【DIY】キッチン 開き扉を引き出しに変えて収納力アップ(後編)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- こんにちは
築15年コンパクト3LDK一軒家を住みよくするため、DIYや収納の見直しをしています。
2年かけて家の中のものを断捨離し、ものが減ってすっきりしてきました。
今回は、【キッチンDIY 開き扉→引き出しへ 】の後編です。
材料の調達に時間がかかりましたが、無事完成しました。
フルオープンの引き出し4段にする事で、収納力がUPし、ものが見やすく、取り出しやすくなりました。
今後は、収納も見直していきたいと思います。
拍手喝采、凄い出来映えです!元からそうあったかのように。貴方はえらい。
良い動画を見せてもらいました。ありがとうございました。
私も引き出しに変更したくて夫婦喧嘩しながら昨日やっと材料購入。
出来るのか、、老夫は、、。
ありがとうございます😊
製作がうまくいくといいですね!
出来上がるまでドキドキしましたが、ここまで美しく仕上がるなんて凄い!感動しました。
ありがとうございます!!
途中どうなることかと思いましたが、多少失敗しても修正して、なんとか完成させることができました😊
綺麗な引き出しですね!参考になりました。
ありがとうございます!
お言葉とても励みになります😊😊💕
毎回、失敗しながら、学びながらですが・・
少しずつ頑張ります💪
めちゃくちゃ素敵です!
扉板の再利用ってキレイにできるのかな…と思っていましたが、動画で見た限りでは言われても分からない仕上がり!最初からそうだったようです!本当にすごい!
素敵だなんて、嬉しいです😆
コメント今後の励みになります!
カットした断面はヤスリで、ネジ穴はパテでなんとか修復できました。
ご視聴ありがとうございました🙇♀️