Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この作品の配信を待ってました!!当時、知人の家で1、2回遊んだだけで遊び切れなかった心残りだったゲームの1つでした、勝手に動き回る兵士に忙しく方向指示するのが印象に残ってます、配信ありがとうございます!!
こちらこそゲーム挙げてもらってありがとうございました😃子供の頃は友人の家でしかできないゲームありましたよね~リアルタイムゲーが当時はとても斬新で、方向指示するだけで面白いゲームでした💡
これ、マップの戦略といい戦闘の陣形や戦術といい、コントローラーでリアルタイムに操作するインターフェースといい、真っ当にプレイしたときの難易度といい本当によくできてましたね当時これを買ってくれた親には本当に感謝
しっかり作りこまれている感ありますよね😃やりこみ要素も強くて、いろんな遊び方ができるなと。難易度は理不尽さはなく、バランスもとてもよかったですね💡
ナポレオンのゲームは偉大なる名作ランペルールしか知らんかった…リアルタイム、離合集散の戦術、戦列、方陣、よりリアルな感じじゃん!?(感嘆)
ランペルールも名作ですよね~😃本作もファミコンながら戦略ゲームとしていろいろ本格的で、よくできてるなと思います💡
ランペルールよかったですよね!歴史の見え方がこんなに違うだけで、面白かった記憶があります。ゲームでいえば、日本海海戦・海ゆかば、ヨーロッパ大戦など(ソ連の耐久力がくそ強かった。。。。)主観が違うだけで、けっこう変わるなって。
@@nh-hs6yq いろんな視点から見れるのも歴史ゲームの面白さですよね~
フォーメーションは、9番、しか使ってなかったですね。中央に大砲が集まっていて、後ろから歩兵を圧し出せるので、正面からぶつかるなら、損耗で常に勝ってました。中央突破したら後は残敵掃討。
大砲を最大限活かすなら9番ということですね💡機会あればいろんな隊列試してみたいと思います。
このゲーム見てましたら「半熟英雄」が頭に浮かびましたね、同じように相手を攻め込んでいくモノであの「すぎやまこういち」先生がハマっていた事でも有名♪ワタクシ的にはアイレムのシミュレーションゲームだと戦国時代を舞台とした「不如帰」が好きで今もプレイしてます、ちなみに某信長よりも先に武将システムはコチラの方が用いられました(笑)
半熟英雄は同時期ですし、ゲーム性も近いものがありますね😃すぎやまこういち先生がハマったとあれば、ぜひ紹介したい作品です😆不如帰は当時画期的な武将システムだったんですよね💡他もいろいろシステムがあって様々な攻略ができる名作だなと。こちらもいずれやりたいと思います😃
両方とも、あまりにもおもしろくてやってた😺
これもってたなー。できれば全面クリアーした時のエンディングで流れる、ファミコン初(?)の人工音声「ワガジショニ フカノオノモジハナイ」も聞きたかったです。
それはぜひ見たいエンディングですね😃本作はまた間をあけてやりたいと思います🎵
大砲を上手に命中させると効果的でしたね。敵中央とかに損害を与えるだけで大抵の面は勝てた記憶があります。詳細に記憶していませんが、補給できる歩兵を正面からぶつける戦法も採用できる面では効果的だったような。ロシア遠征あたりになると、散開して接敵する必要があり、戦力が集中しずらいので、下士官(異様に強い)とかを失った状態だと、突破がしずらいので苦戦しました。
大砲はやはり威力あるんですね😃司令官を狙う以外の戦法もいろいろあるんだなと思いました💡今後別のシナリオやるときの参考とさせていただきます。
記憶の彼方にしまわれてたゲームキターw80年代後半て誰に倣ったのか光栄以外にも各社でちょいちょいFCでシミュレーションゲーム出してましたよね史実系だといつぞやの独眼竜の他に武田信玄とか明治維新だとか砂漠の狐なんかもありましたね
本作はちょっと埋もれがちな作品かもしれません😂最近あらためて歴史ゲー調べてみると、結構いろんなメーカーから出てるなと思いましたね💡光栄とはまた違ったゲーム性なのも興味深いところです。いろいろ作品あげていただきましたが、そのへんは極力全部やる予定でいます😃
やはり10番陣形使ったその作戦がポピュラーですね。でも敵の作戦を良いにするとそれでも難しい....あと味方の砲兵が敵の砲兵に倒されない様に、爆風があたるスレスレまで進んで、敵が撃ち終わったら進み、こっちが撃ってしまったら止まるなど調整もしたなあ。ナポレオンの時代に活躍した騎兵がほとんど役に立たんのは残念。
結局10番陣形を頼りにしちゃいますね~😅ナポレオン軍といったら機動力ですからね、臨機応変に部隊動かすのが面白いです😃騎兵はせっかく移動力あるのに柔軟な動きできないのが使いづらく、惜しいところだなと思います💡
まだジャンル的に熟れてなかったけど、味わい深いゲームでしたね。エンディングは「きね子II」のパロディっぽいので是非クリアして欲しいです。
ちょっと時代的に早すぎた感もあるゲームだなと思います💡いろいろ問題はあるかもですが、リアルタイムゲー感や戦略ゲーとしての要素はしっかりありますし、今でも楽しめますね😃今回はシナリオ1だけでしたが、続きもそのうちやりたいですね💪
このゲーム持ってたけど説明書なしの裸ROMだったので、操作や内容切り開くのに苦労した。街に待機するだけで補給し続けるの初めて知りました。出たり入ったりを必死に命令してた...。
操作が独特なんで説明書ないとかなりやりづらいですよね😅
すっごい好きだた
ご視聴ありがとうございます😃
このゲームでラ・マルセイエーズを知った。懐かしい
オープニングいい感じですよね~😃
このゲームは友達のプレイを見ていたのですが、全く意味がわかりませんでした(笑)。この頃の私は、プーヤンと魔界村、某2大RPGゲームをメインにプレイしていたので自身で触れる事はありませんでした。でも、周囲のマニアからの評価は高かったので、のめり込んだら楽しいと思うのですが、私にはやっぱりスピード感が・・・・・😅気の利いたコメントが出来なくて申し訳ありませんが、どんな形でも懐かしさを感じれる良いチャンネルですので、今後も引き続き宜しくお願いします!
ぱっと見はどういうゲームかわかりませんよね~テンポ遅いのも惜しい点だなと思います😅自分も比率としてはドラクエ、FFがかなり大きかったです。ドラクエ、FFなかなかできてませんが、そろそろ何か更新できるようにしたいと思います🙇♂️魔界村シリーズは近いうちにやる予定でいます⤴️ご視聴、コメントしてもらえるだけでもありがたいです😊あまりなじみがなくても当時のゲームを懐かしめるような動画作っていきたいですね💡最近はSLG多めになってますが、引き続きいろんなジャンルのゲームをどんどん紹介していきたいと思います💪
元祖リアルタイムシミュレーションゲーム『 The Art of War』へのリスペクトを随所に感じる
「The Art of War」は始祖的な作品ですし、意識して開発されたんでしょうね💡
ランペルールと間違えて買った人は泣きますね😁
昔はジャケ買いした人も多いでしょうし、ホントに間違えた人もいそうですね😂
懐かしい・・・。
お疲れ様です。ナポレオン名前は聞いたことありますがプレイした事ないすね。実際みてみると中々作り込まれててやりがいがありそうすね。アイレムからこの手のシミュレーションがあるのは知らなかったすね〜。シミュレーションもまだまだ名作多いのでプレイして行って下さい。次回の動画も楽しみにしてます😀
お疲れ様です!当時としては画期的なリアルタイムゲーで、なかなか戦略性、自由度あって面白いですね😃たしかにアイレムに歴史ゲーのイメージはないんですよね、そういう意味でも珍しい作品かもしれません🤔いろんなシミュレーションゲームあるんで掘り起こしていきたいなと思います💡引き続きいろんなレトロゲームの紹介頑張ります💪
砲兵が最大4なので、最初の補給部隊との合流はもったいなかった(4足す3→4(泣))
そのへんはよく考えてませんでした!ご指摘ありがとうございます😃
左右に分かれた陣形で司令官を倒すだけのゲームだったどんなデタラメなパスワードでも通った記憶がある
結局司令官倒しにいくだけでなんとかなるんですよね~😅パスワード意味ないっすね😂
遂に歴史ゲーが来たと思ったらまさかのナポレオン⁈予想の斜め上を来たなぁ😅そして相変わらずの取っ付きにくさと馴染みの無さ(笑)当時小学生だった私は何故かこのウォーシュミレーションを気に入って良くプレイしていたのですが…いかんせん一般ウケが悪すぎて同好の士は一人も居なかったとさ😭まぁ子供には分かりやすいアクションやシューティングのほうが受けが良いのは当たり前なんですけどね。
今回はちょっとマイナー寄りの歴史ゲーやってみました💡歴史ゲー自体が子供の頃はメジャーではない感ありますからね~やはりアクション、シューティングなのかなと😅ナポレオン自体は超有名ですが、ゲームとしてはニッチすぎたかもしれません😂光栄など、ど定番の歴史ゲーも近いうちにやりたいと思います⤴️
これがナポリ温泉記…
ナポリは温泉スポット多いらしいっすね♨️
ランペルールもプレーしてみて😊
リクエストありがとうございます😊ランペルールもぜひやりたいですね😃
@@イレブンレトロゲームゆっくり実況さんランペルール、懐かしいですね私は、軍司令プレイがメンドイのでさっさとクーデターで第一執政官に成っちゃってましたけど
地位によってやること変わるのが独特で面白いところですよね~😃
リアルタイムSLGはPCだとファーストクイーンかな
コメントありがとうございます😃PC-98などでは88年にもう出ていたんですね~💡
ナポレオンと来たら日本の信長公もって事で下天Ⅱもプレイして欲しい何度やっても、ヌルハチとイスパニアに負けて、ぶん投げた
リクエストありがとうございます😊下天Ⅱはなかなかの異色作なのでぜひやりたいですね💡リストに加えておきます😃
ラッパの前半が暴れん坊のアレに聞こえた
そう言われると似てる気もします😂
この作品の配信を待ってました!!当時、知人の家で1、2回遊んだだけで遊び切れなかった心残りだったゲームの1つでした、勝手に動き回る兵士に忙しく方向指示するのが印象に残ってます、配信ありがとうございます!!
こちらこそゲーム挙げてもらってありがとうございました😃
子供の頃は友人の家でしかできないゲームありましたよね~
リアルタイムゲーが当時はとても斬新で、方向指示するだけで面白いゲームでした💡
これ、マップの戦略といい戦闘の陣形や戦術といい、コントローラーでリアルタイムに操作するインターフェースといい、真っ当にプレイしたときの難易度といい本当によくできてましたね
当時これを買ってくれた親には本当に感謝
しっかり作りこまれている感ありますよね😃
やりこみ要素も強くて、いろんな遊び方ができるなと。
難易度は理不尽さはなく、バランスもとてもよかったですね💡
ナポレオンのゲームは偉大なる名作ランペルールしか知らんかった…
リアルタイム、離合集散の戦術、戦列、方陣、よりリアルな感じじゃん!?(感嘆)
ランペルールも名作ですよね~😃
本作もファミコンながら戦略ゲームとしていろいろ本格的で、よくできてるなと思います💡
ランペルールよかったですよね!
歴史の見え方がこんなに違うだけで、面白かった記憶があります。
ゲームでいえば、日本海海戦・海ゆかば、ヨーロッパ大戦など(ソ連の耐久力がくそ強かった。。。。)主観が違うだけで、けっこう変わるなって。
@@nh-hs6yq いろんな視点から見れるのも歴史ゲームの面白さですよね~
フォーメーションは、9番、しか使ってなかったですね。中央に大砲が集まっていて、後ろから歩兵を圧し出せるので、正面からぶつかるなら、損耗で常に勝ってました。中央突破したら後は残敵掃討。
大砲を最大限活かすなら9番ということですね💡
機会あればいろんな隊列試してみたいと思います。
このゲーム見てましたら「半熟英雄」が頭に浮かびましたね、同じように相手を攻め込んでいくモノであの「すぎやまこういち」先生がハマっていた事でも有名♪
ワタクシ的にはアイレムのシミュレーションゲームだと戦国時代を舞台とした「不如帰」が好きで今もプレイしてます、ちなみに某信長よりも先に武将システムはコチラの方が用いられました(笑)
半熟英雄は同時期ですし、ゲーム性も近いものがありますね😃
すぎやまこういち先生がハマったとあれば、ぜひ紹介したい作品です😆
不如帰は当時画期的な武将システムだったんですよね💡
他もいろいろシステムがあって様々な攻略ができる名作だなと。
こちらもいずれやりたいと思います😃
両方とも、あまりにもおもしろくてやってた😺
これもってたなー。できれば全面クリアーした時のエンディングで流れる、ファミコン初(?)の人工音声「ワガジショニ フカノオノモジハナイ」も聞きたかったです。
それはぜひ見たいエンディングですね😃
本作はまた間をあけてやりたいと思います🎵
大砲を上手に命中させると効果的でしたね。敵中央とかに損害を与えるだけで大抵の面は勝てた記憶があります。詳細に記憶していませんが、補給できる歩兵を正面からぶつける戦法も採用できる面では効果的だったような。ロシア遠征あたりになると、散開して接敵する必要があり、戦力が集中しずらいので、下士官(異様に強い)とかを失った状態だと、突破がしずらいので苦戦しました。
大砲はやはり威力あるんですね😃
司令官を狙う以外の戦法もいろいろあるんだなと思いました💡
今後別のシナリオやるときの参考とさせていただきます。
記憶の彼方にしまわれてたゲームキターw
80年代後半て誰に倣ったのか光栄以外にも各社でちょいちょいFCでシミュレーションゲーム出してましたよね
史実系だといつぞやの独眼竜の他に武田信玄とか明治維新だとか砂漠の狐なんかもありましたね
本作はちょっと埋もれがちな作品かもしれません😂
最近あらためて歴史ゲー調べてみると、結構いろんなメーカーから出てるなと思いましたね💡
光栄とはまた違ったゲーム性なのも興味深いところです。
いろいろ作品あげていただきましたが、そのへんは極力全部やる予定でいます😃
やはり10番陣形使ったその作戦がポピュラーですね。でも敵の作戦を良いにするとそれでも難しい....あと味方の砲兵が敵の砲兵に倒されない様に、爆風があたるスレスレまで進んで、敵が撃ち終わったら進み、こっちが撃ってしまったら止まるなど調整もしたなあ。ナポレオンの時代に活躍した騎兵がほとんど役に立たんのは残念。
結局10番陣形を頼りにしちゃいますね~😅
ナポレオン軍といったら機動力ですからね、臨機応変に部隊動かすのが面白いです😃
騎兵はせっかく移動力あるのに柔軟な動きできないのが使いづらく、惜しいところだなと思います💡
まだジャンル的に熟れてなかったけど、味わい深いゲームでしたね。
エンディングは「きね子II」のパロディっぽいので是非クリアして欲しいです。
ちょっと時代的に早すぎた感もあるゲームだなと思います💡
いろいろ問題はあるかもですが、リアルタイムゲー感や戦略ゲーとしての要素はしっかりありますし、今でも楽しめますね😃
今回はシナリオ1だけでしたが、続きもそのうちやりたいですね💪
このゲーム持ってたけど説明書なしの裸ROMだったので、操作や内容切り開くのに苦労した。街に待機するだけで補給し続けるの初めて知りました。出たり入ったりを必死に命令してた...。
操作が独特なんで説明書ないとかなりやりづらいですよね😅
すっごい好きだた
ご視聴ありがとうございます😃
このゲームでラ・マルセイエーズを知った。懐かしい
オープニングいい感じですよね~😃
このゲームは友達のプレイを見ていたのですが、全く意味がわかりませんでした(笑)。
この頃の私は、プーヤンと魔界村、某2大RPGゲームをメインにプレイしていたので自身で触れる事はありませんでした。でも、周囲のマニアからの評価は高かったので、のめり込んだら楽しいと思うのですが、私にはやっぱりスピード感が・・・・・😅
気の利いたコメントが出来なくて申し訳ありませんが、どんな形でも懐かしさを感じれる良いチャンネルですので、今後も引き続き宜しくお願いします!
ぱっと見はどういうゲームかわかりませんよね~テンポ遅いのも惜しい点だなと思います😅
自分も比率としてはドラクエ、FFがかなり大きかったです。
ドラクエ、FFなかなかできてませんが、そろそろ何か更新できるようにしたいと思います🙇♂️
魔界村シリーズは近いうちにやる予定でいます⤴️
ご視聴、コメントしてもらえるだけでもありがたいです😊
あまりなじみがなくても当時のゲームを懐かしめるような動画作っていきたいですね💡
最近はSLG多めになってますが、引き続きいろんなジャンルのゲームをどんどん紹介していきたいと思います💪
元祖リアルタイムシミュレーションゲーム『 The Art of War』へのリスペクトを随所に感じる
「The Art of War」は始祖的な作品ですし、意識して開発されたんでしょうね💡
ランペルールと間違えて買った人は泣きますね😁
昔はジャケ買いした人も多いでしょうし、ホントに間違えた人もいそうですね😂
懐かしい・・・。
ご視聴ありがとうございます😃
お疲れ様です。ナポレオン名前は聞いたことありますがプレイした事ないすね。実際みてみると中々作り込まれててやりがいがありそうすね。アイレムからこの手のシミュレーションがあるのは知らなかったすね〜。シミュレーションもまだまだ名作多いのでプレイして行って下さい。次回の動画も楽しみにしてます😀
お疲れ様です!
当時としては画期的なリアルタイムゲーで、なかなか戦略性、自由度あって面白いですね😃
たしかにアイレムに歴史ゲーのイメージはないんですよね、そういう意味でも珍しい作品かもしれません🤔
いろんなシミュレーションゲームあるんで掘り起こしていきたいなと思います💡
引き続きいろんなレトロゲームの紹介頑張ります💪
砲兵が最大4なので、最初の補給部隊との合流はもったいなかった(4足す3→4(泣))
そのへんはよく考えてませんでした!
ご指摘ありがとうございます😃
左右に分かれた陣形で司令官を倒すだけのゲームだった
どんなデタラメなパスワードでも通った記憶がある
結局司令官倒しにいくだけでなんとかなるんですよね~😅
パスワード意味ないっすね😂
遂に歴史ゲーが来たと思ったらまさかのナポレオン⁈予想の斜め上を来たなぁ😅そして相変わらずの取っ付きにくさと馴染みの無さ(笑)当時小学生だった私は何故かこのウォーシュミレーションを気に入って良くプレイしていたのですが…いかんせん一般ウケが悪すぎて同好の士は一人も居なかったとさ😭まぁ子供には分かりやすいアクションやシューティングのほうが受けが良いのは当たり前なんですけどね。
今回はちょっとマイナー寄りの歴史ゲーやってみました💡
歴史ゲー自体が子供の頃はメジャーではない感ありますからね~やはりアクション、シューティングなのかなと😅
ナポレオン自体は超有名ですが、ゲームとしてはニッチすぎたかもしれません😂
光栄など、ど定番の歴史ゲーも近いうちにやりたいと思います⤴️
これがナポリ温泉記…
ナポリは温泉スポット多いらしいっすね♨️
ランペルールもプレーしてみて😊
リクエストありがとうございます😊
ランペルールもぜひやりたいですね😃
@@イレブンレトロゲームゆっくり実況さん
ランペルール、懐かしいですね
私は、軍司令プレイがメンドイので
さっさとクーデターで第一執政官に成っちゃってましたけど
地位によってやること変わるのが独特で面白いところですよね~😃
リアルタイムSLGはPCだとファーストクイーンかな
コメントありがとうございます😃
PC-98などでは88年にもう出ていたんですね~💡
ナポレオンと来たら
日本の信長公もって事で
下天Ⅱもプレイして欲しい
何度やっても、ヌルハチとイスパニアに負けて、ぶん投げた
リクエストありがとうございます😊
下天Ⅱはなかなかの異色作なのでぜひやりたいですね💡
リストに加えておきます😃
ラッパの前半が暴れん坊のアレに聞こえた
そう言われると似てる気もします😂