【クレームきたのでマフラー替えます】WRX sti インプレッサ GDB HKS スーパーターボマフラー 車好き女子 SUBARU

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии •

  • @KT-we1kz
    @KT-we1kz 2 года назад +20

    ちゃんと自分で作業するのが凄いです🎵

  • @flower8839
    @flower8839 2 года назад +8

    リフトで上げるならまだしもこの体勢だと男でもしんどいのに頑張ったね 凄いです。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      力がなかなか入れ難い体制で💦ありがとうございます🙇‍♀️!

  • @naoki1393
    @naoki1393 Год назад

    2023年令和になっても昭和の車には昭和のマフラーが似合うのですね。25年くらい前に日産の180SX、SR20DETエンジン、ターボエンジンですが乗ってました。柿本マフラー付けてました。とても音が良くて加速するたびに鳥肌が立ってました。今は電気自動車に乗ってます

  • @どたどた-y1n
    @どたどた-y1n 2 года назад +3

    私のGC8もHKSのマフラーです!
    個人的に低音の方が好みなのでとても気に入っています☺️
    普段は全然踏まないんですが、誰もいないトンネルで窓開けて思い切り踏んで音聞いてテンション爆上がりしてます😂

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      トンネルで窓全開で思い切り踏むのワタシも好きですw気持ちいいですよね(*´ω`*)!!

  • @宍戸弘貴
    @宍戸弘貴 2 года назад +1

    ももみうちさん明けましておめでとう㊗マフラー交換お疲れ様😄自分で作業するのは本当に凄いね👍メカニック並だね😄高評価押したよ🙆

  • @リーダー-p8p
    @リーダー-p8p 2 года назад +1

    ももみうちさん
    明けでと〜
    車🚗色々弄れるんですね!
    すごいなぁと思い、いつも楽しく見てます。

  • @ぅぇる
    @ぅぇる Год назад +1

    この動画参考にして中間〜リアピースブリッツからP555+STIゲノムに交換しましたー!

  • @showちゃん
    @showちゃん 2 года назад +3

    やべw
    手工具に素手感覚大事にしてるとか
    今までで一番好感持てた車好き女子RUclipsrだw
    怪我は自分でKYして作業するから気にしないしそれで怪我したら自己責任で納得できるし
    インパチの前に手工具!
    慣れてる作業ならインパチでいいと思うけど最近の人電動使いすぎねw
    けっこう共感してくれる人おるんやないかな?

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      ありがとうございます😭✨そう言って頂ける方あまりいないので嬉しいです!

  • @ユウイワサキ
    @ユウイワサキ 2 года назад +1

    初めまして。
    えっ 自分でかえるの?と最後まで見てしまいました!
    危なっかしい手つきが新鮮です。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      工賃もったいないので🥳

    • @ユウイワサキ
      @ユウイワサキ 2 года назад

      @@momomiuchi さま
      失礼しました。ポニーテール女子大生のお嬢様が、お父様に怒られたかと思ってました。
      旦那様だったのですねー
      さすがに 家にもブレンボは落ちていません🤣 車検のたびにスチールウールを詰め込む作業…

  • @junshin8215
    @junshin8215 2 года назад +7

    クリスマスプレゼントがエルメスのマフラーではなく、インプのマフラーとは面白いですね。😊
    柿本マフラーの音も良かったけど、HKSのマフラー音もいいです。羨ましい😂

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      どちらも違っていい音してますよね(о´∀`о)柿本の回した時の音が凄く好きでした〜✨
      来年はエルメスのマフラーを‥(笑)

    • @ぽんきち-q9i
      @ぽんきち-q9i 2 года назад

      頭文字のHが一緒だからドンマイw

  • @rsk1634
    @rsk1634 2 года назад +2

    女性で自分でマフラー交換するとは良い根性してますねー😮
    素晴らしいです!!
    本当に車が好きなんですね😊
    自分は貧乏なので乗れませんが、死ぬまでに黒のGDA鷹目かS15に乗りたいなと思っています。
    マフラーは柿本かGPスポーツが好きですが、HKSも好きです。
    良い音ですねー🎉
    チャンネル登録しましたー😅

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      ありがとうございます🥰
      マフラー以外にも色々自分でやりますですよ。

  • @リムル-l8z
    @リムル-l8z 2 года назад +1

    やっぱフジツボがいいよね!
    自分ALINEだったんですがいい音でしたよ!
    そして砲弾型

  • @gogo2443
    @gogo2443 2 года назад +1

    ももみうちさん、こんばんは💫
    新年🐇早々2本撮りだったとは😳
    柿本のマフラーもはもう3年使用になるんですね〜😆
    HKSもなかなか良い音ですね🤩✨
    本音はエルメスの🧣が良かったんですよねー😆😂✨
    工具🛠の使用ですが、ラチェットやスパナ🔧の柄の長いものはナットの頭に噛ませた状態で、柄の先を掌で叩くと、インパクトになり、楽に緩める事が出来ますよー😆
    また、ナット🔩の頭を傷めずに済むのでお勧めです👍✨

  • @すばる大好き
    @すばる大好き 2 года назад +16

    いい音ですね。この作業を自分でやってしまうのが、凄いです。
    余談ですが、筋肉が付きますね😀

  • @hiro8017
    @hiro8017 2 года назад +1

    クリスマスプレゼントがマフラーというのが
    ももさん家らしいですねー😆❣️
    もうどんだけ車好き夫婦😂でも趣味が合うと長続きしますよー❗️
    柿本のマフラー爆音化するんですね
    🤔確かに砲弾型、カッコいい❗️捨てがたい😅
    HKSスーパーターボ、波動砲発射口みたい、カッケー🎉
    音は、スバルっぽい❣️

  • @誠花嘘花
    @誠花嘘花 2 года назад +6

    個人的にはHKSの音の方が好きかな。マフラー交換、お疲れ様でした。

  • @164aka5
    @164aka5 2 года назад +1

    VM4 STiスポーツです。純正がロゴ入りマフラーカッターで排気部は太いが音がショボイく見てくれだけだったので先日STIパフォーマンスマフラーに交換しました。新型と違って不等長サウンドが聞けないのが残念BG5型GT-B MT仕様のときの不等長サウンドが懐かしい・・・

  • @うどんラーメン-f4b
    @うどんラーメン-f4b Год назад

    GDB-E乗ってました、フジツボ付けてました、
    懐かしいな、もう一度乗りたい

  • @tomoya1598
    @tomoya1598 2 года назад +1

    僕はVABにフジツボ オーソライズrmを付けてます!最初は静かでしたが焼けたり中に水が溜まったりすると結構音デカくなります。

  • @傾奇御免-k4c
    @傾奇御免-k4c 2 года назад +1

    レガシィ乗ってましたが個人的にはフジツボの音が好きでした。

  • @jboy117
    @jboy117 2 года назад +1

    ももみうみさん。
    あけましておめでとうございます
    何回かカキコしていますが、GH-GDBのG型鷹目です。
    私の現在のマフラーは、S203のチタンマフラーを使ってます。マフラー出口は、純正のマフラー出口の形状で、タイコが円筒形(砲弾?)です。
    STiのチタンマフラーも持ってますが、音はS203のマフラーの方が良い音がします。
    見た目では、STiのマフラー出口が大口径でかっこいいのですが、タイコに向かって内部の口径が絞られて狭くなってます。そのせいか、比較するとだいぶ静かな感じでした。
    あのチタンの外観にSTiのエンボス加工がお気に入りです(笑)

  • @galovy123456
    @galovy123456 Год назад +2

    GDAの不等長とレグ06、相性いいですよ。
    音色、最高!

  • @zuzuru0123
    @zuzuru0123 2 года назад +4

    か弱そうな手で手袋も付けず、マフラー交換カッコいいね!

  • @ラスカス-u8m
    @ラスカス-u8m 3 месяца назад

    マフラーを素手で触ると材質によっては焼けて手形が残ることがあるので気を付けたほうがいいです。

  • @SYUJITAKASHI
    @SYUJITAKASHI 5 месяцев назад +1

    良く遣りますね、素晴らしいです。

  • @飯島直樹-h4f
    @飯島直樹-h4f 2 года назад +11

    BH5乗りの時にリヤピースだけ、HKSスーパードラッガーⅡを付けてました!
    砲弾型の出口が130パイだったと思いますが、見た目最高!音も良かったです!
    ももみうちさんみたいにセンターパイプも変えるとやっぱりボクサー音出ますね!!!
    私はセンターパイプまで変える為に下の奥に潜るのが怖かったのと、新品はやはり高いので中古を探してましたが、センターパイプ交換のまま車検通すなら「排気ガス証明書」がいるとか、いらないとか、付いてる、付いてない、再発行出来る出来ない、なんだか真相分からず仕舞いでした~。
    明けましておめでとうございます!
    コメント💬するの初めて❓️かもしれません。
    今年も、よろしくお願い致します。m(_ _)m

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +2

      砲弾で130パイ!想像しただけでかっこいいです(*´∇`*)✨
      ありがとうございます😊よろしくお願いします♪

  • @片桐和也-s6e
    @片桐和也-s6e Год назад

    自分も柿本買って10年目で穴が空いて、車検通らないから藤壺のマフラー買いました。全然音静かなんだけど踏むと音変わって一か月経つと又音変わって気持ち良いですよ!ワコーズのメタルクリーナーで磨くと綺麗に保ててかっこいいので試してください

  • @nontan1377
    @nontan1377 2 года назад +4

    初見です〜
    差別する訳じゃないけど自分で取り付ける所がかっこいですね♫

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      車いじりが好きなので(//∇//)そう言って頂けると嬉しいです😊!
      ありがとうございます🙇‍♀️!!

  • @gosunpapa
    @gosunpapa 2 года назад

    マフラー選びは音が重要だから難しいですネ。HKSは中低音が軽めに鳴って好きです。何しろオーディオマニアでもあるため、かん高い音やぶっとい音は苦手です。今は、旧型86後期にTRDの4本出しを付けていますが、低音が軽めに静かに鳴って大人の雰囲気です。・・・1年程過ぎると音が変わってくるから難しいパーツですよネ。

  • @森茂章
    @森茂章 2 года назад +2

    自分も涙目インプにスーパーターボマフラーつけてました、WRブルーに出口のチタンブルーがマッチしてかっこいいですよね。よくすれ違うので、音聞くの楽しみです。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      よ、よくすれ違う⁉︎ 😮

    • @森茂章
      @森茂章 2 года назад

      @@momomiuchi さん
      間違ってたらごめんなさい、お勤め先と我が家が近くなんで😊

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      それはビックリです!
      地域名控えて頂きありがとうございます🙇

  • @morizenn
    @morizenn 2 года назад

    ホームセンターで売ってる
    塩ビパイプ(先端塞いで)に軽く
    穴開けて暖気中は突っ込んでると
    静かになりますよw
    サイレンサー入れるっていう
    手もありますし
    自分はレガシィにシルビアの
    リアピースとセンターパイプは
    レガシィのHKSを加工してフルストレート
    にしてますけどサイレンサー入れれば
    100dB切るので車検対応の
    スポーツマフラーと変わらないです!

  • @strato.vector
    @strato.vector 2 года назад +1

    柿本の同じマフラー付けてました。
    柿本もリア交換だけだと静かですね。
    私の所持していた車両は車検対応品でエキマニ、キャタライザー、中間、リア換えたら凄い音になりました。😅

  • @ちょこみんと-f7m
    @ちょこみんと-f7m 2 года назад +1

    めっちゃいい音する

  • @クラウド-z9k
    @クラウド-z9k 2 года назад +1

    こんばんわ!
    アストロのシートか寝板使うと交換楽ですよ!

  • @kirinsan25
    @kirinsan25 2 года назад

    インプレッサといえば青ですね。GDBシリーズ大好きです♪

  • @モーリス-y5u
    @モーリス-y5u 2 года назад +1

    自分も柿本06Rを付けてたのですが音が物足りなくて、ラ・アンスポーツのP555マフラーに交換しました。爆音なのは知っていたので、騒音クレーム対策としてApex iのECVを装着しました。
    センターパイプが柿本より細いので低速トルクが増えました。
    車検にも通りましたよ。

  • @altowarks
    @altowarks 2 года назад

    別車種ですが柿本つけてます!
    低音最高です!

  • @おろくさん
    @おろくさん 2 года назад +1

    初コメです。
    昔GDB-Dインプにガナドールの砲弾型のフルチタンマフラーインナー無しで乗ってましたが頭痛くなるくらい爆音でした。
    今はAE86にショップオリジナルのオーバル型のフルチタンマフラーで車内で会話も出来てそこそこ快音です。

  • @狂介-k4d
    @狂介-k4d 2 года назад +2

    可愛い女の子がスバリストとか本当に格好良いわぁ🥰
    今どきは男でさえコダワリなくミニバンに乗る時代に。
    俺はWRCファンで全般好きだが、個人的な意見だとエボはそこまで思わないがインプレッサは砲弾方よりノーマル形状なタイコのリアが一番似合う思う❤️

  • @直人福原
    @直人福原 2 года назад +1

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    自分はGRBにHKS LEGAMAX Premium を入れてます!
    音量はそこそこですが気に入ってます!

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      イイですよね🥰

    • @直人福原
      @直人福原 2 года назад

      @@momomiuchi はい、音質はジェントルな音で良い感じです♪

  • @BNR32GT-R_TV
    @BNR32GT-R_TV 2 года назад

    良い音してますね‼️
    新しいマフラー素敵です👍
    車種は違いますけど私もHKSのマフラー使ってます👍
    サイレントハイパワーですけど😅

  • @かずひろメロメロCきゅん
    @かずひろメロメロCきゅん 2 года назад +2

    コンクリートとかアスファルトの場所で車の下に潜る時はダンボールをひくと良い感じに楽に作業出来ますよ~。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      そうなんです!が!!段ボールゴミ出しの後でした😭

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 Год назад

    GF8にアペックスN1エヴォリューション入れてます、センターパイプ付きで音質も悪く無いかな
    昔入れてた規制前のN1が気に入ってて、今も後継マフラー使ってる感じ
    柿本Regu06、FUJITUBOのスーパーRもボクサーサウンドが協調されて良かったけど、パンチが足らなくて・・・
    過去にEJ20と組み合わせて良かったのは、アップガレージ春日部店オリジナルの通称スバル菅でしたが
    安くて音質も良くて最高でしたが、現在入手すら困難なので・・・
    単純にうるさいってクレームだけなら、サイレンサーで対応出来そうだけど・・・
    リアピースサイレンサー単体で駄目なら、フランジ部に挟み込んで消音するタイプと併用とかね

  • @NAOTO-VAG
    @NAOTO-VAG 2 года назад +1

    こんばんはー。純粋にいい音です。デザインは柿本の方が好きだなー。僕はおっさんなのでSTIパフォーマンスマフラーで大人しく乗ってます。大阪なので、家が密集しててご近所さんの目がありますし、特に朝一のコールドスタートは気を使います。

  • @cool777the_4
    @cool777the_4 Год назад

    エリシオンプレステージ3.5に同じ柿本の左右4本出しをつけてました。リアピースのみだったのでセンターパイプをワンオフで作り使用してましたがVTECがかかった時は気持ちいい音してました。

  • @ちゃちゃ-q6u
    @ちゃちゃ-q6u 2 года назад

    こもった音より高音、悪く言えばバリバリ音が好きなのが好きなのがわかります。保安基準適合なのにもったいないです。だから自分は山奥の田舎から出れない。生まれ育った周りの人は自分のことを理解してくれてってありがたいです。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      田舎だからできることです🥳

  • @jetitayama5346
    @jetitayama5346 2 года назад +20

    相変わらず単に交換しましたではなくて、自分でやるところがさすがですね。品のあるいい音だと思いました。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +2

      そう言って頂けると嬉しいです😆!ありがとうございます✨

  • @user-genmai3939
    @user-genmai3939 2 года назад +2

    F型GDB乗ってます。
    納車時にアペックスのRSエボリューション着いてて、その後フジツボのSuperTiを経て、東名に至ります!

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      おぉ(*´◒`*)音とりどり!東名迫力ありそうです👏✨

  • @すぅすぅ-k6p
    @すぅすぅ-k6p 2 года назад

    良い音ですね。
    私のインプGDAはテール側APEXi N1中古を使用していました。(タービンサポート、EXからセンターまではZERO/SPORTS)
    でも津波で・・・・です。

  • @石川琢磨
    @石川琢磨 2 года назад +1

    R34のスカイラインですが未だに砲弾斜め出しの柿本改ハイパーフルメガN1シングル使ってまーすw
    マフラーは後ろから見たときにギラギラなのがいいですよね!

  • @alexestrada2331
    @alexestrada2331 2 года назад +5

    Love the car. Subaru WRX and STI are the best cars. I have a 2020 Subaru WRX. And I love it. To me Japanese cars are the best.

  • @wkbleader
    @wkbleader 2 года назад +1

    マフラー取り付けお疲れ様です!
    自分で車を弄れる女性、素敵です✨
    確かにそこまで音量は下がってないような…😂
    でもいい音♪
    自分は86乗りですがボクサーエンジンということで😅
    自分は各スーパーカーのマフラーも手掛けるパワークラフト(知ってますか?)のマフラーを付けてます!
    車検対応なので静か目ですがジェントルないい音します😊

  • @田口篤史
    @田口篤史 2 года назад +7

    マフラー交換お疲れ様です。良い音ですねぇ~

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      ありがとうございます😊✨

  • @よねだともひろ
    @よねだともひろ 2 года назад +1

    お疲れ様です!
    自分もちょうどマフラー交換しました🎵
    フジツボRM01Aから、絶版ZEROSPORTワールドリガーマフラーに!BOXER感がアップして、下からのトルクアップしました!
    HKSターボマフラーも良い音してますね😄

  • @mk-dp4nm
    @mk-dp4nm Год назад

    月日が経てば、ノーマルマフラーの良さがわかる時期がきますねー、改造マフラーで楽しいのは若い時だけですからねー。

  • @gureyh1354
    @gureyh1354 2 года назад +1

    うちの子はHKSの触媒+スーパーターボマフラーです。
    お揃い?😁
    乗りやすくて気に入ってます。

  • @第二艦隊-j6l
    @第二艦隊-j6l 2 года назад

    懐かしいマフラーですね!以前乗っていたGDBの涙目にHKSのメタルキャタライザーセットで付けてました。音は経年劣化で大きくなるので注意してくださいね!近所迷惑な目で見られていたのは確かでした。それが原因で車を買い替えた訳ではありませんが今はLEXUSのISFに乗ってます。低走行の程度の良い物を買いました。近所の目が迷惑から妬みに変わったのは快感ですね!(笑)

  • @shin.k-zx10
    @shin.k-zx10 2 года назад

    以前ダートラやってた時々レガシィRS-RA使ってました…エボなんかには砲弾型あったんですが…レガシィには普通の大きなタイコのマフラーしかなくて、フジツボ使ってました🙂
    今だから言える反則技でタイコの中身加工してました😁
    回さないとちょっと下品な音(音量は低め)だったかなぁ😅
    でも…回すとねぇ…これがイイんですよ🥰水平対向らしくて😆
    あ…EJ20はタコ足やると音もフィーリングも良くなりますよぉ😊👍

  • @立浪重則
    @立浪重則 2 года назад

    お疲れ様です。自分は元整備工ですが、フジツボのオールステンマフラー使ってますよ👍車種はDR30スカイラインです😁
    音が結構煩いのでインナーサイレンサー入れてますが(笑)

  • @minatonomachi
    @minatonomachi 2 года назад

    明けましておめでとうございます。本年も楽しみにしております。僕の鷹目君には柿本06Rです。あ〜柿本仲間が減り〜〜〜😭

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      柿本大好きです😭!あのいい音忘れません😭!

  • @篤志時津
    @篤志時津 2 года назад

    初めてコメントしました。個人的では柿本さんが良いですね。柿本ならでわの細かいとこまで拘った独自のサウンド。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      また来てください🥳

  • @樫原智一
    @樫原智一 2 года назад

    明けましておめでとうございます。
    ももみうちさん、マフラー交換されたのですね。
    中々良い音ですね。
    焼けるとまた違った音がしますね。😀

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      喧しさが抑えられました😳
      これからどう変わっていくのか楽しみです♪

  • @eg822
    @eg822 2 года назад +1

    こっちの方の音が好き😊

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      ありがとうございます🥳

  • @木村鉄拳
    @木村鉄拳 2 года назад

    うちのGDBはHKSのフルチタンです。回すと乾いた音が最高ですよ。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      フルチタン!羨ましいです✨

  • @賢治宇榮原-t7f
    @賢治宇榮原-t7f 2 года назад

    マフラー交換お疲れ様でした👍女性の方でも出来るんですね🙇‍♂️

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      色々やってるのでマフラー交換は簡単なほうかもしれません🙇

    • @賢治宇榮原-t7f
      @賢治宇榮原-t7f 2 года назад

      女性なのに凄いですよ👍怪我には注意して頑張って下さい。これからも応援します😃

  • @toshi5543
    @toshi5543 2 года назад

    交換作業お疲れ様です♨️
    ジェントルな音で良いですね✨😊👍
    マイレガはセンターから柿本Regu.06 & Rです!
    良い音です♫

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      柿本はサイコーです🥳✨✨✨

  • @kenpfastriver1243
    @kenpfastriver1243 Год назад

    私はBM9に乗ってますが(現状STIのマフラーですが)、マフラー変えたいですね!
    音は柿本さんの方が好みです。
    友達のBL5もスーパーターボマフラーなんですが(触媒から全部HKS)個人的にはジェントル過ぎて、もう少し欲しいって感じなので。

  • @izumiiru
    @izumiiru 2 года назад

    俺は昔GRBのstiに乗ってる時にJICのマフラー付けてましたがとてつもない爆音でした😂

  • @ファントム-t7m
    @ファントム-t7m 2 года назад +1

    わいのHKSのサイレントハイパワー1年もしないうちにエキゾーストハイパワーに変わりました🙄

  • @hisakatsu100
    @hisakatsu100 10 месяцев назад

    私はGDB-Gのspec-Cです。
    先日スーパーターボマフラーに交換しました。
    実際、音量や車検はどうなのでしょうか?
    車検を経験したならお知らせ下さい。

  • @佳祐柿沼
    @佳祐柿沼 2 года назад +1

    bg5ツーリングワゴン乗ってますけど、今ノーマルマフラーだけど、これから換えようと思ってるんですけど、私は、大きい音で静かすぎなくてっていうのが、理想なんですが、どこのメーカーのがいいんですかね? ネットで調べたらいろんなメーカーありますけど、 車検対応の範囲のがいいです。 BH5ツーリングワゴン乗ってたときsti genomeマフラー付けてました。私も砲弾マフラーは、大好きです。

  • @norichan0701
    @norichan0701 2 года назад +4

    ハンガー部分には潤滑剤で着脱楽チン
    寝板使えないときはレジャーシートかブルーシートを敷くと動きやすく、床のよごれを防げますよ。
    パイプ接続ボルトは仮組で全てを組付けてから締め付けするとフランジの馴染みがよくなります。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      ゴムハンガーにラスペネ吹いた😊

    • @norichan0701
      @norichan0701 2 года назад

      @@momomiuchi 様
      それは失礼しました。

  • @sdildn4355
    @sdildn4355 2 года назад

    静かだけど良い音ですね!
    自分の車は古いので車検対応で100dbオーバーですが今は静かなマフラーしか無いのかな?

  • @kiyotaka1124
    @kiyotaka1124 2 года назад

    初めて見ましたが、自分でマフラー交換ってすごいですね。自分はバイクの整備で手傷だらけになってます。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      傷だらけになっても、バイクや車いじりって楽しいですよね(*´∇`*)

  • @nao-mw8nr
    @nao-mw8nr 2 года назад

    柿本マフラーカッコいいです。
    HKSマフラーも良いけど、自分は柿本派です♪

  • @user-vt1hh7hn3b
    @user-vt1hh7hn3b 2 года назад +1

    自分も車検通すために柿本に変えました⭕
    ももさんのターボマフラーも、焼けるとまた違う感じになりますかね⤴︎⤴︎⤴︎

  • @kk-qi6km
    @kk-qi6km 2 года назад +1

    サイレンサーつければ良いのでは?

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      サイレンサー好きじゃないのです🙇‍♀️

  • @マスオ-w6d
    @マスオ-w6d 2 года назад +2

    インプはカッコいいですよね😀柿本マフラーは、うるさいよ😅けど、柿本マフラーはいい音はするけどね😀

  • @non5837
    @non5837 2 года назад

    BG5はガナドール。最初のBH5は柿本の直管(と言うのかわからんが)BP5も柿本。次のBH5はガナドール。今のBRGは湾岸。
    リップチタンもいいけど、これ見よがしに交換しましたってマフラーより、ノーマルっぽく見えて、分かる人には分かる太さがよくて湾岸にしてみたw
    音が一番良かったのはBHのガナドール。
    アイドリングは意外と静か。でも高回転になると・・・柿本の直管(実は出口奥にあるフタをためしに取って走ってみたら、中のグラスウールが飛んで行ってしまったww)並みの音だったw

  • @MY-qt9ku
    @MY-qt9ku 2 года назад +1

    明けましておめでとうございます

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      あけましておめでとうございます🎉

  • @ガンチャ-n5l
    @ガンチャ-n5l 2 года назад

    いい音になりましたね。確かに柿本マフラーより音が静かになったけどこのHKSのマフラーも悪くないですね😃

  • @佳信-b5w
    @佳信-b5w 2 года назад

    新しいマフラーは気持ち良いですね💓
    サウンドもめっちゃ良いですね👍
    ただ静音目的だったのでは?
    と、ちょっと気になってしまいました🤔
    ちなみに、私はマフラー大好きで6本持ってます✌️

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      6本持ちは変態ですね🥰

  • @ch-ct9w
    @ch-ct9w 2 года назад +1

    HKSスーターボマフラーいいですねw 自分も装着してますw このマフラーメーカー曰く結構作りこみされているらしく、パワーアップするんじゃないかなw 自分のもいい感じです(^^

  • @りょう-f2v
    @りょう-f2v 2 года назад +6

    柿本とHKSの聴き比べができてよかったです😊
    私も前車のGCの時は、いくつかマフラー変えてたのですが、今のGRBに乗り換えてからはノーマルです。
    センターパイプだけ、今は入手できないnencのストレート形状に変えてますけどね。

  • @hirojj.1723
    @hirojj.1723 2 года назад +1

    いつも拝見してますが初コメです。
    とても上品な排気音で私は大好きです。当方。以前GDB-Eに乗ってました。その時はゼロスポーツを付けてましたがこれも良い音でしたよ。
    それと、動画中の10分12秒付近で左リヤタイヤにネジが刺さっているように見えるのですが大丈夫ですか?間違っていたらごめんなさい。

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад

      落ち着いた音になりよかったです🙌✨
      ゼロスポーツさんのマフラーもいい音しそうですね(*゚∀゚*)♪
      あ、多分スタッドレスなので、タイヤの溝に砂利が挟まってるのだと思います😂

  • @ddtailhappy3662
    @ddtailhappy3662 2 года назад +1

    HKSのマフラーを以前付けてましたが、交換後徐々に音量が大きくなり暫くすると変化無いので、数千キロ走った後との比較を観たいです。グラスウール消音だと音量の増加は避けられないですね。HKS は昔からターボ車は特に馬力が上がるということだったのを、実際に付けてみて思ったより音量がデカイなと感じて思い出しました。

  • @怜-e4x
    @怜-e4x 2 года назад

    僕も柿本改は大好きです
    今はZ33にサムライパワー&APEXiのアクティブテールサイレンサーを着けてます🚗💨

  • @ヨシビック
    @ヨシビック 2 года назад

    サムライパワー つけてますが住宅街に入る時はサイレンサー必須です💦

  • @KaZU3085ZN6
    @KaZU3085ZN6 2 года назад

    2本撮りご苦労様です😄カッコいい音ですね〜👍テールのφ径は柿本と同じくらいですか❓TOM’Sの4本出しチタンテールが着いてます😁イイ音してます😆

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      ありがとうございます😊!
      柿本より出口は太いんです(*'▽'*)♪
      4本出しいいですねぇ🥳

    • @KaZU3085ZN6
      @KaZU3085ZN6 2 года назад

      @@momomiuchi 良いですね〜👍テールは太い方がカッコいいですね😆

  • @ごまごま-e2c
    @ごまごま-e2c 2 года назад +1

    音はあまり変わらない??
    戦闘力は増したとおもいます👍
    まだまだ現役車なのでご自愛ください🚗

  • @_gdbc
    @_gdbc 2 года назад +2

    こんばんは🌙❗GDB-Cに古いレガリススーパーRで乗ってます😅冬の始動でクレームが出たので、静かめなのを探してたので、すごく参考になりました🙆HKSのはタイコが大人っぽい感じで良いですね~

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      音量で言うとなんともですが、音質はやかましさが無くなり落ち着いた感じです(*^▽^*)今まで砲弾タイプだったので、タイコピカピカ見えるのが新鮮です✨

  • @sigetoshikatsura6665
    @sigetoshikatsura6665 2 года назад

    こんばんわ、野太い重低音が良いですね。
    私はBRZ ZD8で!HKS ハイパワースペックL2 着けてます。

  • @ngk4115
    @ngk4115 2 года назад +1

    柿本いいですよね、僕も使ってます

  • @JORGEGARCIA-uu8zi
    @JORGEGARCIA-uu8zi 2 года назад +7

    I have an HKS exhaust in my car as well, they're the best. 😊

  • @ek9556
    @ek9556 2 года назад

    マフラー交換お疲れ様でした😆
    取り付け終わった後にアルコールとかで掃除しました?
    あれしとかないと手の油とかが残って、それが焼けて跡になりますよ😆
    ちなみに自分は初代シビックTYPE-Rに乗ってますけど、エキマニはSpoonで、あとはゼロファイターの触媒レスのフルストレートです🤣
    前から後まで、ただのパイプです🤣
    何一つ消音する物付いてません🤣

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      触媒レス最強ですね🥳

  • @ねむいかもしれない
    @ねむいかもしれない 2 года назад +2

    後ろから見えるタイコの面積がでかくてかっこいいな

  • @abeshi7247
    @abeshi7247 Год назад

    マフラー交換を自分でしている事にビックリしました。HKSのハイパワーマフラーをレガシィBHに装着していたので懐かしい記憶が。爆音でしたけど😅

  • @kikedrummer
    @kikedrummer Год назад

    こんにちは
    そのビデオを作成したとき、同じ長さのヘッダーを実行していましたか、それとも等しくないヘッダーを実行していましたか?
    ありがとう

  • @shikoulovetigers62
    @shikoulovetigers62 2 года назад

    私の丸目はフジツボのレガリスを付けています
    良ぇ音しまっせ😄

  • @バングラVaLan
    @バングラVaLan 2 года назад +1

    こんばんは(^^)はじめまして😊
    エクシーガ2.0GTのAに乗ってます😆
    マフラーは純正ですが、柿本のGTBOX注文して納期待ちです😍
    その前はレガシィB4BE5で柿本着けてました😉
    やっぱスバル車のマフラー音最高です❤️

    • @momomiuchi
      @momomiuchi  2 года назад +1

      納品楽しみですね🥰