【矯正日記#1】装着初日から7ヶ月間の変化
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- アラサーにして歯列矯正を始めることを決断しました!
個人的な備忘録となりますので、人の歯を見たくない方、うっかり見てしまった方はごめんなさい。。
私の場合は非抜歯(と言っても親知らずだけ抜きました)
表側のワイヤー矯正で、上下共に行う予定です。
左右2番目の歯の乱抗歯で、下の歯と反対咬合のような形で奥まっていました。
この動画の7ヶ月間は上の歯だけの矯正経過となります。
同じタイプの歯並びの方で、少しでも参考になれば幸いです。
音楽: Feel
ミュージシャン: LiQWYD
やっぱり矯正はワイヤー矯正が安心、確実だなぁと改めて思いました。
矯正頑張ってください❣️
私も矯正しました!
どこかが当たって噛み合わないストレスや調整後の激痛、めっちゃわかります!
ですが歯並びが綺麗になるのって本当に嬉しいですよね✨
応援しています!
ありがとうございます🥹見えないところで皆さんも同じように頑張っていらっしゃることを知れて私も嬉しいです!お互い頑張りましょう!!!
す、すごーい😂✨めちゃくちゃキレイになってますね!
こまめなメンテナンスと器具調整の賜物ですね!身近にせっかく矯正具つけたのにメンテナンスを怠る人がいて…💦尊敬します😢✨
そう言っていただけて更にやる気が出ました!ありがとうございます🥹怠る気持ちもわからなくもないというか、、長丁場なので、やはり根気強さが必要になりますよね…😭
私も矯正中なので見入ってしまいました!金額も同じくらいです🙂
友達がワイヤー締められると片頭痛が何日も続いて凄く辛いと聞いてしまい、ずーっと躊躇してましたが私は全然でした。最初の頃に歯が移動する痛みが少し続いたくらいで。
人に寄って矯正の弊害って違うんだなとわかり、早くやれば良かったと思いました。ただワイヤー矯正が虫歯にはなり易いのは本当でした…。私は軽度だったので、デメリットもあるみたいですがマウスピースも選べたんでそっちにしたらよかったなぁと思いました。
私も矯正してますが、元の並びが良くて羨ましいです。
非抜歯でこんなに動くのすごい!
非抜歯の方が動く距離は短いからすぐ並ぶよ
上の歯の状況が僕と似すぎていてついコメントしちゃいました笑
先月に部分矯正で始めましたが、僕の場合は始めから2本バネが付けられて死ぬ程痛かったです…。
友人ともご飯に行けないし、スペース確保の為に問題の歯を動かせないので歯痒い思いをしていましたが、この動画を見て非常にモチベーションが上がりました!!
治療期間は1年らしいですがこの動画を見ている限りでも越えることは無さそうですね。本当に感謝です😆
同じタイプの方がいらっしゃって私も心強いです!はじめからバネが付けられたのなら相当ハードで大変でしたね😂私も1年くらいと言われたので、お互い頑張りましょ!!
素晴らしいですね。
私は、マウスピース矯正しています。
同じ歯並びです。これから矯正しようと考えています。がんばります、、
そうなんですね!矯正して損は絶対ないですし、むしろ早い方が良いと感じています!
頑張ってください!!
@@yuucamゆうきゃむさんに勇気をいただき矯正始めました!
4ヶ月経過しており、2番目の歯に装置がつき始めた段階です!早く前に出てきてほしい。引き続き頑張ります!
すごーーーい
おすすめに流れてきて、コメントさせていただきます!上の歯がわたしと一緒で、矯正を考えているのですが、おいくらくらいしましたでしょうか泣
予約を取ったのですが2か月後しかとれず、、主様はいくらくらいなのか、大体知っておきたく、、
コメントありがとうございます!歯のタイプ一緒なんですね!私が行っている歯科は基本料(上下ワイヤー装着本体)は60万円(税別)で、そこに毎月の調整費が5千円程度ランニングで追加していく形です😊矯正後のリテーナーはまだ支払っておりませんが、3万くらい?と言われた気がします。ただ虫歯の治療や親知らずの抜歯費用は別途その都度支払いました🥺2ヶ月後、まだまだ先ですね😵💦参考になりましたら幸いです!
私も上の歯が同じ歯並びです。
何年も悩んで今だに始められずにいますが、マウスピース矯正も検討しましたか?この歯並びはやはりワイヤーじゃなきゃ無理そうですかね(*_*)
何年も悩まれたんですね😭実はマウスピースも選択肢にあったので悩みましたが、費用がワイヤーよりも少し高かったのと、費用や期間など相対的に考えてもワイヤーの方が良いと担当の先生がオススメして下さったので決断しました!(私は完全に費用優先で考えたかもです) ちなみに上のみの矯正を考えていましたが、やはり下も噛み合わせ調整が必ず必要とのことで上下セットです🥺
すごw
抜歯したところがあとちょっとで埋まるのに4ヶ月以上動いてる気がしなくて不安です
ゴボ口って治りましたか?
元々ゴボ口では無いのでなんとも言えません😅ごめんなさい💦
@@yuucam
ありがとうございます!
費用はどれくらいかかりましたか?
上下ワイヤー装着本体の基本料が60万円で、毎月の調整費が5千円程度追加していく形で進めております!矯正後のリテーナーはまだ支払っておりませんがおそらく3万円程度だったかと😅!!
@@yuucam ありがとうございます!参考にさせていただきます。
わ
やっぱワイヤー矯正が動き早いですか???自分はマウスピース矯正選びましたが、、、ワイヤー矯正が良かったとつくづく思います。マウスピース矯正は食事の度に外して、付ける前に必ず歯磨きして
疲れます😢。4月から始めて今丁度7ヶ月です
早く終わりたいものです…
始めてみないとわからないものですよね😅ちょうど7ヶ月経ったんですね!頑張りましたね!
確かにいちいち付け外しは面倒ですね💦無いものねだりかもしれませんが、私はやっぱり人前で食事をする際にはブラケットに詰まりまくって手で隠しながら話したり笑ったりしますし、歯磨きも磨き辛いので、マウスピース矯正が羨ましいなと感じることがあります。。早く終わりたいですね、、頑張りましょう!✊🏻
@@yuucam お互い無い物ねだりですね😂マウスピースはやらない方がいいと思います。仕事の昼休みも面倒で、、、、食べる回数が極端に減りました。外す→食べる→歯磨き。の繰り返しで、、歯磨きが面倒で🤣でも一つ良い事が
マウスピース矯正の時は
眠たかったら歯磨きもやらないで寝たりは頻繁でwww
しかしマウスピース矯正しだしたら必ず歯磨きしてマウスピース付けないといけないので
7ヶ月間まだ一回も歯磨きしない
て事はないです😂
早く卒業したいです😭