【10倍速定点観測‼︎7分半で76本⁉︎】平日朝ラッシュ近鉄奈良線大和西大寺駅付近

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • オススメの新作→ • 【40倍速定点観測‼︎】大和西大寺駅付近の踏切にて
    近鉄奈良線大和西大寺駅にて平日朝7時過ぎごろから約80分間定点観測を行い、撮影データを10倍速加工しました。列車が通る際にカメラが揺れておりますので画面酔いにご注意ください。
    カメラの仕様により定期的に録画が自動停止されるため、すぐに録画を再開し編集でつなぎ合わせてあります。80分間で通過した列車は、不幸にも通過中に録画が停止されてしまった一部の列車を除いてすべて収録しております。
    10両特急(の回送)や、6番線から上り方向に発車する化け準、2番線で折り返す回送、貴重な12200系N編成(なんと大局車が2本とも登場)、阪神車のラッピング編成(夢、灘どちらも登場)などなど、珍しい列車も写っております。ゆっくり見るのもいいですし、珍しい車両を探してみるのもいいと思いますよ(笑)
    ※7分半で76本も列車が来るなんてありえないとのコメントを頂きました。これはあくまで10倍速にした上での数値となっております。実際に当倍速で7分間に76本の列車が来る過密ダイヤと言う意味ではございませんのでご注意下さい。

Комментарии • 236

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 года назад +9

    こんばんは。私は近鉄沿線(東大阪市)在住なので近鉄電車の映像は嬉しいですね。とにかく大和西大寺駅はカオスで3社の車両が見れる鉄道ファンにとって最高な所

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 2 года назад +4

    昨年、2022年は、変な事で有名になりましたが、大和西大寺駅は鉄道ファン、近鉄ファンの聖地のような場所。
    この映像を見てるだけで、満足出来ます。

  • @urban_plus
    @urban_plus 5 лет назад +27

    これだけの本数がありながら踏切がちゃんと機能してて凄い!

  • @シルフィン-z2u
    @シルフィン-z2u 5 лет назад +39

    国内一?複雑な構内配線なのにさらに踏切もあって種別や車種も豊富だし、特急の塗分け等々、見ていて飽きないどころかこの密度はホント凄い・・・。

  • @KNT-8A02
    @KNT-8A02 6 месяцев назад +1

    ここまで綺麗にタイムラプス撮れるの羨ましい……しかも自分が一番好きな近鉄……
    最高じゃないかぁ!!!

  • @kudaranaidoga
    @kudaranaidoga 4 года назад +12

    平面交差でこんなにさばいているって・・・技術力がすごい・・・
    しかも、開かずの踏切にならず、隙間を縫ってちゃんと開いている・・・・

    • @komarins
      @komarins 2 года назад +2

      なおこれでも奈良県知事の爺さんはできるか怪しい40年越しの工事を近鉄に強いる模様

  • @integral_1017
    @integral_1017 5 лет назад +23

    しっかり6番線発の難波方面行きが写ってる!
    朝ラッシュ限定のレアですね

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +2

      インテグラル 奈良線は朝ラッシュ限定のレア運用が多いので、この時間帯はとても楽しめますね!

    • @integral_1017
      @integral_1017 5 лет назад +3

      @@wkaepi それを考える近鉄もすごい笑
      僕みたいに毎日使ってる人ならだいたい覚えてますけど外国人とか大変でしょうね😥

  • @マネーの寅次郎
    @マネーの寅次郎 3 года назад +21

    この動画も素晴らしいが、一番凄いのはこの複雑なポイント切り替えが正確に出来てる事。
    本当に凄いですよ!

  • @김정열金廷烈-l6p
    @김정열金廷烈-l6p 5 лет назад +15

    ポインタの複雑さもそれにしても上にある電気線も結構複雑になっているのではないでしょうか。
    電気線の交差部分をうまく処理したことが見事です。

  • @A_01x
    @A_01x 5 лет назад +47

    約1分に1本…
    それでこれだけ踏切開けられるとは筋屋さんの技がすごすぎですね。

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +8

      A01 苦労してダイヤ設定なさってるんでしょうねぇ。あとは平均すれば1分に1本ですが、実際のところは同時入線やすれ違いなんかが発生しますので所々に一瞬開ける隙が生まれるみたいですよ(笑)

    • @ホモサピエンス-i9z
      @ホモサピエンス-i9z 5 лет назад +4

      A01 そこまで考えてダイヤが設定されてるのか、、、

  • @ro3948
    @ro3948 5 лет назад +54

    逆にNゲージの音を10倍に引き伸ばしたら実車の音になるんじゃないか説

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +4

      太田遼 それは面白い(笑)

    • @ro3948
      @ro3948 5 лет назад +2

      でしょ?

  • @TAKAPO_2000
    @TAKAPO_2000 5 лет назад +10

    京都線の電車が真正面に迫ってくるのなんか可愛いw

  • @Dekoponas_
    @Dekoponas_ 5 лет назад +183

    何が一番面白いって、ここに踏切があるとこですよねw

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +14

      でこぽんず いい所にありますよね(笑)

    • @furukenvough
      @furukenvough 5 лет назад +20

      自分他県の人間ですが土地勘がなくこの踏切に迷い込んだら、全然踏切開かなくて参っちゃったのを覚えてます。

    • @Dekoponas_
      @Dekoponas_ 5 лет назад +2

      @@furukenvough ほんとに開かなそうですよねw

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +5

      どっちにも出られなくなりますねwww

    • @hayabusatsum1605
      @hayabusatsum1605 5 лет назад +2

      近鉄の 開かずの踏切だねw

  • @なぞの者
    @なぞの者 5 лет назад +40

    「かんかんかんかん が
    「りんりんりんりんりんりんりんりんりんりん」 になってるww
    早すぎww

  • @jonlilley2832
    @jonlilley2832 5 лет назад +5

    本当に懐かしいです。勉強なり、ありがとうございます。

  • @杉田光-f8x
    @杉田光-f8x 3 года назад +6

    真ん中がニュルッと顔だすの面白すぎるんだよなぁ

  • @minatomaguro2429
    @minatomaguro2429 5 лет назад +18

    3:55のULが5:50には帰ってきてるあたり好き

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +4

      MinatoMaguro 奈良への送り込み回送ですね。奈良までは2駅しかありませんから、大半の列車がすぐに帰ってきますね(笑)

  • @nnorio1251
    @nnorio1251 2 года назад +5

    踏切がちょくちょくあているところがすごい

  • @klzusan
    @klzusan 4 года назад +11

    大阪方面から来た時に丁度京都方面から来た電車に乗っている人と目が合って気まずくなります笑

  • @当駅止まり回送
    @当駅止まり回送 6 лет назад +17

    めっちゃ面白い!関西で1番好きな駅!展望デッキで見るよりこの動画の方がいいよ!😄

    • @wkaepi
      @wkaepi  6 лет назад +2

      ジャックウルフ ありがとうございます。デッキより下からの方が迫力ありますよね(*^^*)

  • @飯野康博
    @飯野康博 4 года назад +14

    関東在住ですが、凄い駅があったもんですね まさにラッシュ

  • @bull6279
    @bull6279 5 лет назад +14

    4:33 ブルーインパルス

  • @TV-fi9fw
    @TV-fi9fw Год назад +4

    大阪とか東京とかじゃなく奈良でこれはすげえ

  • @ikausa8442
    @ikausa8442 Год назад

    未だにたまに視にきてしまう。HOゲージのジョイント音みたいで心地良い。

  • @YUTARO5853
    @YUTARO5853 6 месяцев назад

    早回しにすると鉄道模型みたくわちゃわちゃしていていいですね

  • @ICUNA22
    @ICUNA22 2 года назад +2

    Nice video of a busy station!
    The accelerated video makes it very satisfying to watch!
    Where is this?

    • @wkaepi
      @wkaepi  2 года назад

      Thank you for watching this video. This is Yamato-Saidaiji Station in Nara Prefecture, Japan.

    • @ICUNA22
      @ICUNA22 2 года назад +1

      @@wkaepi Thank you very much. I have seen videos at the other end of the station, but not so much from the end you have shown.

  • @tenmu3991
    @tenmu3991 5 лет назад +6

    見てて飽きない

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      天霧チャンネル/tenmu ありがとうございます!ひっきりなしに電車が来るので、ずっと見てられますよね(*^^*)

  • @平塚太郎-w2q
    @平塚太郎-w2q 5 лет назад +3

    すごい!

  • @たぬきち-l7i
    @たぬきち-l7i 4 года назад +2

    平面交差ですか?驚きました!関西にこんな駅があるのですね!東京だとこのような駅がないので、さすが私鉄王国関西だなと感じました!このダイヤすごすぎます!!

    • @wkaepi
      @wkaepi  4 года назад +1

      はい。大和西大寺駅は東西南北に線路が伸びるX字型の平面交差駅です。この動画に映っているのは駅の西側で、西へと直進する奈良線と北へとカーブして行く京都線の列車を眺める事ができます。駅の反対側でも東へ直進する奈良線と南へ方向転換する橿原線が分岐しており、さらに橿原線に隣接して大きな車庫もある為、一日中たくさんの列車が行き交っています。
      関東の私鉄は相互直通運転が盛んで、色々な会社さん同士が手を組んで頑張っている印象があります。関西私鉄は闘争心むき出しで、どの会社さんも個性的な戦略を打ってくるところが面白いです!

  • @kobe-murasaki
    @kobe-murasaki 2 года назад +55

    これからは違う意味でこの駅は有名になってしまいそうで凄く悲しいです…

    • @伊藤直子-c1l
      @伊藤直子-c1l 2 месяца назад

      令和の忠臣蔵、仇討の場所ですね。

  • @むぎ-f8p2p
    @むぎ-f8p2p 5 лет назад +4

    西大寺かーい‪w‪w‪w私も毎日見てます‪w‪w

  • @Hanshin-channel
    @Hanshin-channel 2 года назад +1

    大和西大寺って本当にすごいですよね。
    思ったより奈良線の阪神車少ないもんですね。(偶然かもしれないけど)
    あと1000系のラッピング車見れましたね(^o^)
    京都線が猛スピードで(倍速してるからかな)こっち(カメラ)に向かってきてるのが面白いです(^.^)

    • @wkaepi
      @wkaepi  2 года назад

      朝ラッシュの大和西大寺駅は阪神車の本数があまり多くありません。10両の快急運用は3つのみ、鈍行についても尼崎~東花園の運転が多い印象です。輸送力の低い阪神車が少ないのは利用者として見ると嬉しかったりもします。

  • @719ももさん
    @719ももさん 5 лет назад +12

    最寄り駅がここの私としては子供の頃からの見慣れた風景だから当たり前だと思ってたw

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +3

      719ももさん 地元民だと慣れてしまいますよね。実はかなりすごいみたいです!

  • @taka07ist
    @taka07ist 5 лет назад +86

    5:40 ハエが飛んでますねw

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +6

      T. Shimizu ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
      多分バイクですね(笑)

  • @あなるかじり虫
    @あなるかじり虫 5 лет назад +19

    この光景が普通な私はおかしい?
    地元民以外はおぉー!!
    ってなるんですね

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +6

      西谷浩一 私も地元民なので日常ですが、全国的にも珍しい風景みたいですね(笑)

    • @しろ-r4i
      @しろ-r4i 5 лет назад +1

      近鉄沿線いいですね!
      自分の地元にある阪急の十三駅も結構多いと思うんですがこの駅と勝負させてみたいですw

    • @むぎ-f8p2p
      @むぎ-f8p2p 5 лет назад +1

      地元ですが……親と奈良の電車放送みたいなの見て「おぉ……」って言ってる時ありますわ

  • @油乃洲伍佰
    @油乃洲伍佰 Год назад +2

    これをさらに2倍速で見ました。モーターで動くミニチュアみたい。

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521F 5 лет назад +1

    大和西大寺駅はいつまで見ていても飽きがこない駅ですね!西大寺駅のDVDソフトを買うくらい好きな駅のひとつですね!阪急梅田駅のソフトがあれば買いたいが残念ながらありません、西大寺に次いで好きなんですがね

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад

      特急泉北ライナープレミアム ずっと見てられますよね!梅田はあんまり行かないですね。今度いってみようかな(*^^*)

  • @3aaaan
    @3aaaan 5 лет назад +6

    3:51近鉄特急アーバンライナープラスがライト停車直前に変えてる

    • @wkaepi
      @wkaepi  4 года назад +1

      no i 折り返すので早めに消したみたいですね。

  • @巨深エスコート
    @巨深エスコート 5 лет назад +6

    大和西大寺のカオスな点
    ①これで事故にならないなというダイヤと配線
    ②色がバラバラだったり、全て先頭車で構成されるゲテモノ編成たち
    ③阪神や京都市交といった他社線車両たち
    ④近鉄が誇る数々の特急型車両たち
    ⑤ホーム手前に踏切がある事
    ⑥フリーゲージトレインや第三軌条方式に対応した車両を走らせる計画がある

  • @nozomi-kq8mo
    @nozomi-kq8mo 5 лет назад +48

    これはオモロイ。しかし京都行きが来るたびビビるわw

  • @qwert7891100
    @qwert7891100 9 месяцев назад

    望遠の圧縮効果で駅の端と踏切の距離感が縮み面白い効果が出ていますね。
    踏切の北行き(映像の右から左行き)はT字路なので車1台分しか止まれないんですよね、だから混みます。

  • @otojirou
    @otojirou 5 лет назад +4

    あの2,3番ホーム上の展望デッキ、良いよね。

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +2

      超いいですよね!軽食を取りながら列車を眺められます(*^^*)

  • @にゃごわっさ
    @にゃごわっさ 5 лет назад +17

    こういうのって2倍速にしたくなるよねww

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +3

      R.ルッチーズ さらに速くしていくスタイル好きですwww

  • @yasu-good
    @yasu-good 4 года назад +1

    便利な駅だと思って近くに家を買いましたがコメント見てそうなんだ~と驚いています。
    そういえば最近、普通しか止まらない駅で急行とかに『振られる感』が新鮮でした。
    向こう側に南北通路が出来ました。自転車もエレベーター使えば渡れますよ。

    • @wkaepi
      @wkaepi  4 года назад +1

      列車の本数が多く大阪や京都へのアクセスが良いので、駅自体はとても便利だと思います。ただ、周辺で生活するとなると踏切を渡れない問題は深刻ですよね。通路ができていくらかマシにはなりましたが、車だとやはり大変そうです。

  • @かちょう-c7q
    @かちょう-c7q 5 лет назад +4

    03:38
    踏切待ちの人「そこで止まるなー!!」

  • @ヴィットーリオエマヌエーレ-m4m

    0:26 ぶつかるかと思ったw

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +7

      ぽっく スレスレで並んで走りますもんね(笑)
      迫力あって面白いです(*^^*)

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +3

      ばりぃ 股尾前科www

    • @ちゃちゃまる-q5v
      @ちゃちゃまる-q5v 4 года назад

      君の名はみたいな感じになりますよ🥰

  • @xavierthomas8311
    @xavierthomas8311 5 лет назад +1

    joli en grande vitesse comme ca. merci pour le traffic de France.

  • @ヒマりん
    @ヒマりん 5 лет назад +1

    この駅には、お世話になってます。「京奈特急上りコンプリートバージョン」および「京奈特急下りコンプリートバージョン」、「近鉄特急奈良行き」の各自再生リスト、更新していってますので、よければご覧ください。

  • @頭破作七分
    @頭破作七分 5 лет назад +21

    10倍速だと踏切の音が鈴の音みたいで面白いです。向かってくる電車マジ怖ぇ

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +4

      井上英彦 速度と共にピッチも上げてるので、すごく高い音になるんですよね(^ω^;);););)
      カーブで望遠レンズを用いて撮影していますので、京都線に入る列車が真っ直ぐこちらに向かってくるような構図になってます(笑)
      ちゃんと踏切の外なのでご安心下さい。

  • @飯野康博
    @飯野康博 4 года назад +1

    最近の動画では一番はまってます
    何回見たのか忘れるくらい
    10倍速がいいのかも

    • @wkaepi
      @wkaepi  4 года назад

      飯野康博 ありがとうございます。そう言っていただけるととても嬉しいです。定点観測の再生リストがありますので良ければ他のものも見てみてください😆

    • @飯野康博
      @飯野康博 4 года назад

      大和西大寺駅凄い❗
      はまる‼️

  • @神鉄ぱるる
    @神鉄ぱるる 5 лет назад +22

    京都市交車が
    来なかったのが残念です。
    阪神電車と京都市交車が、
    並ぶというすごい光景が、
    見たかったですね~。

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +4

      神鉄ぱるる 国際会館行きは朝ラッシュが終わりかける頃に現れますので、この時間帯では見られないですね。10系が来る時間に撮影すると、全体の列車の本数が少なくなってしまうかもしれません。

  • @kankyurailway
    @kankyurailway 5 лет назад +8

    奈良橿原方面を見るか
    京都難波方面を見るか
    どっちが楽しいですか?

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +5

      /Kannkyu Railway UTL新快特
      奈良橿原方面の方が分岐器が多く、車庫もあって見応えはあると思います。
      京都難波側は展望デッキがあるので、ゆっくり軽食でも取りながら見たいのならこちらの方が快適でしょうかね。
      どっちもどっちだと思います(笑)

  • @wkaepi
    @wkaepi  6 лет назад +75

    もう一回数えたら77本かもしれない…
    曖昧で申し訳ありませんm(_ _)m

    • @Hankai_Uemachi
      @Hankai_Uemachi 6 лет назад +6

      wかえぴー 一本ですからw

    • @wkaepi
      @wkaepi  6 лет назад +5

      @@Hankai_Uemachi 早すぎてきっちり数えられないんですよ…。
      ホームで折り返す列車は見にくいですし、数える度に数が変わります(^ω^;);););)

    • @Hankai_Uemachi
      @Hankai_Uemachi 6 лет назад

      wかえぴー 怖W

    • @1n8g
      @1n8g 5 лет назад

      世にも長生きモ161

    • @KiyokoYamashita
      @KiyokoYamashita 5 лет назад

      76本でしたが?

  • @駿斗松﨑
    @駿斗松﨑 3 года назад +1

    6:30〜 電車による連携プレーで開かずの踏切成立!!
    (事前の会話)
    「踏切上で止まれば勝ち。」

  • @ryu0217
    @ryu0217 5 лет назад +10

    3:38踏切上で止まってますが、何かあったんですかね?

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +11

      M R 場内信号機が切り替わるのを待っています。列車間隔を限界まで詰めるため、先行列車が駅に止まっている時はこの位置まで近付いて待つようにダイヤが組まれています。
      信じられないかもしれませんが、「予定通り」踏切の上で止まっているだけです(笑)

    • @日本人-t9g
      @日本人-t9g 5 лет назад

      M R あるあるよ

  • @intelist42
    @intelist42 5 лет назад +5

    2:30の編成、10両でパンタグラフが7つも付いてる笑

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 3 года назад +1

    ここから直ぐ平城京跡敷地内を線路がぶち抜く。今じゃ有り得ないって。国宝だよ。

  • @翔ちゃんねる7721
    @翔ちゃんねる7721 5 лет назад +32

    思ったんだけど
    京王線の調布駅にてるw(地上時代の)

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад

      Sho-chan Channel[Train] 確かに、2方向の複線路線に別れていくという点において調布駅に近いものがありますね。

  • @鉄道ビデオ
    @鉄道ビデオ 5 лет назад +2

    色んな近鉄の車両があっていいですね! この動画に関係ない質問で申し訳ないのですが電車の車内チャイムを僕のチャンネルのエンディングに使うのは著作権侵害になりますか?

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +2

      鉄道ビデオ 自分で録音したものを使う分には大丈夫なのではないでしょうか?多少グレーな部分ではあると思いますが、これにより曲の権利者が損失を被るとは考えにくいかと。録音した発車メロディーが消されたという話も聞いたことがありません。不安ならやめておいてもいいと思います。自己責任でお願いします。

    • @鉄道ビデオ
      @鉄道ビデオ 5 лет назад

      @@wkaepi ありがとうございました!   m(_ _)m

  • @user-tp7oh1je4g
    @user-tp7oh1je4g 5 лет назад +6

    出てったと思ったらすぐホームに電車来るw

  • @HarryLin
    @HarryLin 6 лет назад +14

    10倍速にするとNゲージみたいな音になってしまいましたねww

    • @wkaepi
      @wkaepi  6 лет назад +1

      Harry Lin カチャカチャ高い音がしてますね(笑)

    • @上野美和-z6z
      @上野美和-z6z 5 лет назад +1

      確かに

  • @kaede16momoka25
    @kaede16momoka25 5 лет назад +8

    ひどい時はほんとに開かずの踏切なんで、急いでる時は焦ります( ̄▽ ̄;)

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      もっちゃん 早く連絡通路が出来るといいですね。

  • @亀山あゆめない
    @亀山あゆめない 5 лет назад +4

    ここ高架化したら日本一のカオス駅になりそう

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 года назад

      日本一のカオス駅は名鉄名古屋だけどな

  • @奥田恭正-r8j
    @奥田恭正-r8j 5 лет назад +4

    西大寺駅には、京都線と奈良線に挟まれた家がある。

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      奥田恭正 はい。あります。撮影していた私の真後ろにありますね。

  • @ぷーここ-e4j
    @ぷーここ-e4j 5 лет назад +16

    開かずの踏み切り。
    奈良市の平城宮跡周辺に住んでる人は開かなすぎて遅刻w

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад

      ぷーここ 早めに地下道通った方がいいですね(笑)

  • @yokoono5250
    @yokoono5250 2 года назад +1

    カメラどこに置いたん
    ❤😂

  • @tokeihan5
    @tokeihan5 5 лет назад +8

    この踏切で立ち往生なんかしたら・・・。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em 5 лет назад +3

    このアングル…どうやって撮ったのだろうか?
    凄い(@_@)

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +2

      isa 0309 望遠レンズを使って撮影しました。カーブで撮影しているので、列車が正面からこちらに向かってくるような迫力ある映像が撮れました。

    • @hirorinda3918
      @hirorinda3918 2 года назад

      この西大寺の駅から大阪行と京都行の線路が出ているが、その間の土地にカメラを構えて望遠レンズで撮ってるのだと思われます。

  • @なぞの者
    @なぞの者 5 лет назад +6

    1:51 伊勢志摩ライナーはやばい(?)

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      エンタメ君 やばいですか?

  • @鯛の塩釜焼き
    @鯛の塩釜焼き 4 года назад

    この駅の何が良いって、建物の2階のガラス張りの所、駅構内から延々と分岐を眺めていられる展望テラスなんですよね

  • @at-pk1vc
    @at-pk1vc 4 года назад +1

    長年毎日こんだけ捌いて職人芸ですな。

  • @たくほんチャンネル
    @たくほんチャンネル 6 лет назад +4

    あと、激レア、シリーズ21 6連とVEが基本連結している シリーズ21 2連と丸屋根車重連がいる+それが逆連結している。

  • @67taitai21
    @67taitai21 5 лет назад +2

    阪神車と近鉄車の連結したらどうなるだろうか?なんかみてみたい

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      67 I.Taitai 設計上不可能ではないですね。救援できるようにはなってます。トラブル時には起こりえますが、出来れば事故なく走って欲しいですね(笑)

    • @67taitai21
      @67taitai21 5 лет назад +1

      @@wkaepi やっぱ無理でしたか!でも救援は出来るんですね!近鉄線はどこかが止まると周りもひびきそうなので、事故がないことを祈ります!

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +3

      67 I.Taitai 自走不可能になった際には前後の列車が助けなければいけませんので、直通開始に合わせて連結可能にする改造が行われております。ただし、あくまで物理的に繋いで引いたり押したりできると言うだけの話でしょうから、通常運行でつないで使えるほど互換性の高いものでは無いと思います。
      トラブルは無いに越したことはないですね(笑)

    • @DORAGOKUN
      @DORAGOKUN 5 лет назад

      しかも通常運行で連結となるとただでさえカオスな乗車位置が更にややこしくなりそう
      まぁ見る分には飽きないと思うけど(

  • @太郎桃-l6n
    @太郎桃-l6n Год назад +1

    6:42 4+3+3の10両快急!?

    • @wkaepi
      @wkaepi  Год назад

      そうです!
      朝に時々発生する組成です。

    • @太郎桃-l6n
      @太郎桃-l6n 7 месяцев назад

      4:26 ここにもいた

  • @Goppa_MK8D
    @Goppa_MK8D 7 месяцев назад

    ジョイント音がカメラの連写の音に聞こえる()

  • @空港急行京都河原町
    @空港急行京都河原町 5 лет назад +5

    こりゃ、静鉄も真っ青だ…

  • @稲葉麗奈
    @稲葉麗奈 Год назад +1

    山陽が来たらカオスになりそう

  • @39B
    @39B 5 лет назад +8

    JAFのレッカー車が横切った。

  • @ChiraMask
    @ChiraMask 5 лет назад +19

    いつも通学の時引っ掛かるんですよぉん

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +2

      すぐしまりますもんね(笑)

  • @yosidakayo
    @yosidakayo 4 года назад

    一日中でも眺めていたいです。 (*^-^)ニコ

  • @Proteoglycan_jp
    @Proteoglycan_jp 4 года назад +1

    JR和歌山線で、駅の複線ポイントに亀が挟まり、40分の遅れと他の電車に影響が出たとか?新聞で見たけど、ここで同じ事があったらもっと大変だろうね。
    ないだろうけど。

  • @503nozomi
    @503nozomi 5 лет назад +7

    さし旅で、見たことある!と、思ったら・・・

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +5

      そうなんです!なんとご使用頂いたんですw

  • @masakatsuseki8950
    @masakatsuseki8950 4 года назад

    近鉄の踏切は、遮断時間が短くなるようよくチューニングされていると思います。
    この踏切がもしJRだったら、動画の最初から最後まで一度も遮断器上がらないでしょう。

  • @西岡瑞貴
    @西岡瑞貴 5 лет назад +2

    近鉄京都線画面中央に向かってくるのマジこぇ

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      西岡瑞貴 望遠レンズを使っているので、まっすぐ向かってくるような感じになってますね(笑)
      ひ、轢かれる~((((;°Д°))))

  • @kazutetsu3115
    @kazutetsu3115 4 года назад +1

    9020も京都線入ることあるんですね

    • @wkaepi
      @wkaepi  4 года назад

      musasino90 そうですね。阪神対応車両ではありますが、阪神乗り入れ以外にも柔軟に運用されてます。

    • @kazutetsu3115
      @kazutetsu3115 4 года назад +1

      @@wkaepi 見かけたら珍しいですんか?

    • @wkaepi
      @wkaepi  4 года назад +1

      musasino90 詳しい運用は分かりませんが、地元民の感覚としてはそこまで珍しくはない感じがします。

  • @---zd2xn
    @---zd2xn 5 лет назад +3

    これ下手したら名鉄名古屋よりカオスなんじゃ…(by 名古屋民)

  • @ぱんだ-e6b5t
    @ぱんだ-e6b5t 4 года назад +1

    平日ラッシュで1時間56本(7時)かぁ〜
    ラッシュじゃなくてもこれで3面2線なら間違いなく地上の名鉄名古屋の別名がついてた。

  • @鎌田泰司-l5p
    @鎌田泰司-l5p 4 года назад +1

    電車の動画を早送りするとNゲージみたいだな

  • @tog135
    @tog135 5 лет назад +3

    朝の鶴橋もなかなか
    よく遅れるから今里鶴橋間で電車が渋滞する

  • @電車好きなんだ
    @電車好きなんだ Год назад

    京都市営地下鉄、『でたっけ?阪神?』阪神1000『わからんわ!』

  • @103keisukida
    @103keisukida 6 лет назад +7

    2倍にするとヤバい

    • @1n8g
      @1n8g 5 лет назад

      二分の1も面白いw

  • @baniorztrains5054
    @baniorztrains5054 5 лет назад +3

    great movie, I give subscription and a thumbs up. I invite you to trains from Poland

  • @train9883
    @train9883 5 лет назад +3

    日本一の渋滞の原因

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      trainチャンネル大分の天才 道路のことですか?確かに踏切が閉まりっぱなしで全然渡れませんね(笑)

  • @KiyokoYamashita
    @KiyokoYamashita 5 лет назад +1

    私何回これみてんのやろ?

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 5 лет назад +1

    同時が多いのは同時にすると踏切を開けられるからだそうです

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      NANA KUGI なるほど!開けられてこれですか…。なかなか深刻ですねぇ。

  • @テレレレーンいえいえいえいe以下略

    新 開かずの踏切あらわる。

  • @瑠璃-g8k
    @瑠璃-g8k 4 года назад

    車庫は奥かな?

  •  4 года назад

    I am so sorry to use your video without permission.
    Excuse me!.
    I delete it immediately.
    Please forgive.
    Best regards.

    • @wkaepi
      @wkaepi  4 года назад +1

      That OK.
      The other day , RUclips sent me an email.
      It said "Someone use your video without your permission" .
      I was surprised . But I'm not angry now .
      If you like my video , I'm very happy.
      so , I don't hope to deleate.
      Please write this videos URL and you can use.

    •  4 года назад

      Hello again
      wかえぴー
      I'm very happy that you are still not angry to me.
      Thank you very much for allowing me to use your video.
      You are very understanding and very kind.
      I deleted your video before and will not use it.Thank you again.
      I understood that I disturbed you enough.
      Your channel and videos are really great.
      Always stay healthy and peaceful.

  • @marmo_railway
    @marmo_railway 5 лет назад +5

    踏切の音が、、、

    • @wkaepi
      @wkaepi  5 лет назад +1

      まりも チンチンチンチンチンチンチンチン…
      早送りする際にピッチもあがってるので、音が高くなってますね(笑)

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki 4 года назад +1

    走る音がNゲージに似てる