【実はネオ・ジオン最重要MA?】AMA-01Xジャムル・フィン。良く見ると優秀過ぎる性能と理由を徹底解説【ガンダムZZ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 134

  • @nekokann-00007
    @nekokann-00007 11 дней назад +48

    ジャムル・フィンやビグザムの威力が低いんじゃなくてZZが異常なんだとおもうw

    • @MaldivesKatsuo1192
      @MaldivesKatsuo1192 10 дней назад +6

      ZZはどうやったらそうなるのか謎すぎるw

    • @hachirobee2119
      @hachirobee2119 10 дней назад +2

      謎の力でブーストされてしまっているから出力性能ならFAZZのハイメガカノンの方が遥かに強いはずなのにそうは見えない

    • @ゴンベモン
      @ゴンベモン 7 дней назад

      実質量産型ビグザムやんZZ

  • @健利石原
    @健利石原 11 дней назад +27

    初期キットでも凄く良好だったジャムルフィン。既存の機体と違う昆虫的、異形な姿が好き。

    • @メサジェリド-u6m
      @メサジェリド-u6m 11 дней назад +1

      確かに😄武者ガンダムの覇道闇軍団の風撃隊の忍で、飛蝗鬼(ひこうき)という、イナゴみたいな姿にアレンジされていました😄

    • @rei-egg
      @rei-egg 5 дней назад +1

      プラモ初めて塗ったのこいつ😆

  • @黒蛹
    @黒蛹 11 дней назад +30

    何気にイリア同様、三機とも劇中で撃墜されずに生き延びているんだよなぁ……

    • @rei-egg
      @rei-egg 5 дней назад

      デル、ダニー、デューン
      かなりマイナーなのなんでなん😆ユニコーンにも出てないし
      ガザの嵐より名売れてない

  • @モサクさん
    @モサクさん 11 дней назад +13

    8:29 改めて感じるけど
    流石資料の所持量が半端ないなぁ

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 11 дней назад +18

    よもやマックナイフ君が出てくるとは思わなんだ····

  • @フリューゲルドロッセル
    @フリューゲルドロッセル 11 дней назад +10

    ズサの開発で培われたであろう技術が使われたと思われる、劇中だと一機も撃墜されていない強機体!(三機出撃できているので量産性もありそう)
    下手するとあそこでジュドーたちが終わってたかもしれないくらい強いパイロットたちの練度もあって、出番が一話だけでほとんどないという……
    ハマーンはメラニー会長ともZで会見してるから、月のグラナダ側はジオンの味方勢力といってもいいのですよね

  • @織部ヒロ
    @織部ヒロ 11 дней назад +18

    子供の頃に模型屋でジャムル・フィンのプラモを見つけ、
    独特の外観とギミックの面白さからすっかり気に入ってしまいました。
    作中での活躍等には特に思い入れはが無いのに好きという良く分からない立ち位置のMAです。

    • @大雑把アケルナル
      @大雑把アケルナル 11 дней назад +1

      MA形態の戦闘機のようなスマートさと、MS形態の異形さがたまらない、いいキットでしたね。
      姿がアレだからあんまり派手なアクションポーズはとれないんですが・・・😅

  • @burntoutcat29
    @burntoutcat29 10 дней назад +11

    要点をおさえた設計は、どの時代でも需要が有るので廃れない

  • @大鳥居めとん
    @大鳥居めとん 11 дней назад +11

    量産性と実用性を考えると、あれこれ考えて複雑な可変構造にして「どちらの形態においても高度な機体性能を実現しました!」とやるよりも
    明確な目的を決めてそのための機能が最善に発揮できることを目標に、それ以外の機能はある程度切り捨ててシンプルな構造を目指した方が良いのでしょうね。
    ジャムルフィンで言えばハイメガキャノンの威力とその砲を目的地に向かって高速で輸送する機能が肝であって、そのためにMS形態が異形になることは割り切っていると。
    まあ綺麗な人型をしていることがMSとしての性能(戦闘力)に良い影響があるという前提の話にはなってしまいますが。

  • @やっさん-b7c
    @やっさん-b7c 11 дней назад +8

    ジャムル・フインが使えるMSとして遊べるゲームが少ないんだよな~。射撃線特化だし…

  • @braver6845
    @braver6845 10 дней назад +5

    なんやかんやジオンのMAはいい感じに異形感あるから大好き

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 10 дней назад +5

    ジュドーのZZ相手に撤退に成功するあたりパイロットの引き際が非常に良かったイメージ

  • @MaldivesKatsuo1192
    @MaldivesKatsuo1192 10 дней назад +4

    オプションユニットでビグ・ラングみたいに移動補給基地やったり小隊キャリアー出来たりするのではという夢が広がるタイプ、使い道は多分無い

  • @イワナ-j4j
    @イワナ-j4j 10 дней назад +2

    高速で突っ込んできてごっついビーム撃ってくるとか脅威だよなぁ、ただその枠ガザ系の機体で埋まってるんだよなぁ

  • @バーン-s2d
    @バーン-s2d 9 дней назад +1

    また懐かしい機体ですね。中学時代に買ってもらったが、なんと説明書が入っておらずどうしたものかと悩みましたがその当時のpcが2種類だったので仮組みしながら完成させたのを覚えています。

  • @オリーブの島の民
    @オリーブの島の民 10 дней назад +2

    間に合わせなのに後から強化もできる 
    シンプルだから整備性も生産性も良さそう
    完璧やん

  • @dtougou1374
    @dtougou1374 10 дней назад +2

    しれっとあの激戦をイリアと同じくジャムルの三人生き延びれてるのって凄い。

  • @理裕清水
    @理裕清水 11 дней назад +2

    確かにエルフ・ブルとかマックナイフの変形機構は新鮮でしたがかなり理にかなってるなと思いました。ジャムル・フィンの活躍する作品とか観たいですね

  • @leull_curry
    @leull_curry 10 дней назад +1

    ジャムル・フィンやドラッツェみたいな急造品と云われつつも、一目で用途がわかるデザインのMS大好きです😊(ZZに多いですね♪)

  • @桑田善己
    @桑田善己 11 дней назад +2

    元々大型MAもしくはMSになる予定だったというのは前から知ってたけど急造品だと言われて納得した。ハンブラビと似たようなポジションだったのかな。急造品と聞くと出てくるのはオリバー・マイの声が聞こえてきそう

  • @ねぷを-y9l
    @ねぷを-y9l 11 дней назад +8

    ジャムル・フィンを
    ここまで熱く語ってる
    チャンネルここだけ説

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard 11 дней назад +6

    ハイメガキャノンって聞いて本気出せばZZと同じハイメガキャノンを撃てるのかと思ってた…
    なんだかんだでガンダムチームから生き延びて内紛でも生き延びてジオン共和国にまで残ってる辺りかなり優秀な機体なんだろうな

    • @フリューゲルドロッセル
      @フリューゲルドロッセル 10 дней назад +5

      ZZのは頭部のなかにあるメガコンデンサにチャージする時間もかかるので、戦闘しながら動力から半分ずつ割いてもらう形だとZZは50MWを撃つのに約14秒で、ジャムル・フィンは30MWでも10秒未満(半分にしているのは相手の攻撃を回避したり相手に攻撃するための機動をするための余裕を考えたもので、ZZ3.57MW:ジャムルフィン2.375MW)
      ZZガンダムはダブルビームライフルに専用の小型動力を搭載して補ってなんとか一機で動いていますが、劇中では納品後初期にハイメガを撃ったときに不具合が出てピンチになってしまいます(ZZのハイメガはコンデンサはあるけど専用動力が無いので動力系への供給に問題があると機体が緊急停止してしまうし、常用するわけではないあくまで特殊兵装)
      急造品とはいえ主武装を運用するために設計していたため砲撃では問題が無く、複数機の生産が可能でMS形態では威力が下がるのは急激なパワーダウンを回避するためと、ズサの腹部拡散メガ粒子砲のようにMS形態での自衛能力を主眼に威力調整が可能で10MWとしても半分の動力供給で約4.3秒(必要出力が下がれば動力への負担やチャージ時間といった緊急時の即応もしやすいし、MS同士の交戦距離を考えると射程よりも威力と連射性が重要になる)
      乱戦前のMA形態での長距離射撃では十分な射程と威力を両立させ、MSとして乱戦時には必要な機能に切り替えが行えるのはとても優秀な設計だと思います
      腕部ビームガンも腕にしたおかげでMA形態でもある程度の射角を変更可能と思えば、指部分が共通化されていない分専用の装備を開発しなくてもすでに運用済みキュベレイからのビームガンの応用(さらに主砲を防御する装置としても機能する)と考えると、アクシズの技術が柔軟に取り込まれていて急造ながら高い完成度を達成した未来も見据えた傑作ではないでしょうか

    • @強欲で強欲な壺-4drawcard
      @強欲で強欲な壺-4drawcard 10 дней назад +3

      @フリューゲルドロッセル オリヴァー・マイ中尉のような機体解説…ありがたい…!

    • @イベモンドル
      @イベモンドル 7 дней назад

      本来想定してた大型MAとして完成してればZZ以上のハイメガキャノン撃てる機体になってたりしたんかな

  • @kataparuto0001
    @kataparuto0001 10 дней назад +2

    後付かわからんがMSかMAコンペで出てきたMA側に手足つけたって感じがあるなぁ

  • @よ太郎-d6w
    @よ太郎-d6w 10 дней назад

    初登場時、ZZを三機で翻弄する姿がすごく印象的でした。今までの戦法がまるで通用しないことに、焦るジュドーの描写がZZの限界が近づいている事を示唆しているようで、とても興味深かったです。
    あと、プラモも可変機にかかわらず、作りやすく、弟がめっちゃ喜んでいました。

  • @ガリレオガリゴリ
    @ガリレオガリゴリ 10 дней назад

    ニコニコの方で視聴しているものですが、RUclipsにも投稿されていたんですね。
    偶然見つける事が出来て良かったです。
    私はそこまでガンダムについて明るい方ではありませんが、ジャムル・フィンの性能についてはやはり凄い機体であると再確認する事が出来ました。
    漠然的には凄い機体であると理解していたつもりではありましたが、動画の豊富な資料や鋭い考察性には感服しました。

  • @showroom3757
    @showroom3757 6 дней назад

    富野監督って過去の事ボロボロにいうけどジーレコで月側に猫目のモビルスーツ出てきてVガンダムのこと忘れてないんだなって驚いた印象

  • @dosei-amaetai
    @dosei-amaetai 9 дней назад

    いろいろと性能面をこだわったところで、すべてを使いこなせるのは一部のエースパイロットだけですからね
    量産機に求められるのはやっぱりシンプルな使いやすさ

  • @どこかに居そうなカッパ
    @どこかに居そうなカッパ 10 дней назад +1

    14:44 クロスボーンガンダム ゴーストも似たような変形してない?

  • @takp9965
    @takp9965 8 дней назад

    アクシズというかネオジオンは連邦系より限られたリソースだからこそ、できる中で一番実利のある物をって考えて開発してそう。だからガザシリーズとか良いモビルスーツをたくさん作れたのかもしれない。

  • @わんこもふもふ
    @わんこもふもふ 7 дней назад +1

    アッシマーの完成度よ!

  • @高機動型ユボン3号
    @高機動型ユボン3号 10 дней назад

    そんな超未来にまで引き継がれたマックナイフの簡易変形さえ
    「変形がぁ!隙になるッ!!」の一言でガッツリ追撃されて脚もがれる原因になるから、
    可変機っていうのは難しい。

  • @karuzuya
    @karuzuya 10 дней назад

    ジャムルフィンの解説に大満足❗ 完成型プラモデルで出ないかな❗

  • @ぴっく-v7w
    @ぴっく-v7w 7 дней назад

    宇宙空間における有視界戦闘だと射撃戦は有利でありながらも当たりにくいと思うんですよね
    一撃離脱戦法がそこまで流行らないのはやはりお互い当たらないからだったのではないかと
    でもアクシズの人員不足や練度不足にはマッチしていたんだと思われます😅
    ある意味ガザシリーズの高級機版ってイメージ

  • @muramasa9582
    @muramasa9582 10 дней назад

    ビグザムの系譜を作っていたら、なんかボール先輩の子孫みたいになってましたな流れが好き。
    アクシズがゲバって崩壊しなければ、もっと輝けたかもしれないのに…。

  • @山口隆明-i2u
    @山口隆明-i2u 9 дней назад

    核パルスブースターはすごいですが、
    アニメにしたらひたすら飛んでるだけの放送回が続きそうですね。

  • @オニハス
    @オニハス 8 дней назад

    木星帝国とネオ・ジオンの機体での怪獣大戦争は面白そうだ

  • @大雑把アケルナル
    @大雑把アケルナル 11 дней назад +1

    ジャムル・フィンのハイメガキャノンはメガ・ブースターと合体することで40.5MWと、はじめてその名に恥じない威力になるので、合体して使うことが基本だったという可能性もあるかも…。ただ、合体形態では接近戦に弱くなるので、デンドロビウムのようにMSとの接近戦になりそうな時だけ分離して小回りの利くMSで戦う構想だったりして。
    そもそもMA形態では両手をハイメガキャノンの前で合わせてくちばし状にしている姿なので、ハイメガキャノンも腕部ビーム砲も使えなくなるんですよね…。
    被弾面積を小さくしハイメガキャノンとセンサーユニットを腕やフードで守る、サイコガンダムやバウンドドックのMA形態のような守りと移動のための形態だったのかも

  • @meromaro7464
    @meromaro7464 10 дней назад

    3:53
    ❌ マニュピレーター
    ️⭕️ マニピュレーター(manipulator)

  • @hsshytfuofvrtd
    @hsshytfuofvrtd День назад

    今後、HGUCとして出る可能性は非常に高い
    ブースター付きなら尚良し

  • @akamanbow
    @akamanbow 3 дня назад

    玩具視点で。
    宇宙世紀の、富野作品原理主義だけど正直、MSの変形に関しては新しいものの方が遊びやすくて好きだわ。クランシェとか大好き。
    マクロスのバルキリーの成功を受けて可変玩具を出そうって話になった~が発端とは聞くけど、バルキリーに引っ張られて「変形は複雑なもの」てなってたように思う。

  • @ぶらいと-z1t
    @ぶらいと-z1t 11 дней назад +9

    声に出して言いたい機体

    • @やばい斬鳴
      @やばい斬鳴 10 дней назад +1

      生菓子みたいですてきな機体名よね

    • @MaldivesKatsuo1192
      @MaldivesKatsuo1192 10 дней назад

      @@やばい斬鳴 にじみ出るマフィン感

  • @hummer0anvil
    @hummer0anvil 10 дней назад

    開脚変形といえば木星のサーカスの機体ファントムも

  • @user-nl4pb9wr6r
    @user-nl4pb9wr6r 11 дней назад

    ビッグブースターはシルバーランスとの関係性も含めて画像付きでお出しして欲しかったなぁ…あとプラモくだち

  • @Feltics
    @Feltics 10 дней назад

    サイコミュとか積んで多機能化させず、機体サイズを抑えたのも評価が良くなる要因でしょうね。(ゾディ・アックから目を逸らしつつ

    • @名無し権兵衛-n3k
      @名無し権兵衛-n3k 9 дней назад +1

      あれはサイコミュ以前の問題として、エンジン配置もメガ・ガノンそのものも失敗だったから…
      と言うか、出力520MW(ZZガンダムのハイメガキャノンの10倍以上!)をIフィールドで誘導するビーム砲は、技術的に無理があったのかも
      多少出力を落とした量産型の方は、開発リソースを投入出来れば目が在ったろうに

  • @papamori9469
    @papamori9469 10 дней назад

    二次創作のティターンズIf勝利ルートの本で、こいつのMSとしての完成形書いたのが存在してまして。本来はP・ジオングクラスの大型MSになる予定だったんだよな。

  • @名無し権兵衛-n3k
    @名無し権兵衛-n3k 9 дней назад

    ジャムル・フィン、自走砲的運用よね
    主人公サイドだとメタス改だと思ってたけど(但し、こっちは砲は後付け)、実際にはメガライダーだったとは…
    高速で動いて、ビーム撃って、一応近接戦闘用のMSモードも付けました、程度の割り切った設計が正解だったのか
    …MSモードの下半身とか、腕が肩の下じゃなくて前から伸びてるのが気になるんだが(砲と干渉しそう)

  • @アサクラダイスケ
    @アサクラダイスケ 11 дней назад +2

    随分前に我慢できずプラモを買った時、足を左右反対につけてしまい完成後に気が付いたけど時すでに遅し…変形出来なくなった…接着剤のだからバラす気にもなれず

    • @ぶらいと-z1t
      @ぶらいと-z1t 11 дней назад +1

      うわぁぁぁ……それはつらい……自分はゾックで似たようなことやりました

    • @アサクラダイスケ
      @アサクラダイスケ 11 дней назад +1

      ​@@ぶらいと-z1t最期で説明してる『開脚』の向きを間違えちまった…3D揃えるか…と考えたけどそうなるとドーベンも…となりもういいやになりました

    • @meromaro7464
      @meromaro7464 10 дней назад

      ​@@アサクラダイスケ
      期 ➡ 後
      「最期」は「死に際」という意味

  • @foru.user-cr2zw3mp2b
    @foru.user-cr2zw3mp2b 11 дней назад +1

    シンプルイズベスト
    複雑にすれば良いってもんじゃありませんね😅

  • @ew9881
    @ew9881 11 дней назад +2

    バトオペでノーミーデスと共に1世代を気づいた機体
    冷静に考えてなんでノミと同じコストなんだ

  • @atushiogawa4489
    @atushiogawa4489 10 дней назад

    人型兵器である為の理屈を散々苦労して容易してきたガンダムで
    この異形の形(しかも強い)は嫌いだったんですが、
    対木星、という理由を用意してくれて少し納得ができましたw

  • @hauynelazurite2797
    @hauynelazurite2797 10 дней назад +2

    まさかのマック・ナイフでおったまげました

  • @kurohime691
    @kurohime691 10 дней назад

    リアタイで見ててネオジオン側で一番好きな機体だったなぁ。今思うとなんで好きだったのかよく分からない

  • @Panther892
    @Panther892 11 дней назад

    ギレンの野望ではソンネンさんやアイナ様を乗せて遊んでたなぁw
    3スタックの内1基紛れこませると敵が溶けまくってたw

  • @gyalacon1862
    @gyalacon1862 11 дней назад

    ジャムルフィンカワイイヤッター!!
    ジャムルフィンはディフォルメさせた鳥みたいな感じでかわいくてすき
    まあ首の辺りはちょいグロいんだけどそこはグロかっこいいところだし
    しかし追加装備と合体してパワーアップってこれガンダムとGファイターとかマーク2とGデフェンサー(及びメガライダー)と同じなわけでそう考えるとますます全ての始まりであるGファイターは偉大だったってなる
    それはそうと
    やはりハマーン様は凄かった!ハマーン様ばんざああああい!!
    それと肩幅を狭めて脚を曲げて尻尾を伸ばすだけのハンブラビも変形方法としてはかなり完璧だと思う

  • @napier2718
    @napier2718 7 дней назад

    鋼鉄の7人作戦のアンヘル・ディオナを目指していたがイカロスが作れなかったのね
    50年早かった

  • @南大輔-p5f
    @南大輔-p5f 11 дней назад

    名前が紅茶に合いそう(フルカラー劇場版並の感想)

  • @まぬるねこ-i9c
    @まぬるねこ-i9c 10 дней назад

    正直俺達みたいなオールドタイプからすると、こういう単純明快で使いやすい奴なら乗れそうな気がするし、
    これが僚機として沢山配備されれば、それだけで火力を補えるので、そういう視点では傑作気なんだよねぇ……

  • @mrburumaify
    @mrburumaify 10 дней назад

    驚異Vでアイナ等の射撃そこそこのキャラを搭乗させて支援機で運用してたな

  • @まさひと-h3k
    @まさひと-h3k 11 дней назад

    可変機は結局可変しない寝そべり変形が最も優秀ということではないだろうか。
    ジャムルフィンの変形をするとビームの出力が変わるのはMA形態では一撃離脱メインの大出力での対艦、MS形態では高威力のビーム連射による複数の対ジムとか考えていたのかもしれないですね。

  • @まもぉ-q8k
    @まもぉ-q8k 9 дней назад

    HGプラモ化を末長く待ってます

  • @mikan_box3597
    @mikan_box3597 9 дней назад

    これ計画通りの完成図て見た事が無いのだがデザイン画も無いのかな?

  • @酸蝕団子
    @酸蝕団子 10 дней назад

    たしかこれの完成版がジオンマーズが建造したビグ・ザムールだったかな

  • @ケセラセラ-y2v
    @ケセラセラ-y2v 9 дней назад

    一応AOZでビグ・ザムールっていうジャムル・フィンのハイメガ部を活かした機体が出てるけど、この話聞くとちゃけジャムル・フィンの方だけでも十分実用性あるね

  • @mzkzm2091
    @mzkzm2091 10 дней назад

    PSPのバトルユニバースでハイメガ2連射にして空から暴れた思ひ出

  • @mkhi1998
    @mkhi1998 10 дней назад

    三機だけじゃなくもっと大量に並んで一斉射とかされたら脅威だったろうなあ

  • @simeinoko
    @simeinoko 11 дней назад

    元祖SDジャムル・フィン出して欲しかったー!!

  • @生成AI
    @生成AI 10 дней назад

    Z系列の可変機が複雑化の隘路から抜けれなかったの、パイロットの「やっぱMSは近接戦っしょ」「ビームサーベル無いとヤダ」「もっと人体を模倣してクレメンス」みたいな要望に応えようとしちゃったから説あるのかしら
    確かにエースパイロット達は近接戦で戦果を出すから戦訓としてそうなるのかもしれんけど、所詮機械なんだから無理矢理人体を模す必要はないよねというMA的進化が最適解に近いというのはありそう

  • @ニカーヤ改
    @ニカーヤ改 11 дней назад

    この場合の木星ってのは木星帝国なのか木星船団どっちなんだろ

  • @亮庄司-n1v
    @亮庄司-n1v 7 дней назад

    何故か唯一スパロボ64に登場している…

  • @douzujonn9402
    @douzujonn9402 10 дней назад

    アナハイムが作ったガンダムタイプよりも高評価ですね。ジオンというかザビ家は。一年戦争時もアフリカ大陸を拠点にしたのは。長期戦を想定していたみたいです。ハマーンも連邦軍をどうにかできたら。木星と何かするつもりだったのでしょう。先を見据え過ぎました。

    • @meromaro7464
      @meromaro7464 10 дней назад

      読点って、知ってます?

  • @dannottuu5833
    @dannottuu5833 10 дней назад

    あの時代クァドランローとか腹部が無くて胸部から脚が生えてるようなマッシブでふっくらしたロボが流行ってたと思う。
    胴体より強力な手足が珍重されてた時代なのかもしれん。生物と仕事を繋げて考えると。消化吸収を行う腹部がリフレッシュする休日、動く手足が仕事。今より仕事にガツガツした時代故の思想とデザインで、今見るとアンバランスに見える生き方だったのかもしれない。
    胴を抱えるように屈んだ姿勢はバルキリーのガウォークと同じく、スキーの大回転から来てるのかも。前方投影面積が少なくてスピード感のあるデザインだよね
    ちなみに胸部から直接脚が生えてると重量バランスや重心、カウンタートルクの関係でうまく歩けないそうな・・
    胸部から脚の生えてる生物は昆虫などで多脚で手足が小さく軽いため歩けている。
    頭から脚が生えてる頭足類はわからんな。

  • @鈴木一郎-c3c
    @鈴木一郎-c3c 10 дней назад +1

    アクシズのMAは本家で完成しないで他所で建造されるパターンが多過ぎる
    不採用のシャンブロはイスラムジオンに設計データあげちゃうし
    ジャムル・フィンの本来の姿のビグザムールは火星で建造されたって言う

  • @田中孝之-l9v
    @田中孝之-l9v 7 дней назад

    HGUCでプラモ出ないかなぁ〜……。メガブースター付きで。値段は、……5000円ぐらいか?

  • @ssannhiro3686
    @ssannhiro3686 10 дней назад

    必死にMS開発してたのに、急増品の方が優秀だったかもしれないとか、物凄い皮肉。

  • @shoggori
    @shoggori 9 дней назад

    F90FFによると木星にもジオンはいるらしいからな…。

  • @elderthing1528
    @elderthing1528 8 дней назад

    ジャムル・フィン、昔からこれの大型MAってゾディ・アックじゃねえの?ってくらい機体構成とかそっくりだと思うんだけど(サイズは別として)
    設定上で言及されたこと無いんだよな。時期的にも無関係じゃないとは思うんだが。

  • @京風Hello注意報
    @京風Hello注意報 10 дней назад

    ライトアーマーのガンダモンがずんだむを解説する動画なのだ?

  • @NIKUMEISTER
    @NIKUMEISTER 11 дней назад +2

    ファントムの変形も脚を開くだけだった

  • @せふぃカノンしえる
    @せふぃカノンしえる 10 дней назад

    SDGジェネで結構使った思い出がある(*⁰▿⁰*)ZZのハイメガだぁぁぁって思ったらあれ?(๑╹ω╹๑ )ってなったw

  • @syachou0423
    @syachou0423 10 дней назад

    持ち上げて落とさない解説を久々に観た気がする。😥

  • @あこやもち
    @あこやもち 10 дней назад

    SFSに長距離支援火器付けた方が安上がりな気がするけどそれじゃロマンが足りない だからこれがいい

  • @カーズハラミ-t4f
    @カーズハラミ-t4f 10 дней назад

    超高機動高火力の移動砲台みたいなモンだからな。こんなの量産されてたら堪らんかっただろう
    まぁ乗りこなせるパイロットが数いればの話だが

  • @yk2752
    @yk2752 10 дней назад

    ジャムルフィン
    声に出して読みたい日本語

  • @john37job3
    @john37job3 10 дней назад

    どうしてジャムル・フィンみたいなマイナー機体が当時にプラモ化されてるのにZのラスボス周りは…。

  • @ななしさんだ
    @ななしさんだ 10 дней назад

    アナハイム「目的は、より高く連邦に売りつけること! そのためにはより複雑に、より高性能に!」

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 10 дней назад +2

    F90FFで完成形態が出てきて小型MS時代ですら暴れられる戦闘力あるのには驚く

    • @田所勝-i4u
      @田所勝-i4u 10 дней назад

      むしろ起動したばかりのF90Vの完全なかませ犬扱いだっただろ
      近代化改修済み ビッグブースター付き Iフィールド搭載までしておいてアレだぞ

  • @オレサマン改
    @オレサマン改 9 дней назад

    なんかなぁ、マシンナリィにしか見えん。エルガイムで出し損ねたからガンダムで使っちゃえみたいな。

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 10 дней назад

    実生活でこの腕だと不便そうだ。体がかゆくても手がどこにも届かない。

  • @gatof4900
    @gatof4900 11 дней назад

    ひよっちゃった機体と開き直った機体の違い 
    逆かもしれねエ

  • @深山圭一
    @深山圭一 10 дней назад

    昆虫系のフォルムだけどカッコいいと思う
    美味しんぼのパロなのはわかるけどZ Zだったらどんな言い方しても良いみたいなのは残念

  • @千景-d6m
    @千景-d6m 10 дней назад

    恫喝外交…外交とは?

  • @itomasa1978
    @itomasa1978 11 дней назад

    残念チャプターが無い…だと!?

  • @Aneti-Jila
    @Aneti-Jila 10 дней назад

    おててかわいい

  • @泰英岡田
    @泰英岡田 10 дней назад

    メッチャ強いのに何故かスパロボではほとんど登場しない機体。Rジャジャやハンマ・ハンマ、下手するとゲーマルクや果てはクィン・マンサまで複数出しされたりするくらいインフレしても、頑なにジャムル・フィンだけ出さないのは何故?

    • @名無し権兵衛-n3k
      @名無し権兵衛-n3k 9 дней назад

      第二次とか第三次に出た筈
      ハイメガキャノン1発でガス欠になって、後は弾数制のビーム砲やらで戦う

  • @こうそくしんこう
    @こうそくしんこう 9 дней назад +1

    ビグザムの火力とビグロの高機動大推力をモビルスーツサイズにした感じだな
    総合性能では一年戦争のモビルアーマーに毛が生えた性能でも、モビルスーツサイズに小型化変形すれば第一次ネオジオン抗争で十分通用するだろ。

  • @マサルソウマ
    @マサルソウマ 10 дней назад +2

    可変MAなんだからMAが基本では?

  • @mh-ne9ig
    @mh-ne9ig 10 дней назад +1

    ずんだもん「モビルスーツ形態になるとハイメガキャノンが弱くなるとは変形する意味があるのか?」←逆に考えるんだ。モビルスーツが格闘戦闘用でモビルアーマー形態がハイメガキャノン発射の為の最適形態だと。

  • @rei-egg
    @rei-egg 5 дней назад

    こいつの完全体ってどこかに出てる?
    ビグザムクラスの大型機になる予定だったとかってプラモの箱かなんかの説明みて、アルパの顔みたいな感じもするなと当時思ってた。
    メガライダーのライバル的な程度だった?

  • @s.h.o6538
    @s.h.o6538 11 дней назад +1

    やっぱZZっておかしいわ

  • @津希名魅トム
    @津希名魅トム 2 дня назад

    イプシーガンダム……