【#3】CADアニメーションを用いたキャブレター基本原理解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • キャブレターセッティングの基本となる原理についての解説の#3です。

Комментарии • 3

  • @warosu-man3021
    @warosu-man3021 2 года назад +6

    これは、もうキャブの説明動画としては最高峰。色々見てきたけど他の人の動画での説明不足による穴をすべて網羅しており長年の疑問が解消されて助かりました。さすが、”キャブ狂いのレイ”と名乗るだけの事はありますw
    お手数でなければ下記疑問についてのご意見をお願いいたします。
    当方、HONDA TLM220R(2ST VMキャブ)を所有しています。純正セッティングですが、気温20度以上の温かい季節になると四速でガバ開けするとガクッと一瞬ストールします。寒い時期は回転がすぐについてこないまでも、スムーズに徐々に上がっていくのですが。(電気関係はCDI/IGコイル/プラグ等々フルリフレッシュ済)
    そもそもVMキャブでガサツにガバ開けする(燃調が一瞬濃くなる?)のが間違っているのかもしれませんが、季節によっては起こらない現象でもあり、なんとかジェットの交換等で解決できないか試しているのですが少々行き詰っておりまして、この場を借りて質問させていただきました。

  • @somat7946
    @somat7946 2 года назад +2

    めっちゃわかりやすい!
    エアカットバルブの動作原理が知りたいです!

  • @terusa362
    @terusa362 Год назад

    とても有意義な動画でありました 今SRVのキャブオーバーホールにチャレンジしとるのでこの一連の動画はとても価値がありました、ありがとうございました。
    でも動作がわかっても決まらないのがキャブという生き物アイドリングが決まらないパンパン爆ぜる、薄い黒煙が出る、反応が鈍い ああ楽しい苦悩の日々よ。
    パイロットがぁニードルがメインジェットがぁぁぁ