【物理】電磁気【第28講】電気振動

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 41

  • @tadayobi-science
    @tadayobi-science  3 года назад +22

    いつもご視聴頂きありがとうございます。
    07:36 におきまして、図中の電流Iの流れる方向は下から上が正しいです。申し訳ございません。
    訂正してお詫びいたします。

    • @cavaniedinson7762
      @cavaniedinson7762 2 года назад

      どうして下から上に電流が流れるのかが分かりません汗💦

    • @chicken_1220
      @chicken_1220 2 года назад

      @@cavaniedinson7762 電子が上から下に流れるから電流は下から上に流れる

    • @sat0768
      @sat0768 Год назад +1

      @@cavaniedinson7762 状況的にはありえるけど立式が間違ってるんでしょう。
      Q/C-L-dI/dt=0 が正しい式なので説明に不都合だからだと思います。

    • @キハ35-f6z
      @キハ35-f6z Год назад

      @@cavaniedinson7762 第25講あたりで、”Lは電流が流れようとする方向の逆に起電力をかけようとする”とのことでLを電源としてみると下から上を正にとっているのではないでしょうか? 知らんけど。

    • @cavaniedinson7762
      @cavaniedinson7762 Год назад

      @@キハ35-f6z 浪人失敗して変な大学に入学したからもうなんでもええよ‼️^_^

  • @hissa_1003
    @hissa_1003 3 месяца назад +1

    二日間かけて全て見させていただきました。本当にスッと入ってきました。ありがとうございます

  • @09ano
    @09ano Год назад +3

    いいずみ先生のこの電磁気シリーズ全部見終わりました!!!授業で見たことある公式の導出や先生独自のイメージを教えてくださったことで理解が深まりました。電磁気好きになれそうです。演習頑張ります。素敵な動画をありがとうございました!!!

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад

      珍しい?苗字かとおもいますが。見覚えばあるんですよね私 小田原市あたりの国道255号を小田原に向かって走ると途中で国府津方面の巡礼街道と別れるところの交差点が飯泉交差点なのでww

    • @大地MOTHERFUCKER-x5n
      @大地MOTHERFUCKER-x5n 5 месяцев назад

      どういたしまして!

  • @はらはら優
    @はらはら優 3 года назад +18

    横断的な理解へと繋げようとしてくれるのは本当に有難い。こういう授業って発展性を感じて本当に好きだわ。

  • @Hanehi
    @Hanehi 5 месяцев назад

    めちゃくちゃわかりやすいです。
    マジでありがとうございます😭

  • @かぶ-p1x
    @かぶ-p1x 2 года назад +3

    交流忘れて思い出しに来たけどこの範囲単振動との関係に意識向けたらだいぶ覚えやすいしおもろいな

  • @nai8833
    @nai8833 3 года назад +3

    ありがとうございます。
    難しいけど、わかりやすいです。

  • @dole2219
    @dole2219 3 года назад +2

    電車の中でいつも見てます!!
    分かりやすいです!

  • @生粋のいきりと信者
    @生粋のいきりと信者 5 месяцев назад

    まじでムズすぎる

  • @篠ノ井の雑記人
    @篠ノ井の雑記人 3 года назад +16

    大昔、電気をちょっとかじった者です。ボケ防止でこのチャンネルを拝見しています。
    50ン年前、中学生の時にアマチュア無線の勉強をしてた時は f=2π√1/LC と丸暗記していました。この動画でコイルー抵抗ーコンデンサが微分積分の関係にあるとのとらえ方はなるほどと感心しました。
    交流回路を水流のアナロジーととらえたときに、コンデンサをゴム膜(ばね付き板でもよい)コイルを水車(慣性モーメントを持った)にたとえるといいかなと考えています。そうすると単振動と対応させた説明にとても納得がいきました。
    これからも頑張ってください。

  • @hss708
    @hss708 3 года назад +3

    先生最高ですね

  • @E231-0
    @E231-0 10 месяцев назад +2

    第28講のまとめ
    4:29エネルギーが与えられると振動が始まる
    6:39電気振動の角振動数ω=1/√LC
        T=2π/√LC
    7:41電気振動のエネルギー保存則1/2•LI²+1/2•Q²/C=(一定)
    8:49 力学と電磁気学の対応関係m=L、k=1/C

  • @koichioyama3086
    @koichioyama3086 Год назад

    はじめまして LとCをくっつければ発振したら怖いですね。トランジスタをつかってコルピッツ発振などを組むとき、コイルとコンデンサ以外にトランジスタとそれを動作させるためのバイアスが必要になるからですねw^^ ちなみに ばねのところで ω=2πf=2π/T をいったん書かないと、T=は私は求められません。何度か例題をやって気づくのだろうと思いますw。

  • @カツオのかたたたき
    @カツオのかたたたき 3 года назад +4

    凄いわかりやすかったです!
    それに、先生が可愛くて授業楽しい٩(ˊᗜˋ*)و

  • @けつアーニャ-k3o
    @けつアーニャ-k3o 2 года назад +1

    まみ先生を観て、僕もビンビン振動し始めました

  • @安リス
    @安リス 3 года назад +1

    自分用 
    周期を求める時はQを置いてキルヒホッフ
    コンデンサーの電気量が0の時に電流最大

  • @北の大地-q1f
    @北の大地-q1f 3 года назад +3

    しっとりとした美人

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 Год назад

      眼鏡かけないほうが癒し系で、眼鏡をつけるとツンデレラw という1粒で2度おいしいみたいな美人さんですねw

  • @parabora-qt8fg
    @parabora-qt8fg 3 года назад +1

    ディズニーの話なんか知ってて草

  • @Hhhyhghhhgg
    @Hhhyhghhhgg 3 года назад +4

    今日もかわいい(^^)

  • @unknown-pm5hn
    @unknown-pm5hn 5 месяцев назад

    加速度ってdQ/dtじゃないんですか?

  • @オカメハチモク
    @オカメハチモク 3 года назад

    電磁場中の荷電粒子は動画でてないんだ...

  • @ak-iz7cu
    @ak-iz7cu 3 года назад +13

    キルヒホッフ則のところで、LdI/dtの前の符号はプラスではなく、マイナスですね。ただ、そうすると単振動の式と比較できなくなってしまうので、比較して教えたいのであれば、電流の向きを、逆に設定しないとダメですね。
    間違えやすい所ですので、訂正は出すべきかと思います。
    入試問題に出る出ないは置いといて、コイルに電流が流れると、電流の向きに電位がLdI /dt下がるというのは、教科書に載っている内容ですから、しっかり確認すべきでしたね。
    訂正を出して頂いて感謝します。

    • @i_am_1231
      @i_am_1231 3 года назад

      微積でdq/dt=-I 使えば電流そのままでも大丈夫ですよね。

    • @ak-iz7cu
      @ak-iz7cu 3 года назад

      @@i_am_1231   もちろんこの動画のように、キルヒホッフの法則さえ間違えなければ電流そのままで大丈夫です。LdI/dt=Q/CとI=ーdQ/dtの2式からd^2Q/dt^2=-1/LC×Qが得られるのであとはQに関する微分方程式として解くだけです。

  • @順也吉崎
    @順也吉崎 3 года назад

    電気・機械工学科より詳しいんじゃないかと思った。
    機械工学科の振動工学で電気回路と等価の方程式になるのはやったことあるけど、後半のとかやらなかったな。

    • @i_am_1231
      @i_am_1231 3 года назад

      上位の方の大学ですか?

  • @snow4722
    @snow4722 3 года назад

    再生リストにありますか?

  • @北極星海の星
    @北極星海の星 3 года назад

    ありがとうございますm(_ _)m🎵

  • @らっきーるーら24
    @らっきーるーら24 2 года назад +1

    ディズニー観ながらそんなこと考えてたら彼氏に呆れられますよ。

    • @2718e
      @2718e 2 года назад +7

      かわいいじゃん

    • @Peach-j8w
      @Peach-j8w 11 месяцев назад +1

      おやじのセクハラえぐいて