachiey
    @pachiey Месяц назад +11

    大江戸線のほうが優れてるじゃん

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад

      動画の車両は、磁気浮上して電気モーターで推進力を得ています。
      大江戸線は、車輪で走ってリニアモーターで推進力を得ています。
      実は関係ありません。

  • @user-he1xc3pi8c
    @user-he1xc3pi8c Месяц назад +26

    速いわけでもないし
    何回聞いても優位性がわからなかった

    • @honeston
      @honeston Месяц назад +4

      接地摩擦が無いので、エネルギー効率がいいんじゃない?

    • @satotot3739
      @satotot3739 Месяц назад +3

      @@honeston オフィシャルではそれが目的らしいですね。

    • @user-rc9cd6il5c
      @user-rc9cd6il5c Месяц назад +3

      リニアが普通鉄道に直通出来るんだよ

    • @trackdriver108
      @trackdriver108 Месяц назад +3

      まだ試験段階もいいところだからな

    • @harufall6630
      @harufall6630 Месяц назад +1

      静かそうじゃん

  • @uamw82
    @uamw82 Месяц назад +35

    これ、もうどこかでやってなかったけ?
    軌道式リニアあったような

  • @af1875dsu
    @af1875dsu Месяц назад +7

    アイアン・デブかとおもった

  • @kuropug_t2
    @kuropug_t2 Месяц назад +27

    車輌と密着って磁気で浮上だけどレールと接触してる方式なのか?いまいち意味が分からないのだけど。

    • @Alishii_Alice
      @Alishii_Alice Месяц назад +15

      左右のブレを無くすために接触してるんだよ。

    • @kuropug_t2
      @kuropug_t2 Месяц назад +12

      @@Alishii_Alice なるほど。JR東海のやつは左右の位置決めも磁力ですよね。そこは接触式なのですね。跨座式モノレールみたいな感じか。微妙ですね。ありがとうございました。

    • @Formless__Oedon
      @Formless__Oedon Месяц назад +1

      そして接触してないと電気も繋がらないし…

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад +1

      元動画を見るとローラーのすぐ上にモーターがあることがわかります。
      磁気で推進力を得ることができないので、ローラーが推進力を提供しています。

    • @kuropug_t2
      @kuropug_t2 Месяц назад

      @@user-yr6yn5dg6r 国鉄時代からの日本のリニアモーターカーの概念が染み付いているので、この方式はどうにも解せないです。これなら大江戸線の方式で良いじゃん…?

  • @OhSujiko
    @OhSujiko Месяц назад +8

    イタリアってたまにとんでもない化け物生み出すよなw
    フランコクロスティ式然り…

  • @workshop_asahi
    @workshop_asahi Месяц назад +2

    ただ浮上するだけという点にどれくらいメリットがあるのか分かりにくいね
    従来型にはあった線路や車輪の摩耗は無くなるだろうけど、この方式なら線路の分岐には何かしらの追加工が必要になるし、結局導入コストは高そう
    海外の鉄道インフラ環境がよく分からないけど、距離あたりの分岐は日本と比べるとかなり少なそうだしもしかすると経済的なんだろうか?

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад

      レールに過電流が発生してブレーキになるので、摩擦よりはるかにエネルギーロスになります。

  • @user-fu5wv4nr6e
    @user-fu5wv4nr6e Месяц назад +23

    なんか目的と手段がごっちゃになってるような・・・
    既存の鉄道より速いから磁気浮上式を導入したいのであって、磁気浮上式なら遅くても良い訳ではないでしょう。遅い磁気浮上式鉄道網をヨーロッパに張り巡らせて何がしたいの???

    • @tacomatrixtacopom
      @tacomatrixtacopom Месяц назад +22

      まだ開発されたばっかりの技術にケチ付けなくても...世界初のエンジン自動車だって蒸気機関より遅かったわけだし

    • @user-kn4zd7zl6u
      @user-kn4zd7zl6u Месяц назад +12

      将来的には従来の鉄道よりも高速で走行したいということだと思いますが、在来線に適用して実現できるか疑問ですね。考察とか解説考えてない投稿者だと思いますので、ふ〜んでいいんですよ。

    • @user-yq9hm1dt2j
      @user-yq9hm1dt2j Месяц назад +1

      車体重量とか積載量とかの関係で、結局現在の車両と同じ速度までしか上げられなさそう。
      車体としては500キロ超えで走れる車両が作成された事は有るが、営業運転には使用されていない。

    • @m97054shimeji
      @m97054shimeji Месяц назад

      レールと車輪の間の摩擦を減らせば、燃費(電費?)が向上するのでは?

    • @user-yq9hm1dt2j
      @user-yq9hm1dt2j Месяц назад

      @@m97054shimeji
      傾斜を下る、水平方向へ移動する事だけ考えるとそれで良いんだけど、既存の線路の場合は登る事も考えないといけない。
      登る場合はいかに滑らずにエネルギーを推進力に変えられるかも重要に成ってくる。

  • @user-cz3dk6ed7i
    @user-cz3dk6ed7i Месяц назад +3

    素晴らしい
    磁気ですか
    では 直に改良型でますな

  • @hagedeath
    @hagedeath Месяц назад +5

    漂うフリーゲージ臭

  • @user-em2wo7or5w
    @user-em2wo7or5w Месяц назад +2

    欠点が割と致命的で草

  • @TW-re6du
    @TW-re6du Месяц назад +8

    これのメリットって、、、

    • @user-qq9sq7pk5k
      @user-qq9sq7pk5k 25 дней назад

      線路幅が異なっても大丈夫くらいしかないな

  • @ginkai1000
    @ginkai1000 Месяц назад +1

    テスト的に切り替えポイントを用意して突っ込ませて見せて欲しい

  • @aruefu_jp
    @aruefu_jp Месяц назад +6

    この小さな実証実験機ではできた、と言っても実用サイズの質量と運用時の最大重量になったときに動くのかと、動くとしてそのほうが従来車体以上のメリットがあるのか、という点では疑問がある。
    実際、1970年代には各国で実験されてた「真空チューブを高速で走る列車」も、模型実験ではできていても「実用化には課題が多すぎて困難」と2000年代入る前には全く聞かなくなっていたし。

  • @taro_ozora3781
    @taro_ozora3781 11 дней назад +1

    愛知県ではリニモというリニアモーターカーの鉄道路線が営業運転しているよ 専用路線だけどこっちのほうがよっぽど実用的

  • @user-un1uu5lz2q
    @user-un1uu5lz2q Месяц назад +1

    レールの摩耗が少ない~とかのメリットはありそう
    知らんけど
    未来的でちょっと楽しみ

  • @user-mz5gn9bk2n
    @user-mz5gn9bk2n Месяц назад

    浮上式なのに密着してるだと!
    凄い発想じゃないか。

  • @YuzuApple_Minecraft_RTM
    @YuzuApple_Minecraft_RTM Месяц назад +1

    仮に分岐とか既存の線路が流用できるようになってもまだまだ課題はある。
    信号設備は線路と線路の間を電気を流して車輪が通ったことを検知するものだから従来設備の改修が必要だし、おそらくだけど場合によっては電力供給やコスト面でも課題が残ると思う。
    ただ発想と技術は素晴らしいから今後技術がどう発展していくかは楽しみ。

    • @akiraimoto5826
      @akiraimoto5826 Месяц назад

      給電だけなら、磁気浮上リニアみたいな誘導電流で行けると思う

  • @YANMARU1229
    @YANMARU1229 Месяц назад +7

    従来の鉄道より遅いのにヨーロッパに普及させるほど磁気浮上ってメリットあるの?

    • @rotmen89
      @rotmen89 Месяц назад +1

      素人考えですが車輪等回転部分の負担が減るので車輌の消耗を抑えられる、車輌通過時レールに荷重はかかるにしてもガタンガタンといった衝撃はほぼなくなるのでレールの変形や枕木・土台部の劣化が抑えられる、車輪の摩擦限界というボトルネックがないので従来車輪がすべって自力で上れないような勾配がきつい坂でも補助なしで走行可能あたりは明確な利点かと思います。
      あくまでも今回の実験は理論検証なのでブラッシュアップしていけば速度も上げれると思いますし、今後デメリットを押さえ込んでメリットを損なわずに実用的なレベルにもっていけるかが課題かと思います。

  • @user-lg8rn6pc4q
    @user-lg8rn6pc4q Месяц назад +1

    長距離の移動時間短縮が目的で電車業界は頑張ってるのに遅くなったら元も子もないやろ

  • @user-ky9ss3hd9u
    @user-ky9ss3hd9u Месяц назад +1

    直線区間だけ磁気浮上式に切り替えて走行できるハイブリッドにしたら面白そう😊

  • @user-vr9hb6du9t
    @user-vr9hb6du9t Месяц назад +1

    超電導リニアは、確かになかなか進まないけど、日本の大阪メトロ鶴見緑地線と今里筋線、東京メトロ大江戸線、名古屋のリニモが、常温リニアで、走っています。
    速度も、分岐も、問題有りませんね!?

  • @toratora1972
    @toratora1972 Месяц назад +1

    すでに他の人も書いてるけど、磁気浮上は高速化のための「手段」であって、目的じゃないんだよなあ。時速500km以上を出すために他にもっといい手段があるならいいけど、この開発者は何を考えているのか?

  • @user-lf9hi8sn5w
    @user-lf9hi8sn5w Месяц назад

    課題はあるけど面白い。是非研究を続けて欲しい

  • @younan68000
    @younan68000 10 дней назад

    超伝導は浮いてる訳ではなく、その場所に固定されているのなポイントだからね。
    これまでのレールに密着して浮いてるってのは、頭いいね。
    ポイントはまたこれから考えらはいいんじゃない。

  • @user-zp5pl6ew3j
    @user-zp5pl6ew3j 26 дней назад

    ちゃんと騒音が鳴らないと野生動物の避難が遅れて轢きまくることになりそう

  • @user-bd8ss1sm8d
    @user-bd8ss1sm8d Месяц назад

    既存の線路で出来るってのはすごいけど
    そもそもリニアって『新幹線を越える高速移動』が目的なんだから、既存の線路で従来の鉄道よりどれだけ高速に動けるかってのが肝なんだよね

  • @userQc776aAzfFZX
    @userQc776aAzfFZX Месяц назад +1

    技術的、原理的説明が何もなされてないのに何で皆これについてコメント出来るの…?しかもシミュレーションしただけでしょ…?

  • @tnt8346
    @tnt8346 Месяц назад

    JRさん!!これ共同研究すべし!!!

  • @sakura-om6md
    @sakura-om6md Месяц назад +1

    これが今のリニアモーターカーか

  • @neko_mania6733
    @neko_mania6733 Месяц назад +2

    案内輪か

  • @efgabc8465
    @efgabc8465 Месяц назад

    すごいノロノロ動いてる

  • @TAKANASHIMIRAI
    @TAKANASHIMIRAI Месяц назад +12

    外国だったら単線長距離区間が多そうだから意外と需要が出そうな希ガス。

    • @user-nr7uj4cc5u
      @user-nr7uj4cc5u Месяц назад

      ヨーロッパは都市やで??
      外国って偏見しすぎ。

    • @miou_1208
      @miou_1208 Месяц назад

      ヨーロッパは都市名じゃなくて地域名
      文化や伝統が似た国を類型化した地域
      都市は経済などの中心になるようなもっと限られた地域を指す言葉

    • @TAKANASHIMIRAI
      @TAKANASHIMIRAI Месяц назад

      @@user-nr7uj4cc5u
      ヨーロッパに限らず、アメリカとかアフリカ、EU諸国とかの大陸横断鉄道とかに使用できそうってことです。
      あと、東ドイツなどはご存知でしょうか?

    • @TsukikageLab
      @TsukikageLab Месяц назад +2

      そのイメージ通りの単線長距離区間があるとして
      単線っていうと駅やすれ違いで切り替えポイントが必ず必要で、
      長距離ならより速度を出せないと厳しいのでは…?

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад

      分岐を通れないってことは、単線だとすれ違うことすらできないんよね

  • @syunsima9409
    @syunsima9409 Месяц назад +2

    課題が致命的

  • @user-hg5zx3wq4f
    @user-hg5zx3wq4f 20 дней назад

    従来の路線の中に一種類だけ爆速車両があってもダイヤ組むのとか大変そう

  • @user-rd8wh5ot3g
    @user-rd8wh5ot3g Месяц назад

    これ単体では役には立たないけどやっぱ何かしらの技術の糧にはなるだろうし組み合わせでいくらでも化けるんだろうなぁ

  • @satoru3893
    @satoru3893 2 дня назад

    これを見て普通の車両で良いじゃんと思ったw

  • @user-pb3zj4lf2m
    @user-pb3zj4lf2m 21 день назад

    日本はせっかくかなり前にリニア技術確立できたのに、一自治体がごねたせいで次の技術が出てきてしまった

  • @JCGTIC118
    @JCGTIC118 Месяц назад +4

    んで、磁気浮上式にしてなんのメリットあるんや

    • @Mario_Mania
      @Mario_Mania Месяц назад

      はやい

    • @JCGTIC118
      @JCGTIC118 Месяц назад +1

      @@Mario_Mania でも70kmって

    • @oimosan1447
      @oimosan1447 Месяц назад +2

      ​@@JCGTIC118そりゃ実験が始まったばかりだから。

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад

      軌道上の界磁を励磁するため、エネルギーは損失の方が大きくなります。
      特に既存の線路を走る場合レールとの間に過電流ブレーキが発生するため、
      走行時に効率やスピードが上昇することはありません。
      しかもレールの内側にローラーを押し当てて電気モーターで推進するという、遊園地のジェットコースターレベルの推進力。
      子供のおもちゃにはなるかもしれませんね

  • @unibonx
    @unibonx Месяц назад

    この形状で空気中を走行することで、揚力の補助を受けてそう。

  • @akiraimoto5826
    @akiraimoto5826 Месяц назад +1

    レールに密着してるのなら、浮上式とは言えない。

  • @user-gv7id4hr1i
    @user-gv7id4hr1i Месяц назад

    速くて進路変更できれば従来の鉄道より燃費とか維持費が安くなりそう

  • @K_Train
    @K_Train 23 дня назад

    鉄輪式リニアモーターと組み合わせたらなんかできそう

  • @user-denshikousaku_staygold
    @user-denshikousaku_staygold Месяц назад +1

    映像見る限りモータで磁石をぶん回して
    レールに強力な渦電流を発生、磁石と渦電流の
    反発力で浮上してるっぽいな…なかなかユニーク
    で、ガイドは磁力式ではなくガイドローラ式
    という訳か
    凄いけどポイント渡れないの致命的だし
    レールの過熱ヤバそう

    • @user-yr6yn5dg6r
      @user-yr6yn5dg6r Месяц назад

      Magnetic suspension for a vehicleって特許が取られてて、これを磁気浮上だと言ってるみたいです。patents.google.com/patent/WO2017216656A1/en
      「二つの平行な腕を構成するU字型の強磁性材料、各アームの端部に配置された2つの磁石は対向して反対の磁極を有し、それぞれの極軸は互いに平行」
      過電流式レールブレーキそのまんまなので、エネルギー的なロスもヤバそうです。
      この動画の車両はレール側面にローラーを当てて推進力を得てるので、それがでかいモーターの理由だと思います

  • @ojisan3508
    @ojisan3508 27 дней назад

    走行音が小さくなるのならぜひ実用化して欲しいです。
    線路のすぐ横に住む者の意見です。

  • @user-wc7cv4ij4s
    @user-wc7cv4ij4s Месяц назад

    廃線になった線路とかだと十分重宝されるんじゃないかな。通勤通学お年寄りの買い物にそんなすごい速度は必要ないだろうし

  • @ktcworks
    @ktcworks 27 дней назад

    なるほど今後はポイントがトラバーサー型になっていくんですね?

  • @user-rm2xo6zw5q
    @user-rm2xo6zw5q 29 дней назад

    大江戸線とか長堀鶴見緑地線の様なリアクションプレート方式の鉄輪リニアがなんだかんだで一番費用かからない気がする。

  • @user-ez1tv9eq7x
    @user-ez1tv9eq7x 11 дней назад

    まじではやく実用化して運用させないと世界が追いついてすぐに越してくるぞ

  • @KANIKAMA5353
    @KANIKAMA5353 Месяц назад

    空飛ぶ自動車より空飛ぶ電車の方がそれっぽくて好き

  • @user-ti7ko6sj7g
    @user-ti7ko6sj7g Месяц назад

    現状では普通に車輪で走った方が速度もコストも上だから、余程の性能アップが無いとただの面白い技術で止まりそう。

  • @zawasu47
    @zawasu47 Месяц назад

    ジャイロ鉄道もそうだったけど、分岐は難しい問題だよね

  • @girlleapttimetrain
    @girlleapttimetrain 24 дня назад

    進路を変える事が出来ないんじゃ使えないwww

  • @fj8483
    @fj8483 Месяц назад

    専用のレールが必要なのは安全面もあるはずなのに、そこを無視するのは怖い

  • @Day-ns7rj
    @Day-ns7rj 8 дней назад

    今の欧州の寒暖差や積雪の影響はどんなもん? 
    日本の鉄道レールでも酷い気候では運転見合わせあるけど、鉄道レールと変わらない影響なら浮上鉄道は普及するかな

  • @Kei-IWA_Siliconated
    @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад +1

    日本のリニアもマトモに分岐とか走れないから、そのときは車輪を降ろすらしい。

    • @r91RwKeQ
      @r91RwKeQ Месяц назад

      JR東海のリニアは高速運転だし
      その辺は逆に当然なのでは?

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Месяц назад

      @@r91RwKeQ
      横に壁があって、そこに磁力を発生させてレール代わりにしているから、分岐とか作れないのですよ。低速域でも浮上してると。
      私が知らないだけで、プラスチックあたりで作った壁を思いっきり別路線まで変形させるようなシステムでもあって可能になってるかもしれないですが、
      いずれにせよ「浮上しても原則的にコースガイドは必要」なので、こうして車線切り替えなどが苦手になるわけでして。
      LESICs日本語chあたりでしか、私も仕組みを学んでないのですがね。

  • @harunyanome
    @harunyanome Месяц назад +1

    大江戸線)もうどーだっていいよ!

  • @usakaze7662
    @usakaze7662 Месяц назад

    密着オチは草。浮上してそうで密着しているちょっと浮上してそうな鉄道

  • @uprinter
    @uprinter Месяц назад

    リニアは結局空気抵抗が残るから
    日本の掘削技術で真空トンネルのリニアにした方が良いよ、
    2Gの加速と減速なら九州↔︎東京15分で行ける

  • @ruri8sda264
    @ruri8sda264 Месяц назад +1

    超高速を実現するためのリニアじゃないの?
    既存鉄道を切り捨ててまで時速70kmのリニアを導入する必要性はないのでは?

  • @user-ph4nc1qm2b
    @user-ph4nc1qm2b Месяц назад

    今の車輪の車両にこの技術も合わせて搭載すれば振動低減とか速度アップとか出来そう

  • @channelseizin
    @channelseizin Месяц назад

    密着しなければいけない浮上式w

  • @user-rc9bg8fz2k
    @user-rc9bg8fz2k Месяц назад +1

    レールについてるなら磁気浮上式とは言えなくない?リニア走行なら都営大江戸線ですでに導入済み。

  • @user-nl2te6tt9i
    @user-nl2te6tt9i Месяц назад

    今後期待します

  • @Nakahama_mkt
    @Nakahama_mkt Месяц назад

    ポイント通過できないの致命的で草

  • @-8z
    @-8z Месяц назад

    先頭車両を従来の物、二両目以降をこの技術を使った車両にするばイケそう

  • @user-oo3sw4du6g
    @user-oo3sw4du6g Месяц назад

    後続列車「ピイイイイイイイ~!」

  • @user-hf6us1lp1p
    @user-hf6us1lp1p Месяц назад

    アイデアもいいし、海外ではいいのかもしれないけど、今のリニア新幹線のような超高速で走るためだと信号視認性や騒音、非常停止距離等の問題には一切手を入れてないから実用にはめちゃくちゃ大変。エコにもなるのかな?

  • @Memphis519
    @Memphis519 8 дней назад

    既存のものより早くすることはできるみたいですけど、中に生き物を乗せることができなくなるそうです。

  • @yuhih.1021
    @yuhih.1021 9 дней назад

    なんでもやってみることさ。引き際も大切だが、やってみて分かる事も多い。

  • @user-jy7ry6qe6q
    @user-jy7ry6qe6q 20 дней назад

    ポイントだけは置き換えるのが現実的なんかな、レール全てを置換するよりかね。

  • @miya1084
    @miya1084 28 дней назад

    このちっこいのがリニアモーターみたいに時速500km超えで走る可能性があるとしたら草

  • @TsukikageLab
    @TsukikageLab 21 день назад

    車輪走行と浮上走行のデメリット総取り仕様

  • @necoyasiki942
    @necoyasiki942 Месяц назад

    アイアンデブまたはアイロンデブ……って聞こえる……。

  • @JobChanged--UEKISYOKUNIN
    @JobChanged--UEKISYOKUNIN Месяц назад

    似たようなのが国鉄末期の貨車操車場(富山?)にあったような気がする🤔

  • @user-sc4fe8xu6j
    @user-sc4fe8xu6j Месяц назад

    これから頑張ってね…という感じではあるけど。
    見た感じレール側面に取り付けられている設備を根こそぎブチ壊しそうなので、現状では既存の鉄路に走らせることは無理でしょうね~

  • @user-cw4pq8lq2b
    @user-cw4pq8lq2b 21 день назад

    静かな観光列車には良いかもね

  • @thunderbird9353
    @thunderbird9353 Месяц назад

    ジョーシンを関東で知る西寄りの地方民は珍しいな…

  • @user-ij4uv1qm3n
    @user-ij4uv1qm3n Месяц назад

    地方の単線区間なら実用できそうけど車両の開発コストが問題

  • @user-vs1oj3ld3l
    @user-vs1oj3ld3l Месяц назад

    最後のオチでガクッときたw

    • @ssrino2540
      @ssrino2540 Месяц назад

      すぐに解決できそうだけどな

  • @user-lu3xq5zd5g
    @user-lu3xq5zd5g Месяц назад

    ………1言『本末転倒』です。
    浮く事が目的で、速く確実に目的地へ着く事が出来ていない。

  • @tank1649
    @tank1649 Месяц назад

    ヨーロッパの鉄道は既存のターミナルに乗り入れできないと始まらないですからね
    専用軌道を離れて駅につくまでの技術という位置づけではないかと
    ポイントは絶対に渡れる必要がありますが

  • @bahamuto717
    @bahamuto717 2 дня назад

    日本企業、出番だぞ

  • @user-mx3gz9mw9r
    @user-mx3gz9mw9r Месяц назад

    磁気を発する台車の上に磁力で浮く客車を乗せるってことかな
    リニアとは違うけど宙に浮いてるなら乗り心地は良くなりそう

  • @S_McQueen
    @S_McQueen Месяц назад

    BGMが古いゲームのBGMぽくて、
    なんか和む