【タイ】パタヤで自炊✨ジョムティエンビーチで朝食✨プチ移住疑似体験✨

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • この日の夜は「ラタナコン市場」で購入した食材を使って夕食作り♪
    市場で買ってきたものを組み合わせて作る夕食…自炊好きのオキャマにとっては楽しい体験でした😊
    翌朝はジョムティエンビーチの上で気ままな朝食♪
    朝のビーチは人も少なく…とってものどか🏖️波の音を聞きながら朝食を食べたり…マッサージしてもらったりしてノンビリ過ごしました!
    キッチン付きのお部屋で自炊しながら…パタヤ移住の疑似体験が出来ました♪
    #オキャマ旅の動画一覧はこちら
    #パタヤ旅行
    #タイ旅行

Комментарии • 27

  • @okyamatabi
    @okyamatabi  7 месяцев назад +6

    今回は「年末年始パタヤ旅行記」第17弾です♪
    昼間にラタナコン市場で買った食材で適当に自炊してみました☺️
    パタヤで暮らす感覚を少しだけ味わいました♪
    お気軽にコメント頂ければ嬉しいです😊

  • @hitorip_trip
    @hitorip_trip 7 месяцев назад +1

    プチ移住気分こちらまで伝わってきました〜!!
    市場で食材を買い自炊の旅、楽しそうです
    野菜たっぷりの料理、とっても美味しそうに見えましたよ😋

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад +1

      プチ移住気分…伝わった様で嬉しいです😊
      数年前までは地元の市場なんてハードル高くて避けてましたが…実際行ってみると楽しくてクセになっちゃいました…😅
      自炊も生活している気分になるんで楽しいですよん♪

  • @kongpeitou
    @kongpeitou 7 месяцев назад +1

    旅をしてると外食ばかりで野菜不足になるんですよね、特にサラダなんか無性に食べたくなります。
    そんな時オキャマ旅さんのように自炊のできるコンドミニアムを利用するのもいいですよね。
    今度旅のプランに加えてみようと思います。

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      旅先での野菜不足…悩みの種ですよね🥦
      キッチン付きのお部屋だと気が向いた時に自炊出来るんで便利ですよん😊
      地元のスーパーや市場に買い出しに行くのも楽しいです♪
      是非旅のプランに加えてみてください😊

  • @さとぶん-i9c
    @さとぶん-i9c 7 месяцев назад +1

    ジョムティエンビーチの夕日、きれいですね!
    パタヤに行きたくなりました!
    自炊の料理、とても美味しそうでしたよ!
    ビーチのマッサージは300バーツくらいでしょうか?

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます♪
      お天気も良かったんで夕日も綺麗でした✨
      ビーチで眺める夕日も最高ですよん☺️
      適当に食材をぶち込んだパスタ…美味しそうでした?良かったぁ…😅💦
      ビーチマッサージは50分で200バーツでした!

  • @suikasan7578
    @suikasan7578 2 месяца назад +1

    自炊の方が野菜もとれるし、安いかもしれませんね。
    包丁とナイフが切れないのは前年でしたね。現地で果物ナイフぐらいの
    ものを購入して、捨ててくるのが良いかもと思いました。参考になり
    ました。

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  2 месяца назад

      普段から自炊派のオキャマなもんで…パタヤでも作りたくなっちゃいます♪
      必要なものは現地調達が良さそうですね😊
      次回の旅では下着なんかも現地調達しようかと思ってます…😅💦

  • @makafushigi_sisters
    @makafushigi_sisters 7 месяцев назад +1

    オキャマさんこんばんは!
    タイには何十回も行ってるのに、海より山派な私はパタヤには興味がなくて一度も行ったことがないのですが
    オキャマさんの動画を見る度にパタヤ良さそうかも?
    と思えてきてます。
    今回はバンコクから帰国するのでその前にパタヤ寄ってみようかなぁ?
    パスタ、美味しそうでしたよ❤

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад +1

      オキャマは山より海派…加山雄三系なんです🌊
      でも山ガールな面も持ち合わせてるんで…初登山はヒマラヤ山脈でした😱💦
      パタヤは騒がしい場所もありますが…マッタリした場所もあるんで旅の最後に休息に立ち寄るのもアリかもですよん🏖️
      ごちゃ混ぜパスタ…塩コショウニンニクで何とかなると思ったんですが…何とかなりませんでした😅💦

    • @makafushigi_sisters
      @makafushigi_sisters 7 месяцев назад +1

      え⁉初登山がヒマラヤ山脈??
      ガチすぎじゃないですか😱
      ますますオキャマさんがどんな方か気になります🤔

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад +1

      トレッキングの意味も分からないまま…アンナプル連峰を登ってみました⛰️
      しかもショートパンツ&レギンスの山ガールファッションで…😅💦
      オキャマ…思いっきりがいいタイプです🥸

    • @makafushigi_sisters
      @makafushigi_sisters 7 месяцев назад +1

      @@okyamatabi 面白すぎる🤣🤣🤣🤣

  • @緑のバイク
    @緑のバイク 7 месяцев назад +2

    こんにちは、私も3-5年後に夫婦でパタヤ移住を予定しています。多分同年代かと思いますw来週から1週間パタヤで移住シュミレーション第3弾行きます。今回はビュータレー6を試してみます。オキャマさんとは価値観も近く仲良くなれそうww

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад

      こんにちは😃ご視聴ありがとうございます♪
      ご夫婦でパタヤ移住…良いですねぇ👍
      本格的に移住する前にシュミレーションするのって大事ですよね!
      ビュータレー6…メッチャ好立地のコンドですよね✨
      実はオキャマもビュータレー6泊まりました♪次の次ぐらいの動画でご紹介予定です🎥
      パタヤ移住した暁には是非仲良くしてやってください😊

  • @shtani9288
    @shtani9288 7 месяцев назад +1

    セブンのキンパは美味しかったですよ😊

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад

      セブンはキンパも売ってるんですね!
      今度探してみます🔍

  • @tarokuric7548
    @tarokuric7548 7 месяцев назад +1

    生野菜やフルーツ等は水道水で洗った後にドリンキングウォーターで仕上げ洗いをすれば水当たりしませんよ。
    自炊すると日本とは色々勝手が違うので衛生面で気を使います。
    タイ人は屋台でもちゃんと水道水とドリンキングウォーターの使い分けをしてますけど外国人、特に日本人男性が自炊すると遣らかす事が多い様です。

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад +1

      やっぱりそうですよねぇ♪
      オキャマも水道水で洗った後にペットボトルの水で軽く洗い流してたんですが…これって正解なのか疑問だったんです🤔?
      何か勿体無い気がして…😅💦
      屋台でもお水の使い分けはちゃんとされてたんですね!
      今後もやらかさない様に気を付けます♪

    • @tarokuric7548
      @tarokuric7548 7 месяцев назад +1

      @@okyamatabi さん
      大概のコンドやアパートにはドリンキングウォーターの自販機が在るので通常皆さん4L入りペットボトルで買い、
      ミネラルやナチュナルでは無く浄水なので安価な飲料水として飲用や氷、調理等で使ってます。

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  7 месяцев назад +1

      @tarokuric7548 さん
      あのデッカイ飲料水買ってみたかったんですが…短期滞在だと使い切れそうになくて😅
      おのお水飲んでも大丈夫なんですかね?
      一応煮沸して飲んだ方が良いのかな…🤔?

    • @tarokuric7548
      @tarokuric7548 7 месяцев назад +1

      @@okyamatabi さん
      水道水を浄水器に通してるので其の侭飲めますが貯蔵は常温で2日程でしょうね。
      私はドリンキングウォーターを2Lペットボトルに移し麦茶や緑茶のパックを投入して冷蔵庫で冷やし飲んだり氷を作ったりとしましたが10年間体調に異変を感じた事は一度も有りませんでしたよ。
      自販機により販売数量が1L〜設定出来る機種と出来ず4L程の単位の機種が有りますね。

    • @tarokuric7548
      @tarokuric7548 7 месяцев назад +1

      追伸
      ペットボトルは大きい物も小さい物へ移し替えても3回程で新しい物と交換して下さいね。
      雑菌や藻、カビが生えますからご注意を。

  • @お寿司と投資
    @お寿司と投資 5 месяцев назад +1

    包丁と火力は大事だわー
    砥石は持っていけるけど、電磁調理器持ってく人はいないですもんね。
    私の場合、結局外食でいいやってなりそうです。笑

    • @okyamatabi
      @okyamatabi  5 месяцев назад

      火力が弱いのは自炊には厳しいですよねぇ…😩
      時間かけて頑張りましたが…😓
      この夏は自炊しようと意気込んでいましたが…結局外食三昧でした😅
      タイは外食もお安いですもんね♪