Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あずきばっとうの回以来、食べ物を買う時に【要冷蔵】マークがあるかを確認するクセがつきました😅夏場は作りおきのカレーを台所に放置したら、北海道でも数日で飴るので、作ったら早急にタッパーで小分けして冷蔵が無難ですね💦
常温で届いたならともかく、冷蔵状態で届いたなら冷蔵庫にいれるか、それでなくとも常温でいいのかくらい確認するべきだった。それに、お父さんも前日家をあけてたんだから、その場で医者に「心当たりがない」と言わず、他の家族に話を聞けば良かったのに…。
ご家族も精神的にかなりきつかったと思います。1年かかったとはいえ、無事に回復して退院してなによりです。追伸:ストーリーパートの居間に飾られている「案件待ってます」掛け軸がさりげなさを装いながらもなかなか主張激しくて好きですw
保管方法などはしつこいくらいの大きさで書いた方が良い。国民がちゃんと表記を見ると思ったら違うよ。ろくに見ない人が少なからずいる
父親が他の家族に色々聞けばなぁ、もっと早く対応できたかもしれない。
解説お疲れ様ですうへ....常温に長期に....せめて涼しい場所とか....えぇ....嫌気性の細菌にはヘヴン状態だったんでしょうね。お兄さんが早めにハヤシライスの危険性を伝えられる機会があったなら....親御さんだけじゃなく、兄弟とか手広く聞いて行けば....
0:43かけじくの文字「案件待ってます」
まぁ…レトルト=常温って思うのはあるあるですが…冷蔵で運ばれてきたら冷蔵で保管するでしょうに😰
この話で出てくる3人の医師の差は【引き出しの多さ】だ😓
レトルト食品とチルド食品の注意喚起!有難うございます🙏💦我が家も生協さんから届いた食品は、一応保存方法を確認してから、それぞれ保管場所に移しています。食中毒の苦しみは1度知っておりますので、2度とあんな大変な事にならない様に用心しています。猛暑で体力が疲弊しているところに567の再襲来‼️自分の身体は自分で守れる様に、食中毒にも気を付けて、頑張らないと💪ですね👍
思わず常備しているレトルト食品を全て見直しました。
スーパーで購入するときに店内での陳列状態を見て、保存方法は判断しますね。あとパッケージに常温や冷蔵&冷蔵などの記載は必ず確認しますね。
このチャンネルで案件…自分の会社で起こした事件をどうリカバリーしたかとかかな…w
この動画を見て常温で保存してたレトルト全て見返すようになりました。ありがとうございます😢
昔、食べる前の基礎を読んだ事がある。まず匂いを嗅ぐ、次に舌先で少し舐める、次に口に含んで異常が無いか確かめる。次に一口飲み込んで確認する。ということを飲み物含めやれば、危険は減らせると言ったもの!子供に教えると良い。
常温で売っているか冷蔵で売っているかで普通は判断するよね
今回も詳しく説明ありがとうございます!
真空パックでもちゃんと確認しなきゃいけないんですね(`=ω人)
00:58 お腹が減った音じゃなくて、屁と一緒に実も出た音だろw
普通は両親が兄に心当たりないか聞き取りしない?兄も、「ハヤシライス腐ってたよ」って両親に報告しない?なんかおかしな家族・・・。
2017年だったかに発生したゼンショーホールディングス子会社が運営するデリシャスで起こった集団食中毒事件も見てみたいと思う
ギラン・バレー症候群って怖いですねだけどこのボスリノス菌が本当こわいハヤシライスは冷蔵庫に必ずなんですね、だけどわかり難い感じ
7:00イヤアアアアアアアアアアアア!!!!!
うちには膨張した缶詰がいっぱいあるので、全部処分しないと。
登録させていただきました。
怖すぎる・・・
お兄さんが優秀すぎる
うわぁぁ!?これテレビでも見たやつですよ!!やっぱり食中毒怖いですね……カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
お兄ちゃんの判断は英断だったな
私は我孫子在住ですが、この事件は知りませんでした!
こ、怖すぎる😨にしてもあれやな、情報不足とは言えやっぱAI診断導入した方が良さそうやな
作りおきは危険⚠️ですね夏場は
食中毒で1年間入院なんて初めて聞きました。ボツリヌス菌食中毒は恐ろしいな。真空パックでも要冷蔵の表示があったら冷蔵保存するのは常識なんですね。よく分かりました。
ボツリヌス菌は、空気に触れれば死滅するほど弱い菌です。真空状態であったことも繁殖した原因の一因です
自分は吐き出して大丈夫だったからって、兄貴、『あのレトルトハヤシ、腐ってたよ。』位、言え。(あと、母親よ。後始末のとき、レトルトハヤシの残骸と食残しがあって、娘が病院に入院してたら、それらは関連付けて考えれないか?まるで、娘の入院と自分の台所を管理する責任、天秤にかけて、『故意に証拠を隠滅』したように見えるぞ?勘繰ったものの味方するなら【悪意すら感じる。】)
ボツリヌスのラスボス感😈
レトルトって分かりずらいですよね。最近は逆に要冷蔵に見えて要冷蔵じゃない食品も増えてきて、もうカオスです😅紙パック牛乳の常温保存できるのあるけど、不安になる…
次は税務大学校か、、大変だな
紛らわしいので、要冷蔵食品にレトルトパックを使用する事を禁止した方が良い。レトルトは常温保存が常識になっている。常温で腐敗する食品をレトルトパックで流通・販売するとか、悪意しか感じられない。
レトルト食品とチルド食品を勘違いされていませんか?レトルト食品はボツリヌス菌が死滅するまで加熱されているので常温保存で大丈夫です。チルド食品は食品を作った後真空パックに入れて「ボツリヌス菌以外」の傷みに強くして保存期間を伸ばしているものなので10℃以下の保存が必要です。
後半でその説明もしてますね
@@yuna_neru ほんとですね…指摘ありがとうございます
体に打つのも、あ、ん、ま、り、よくないんですかね
レトルト食品はアルミパウチ包装で最後の工程で120℃で30分ほど加熱処理されているので保存料無しで常温保存可能ですが今回の件はそれではない要冷蔵のチルド食品をレトルト食品と勘違いして常温保存してしまったことによって起こってしまったのですね。今回の原因の食品がどういう包装だったのかは分かりませんがですがチルド食品だからアルミパウチ包装ではなかったはず…
うむ。
あずきばっとうの回以来、食べ物を買う時に【要冷蔵】マークがあるかを確認するクセがつきました😅
夏場は作りおきのカレーを台所に放置したら、北海道でも数日で飴るので、作ったら早急にタッパーで小分けして冷蔵が無難ですね💦
常温で届いたならともかく、冷蔵状態で届いたなら冷蔵庫にいれるか、それでなくとも常温でいいのかくらい確認するべきだった。
それに、お父さんも前日家をあけてたんだから、その場で医者に「心当たりがない」と言わず、他の家族に話を聞けば良かったのに…。
ご家族も精神的にかなりきつかったと思います。
1年かかったとはいえ、無事に回復して退院してなによりです。
追伸:
ストーリーパートの居間に飾られている「案件待ってます」掛け軸がさりげなさを装いながらもなかなか主張激しくて好きですw
保管方法などはしつこいくらいの大きさで書いた方が良い。
国民がちゃんと表記を見ると思ったら違うよ。ろくに見ない人が少なからずいる
父親が他の家族に色々聞けばなぁ、もっと早く対応できたかもしれない。
解説お疲れ様です
うへ....常温に長期に....
せめて涼しい場所とか....えぇ....
嫌気性の細菌にはヘヴン状態だったんでしょうね。
お兄さんが早めにハヤシライスの危険性を伝えられる機会があったなら....親御さんだけじゃなく、兄弟とか手広く聞いて行けば....
0:43
かけじくの文字
「案件待ってます」
まぁ…レトルト=常温って
思うのはあるあるですが…冷蔵で運ばれてきたら冷蔵で保管するでしょうに😰
この話で出てくる3人の医師の差は【引き出しの多さ】だ😓
レトルト食品とチルド食品の注意喚起!有難うございます🙏💦
我が家も生協さんから届いた食品は、一応保存方法を確認してから、それぞれ保管場所に移しています。
食中毒の苦しみは1度知っておりますので、2度とあんな大変な事にならない様に用心しています。
猛暑で体力が疲弊しているところに567の再襲来‼️
自分の身体は自分で守れる様に、食中毒にも気を付けて、頑張らないと💪ですね👍
思わず常備しているレトルト食品を全て見直しました。
スーパーで購入するときに店内での陳列状態を見て、保存方法は判断しますね。
あとパッケージに常温や冷蔵&冷蔵などの記載は必ず確認しますね。
このチャンネルで案件…
自分の会社で起こした事件をどうリカバリーしたかとかかな…w
この動画を見て常温で保存してたレトルト全て見返すようになりました。
ありがとうございます😢
昔、食べる前の基礎を読んだ事がある。まず匂いを嗅ぐ、次に舌先で少し舐める、次に口に含んで異常が無いか確かめる。次に一口飲み込んで確認する。ということを飲み物含めやれば、危険は減らせると言ったもの!子供に教えると良い。
常温で売っているか
冷蔵で売っているかで
普通は判断するよね
今回も詳しく説明ありがとうございます!
真空パックでもちゃんと確認しなきゃいけないんですね(`=ω人)
00:58 お腹が減った音じゃなくて、屁と一緒に実も出た音だろw
普通は両親が兄に心当たりないか聞き取りしない?
兄も、「ハヤシライス腐ってたよ」って両親に報告しない?
なんかおかしな家族・・・。
2017年だったかに発生したゼンショーホールディングス子会社が運営するデリシャスで起こった集団食中毒事件も見てみたいと思う
ギラン・バレー症候群って怖いですねだけどこのボスリノス菌が本当こわいハヤシライスは冷蔵庫に必ずなんですね、だけどわかり難い感じ
7:00イヤアアアアアアアアアアアア!!!!!
うちには膨張した缶詰がいっぱいあるので、全部処分しないと。
登録させていただきました。
怖すぎる・・・
お兄さんが優秀すぎる
うわぁぁ!?これテレビでも見たやつですよ!!やっぱり食中毒怖いですね……カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
お兄ちゃんの判断は英断だったな
私は我孫子在住ですが、この事件は知りませんでした!
こ、怖すぎる😨
にしてもあれやな、情報不足とは言えやっぱAI診断導入した方が良さそうやな
作りおきは危険⚠️ですね夏場は
食中毒で1年間入院なんて初めて聞きました。ボツリヌス菌食中毒は恐ろしいな。真空パックでも要冷蔵の表示があったら冷蔵保存するのは常識なんですね。よく分かりました。
ボツリヌス菌は、空気に触れれば死滅するほど弱い菌です。
真空状態であったことも繁殖した原因の一因です
自分は吐き出して大丈夫だったからって、兄貴、『あのレトルトハヤシ、腐ってたよ。』位、言え。(あと、母親よ。後始末のとき、レトルトハヤシの残骸と食残しがあって、娘が病院に入院してたら、それらは関連付けて考えれないか?まるで、娘の入院と自分の台所を管理する責任、天秤にかけて、『故意に証拠を隠滅』したように見えるぞ?勘繰ったものの味方するなら【悪意すら感じる。】)
ボツリヌスのラスボス感😈
レトルトって分かりずらいですよね。
最近は逆に要冷蔵に見えて要冷蔵じゃない食品も増えてきて、もうカオスです😅
紙パック牛乳の常温保存できるのあるけど、不安になる…
次は税務大学校か、、大変だな
紛らわしいので、要冷蔵食品にレトルトパックを使用する事を禁止した方が良い。レトルトは常温保存が常識になっている。
常温で腐敗する食品をレトルトパックで流通・販売するとか、悪意しか感じられない。
レトルト食品とチルド食品を勘違いされていませんか?
レトルト食品はボツリヌス菌が死滅するまで加熱されているので常温保存で大丈夫です。
チルド食品は食品を作った後真空パックに入れて「ボツリヌス菌以外」の傷みに強くして保存期間を伸ばしているものなので10℃以下の保存が必要です。
後半でその説明もしてますね
@@yuna_neru ほんとですね…
指摘ありがとうございます
体に打つのも、あ、ん、ま、り、よくないんですかね
レトルト食品はアルミパウチ包装で最後の工程で120℃で30分ほど加熱処理されているので保存料無しで常温保存可能ですが今回の件はそれではない要冷蔵のチルド食品をレトルト食品と勘違いして常温保存してしまったことによって起こってしまったのですね。
今回の原因の食品がどういう包装だったのかは分かりませんがですがチルド食品だからアルミパウチ包装ではなかったはず…
うむ。