【DIY作業】軽い、カッコいい、お高い!GDBにHKSハイパワースペックRマフラーを取り付けしてみた_ HKS high power spec R muffler for Impreza

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 39

  • @aki_ch
    @aki_ch  2 года назад +6

    やっぱりチタンは良い👍

  • @のらやん
    @のらやん Год назад +1

    完璧じゃねえか音www

    • @aki_ch
      @aki_ch  Год назад

      ありがとうございます♪

    • @のらやん
      @のらやん Год назад +1

      13:46 自分用=͟͟͞͞(((((ノ・ω・)ノササッ

  • @TheMasayoshikato
    @TheMasayoshikato 9 часов назад +1

    なんで二柱リフトあるんですか?
    一体何者なんでしょうか?笑

    • @aki_ch
      @aki_ch  9 часов назад +1

      ごくごく普通のサラリーマン(社畜)です🫠
      ガレージが欲しくてフルローンで家を買いました🫣

    • @TheMasayoshikato
      @TheMasayoshikato 9 часов назад +1

      @ RUclips大変面白くて遡って全部見させてもらってます
      これからも楽しみにしてます
      ちなみにBP5に乗っています
      よろしくです笑

    • @aki_ch
      @aki_ch  9 часов назад +1

      @TheMasayoshikato さん
      ありがとうございます🙏
      最初の頃の動画はテンポがあまり良くないかもなのでいい感じにスキップしながらご覧下さい😂
      おっ!レガシィですか✨
      こちらこそ宜しくお願いします🙇
      あさって位に動画アップ目指して頑張ります😁

  • @cody9624
    @cody9624 6 месяцев назад +1

    中間のスプリングのとこつける時固くてキツくないですか?
    なんかコツとかあったら教えてほしいです!

    • @aki_ch
      @aki_ch  6 месяцев назад +1

      スプリング結構固いですよね😵
      今回僕は全て新品で交換しましたが、もし使い回す場合はナットとボルトは出来れば新品の方が少しスムーズに入ります☺️
      もし全て新品で固くて入らない場合は、マフラーハンガーにマフラーをぶら下げて安定させた後にスプリングとボルトを通し、ボルトの頭をソケットが付いたラチェットを使い押さえ付けながらナットで留めるとかですかね🤔
      それか大きく開くプライヤーでボルトの頭とナット側のマフラーフランジを挟んでスプリングが縮まってる間にナット掛けですかね☺️

    • @cody9624
      @cody9624 6 месяцев назад +1

      @@aki_ch ありがとうございます!
      この方法で頑張ってみます!

    • @aki_ch
      @aki_ch  6 месяцев назад

      @cody9624 さん
      ファイトです👍

  • @altowarks
    @altowarks Год назад +1

    純正でもいい音ですがHKSも最高ですね!
    排ガスの量もたまらないです笑

    • @aki_ch
      @aki_ch  Год назад +1

      ありがとうございます♪
      良い匂いです😂笑笑

  • @うどん番長-c2t
    @うどん番長-c2t Год назад +2

    おっつかれサマ〜暑すぎんだろう(^_^;)カッコイイ排気音👍
    車検はインナーサイレンサー付けんとヤバいやろ😀🚙

    • @aki_ch
      @aki_ch  Год назад +1

      おっつかれサマーです♪
      暑過ぎますよね🥵
      単体だったら通るんですけど触媒がメタルだったら厳しそうです🫠

    • @うどん番長-c2t
      @うどん番長-c2t Год назад +3

      たなぴーさんみたいにガレージにエアコン付けましょう😀@@aki_ch さん

    • @aki_ch
      @aki_ch  Год назад +1

      本当は作った時に付けるつもりだったんですけど大丈夫と舐めてました😵‍💫
      来年付けると思います✨

  • @青い妖精-w5r
    @青い妖精-w5r Год назад +1

    GDB乗ってた時付けてました。エンジンも2.2Lにボアアップしてました。良い車でした。
    今は、VABタービン交換仕様です。重いですが剛性は高いのが良いです。
    運転は、GDBの方が楽しかったです。安心感あるのが、VABです。

    • @aki_ch
      @aki_ch  Год назад

      2.2L良いですね😆
      やっぱりボアアップしたら力強さが出る感じですか?✨
      VABにまだ乗ったことが無いので一度体験してみたいですね😁
      剛性感、耐久性は大事ですね🤔

    • @青い妖精-w5r
      @青い妖精-w5r Год назад

      @@aki_ch
      街乗りだとトルクあって乗りやすく、エンジンの回りが凄く良いです。サーキットでは、あっという間に9000回転近くまで回ります。レブリミットが9000回転以上になりますが7000~7500回転でシフトでしょうね。ノーマルのR35くらいには走れます。車重軽い分楽しい車に仕上がります。

  • @kasahebi730
    @kasahebi730 2 года назад +3

    6:47 のところで急に声が禍々しくなって笑いました🤣

    • @aki_ch
      @aki_ch  2 года назад +1

      お疲れ様です♪
      本当だ😂笑笑
      言われて気付きました🤣
      ハンガーギリギリで吊ってたんでバタバタしてたからですかね🫣笑笑

  • @琥珀アフィアス
    @琥珀アフィアス 2 года назад +3

    マフラー変えた後の音、完璧ですね、いヤァーカッケェ〜すね!車の遠吠え何度でも聴いていられますね😅

    • @aki_ch
      @aki_ch  2 года назад +2

      ありがとうございます😆
      初チタンマフラーでしたが大正解でした✨
      早く走行音も撮らなくちゃですね☺️

  • @イワナ朗読おにいさん
    @イワナ朗読おにいさん 9 месяцев назад +1

    4:15 何かにいざなわれそうなbgmで草

  • @ttrr1765
    @ttrr1765 7 месяцев назад +1

    絶対GDB取り戻す

  • @glock199mmauto
    @glock199mmauto 2 года назад +1

    フロントパイプは社外ですか?
    チタンは音も見た目も良いですね❗

    • @aki_ch
      @aki_ch  2 года назад +1

      フロントパイプは東名のメタルキャタライザーです✨
      チタンはやっぱり良いですね😆
      憧れて無理して購入して大正解でした😄

    • @glock199mmauto
      @glock199mmauto 2 года назад +1

      なるほど❗純正でも良い音を奏でてるなと思いました。
      フロントパイプの映像を見たときに、純正ではないなと思いました。
      自分のGCはHKSのフロントパイプにフジツボのスーパーRの一本ものの組み合わせです。

    • @aki_ch
      @aki_ch  2 года назад +1

      HKSとフジツボですか😆
      良いですね✨
      余裕があればエキマニもやりたいんですが金額と持久性で悩んでるんですよね🤔

    • @glock199mmauto
      @glock199mmauto 2 года назад +1

      @@aki_ch 去年の車検でフロントパイプがボロボロで交換しないといけなくなって、純正新品は28万と言われてHKSに換えました。
      エキマニもその時が来たら社外に交換しようと思ってます。オススメ等の情報を車を集まる所やオフ会などでリサーチして、これだ❗という物を探したいですね。今後の展開も楽しみにしてます‼️(^-^)

    • @aki_ch
      @aki_ch  2 года назад +1

      @@glock199mmauto さん
      純正の触媒系はヤバいくらい高いですよね😇
      やっぱり劣化したら排気系は社外になっていきますね😅
      僕のも遮熱板の隙間から嫌な感じに錆びてるんでリサーチですね🤔
      ありがとうございます🙏🙏

  • @池崎俊夫
    @池崎俊夫 2 года назад +1

    アキさん、チタンマフラーは高級で良いですね。カッコ良いです。良い音
    僕が以前乗ってた330CEDRICは触媒から先だけのストレートマフラーでした。(50фトラスト製)けっこう良い音してましたよ。

    • @aki_ch
      @aki_ch  2 года назад

      ありがとうございます♪
      こんなに状態良いのに4年以上前にオークションで安かったんですよ✨
      ストレートは本当に良い音ですよね☺️
      50φだったら甲高い感じですかね✨

    • @池崎俊夫
      @池崎俊夫 2 года назад

      @@aki_ch さん、上まで回すと高くなりますね。
      エンジンが直6なので、ちょっと落ち着いた音でした。

    • @aki_ch
      @aki_ch  2 года назад +1

      @@池崎俊夫 さん
      6発のストレートは最高ですね😆

  • @E653_light_blue
    @E653_light_blue 2 года назад +1

    やっぱりこういう系の動画は楽しいです。日産ディーゼルに似てますがそんな色ありましたかね?

    • @aki_ch
      @aki_ch  2 года назад +1

      ありがとうございます😆
      これからも実車、トミカ動画ガンガンやって行きます✨
      、、、マジで当てて来ますね🫣
      これで車種が特定されるとは😵