Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
無能社長のせいで、検証する人が続々と...
無能どころか有害なんだよなあテロリストならぬ煽りストとしては優秀すぎるかもしれんが
この社長はびんぶんさんの老害世襲を止めた時点で役目を終えた人でしょうな。
@@oguogu25 老害世襲を止めたのはまあいいとして、その後の自分たちのやってることが…
雉も鳴かずばなんとやら……
儲けることしか考えてない、バカ社長持つとろくなことがない店😅
20年くらい前にセブンの部長クラスの人と会ったことがあって、◯◯は何年かかった、いくらかかった、まだまだ上を目指す的なことをすごい熱意で語ってくれたのを思い出した。もうとっくに定年迎えてるだろうけど、そういった熱量の人は今はもういないのかな。
上のほうの経営陣が20年くらい前とガラリと変わっちゃったからね。
毎週食事会開いて消費者目線で寸評してた大昔の経営陣には戻らんよな。
今「この底上げ弁当の開発に◯年かかったぞ…」
そういう人たちが長年かけて作り上げた信用をここ数年で落としてる訳か…
今の開発スタッフは、きっと熱意の方向があさって向いてるんやろ(呆れ
お家騒動で創業者の鈴木敏文氏を追い出した所から転落した。鈴木氏は新開発商品全て自ら試食し、そこで納得した物しか販売しなかった。当時コンビニでセブンが一番美味いとも言われていたのはその舌が確かだったからだろう。その関所が無くなったのだから味が落ちるのではと予想していたが、思ったよりひどかった。たまに食べるとどんどん不味くなっててびっくりする。リュウジも言ってた通りとにかく味が薄すぎる。ダシが薄すぎて味の無いカツ丼、同じく薄すぎて肉の臭みが気になる牛丼。昔は薄くても出汁や具材の風味や旨みがしっかりしてたから美味しかった。「薄味」と「味が薄い」は違うというのがわかっていないのだろうね。
自社製品じゃないけどガリガリ君のナポリタン味に激怒して店舗から一掃された話好き。
鈴木敏文は創業者じゃないぜ
@@samidare423そうだったのかぁって昔のセブンとその鈴木さんって人に感心してたのに創業者じゃないんかい!?
@@user-023yuituki元は海外のコンビニとライセンス契約したのが始まりで、その後立場が逆転して海外の方が子会社になったんよ
@@user-023yuituki 確か創業一族(日本のね)に追い出されたのが鈴木さんだったんじゃないかな。鈴木さんは昼だか夜だか一食は自社食品の実食に充ててたらしいね。
セブンの弁当ってマジで量少なくて値段高いよな...
こんな有名じゃない商品ばっかり紹介して不味いって言ってるのはネガキャンだ!ってセブン好きな人に炎上させられてたけど、側から見れば厳選しないと美味しい物置いてないセブンがどう考えても悪いのに炎上させられてるの可哀想だな…って思った
セブン好きだから文句言ってたんじゃなくて、セブン炎上に乗っかった底辺Youyuberみたいな事してんじゃねぇ!って感じの炎上
あの動画は裏方が100悪いでしょむしろセブンが被害者と言ってもいいレベルで酷かったわ
@@槇田好宏下だらねぇ〜理由で草
@@らぶりんす被害者は購入者です
ファミマとローソンがセブンのやらかしで株を上げているの草
で、デイリーも見てあげて…
後は純粋な努力やね
株を上げているってのも変な話だけどね普通に売ってるだけなんだけどね普通に売ってないところがあるからまともなところが偉く見える
ファミマのホットスナックモップの事はもう忘れられたのか、、、、
ほんとね、ファミマもローソンも、中身が思ったよりすくないとか、割高価格の商品とか当然あるし、好みの問題もあるけどおいしくないのだって置いてる。ある意味当然なこと、でもセブンはあまりにもひど過ぎてライン超えなのよ、だから相対的に他が上がるW
セブンと言えば、底上げ弁当のイメージが強すぎて買う気がしない。衣だけ弁当も酷かったなぁ。
ハズレ商品引く、見た目やポップで誤認させてくるコンビニなんて人が離れて当然だわな。ほかのコンビニも値段割高とか思ったより中身が少ないとか当然あるし、食べたことない商品手に取って好みとかなしにハズレってあるけど、セブンはあまりにもそれが広範囲すぎて。
叩くだけのコメはもう見飽きたよ
あの人はコスパ面もある程度入ってくれるからねえスタッフのいう以前はおいしかったや味のわりにコスパがよかったものはどんどん消えてるのはよくわかる
新作として値段据え置きで改悪したものだすのほんとやめてほしい
うん、セブンの飯は絶対買わない。
静岡、山梨エリアのセブンはパン、サンドイッチはマシだよ
飯以外もね😂😂😂
セブンは蒙古タンメン買うだけの場所
ピザも小さいけど美味いよ
セブンの近所にセイコーマートATMと弁当、両方で鉄壁よ
もはや食の雑学と言うよりセブンイレブンの雑学になってないかこのチャンネル…w
wwww
いきなりステーキチャンネルだったこともあるから時代の流れかなw
まぁ食としてはトレンドで数字とれるところだし、暴走してたたきまくってるよりはまだマシかなW
以前の経営陣が、自社製品を自ら食べてチェックしたり、お忍びで店舗に行って一人の客として買って食ったり、新商品は徹底的に詰めてからOKを出したりといったことをしていたから、セブンがダブルスコアで一人勝ちで来てたんだろうと思うんだ。でもその時の中間管理職は、そんな経営陣がうざいと思っていたんだろうね。こんな手間暇かけて面倒なことするんじゃなくて手軽に騙せばいいだけだろ、と。だからチャンスが来た時に一気に実権を握って、自分たちの理想の運営を始めたら数年で今の状態になった、と。
ちょっとでもいい商品を提供するんだ!って意思で社内が統一されていたらこんな体たらくにはならなかったんだろうな.まぁでかくなった企業あるあるなんだが幇間稽古の上手い奴が真の師範より人気が出るんだよね.
おいしくなってリニューアルとかおいしくなりましたって表記本当に美味しくなった試しあるんだろうかあれ質を落としましたの隠語でしょ
「味はセブン」と言われていたことも今は昔
正直ファミマローソンとは比べられないくらい美味しいけどなぁ。個人的な感想に過ぎないけど、ファミマの弁当ハッキリ言っておいしくないっす。
@@user-konaohローソンの店内手作りのやつ美味そう
って程昔でもないんだけどね大体2年前くらいまでは充分値段相応の美味しさはあったけどそこからその美味かった商品がどんどん入荷しなくなって自然消滅して行ったからなー
@@user-konaoh 30年ひきこもってるの?
@@e-zv6613 いや、20年
C評価で止めてあげるとは、リュウジはやさしすぎる
値段考えたらFだよねー
セブンイレブンのヤラカシ具合が酷すぎる
この後美味しいと評判の商品をセレクトしてレビューする動画出てたけど美味しいと言われている商品以外ほとんどがハズレなの終わってるんよな
全部が絶賛されてるお店教えて欲しいなあ。
@@NOKKO777 全部の商品が絶賛だなんて人の好みは人それぞれだからあるわけないですよ笑私が言っているのはお客さん(ここでは例としてリュウジさんのスタッフとします)が情報なしで適当に手に取った商品と、有識者が言う定番商品の間で味に格差がある点について発言してますので
@@ディジェ-f1h ではどれを取っても味に格差のないお店を教えて欲しいなあ。
あなたは一貫して行って後悔しない店を教えて欲しいのですねでしたら私に聞くより食べログサイトを覗いて見た方がよろしいですよ「Hey Siri 近くの美味しいお店を教えて」等も有効ですお役に立ちましたか?
以前のセブンは何を食べてもほぼほぼ全部おいしかった😢
炙りソーセージも散々値上げされてっちゃったなぁ…値下げしたとみせかけて量が減らされてるのはめっちゃあったw
しかも、品質(味)は落ちまくっているという。昔の味に戻してほしい
150円で売ってて、キャンペーンで100円になってた時代のコレは最強
@@fz1014 100円だったら買わないって選択肢ないね。
「たっぷり」とか「濃厚」とか安易につけるから、、、
だから「ソースがたっぷり」とかよく読めばちゃんと分かるようになってるだろ?これのおかげで日本人の読解力が上がったらいいね
たっぷり(当社比)濃厚(当社比)「あくまで個人の感想です」
「たっぷりとは言った…だが!”何が”とまでは言っていない!」詐欺の手口ですよこれ
@@ktom8142 商品をアピールするのによく読まないと分からないってどうなんでしょう? ぱっと見とかの印象って大事だと思うんですけどね。今度からセブンの商品は隅々まで表示見て買ってねってことですかね
@@ktom8142そもそも老若男女が買うコンビニの商品名をよく読まないと分からない読解力が必要なものにしてることに違和感を感じないと読解力って言葉だけじゃなくてコミュニケーションの中で相手の意図や感情も理解する能力だよあんたにもセブンにも全く足りてないと思うけど
寸土だと僅かな土地という意味になるし忖度かと思ったら忖度も出てくるの謎だ
下書きが汚かった可能性…インド人を右にみたいに
セブンのグラタンとかドリア系買うならサイゼ行った方が良いよね…
何がウレシイ値だよ。無能過ぎる。
持ちやすいお手軽サイズにリニューアル!
買わないから😱 上げ底 下げ蓋 透明容器の色付け おにぎりの海苔印刷😭 がっかりするだけ😵
売り手側がコスト安く値段高く売れてウレシイ値ってことなんだよ
客側からしたら手遅れだ値
セブン「うれしい値♪」客「何様だ!!!!!!」
昔はコンビニ弁当で一番美味しいのはセブンだったのにな~
「昔は」ネ・・・。
今はガチで不味い。
美味しくて人気が出たら「リニューアル」砲炸裂してたから、一度思い込んだら考え変わらない人がいいカモになってた
今もセブンの弁当は美味しいとは思うけどな上げ底やら実質値上げみたいな事ばかりやらかすからそういうイメージ持たれるけど、ローソンやファミマよりはマシだと思う
コンビニ弁当自体何処も似たり寄ったりだと思うけどね、セブンが不味い訳じゃないけど値段に見合ってるかとか別の要素で総合的にセブンが失敗しただけのような。
バイトしてます。 いつも買ってくれる人に申し訳ないです。毎日ありがとうございます
申し訳ないとか思わなくて良い、君はバイトだ。客は余所の店に行く、それだけ。
申し訳なく思うことなんてないよ。あなたが商品開発してるわけじゃないんだから。逆にセブン行ってタバコしか買わない私が時々申し訳なく思ってるよ、店員さんに。
正直値段も高いし味も不味くなってるんだよね。前久々に弁当食べたけどマジで旨くなくてこれでこの値段でこの量?って思ったわ。
リュウジさんガチ勢の者ですが、別に炎上という大層なものでは無い印象です。 視聴者側からでも見た目で美味しそう、美味しくなさそうが感じられましたが勿論、視覚、嗅覚、味覚は千差万別で個人的にはセブンのおにぎりは美味しいと思います。 因みにこちらの動画では惣菜パンやお弁当と惣菜系のレビューが話題になっておりましたが、冷食の金のマルゲリータはリュウジさん絶賛されておりましたので機会がありましたら食べてみたいと思います。
マルゲリータは美味しい。何故かセブンって冷凍食品の方がクオリティ高い気がします。
おにぎりクソ不味いが。
@@ry0905 そうなんですね😃 マルゲリータ以外の冷食も興味が出てきました😊
@@tomohikoo8949 普通に美味しいと思いますが👀 味覚の違いがやっぱり出ますね💦
@@世理-j7m 美味しい値でリニューアルした(安くした)シャケとツナマヨは間違いなく味落ちたよ、紅鮭が以前のシャケなんで両方ならんでる店で食べ比べるとすぐわかる。クオリティさげて安くしても意味ないのに、、、
ジョブチューンで全品満場一致不合格の偉業を成し遂げてほしい。
セブン「よし、次のラーメンは塩分控えめにして、コクを下げるか!」
セブンはお客にとってのコスパでなくセブンにとってのコスパ優先でギリクレームこないレベルの味付けになったんだろうな
リュウジさんはいつも酔っ払ってはいるけど、その状態でも「他人が捌く途中で断念した魚を難なく捌くことができる」程度には凄い人なんだよ。しかもサラッと、「この魚は初めて捌きました」とか言えるし、本人が直々にやってたお祭りの唐揚げ、熱くても冷めても凄く美味しかった。
D、Eをつけないなんて忖度しすぎじゃない
学校の5段階成績(1~5)に負の数や6~10が無いように、リュウジさんのレビューにD, Eが無いだけじゃないですか?よっっっぽど酷い味じゃない限りは
❌忖度️⭕️寸土
経営陣は通名日本人なんじゃないか?前にK国のコンビニ商品が酷いということで晒されてた商品がそのまんま再現されてる感じ。
経営陣はほぼ日本人だと思うが工場内はグエンだらけ…
ローソンとファミマは行くけどセブンは行きたいと思わないです
何方にせよ食べ物は買わないので私には関係ないな。精々、漫画の単行本か120円のコーヒーSを買うぐらいである。
若い頃みたいに沢山食べられなくなったから、多少お高価くても納得のいく商品を選べるようになった。つまり気に喰わない店には行かない。
昔は本当にセブン一択だったんだけどね…
見えているものが全て真実とは限らないと教えてくれるセブンの食べ物
大事なことは目に見えないんだよ… 星の王子さま…
6:09 昼時にカレー蕎麦食べたくて購入したら店員がスプーン入れてて「蕎麦にスプーンとか人間のやることかよぉ…」と思って上蓋開けたらご飯が入ってまして、よく見たら「蕎麦屋のカレー」と明記してあった……店員さんスプーンありがとう。
セブンは揚げ物とコーヒーが美味いATMやと思ってる
コーヒー、他社と比較して旨いかは微妙。
いやセブンが勝手に値上げ出来ない上減量も出来ないタバコとATMやトイレぐらいじゃない
ファミチキ、Lチキと比べて揚げ鳥は美味いんよなあそこ
外人からの評判が良いのが信じられん日本には他にもコンビニあるんやぞ
今や外国の方が物価めちゃ高いから日本の割高商品が安く感じるからじゃない?
度々、「寸土なし」って言ってるが、それって「忖度」の事じゃないの?w
softalkに読ませた音声データが忖度(すんど)でそれをAI字幕でそのままポンってやったら寸土になったんじゃないかな一々棒読みソフトに打った文を切り貼りして字幕にするの時間かかるし面倒だからな。
ああ、やっと意味が分かったわ。他人を巻き込む企画ぐらい気をつけてほしい。
ユーチューバーの飯の種と化したセブン
リュウジ優し過ぎ もっとはっきり言ってもいいのに それでもセブンには伝わらないと思うけど
やっぱりセブンイレブンの味はかなり落ちていると思う。値段は高く味は不味くなっている。これじゃ業績が悪くなるのもわかる。不味くするのが難しい幕内弁当があきらかに不味くなってるもんな。
本当に昔はお弁当と言えばセブンが1番美味いって思ってたでもこの前塩カルビのお弁当食べたら ほんまに味が落ちてて泣きそうになった値段もかなり上がっててびっくりした
今のセブンのお弁当は食べる度に「こんなもんかぁ…」って気持ちになる。わざわざセブン選んで食べるほどって味じゃないんだよね
肉系の弁当は吉野家とかで持ち帰りした方が量もあるし値段も安かったりするから買う理由がなくなった
グラタンとかパスタとかもうサイゼでいいやってなっちゃうよね値段の安さも量も味もサイゼの方が勝ってるんだもの
比較するとこが違う
グラタンもパスタも大して手間かからんし自分で作ったほうが安いと思っちゃうなあ最近なんもかんも高騰してるから自炊する人も増えてるみたいよリュウジのレシピ見て自炊しよ
パスタとドリアは、食べたくなったらサイゼ行く。
グラタンは4人前ぐらいのグラタンの元と後はチーズと牛乳買えば、完成品買うよりずっと安く大量に作れちゃうからなあ
グラタンとかは上げ底してないけど小さくなったなと一目でわかるくらいだった
そりゃ素人でも安く美味しく手軽に作れるレシピを何百個もコンスタントに出してる人からしたら特にセブンのコンビニ飯なんて話にもならんだろうな
まさしくファミマからの刺客
リュウジは酒飲みで濃い味が好きだから「味が薄い」はちょっと疑ったほうがいいかもあとリュウジは今ファミマとコラボしてるからなあ
味の素好きな人だから、そこいらの料理は全て物足りなさそう
この動画アップされた時見たけどもう1ヶ月以上前だったと思うからコラボとは関係ないと思うよ。仮にファミマとコラボとかぶっても、美味しいものは美味しいってちゃんと褒める人だと思う。あとはリュウジの味の好みと自分の好みが合うかどうか
セブンの従業員が可哀想な話だよ、これは。
ミックスサンドはマジで「貧しい」としか言いようのない味だったよ……
高い不味い少ないセブンの食品
セブン商品を買わなくていい理由がまた1ページ。
食品として『二日酔いおじさん』に晒されるとかアウトやんけw
店舗数から言えば地方の地場スーパーと全く同じ弁当を作っても原価は低くできるはず。それに味はセブンが一番おいしいというのはもはや過去の話。
そのスーパーで作った弁当を別の場所に輸送して販売するから高いんだよ。製造工場で売りゃその分安くなるわな。何当たり前のことを原価は低くできるはずってww
@嬉々おいたん あなたの意図は私馬鹿にすることですか?
コンビニチャーハンは本当におにぎりの方が美味しいと感じますあのミチッと詰まった握り具合に味付けに具材のバランスがいいです
ちなみに0:35の天丼はセブンではなくスーパーな
こういう情報助かります。
この人、いまファミマでコラボ商品だしてたな・・・。ファミマ商品レビューをしたらどうなるんだろうか
リュウジはまじで忖度無しでレビューしてくれるからセブンの動画は悪いものが続きすぎて印象悪くなりますよね...(まぁそれでも炎上させる方がおかしいとは思うが)彼の納豆のレビューとかモス、マックのレビュー動画とか最高に面白いのに昔の動画ですがセブンの金の○○シリーズは好評してたし
今週久しぶりにセブンで唐揚げ棒買ったけど、大きさがさらに小さくなって1口サイズよりやや小さめ位の大きさになってた
エガちゃんとコラボでこの企画やったらこんなものじゃ済まなかったかもしれない。
エガちゃん忖度しないからなあ
エガちゃんとリュウジさんの絡みが想像つかないw
@@千島チェシャコラボ動画あげてますやん
@@とーや-z2bエガちゃんに料理作らせて食わせていたよね四回もw
@@千島チェシャ エガフェスにも出店してたでー。
元動画を短くしたまとめならまだしも、ほぼ同じ長さとは…
そりゃセブンだもん。それくらいはやるのは別に驚かないだろ
リュウジ氏はつい先日ファミマとコラボしていたな。期せずしてさらに援護射撃してしまうとは……
動画内でもリュウジが途方に暮れてたような…
りゅうじコラボ3種類くらいたべたけどちゃんと美味しかったからなるほどねと思った
31分の動画を30分で紹介する試みセブンイレブンに通じるなぁ
セブンイレブンは「顧客をだますことl」が経営理念だから仕方がないよ。
そう言えば、大手コンビニ各社の中でジョブチューン出てないのセブンだけだったなぁ(察
「忖度」を「すんど」と読んで変換したら「寸土」になった説
上げ底なのはチルド弁当ではなく、常温弁当(おにぎりが並んでる)の方ですよ(´・ω・`)
唐揚げ弁当食べた感想。鶏肉が柔らかく味がしない。マヨネーズをかけるとなんとマヨネーズ味になるよ(笑)
ジョブチューンに出たら全く違う商品出しそうwあれ、いつもの商品で勝負してほしい。
まだ懲りていないとは……セブイレはいつ消えてなくなってもおかしくない状況にまで陥っているね。
大赤字を出してそんなに経営状況危ないんですか?
セブンのサラダが好きで仕事の日は毎日食べてたくらいだったんですが、付け合わせに食べるおにぎりやパンの質がどんどん悪くなってしまい、最終的に食べたくないものしか売ってなくて嫌気が差しサラダも食べなくなってしまいました。思って見ればそれ以来セブンで食品を買ったことが無く、一度ネガティブな感情が湧くと回復は難しいんだと感じました。
やさしい味って単純に薄いと言ってるのでは?濃い味付けに慣れ過ぎて舌がバカになってるのではないのかな
味にコクや奥行きが無いんだ。だから不味くはないけど美味しくもないのかも。
そのうち、揚げたラードをチーズとか言ってカロリーまでごまかしてきそう。なお、カロリーが上がった分、値上げします
セブンのカレーパン好きだったのに昔食べたときより味落ちたような気がしてセブン行く理由なくなった
そういえば何年か前に「脂身のみカツ丼」食べたことあるよ。1枚丸々全部スジと脂身だったことがあるよ (;^_^A(脂汗)メールで「今後こんなことが無いようにしてください」って送ったら、その年は2度とカツ丼が棚に並ばなかったよ・・・
ローソンかファミマでいいやお値段そのまま40%増量は有り難かった別にそれが戦略でもいいや、セブンの社長よりマシや
美味しい美味しくない多い少ないも大事かもしれんが、しっかりとした材料を使っているのかどうかが1番大事だよ。
チャーハンおにぎりの方が旨い>>わかる…でもおにぎりの値段もかなり上がったよね。最近だとファミマの冷凍チャーハンが美味しい。
自分で料理する人にとって、セブンのコンビニ弁当はコスト的に無理だと思いました。
セブンがリュウジの動画を参考にして「そうか…!“女性向けの味”とつければもっと味を薄められるんだ!!」と改善点をみつけましたとさ
ヒドイです。 新商品を出すにも、他のコンビニのように美味しいと思うものが少なすぎます。待機時間にセブンよりは他のコンビニが良いと、別の所に入るようになりました。
セブン没落の原因なのに、経営陣は無能だらけだね。
4:21 もう少し濃いめが~ ご飯が進むような味付けにはどうやら~待て待て待て待て。リュウジは酒飲みで、濃い味好き。公開するレシピも味が濃過ぎる事で有名。自らもそれを公言している。リュウジが「もう少し濃いめが~」と言ったら、それは「一般人にとって丁度良い」だよ。ちなみに自分も同じ弁当を食べたけど、ちゃんとご飯の進む濃い味だったよ。
セブンイレブンは、いつになったらまともな商品を出すのか?値段も高いし、美味しくないならローソンやファミリーマートに行くわ。
2回目のレビューは良いものもちゃんと紹介してたから結構中立だった1回目は用意した人が意図的に粗悪な物ピックしたかは知らない
セブンの話って作業にちょうどいいんだよな。長尺地味に助かってる
値上げ&上げ底で客を騙したとされる件が問題視されているのに、セブンは何故か味をプッシュしてきた。にも関わらず、リニューアルの度に味まで落としていったことがバレてしまった。終わったな
チーズが欲しいって意見がよく出ていたけどチーズって結構高いからケチりたい気持ちはわかるでも今のセブンはそんなこと言っていられないだろうに
セブンイレブンのおかげでコンビニ自体に行かなくなったんだがトイレを借りるのにファミリーマートに行ってカフェオレのLを買ったらセブンイレブンよりずっと大きくてビックリ。
カフェラテのこと?あれはセブンだとファミマM相当で同じだよセブンは2サイズ、ファミマは3サイズあるセブンはLっていってるのがファミマだとM価格は同じ。
ありがとうございます
先日牛飯買って愕然とした…。底が見えてる…具が少ない…
全てに於いてケチって、その割に値段が高すぎる結果やろ(^^;もっとファミマの”いい部分”をマネれんかね(決してパクれって言ってるワケじゃないwww)…(^^;
自分がセブンの底上げを知ったのも、4年くらい前にこのチャンネルの動画を観たことがきっかけだったな
逆にハードルを下げて 言うほど不味くないじゃんて思わせる作戦か
コンビニ弁当の炎上騒動に便乗した動画に、さらに便乗した動画ってこと?
便乗するつもりがなくても、素直に商品に対する発言をしたらを期せずして便乗炎上動画になってしまうだけだと言う
2年ぶりに復活したと思ったらセブン批判がほとんどかーい!
リュウジは正直にはっきり言ってくれるところがいいね。先日、セブンの親子丼食べたけど、味はまずまず、具は控えめ、ご飯は今回のカレーと同じく少なめって感じ。他の種類の弁当も買ってたけど、女性陣には全体的に好評だった。男性にとってはちょっと量が少ないな。男性にはセブンで買うよりはローソンで買うことをお勧めする。
俺土曜行ったんだけど、改悪商品をみて、やっぱローソンやファミマに行こうと決意できた
ふと思い立って1年前位に連日コンビニ3社で食べ比べしたけど、自分もセブンのミートソーススパゲティは不味いと感じたなセブンだけじゃないけど定番商品のリニューアル=クオリティ低下なんだよな近年は特に。
無能社長のせいで、検証する人が続々と...
無能どころか有害なんだよなあ
テロリストならぬ煽りストとしては優秀すぎるかもしれんが
この社長はびんぶんさんの老害世襲を止めた時点で役目を終えた人でしょうな。
@@oguogu25 老害世襲を止めたのはまあいいとして、その後の自分たちのやってることが…
雉も鳴かずばなんとやら……
儲けることしか考えてない、バカ社長持つとろくなことがない店😅
20年くらい前にセブンの部長クラスの人と会ったことがあって、◯◯は何年かかった、いくらかかった、まだまだ上を目指す的なことをすごい熱意で語ってくれたのを思い出した。
もうとっくに定年迎えてるだろうけど、そういった熱量の人は今はもういないのかな。
上のほうの経営陣が20年くらい前とガラリと変わっちゃったからね。
毎週食事会開いて消費者目線で寸評してた大昔の経営陣には戻らんよな。
今
「この底上げ弁当の開発に◯年かかったぞ…」
そういう人たちが長年かけて作り上げた信用をここ数年で落としてる訳か…
今の開発スタッフは、きっと熱意の方向があさって向いてるんやろ(呆れ
お家騒動で創業者の鈴木敏文氏を追い出した所から転落した。
鈴木氏は新開発商品全て自ら試食し、そこで納得した物しか販売しなかった。
当時コンビニでセブンが一番美味いとも言われていたのはその舌が確かだったからだろう。
その関所が無くなったのだから味が落ちるのではと予想していたが、思ったよりひどかった。
たまに食べるとどんどん不味くなっててびっくりする。
リュウジも言ってた通りとにかく味が薄すぎる。ダシが薄すぎて味の無いカツ丼、同じく薄すぎて肉の臭みが気になる牛丼。昔は薄くても出汁や具材の風味や旨みがしっかりしてたから美味しかった。「薄味」と「味が薄い」は違うというのがわかっていないのだろうね。
自社製品じゃないけどガリガリ君のナポリタン味に激怒して店舗から一掃された話好き。
鈴木敏文は創業者じゃないぜ
@@samidare423そうだったのかぁって昔のセブンとその鈴木さんって人に感心してたのに創業者じゃないんかい!?
@@user-023yuituki元は海外のコンビニとライセンス契約したのが始まりで、その後立場が逆転して海外の方が子会社になったんよ
@@user-023yuituki 確か創業一族(日本のね)に追い出されたのが鈴木さんだったんじゃないかな。鈴木さんは昼だか夜だか一食は自社食品の実食に充ててたらしいね。
セブンの弁当ってマジで量少なくて値段高いよな...
こんな有名じゃない商品ばっかり紹介して不味いって言ってるのはネガキャンだ!ってセブン好きな人に炎上させられてたけど、側から見れば厳選しないと美味しい物置いてないセブンがどう考えても悪いのに炎上させられてるの可哀想だな…って思った
セブン好きだから文句言ってたんじゃなくて、セブン炎上に乗っかった底辺Youyuberみたいな事してんじゃねぇ!って感じの炎上
あの動画は裏方が100悪いでしょ
むしろセブンが被害者と言ってもいいレベルで酷かったわ
@@槇田好宏下だらねぇ〜理由で草
@@らぶりんす被害者は購入者です
ファミマとローソンがセブンのやらかしで株を上げているの草
で、デイリーも見てあげて…
後は純粋な努力やね
株を上げているってのも変な話だけどね
普通に売ってるだけなんだけどね
普通に売ってないところがあるからまともなところが偉く見える
ファミマのホットスナックモップの事はもう忘れられたのか、、、、
ほんとね、ファミマもローソンも、
中身が思ったよりすくないとか、割高価格の商品とか当然あるし、好みの問題もあるけどおいしくないのだって置いてる。
ある意味当然なこと、でもセブンはあまりにもひど過ぎてライン超えなのよ、だから相対的に他が上がるW
セブンと言えば、底上げ弁当のイメージが強すぎて買う気がしない。衣だけ弁当も酷かったなぁ。
ハズレ商品引く、見た目やポップで誤認させてくるコンビニなんて人が離れて当然だわな。
ほかのコンビニも値段割高とか思ったより中身が少ないとか当然あるし、
食べたことない商品手に取って好みとかなしにハズレってあるけど、
セブンはあまりにもそれが広範囲すぎて。
叩くだけのコメはもう見飽きたよ
あの人はコスパ面もある程度入ってくれるからねえ
スタッフのいう以前はおいしかったや
味のわりにコスパがよかったものはどんどん消えてるのはよくわかる
新作として値段据え置きで改悪したものだすのほんとやめてほしい
うん、セブンの飯は絶対買わない。
静岡、山梨エリアのセブンはパン、サンドイッチはマシだよ
飯以外もね😂😂😂
セブンは蒙古タンメン買うだけの場所
ピザも小さいけど美味いよ
セブンの近所にセイコーマート
ATMと弁当、両方で鉄壁よ
もはや食の雑学と言うよりセブンイレブンの雑学になってないかこのチャンネル…w
wwww
いきなりステーキチャンネルだったこともあるから時代の流れかなw
まぁ食としてはトレンドで数字とれるところだし、暴走してたたきまくってるよりはまだマシかなW
以前の経営陣が、自社製品を自ら食べてチェックしたり、お忍びで店舗に行って一人の客として買って食ったり、新商品は徹底的に詰めてからOKを出したりといったことをしていたから、セブンがダブルスコアで一人勝ちで来てたんだろうと思うんだ。でもその時の中間管理職は、そんな経営陣がうざいと思っていたんだろうね。こんな手間暇かけて面倒なことするんじゃなくて手軽に騙せばいいだけだろ、と。だからチャンスが来た時に一気に実権を握って、自分たちの理想の運営を始めたら数年で今の状態になった、と。
ちょっとでもいい商品を提供するんだ!
って意思で社内が統一されていたら
こんな体たらくにはならなかったんだろうな.
まぁでかくなった企業あるあるなんだが
幇間稽古の上手い奴が真の師範より人気が出るんだよね.
おいしくなってリニューアルとかおいしくなりましたって表記本当に美味しくなった試しあるんだろうか
あれ質を落としましたの隠語でしょ
「味はセブン」と言われていたことも今は昔
正直ファミマローソンとは比べられないくらい美味しいけどなぁ。
個人的な感想に過ぎないけど、ファミマの弁当ハッキリ言っておいしくないっす。
@@user-konaohローソンの店内手作りのやつ美味そう
って程昔でもないんだけどね
大体2年前くらいまでは充分値段相応の美味しさはあったけど
そこからその美味かった商品がどんどん入荷しなくなって自然消滅して行ったからなー
@@user-konaoh
30年ひきこもってるの?
@@e-zv6613 いや、20年
C評価で止めてあげるとは、リュウジはやさしすぎる
値段考えたらFだよねー
セブンイレブンのヤラカシ具合が酷すぎる
この後美味しいと評判の商品をセレクトしてレビューする動画出てたけど
美味しいと言われている商品以外ほとんどがハズレなの終わってるんよな
全部が絶賛されてるお店教えて欲しいなあ。
@@NOKKO777 全部の商品が絶賛だなんて人の好みは人それぞれだからあるわけないですよ笑
私が言っているのはお客さん(ここでは例としてリュウジさんのスタッフとします)が情報なしで適当に手に取った商品と、有識者が言う定番商品の間で味に格差がある点について発言してますので
@@ディジェ-f1h ではどれを取っても味に格差のないお店を教えて欲しいなあ。
あなたは一貫して行って後悔しない店を教えて欲しいのですね
でしたら私に聞くより食べログサイトを覗いて見た方がよろしいですよ「Hey Siri 近くの美味しいお店を教えて」等も有効です
お役に立ちましたか?
以前のセブンは何を食べてもほぼほぼ全部おいしかった😢
炙りソーセージも散々値上げされてっちゃったなぁ…
値下げしたとみせかけて量が減らされてるのはめっちゃあったw
しかも、品質(味)は落ちまくっているという。昔の味に戻してほしい
150円で売ってて、キャンペーンで100円になってた時代のコレは最強
@@fz1014 100円だったら買わないって選択肢ないね。
「たっぷり」とか「濃厚」とか安易につけるから、、、
だから「ソースがたっぷり」とかよく読めばちゃんと分かるようになってるだろ?
これのおかげで日本人の読解力が上がったらいいね
たっぷり(当社比)
濃厚(当社比)
「あくまで個人の感想です」
「たっぷりとは言った…だが!”何が”とまでは言っていない!」
詐欺の手口ですよこれ
@@ktom8142 商品をアピールするのによく読まないと分からないってどうなんでしょう? ぱっと見とかの印象って大事だと思うんですけどね。今度からセブンの商品は隅々まで表示見て買ってねってことですかね
@@ktom8142
そもそも老若男女が買うコンビニの商品名をよく読まないと分からない読解力が必要なものにしてることに違和感を感じないと
読解力って言葉だけじゃなくてコミュニケーションの中で相手の意図や感情も理解する能力だよ
あんたにもセブンにも全く足りてないと思うけど
寸土だと僅かな土地という意味になるし忖度かと思ったら忖度も出てくるの謎だ
下書きが汚かった可能性…
インド人を右にみたいに
セブンのグラタンとかドリア系買うならサイゼ行った方が良いよね…
何がウレシイ値だよ。
無能過ぎる。
持ちやすいお手軽サイズにリニューアル!
買わないから😱 上げ底 下げ蓋 透明容器の色付け おにぎりの海苔印刷😭 がっかりするだけ😵
売り手側がコスト安く値段高く売れてウレシイ値ってことなんだよ
客側からしたら手遅れだ値
セブン「うれしい値♪」
客「何様だ!!!!!!」
昔はコンビニ弁当で一番美味しいのはセブンだったのにな~
「昔は」ネ・・・。
今はガチで不味い。
美味しくて人気が出たら
「リニューアル」砲炸裂してたから、
一度思い込んだら考え変わらない人が
いいカモになってた
今もセブンの弁当は美味しいとは思うけどな
上げ底やら実質値上げみたいな事ばかりやらかすからそういうイメージ持たれるけど、ローソンやファミマよりはマシだと思う
コンビニ弁当自体何処も似たり寄ったりだと思うけどね、セブンが不味い訳じゃないけど値段に見合ってるかとか別の要素で総合的にセブンが失敗しただけのような。
バイトしてます。 いつも買ってくれる人に申し訳ないです。
毎日ありがとうございます
申し訳ないとか思わなくて良い、君はバイトだ。客は余所の店に行く、それだけ。
申し訳なく思うことなんてないよ。あなたが商品開発してるわけじゃないんだから。逆にセブン行ってタバコしか買わない私が時々申し訳なく思ってるよ、店員さんに。
正直値段も高いし味も不味くなってるんだよね。前久々に弁当食べたけどマジで旨くなくてこれでこの値段でこの量?って思ったわ。
リュウジさんガチ勢の者ですが、別に炎上という大層なものでは無い印象です。 視聴者側からでも見た目で美味しそう、美味しくなさそうが感じられましたが勿論、視覚、嗅覚、味覚は千差万別で個人的にはセブンのおにぎりは美味しいと思います。 因みにこちらの動画では惣菜パンやお弁当と惣菜系のレビューが話題になっておりましたが、冷食の金のマルゲリータはリュウジさん絶賛されておりましたので機会がありましたら
食べてみたいと思います。
マルゲリータは美味しい。何故かセブンって冷凍食品の方がクオリティ高い気がします。
おにぎりクソ不味いが。
@@ry0905 そうなんですね😃 マルゲリータ以外の冷食も興味が出てきました😊
@@tomohikoo8949 普通に美味しいと思いますが👀 味覚の違いがやっぱり出ますね💦
@@世理-j7m 美味しい値でリニューアルした(安くした)シャケとツナマヨは間違いなく味落ちたよ、紅鮭が以前のシャケなんで両方ならんでる店で食べ比べるとすぐわかる。クオリティさげて安くしても意味ないのに、、、
ジョブチューンで全品満場一致不合格の偉業を成し遂げてほしい。
セブン「よし、次のラーメンは塩分控えめにして、コクを下げるか!」
セブンはお客にとってのコスパでなくセブンにとってのコスパ優先でギリクレームこないレベルの味付けになったんだろうな
リュウジさんはいつも酔っ払ってはいるけど、その状態でも「他人が捌く途中で断念した魚を難なく捌くことができる」程度には凄い人なんだよ。しかもサラッと、「この魚は初めて捌きました」とか言えるし、本人が直々にやってたお祭りの唐揚げ、熱くても冷めても凄く美味しかった。
D、Eをつけないなんて忖度しすぎじゃない
学校の5段階成績(1~5)に負の数や6~10が無いように、リュウジさんのレビューにD, Eが無いだけじゃないですか?
よっっっぽど酷い味じゃない限りは
❌忖度
️⭕️寸土
経営陣は通名日本人なんじゃないか?前にK国のコンビニ商品が酷いということで晒されてた商品がそのまんま再現されてる感じ。
経営陣はほぼ日本人だと思うが工場内はグエンだらけ…
ローソンとファミマは行くけどセブンは行きたいと思わないです
何方にせよ食べ物は買わないので私には関係ないな。
精々、漫画の単行本か120円のコーヒーSを買うぐらいである。
若い頃みたいに沢山食べられなくなったから、多少お高価くても納得のいく商品を選べるようになった。つまり気に喰わない店には行かない。
昔は本当にセブン一択だったんだけどね…
見えているものが全て真実とは限らないと教えてくれるセブンの食べ物
大事なことは目に見えないんだよ… 星の王子さま…
6:09 昼時にカレー蕎麦食べたくて購入したら店員がスプーン入れてて
「蕎麦にスプーンとか人間のやることかよぉ…」
と思って上蓋開けたらご飯が入ってまして、よく見たら
「蕎麦屋のカレー」と明記してあった……店員さんスプーンありがとう。
セブンは揚げ物とコーヒーが美味いATMやと思ってる
コーヒー、他社と比較して旨いかは微妙。
いやセブンが勝手に値上げ出来ない上減量も出来ないタバコとATMやトイレぐらいじゃない
ファミチキ、Lチキと比べて揚げ鳥は美味いんよなあそこ
外人からの評判が良いのが信じられん
日本には他にもコンビニあるんやぞ
今や外国の方が物価めちゃ高いから日本の割高商品が安く感じるからじゃない?
度々、「寸土なし」って言ってるが、それって「忖度」の事じゃないの?w
softalkに読ませた音声データが忖度(すんど)でそれをAI字幕でそのままポンってやったら寸土になったんじゃないかな
一々棒読みソフトに打った文を切り貼りして字幕にするの時間かかるし面倒だからな。
ああ、やっと意味が分かったわ。他人を巻き込む企画ぐらい気をつけてほしい。
ユーチューバーの飯の種と化したセブン
リュウジ優し過ぎ もっとはっきり言ってもいいのに それでもセブンには伝わらないと思うけど
やっぱりセブンイレブンの味はかなり落ちていると思う。値段は高く味は不味くなっている。これじゃ業績が悪くなるのもわかる。不味くするのが難しい幕内弁当があきらかに不味くなってるもんな。
本当に昔はお弁当と言えばセブンが1番美味いって思ってた
でもこの前塩カルビのお弁当食べたら ほんまに味が落ちてて泣きそうになった
値段もかなり上がっててびっくりした
今のセブンのお弁当は食べる度に「こんなもんかぁ…」って気持ちになる。
わざわざセブン選んで食べるほどって味じゃないんだよね
肉系の弁当は吉野家とかで持ち帰りした方が量もあるし値段も安かったりするから買う理由がなくなった
グラタンとかパスタとかもうサイゼでいいやってなっちゃうよね
値段の安さも量も味もサイゼの方が勝ってるんだもの
比較するとこが違う
グラタンもパスタも大して手間かからんし自分で作ったほうが安いと思っちゃうなあ
最近なんもかんも高騰してるから自炊する人も増えてるみたいよ
リュウジのレシピ見て自炊しよ
パスタとドリアは、食べたくなったらサイゼ行く。
グラタンは4人前ぐらいのグラタンの元と後はチーズと牛乳買えば、完成品買うよりずっと安く大量に作れちゃうからなあ
グラタンとかは上げ底してないけど小さくなったなと一目でわかるくらいだった
そりゃ素人でも安く美味しく手軽に作れるレシピを何百個もコンスタントに出してる人からしたら特にセブンのコンビニ飯なんて話にもならんだろうな
まさしくファミマからの刺客
リュウジは酒飲みで濃い味が好きだから「味が薄い」はちょっと疑ったほうがいいかも
あとリュウジは今ファミマとコラボしてるからなあ
味の素好きな人だから、そこいらの料理は全て物足りなさそう
この動画アップされた時見たけどもう1ヶ月以上前だったと思うからコラボとは関係ないと思うよ。仮にファミマとコラボとかぶっても、美味しいものは美味しいってちゃんと褒める人だと思う。あとはリュウジの味の好みと自分の好みが合うかどうか
セブンの従業員が可哀想な話だよ、これは。
ミックスサンドはマジで「貧しい」としか言いようのない味だったよ……
高い不味い少ないセブンの食品
セブン商品を買わなくていい理由がまた1ページ。
食品として
『二日酔いおじさん』に晒されるとかアウトやんけw
店舗数から言えば地方の地場スーパーと全く同じ弁当を作っても原価は低くできるはず。
それに味はセブンが一番おいしいというのはもはや過去の話。
そのスーパーで作った弁当を別の場所に輸送して販売するから高いんだよ。
製造工場で売りゃその分安くなるわな。何当たり前のことを原価は低くできるはずってww
@嬉々おいたん あなたの意図は私馬鹿にすることですか?
コンビニチャーハンは本当におにぎりの方が美味しいと感じます
あのミチッと詰まった握り具合に味付けに具材のバランスがいいです
ちなみに0:35の天丼はセブンではなくスーパーな
こういう情報助かります。
この人、いまファミマでコラボ商品だしてたな・・・。
ファミマ商品レビューをしたらどうなるんだろうか
リュウジはまじで忖度無しでレビューしてくれるからセブンの動画は悪いものが続きすぎて印象悪くなりますよね...(まぁそれでも炎上させる方がおかしいとは思うが)
彼の納豆のレビューとかモス、マックのレビュー動画とか最高に面白いのに
昔の動画ですがセブンの金の○○シリーズは好評してたし
今週久しぶりにセブンで唐揚げ棒買ったけど、大きさがさらに小さくなって1口サイズよりやや小さめ位の大きさになってた
エガちゃんとコラボでこの企画やったらこんなものじゃ済まなかったかもしれない。
エガちゃん忖度しないからなあ
エガちゃんとリュウジさんの絡みが
想像つかないw
@@千島チェシャコラボ動画あげてますやん
@@とーや-z2bエガちゃんに料理作らせて食わせていたよね
四回もw
@@千島チェシャ エガフェスにも出店してたでー。
元動画を短くしたまとめならまだしも、ほぼ同じ長さとは…
そりゃセブンだもん。それくらいはやるのは別に驚かないだろ
リュウジ氏はつい先日ファミマとコラボしていたな。
期せずしてさらに援護射撃してしまうとは……
動画内でもリュウジが途方に暮れてたような…
りゅうじコラボ3種類くらいたべたけど
ちゃんと美味しかったからなるほどねと思った
31分の動画を30分で紹介する試み
セブンイレブンに通じるなぁ
セブンイレブンは「顧客をだますことl」が経営理念だから仕方がないよ。
そう言えば、大手コンビニ各社の中でジョブチューン出てないのセブンだけだったなぁ(察
「忖度」を「すんど」と読んで変換したら「寸土」になった説
上げ底なのはチルド弁当ではなく、常温弁当(おにぎりが並んでる)の方ですよ(´・ω・`)
唐揚げ弁当食べた感想。
鶏肉が柔らかく味がしない。マヨネーズをかけるとなんとマヨネーズ味になるよ(笑)
ジョブチューンに出たら全く違う商品出しそうw
あれ、いつもの商品で勝負してほしい。
まだ懲りていないとは……セブイレはいつ消えてなくなってもおかしくない状況にまで陥っているね。
大赤字を出してそんなに経営状況危ないんですか?
セブンのサラダが好きで仕事の日は毎日食べてたくらいだったんですが、付け合わせに食べるおにぎりやパンの質がどんどん悪くなってしまい、最終的に食べたくないものしか売ってなくて嫌気が差しサラダも食べなくなってしまいました。思って見ればそれ以来セブンで食品を買ったことが無く、一度ネガティブな感情が湧くと回復は難しいんだと感じました。
やさしい味って単純に薄いと言ってるのでは?濃い味付けに慣れ過ぎて舌がバカになってるのではないのかな
味にコクや奥行きが無いんだ。
だから不味くはないけど美味しくもないのかも。
そのうち、揚げたラードをチーズとか言ってカロリーまでごまかしてきそう。なお、カロリーが上がった分、値上げします
セブンのカレーパン好きだったのに昔食べたときより味落ちたような気がしてセブン行く理由なくなった
そういえば何年か前に「脂身のみカツ丼」食べたことあるよ。1枚丸々全部スジと脂身だったことがあるよ (;^_^A(脂汗)
メールで「今後こんなことが無いようにしてください」って送ったら、その年は2度とカツ丼が棚に並ばなかったよ・・・
ローソンかファミマでいいや
お値段そのまま40%増量は有り難かった
別にそれが戦略でもいいや、セブンの社長よりマシや
美味しい美味しくない多い少ないも大事かもしれんが、しっかりとした材料を使っているのかどうかが1番大事だよ。
チャーハンおにぎりの方が旨い
>>わかる…でもおにぎりの値段もかなり上がったよね。
最近だとファミマの冷凍チャーハンが美味しい。
自分で料理する人にとって、セブンのコンビニ弁当はコスト的に無理だと思いました。
セブンがリュウジの動画を参考にして
「そうか…!“女性向けの味”とつければもっと味を薄められるんだ!!」
と改善点をみつけましたとさ
ヒドイです。 新商品を出すにも、他のコンビニのように美味しいと思うものが少なすぎます。
待機時間にセブンよりは他のコンビニが良いと、別の所に入るようになりました。
セブン没落の原因なのに、経営陣は無能だらけだね。
4:21 もう少し濃いめが~ ご飯が進むような味付けにはどうやら~
待て待て待て待て。
リュウジは酒飲みで、濃い味好き。公開するレシピも味が濃過ぎる事で有名。
自らもそれを公言している。
リュウジが「もう少し濃いめが~」と言ったら、それは「一般人にとって丁度良い」だよ。
ちなみに自分も同じ弁当を食べたけど、ちゃんとご飯の進む濃い味だったよ。
セブンイレブンは、いつになったらまともな商品を出すのか?
値段も高いし、美味しくないならローソンやファミリーマートに行くわ。
2回目のレビューは良いものもちゃんと紹介してたから結構中立だった
1回目は用意した人が意図的に粗悪な物ピックしたかは知らない
セブンの話って作業にちょうどいいんだよな。長尺地味に助かってる
値上げ&上げ底で客を騙したとされる件が問題視されているのに、セブンは何故か味をプッシュしてきた。
にも関わらず、リニューアルの度に味まで落としていったことがバレてしまった。
終わったな
チーズが欲しいって意見がよく出ていたけど
チーズって結構高いからケチりたい気持ちはわかる
でも今のセブンはそんなこと言っていられないだろうに
セブンイレブンのおかげでコンビニ自体に行かなくなったんだがトイレを借りるのにファミリーマートに行ってカフェオレのLを買ったらセブンイレブンよりずっと大きくてビックリ。
カフェラテのこと?あれはセブンだとファミマM相当で同じだよ
セブンは2サイズ、ファミマは3サイズある
セブンはLっていってるのがファミマだとM価格は同じ。
ありがとうございます
先日牛飯買って愕然とした…。底が見えてる…具が少ない…
全てに於いてケチって、その割に値段が高すぎる結果やろ(^^;もっとファミマの”いい部分”をマネれんかね(決してパクれって言ってるワケじゃないwww)…(^^;
自分がセブンの底上げを知ったのも、4年くらい前にこのチャンネルの動画を観たことがきっかけだったな
逆にハードルを下げて 言うほど不味くないじゃんて
思わせる作戦か
コンビニ弁当の炎上騒動に便乗した動画に、さらに便乗した動画ってこと?
便乗するつもりがなくても、素直に商品に対する発言をしたらを期せずして便乗炎上動画になってしまうだけだと言う
2年ぶりに復活したと思ったらセブン批判がほとんどかーい!
リュウジは正直にはっきり言ってくれるところがいいね。
先日、セブンの親子丼食べたけど、味はまずまず、具は控えめ、ご飯は今回のカレーと同じく少なめって感じ。
他の種類の弁当も買ってたけど、女性陣には全体的に好評だった。男性にとってはちょっと量が少ないな。
男性にはセブンで買うよりはローソンで買うことをお勧めする。
俺土曜行ったんだけど、改悪商品をみて、やっぱローソンやファミマに行こうと決意できた
ふと思い立って1年前位に連日コンビニ3社で食べ比べしたけど、自分もセブンのミートソーススパゲティは不味いと感じたな
セブンだけじゃないけど定番商品のリニューアル=クオリティ低下なんだよな近年は特に。