Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
PCエンジン版はクリアしました。土地造成の速さは2回同じところを盛り上げて一つ消すと、4×4が一気に平らになるのでそれを効果的に使いながら速度で相手には負けないようにすることがまず大前提。建物最高位の城は収容人口も多く増加率も高いが、初期だと城にこもってしまって外に出てこなくなるので定期的に壊して、城から人を追い出し建物を作らせるのが大事。場合によってはそのためだけに地震を使ってもよい。相手の火山に関しては必ず現状復帰までやるのが鉄則だが、速度で勝つために地震を連発して一度完全に海にまで戻してから造成しなおしたほうが早い。ナイトは全体マップを見ながら敵が集合をかけているのを察知したら聖地の周辺に沼地を連発。ナイトの強さはもともとのリーダーの強さに比例するので、リーダーを強くさせてはだめ。逆に自分のリーダーはできる限り強くしておく。もし作成されたら、最優先で駆除。地震で海に落とす。土地造成で復活させてくるが、妥協せずやり抜く。自陣内で味方を巻き添えにしてもやるくらいの徹底差が必要。自分のリーダーを最高まで強くしたら、ナイトにせずにそのまま聖地を使って敵の建物へと攻撃をさせて、建物を奪取。ナイトにするよりも、勢力差を取りやすい。ただ敵も沼などを使って殺しに来るので簡単にはいかない。リーダーが死んだらすぐに次のリーダーを作ること。市街地が隣接し敵のリーダーを殺せたら、そこに敵の聖地が移動するのでこちらも同じところにシンボルを重ねてその位置に自信のリーダーの居城を作れば相手はこちらのリーダーを殺さないと次のリーダーを作れず、ナイトも完封できる。敵はリーダー作成の優先度は高いので、勝てないとわかっていても集合をかけ続けるので、敵人間ホイホイ化して勝手に自滅してくれる。こちらは消耗に合わせて適宜集合をかけてやること。洪水ができるようになったら即使う。当然こちらは二段、三段上に構えておく。洪水を打った後、敵が土地造成で復活しようとするのを地震でトドメ。ある程度平らな土地を作りそうなら沼に切り替え。もう洪水を使わないつもりなら火山でも可。少しでも差がついていたらハルマゲドン。って感じです。とにかく土地造成と人口増加の速さで負けると何もできないので、それが肝です。参考になれば。
城塞まで建物を作ったら土木工事で城にランクを落とす→あぶれた住人が新しい建物を作る→城の土地を元に戻して人工が増えるのを待つ→城塞都市を作ったらまた城に落とす→先に炙れた住人が作った施設が城塞を作ったら上記と同じように城に落とす色々端折って書きましたがこの方法なら最終ステージのCPUの人口増加量を上回れるので裏技コマンド無しで勝てますね
カスタムで神様と悪魔をオートで動いてもらって自分は第三者の存在になって「私はカーラ(ロードス島戦記で世界のバランスをとる為に暗躍してた存在)」と言いながらひたすら互いに介入しまくってた(笑)。
灰色の人現るΣ(º ロ º๑)
あれって盗賊にのりうつったんだよね?
@@太郎-i7d2e イエス、苦労してレイリアから奪ったカーラのサークレットを、盗賊ウッドチャックが自ら装着しカーラに肉体を奪われた。懐かしい。
ウッド・チャック主人公のスピンオフないかな〜
カーラの説明に、全力を注ぐwww
SFC初期、ソフトの選択肢が無かった頃に買って貰った。全然面白さが理解できず、スーパーマリオワールドばかりやってた小学1年生。中学生になり、SSやPSで遊ぶ様になってから「久々にSFCやるかな」で引っ張り出して遊ぶ。「何これ、神ゲーじゃん」←本当に神ゲー
PCエンジン版はクリアしましたよ。火山に対しては地震、ナイトに対しても地震連打で水に沈める、洪水に対しては火山で対応。安易に敵の領土繋げない、土地造成は2つ挙げて一つ消す、が基本です。土地造成のスピードで3倍くらい違います。自分の土地造成のスピードが早すぎると人間が城にこもって出てこなくなるので、わざと壊して人を外に出すとか、そういうテクも必要です。人口で相手を上回ったら、リーダーを合体で強化してから、領土をつなげて戦争。ナイトは不要です。リーダーに戦わせるほうが相手の家を奪えるので効率的。シンボルで誘導してターゲットを一つずつ奪っていきます。第一優先は敵のリーダーで敵リーダーを殺してできた敵シンボルを自軍の城で囲んでおくとリーダーを作ろうと次々やってくるので、その城を守るように立ち回れば、敵のナイトも人間の誘導も封じることができるんで、更に有利になります。リーダーがいないとシンボルを動かせないので敵はその状態を解消できなくなって摘みます。
って、書いたら、1年前に同じことを倍の濃度で書いてた(笑)失礼しました。
懐かしいwスーファミ買ってもらったときにセットで貰ったソフトがコレでした💦平にして城ばかりにしてナイト増やしまくって、地震と沼を相手の土地で使ってたらナイトが沼って笑いました🤣
小学生の時にやってたな…兄の持ち物だったので、説明書は無く、今みたいにネット環境も整っていなかった中、手探りで進めるのは楽しかったなぁ…まさに神ゲーでした。
マップ毎に海ドボン即死と体力減で済むルール違いがあるんですよね。即死&洪水解禁マップだとほぼかならず洪水狙って陸地数段高く作ってたなぁ当時全クリした記憶はありますね
水がどす黒いとか、大地が変な色だったりしたなあ、思い出してきた・・枯れ木だらけの荒野だったり・・でも説明なし城塞がキレイに並ぶようにくぼ地作って区画整理していったの思い出した
最初にスーファミを買ってもらったときにプレーしたソフトでした。当時小学3年生でしたが訳わからず泣いた。
なぜ、最初にこれを選んだ!?
情操教育としては良いチョイス
懐かしい、最終面は難易度はそれほど高くはない、戦力差10倍、こちら奇跡使えない、敵は奇跡全部使える、オンリービルド、な面が砂漠と溶岩の2種類フランス革命でこちらは戦力差結構ある奇跡洪水使える、敵は奇跡全部使える、フランス革命、この3つが最高難易度候補、やり込めば裏技無しでクリアは可能なバランス、ビットプレーンでハンデが凄いみたいなステージは難しすぎると判断されたのか無いので、結構バランスは考えてある気がする、地震は弱そうだが使いまくれば圧勝できる程度の差にはなり、結構強いと思ったハルマゲドンが使えないステージは、数が増えすぎて重くなり、自陣の建物潰してなんとかしたこともあったなあかなりやり込んだ、結構楽しかったゲーム
ポピュラスやったわ〜😆懐かしい❤よく分からなかったけど異教徒焼き払ったり神の怒りを発動させて大地を沈めたりなんかそんなことばかりしてた気がします🤣👍
だれ?わからないわ…で笑顔になれました🤣
このゲーム・・・家の神様がコンセントを・・・終わった。
洪水は面ごとのオプションで「即水死」になってないと造成して救助できちゃうんだよな。火山起こされたら地震で地ならし、騎士が来たら沼地で対処など、自陣に災害使うのもコツだったと思う。懐かしい。
ポプュラス懐かしい。PCエンジンでやりましたが、まさか人間以外のステージもあるなんて知らなかった。
めちゃハマってやってた頃、近所の山とか見る度に平らにしなきゃ」と思ってしまってたw
Well done, motal!最初から無理して地面を2段階上げて造成し、中盤から後半で洪水2連発の後、一気に攻め込むのが好きw
これも何かハマったゲームです。BGMが静かで黙々と城塞(?)をみっちりうめていくのが楽しかった。
最終面(というか途中からほぼ全ての面)はポーズ→カーソル移動→ポーズ解除即造成即ポーズ→カーソル移動ってカンジでやらないとCPUの造成速度についていけません。対ナイトは、作成された時の音を聞き逃さずに即セーブを行い、ナイトの近くに沼連打して仕留め損ねたらロードして仕留めるまでやり直すってカンジですな。
沼が使えない面も結構あったりする、ナイトは無視して数を増やすでなんとかなったりする、こちらもナイト作って対抗しようとするとあっさり負ける印象ポーズは使いまくるな、なるべく早く敵陣に接して敵の土地を造成で火山みたいにするのは凄い強い強すぎると思って、敵の土地をあまり荒らさないでプレイしたら意外と勝てたシリーランドなら、ポーズ無しで結構難易度高い面で勝てたことある、赤い建物だらけで数を増やしまくると処理が重くなる、こうなると敵の騎士の量産もできなくなり簡単に逆転できる
あー、なつかしいーあー、またやりたいーあー、あの頃にもどりたいー
懐かしー!最初さっぱりわからんかったけど、ルール理解できるとめっちゃ楽しかったCivilizationみたいなゲームの走りっていうか
PCゲーでやったこのゲームで神の対義語は悪魔じゃなくもうひとつの神だと理解した。
懐かしいものを観させていただきました。当時はまったなー
スーファミ版のポピュラス2もやりましたが、洪水はこちらのほうが楽しかったですね。1は全面クリアまで行けなかったので見れてよかったです。ありがとうございます。
なつかしい~俺はSFであそんだけどええゲーム、アントとかもあったよね~w
50面あたりから難易度爆上がりして進めなくなった記憶が。外を歩くだけでバタバタ死んでいく人類。SFC版のポピュラスまたやりたいのに、アーカイブとか無いんですよねぇ・・動画最後で洪水を起こした直後に敵側の陸地がすごい速さでニョキニョキ生えてくるのを見て、冷や汗が出た。あんなの勝てんわ。
このゲーム、子供の時に見てたビデオにゲームプレイや紹介コーナーみたいなのあって、男女何人かとコウモリのばってりー?ていうパペットに紹介されてて、不思議なゲームだなぁ、て思ってた。他にマリオワールド、アクトレイザー、ガデュリンとか本当に初期のゲーム紹介してて子供ながらにワクワクしながら見てた記憶。
これを手本にしたゲームだけど、『ダイナブラザーズ2』が大傑作。このタイプが好きな人には、絶対にオススメ。
スーファミ初期の洋ゲーは「神の視点」的なものが多くて、子供を困惑させてたな。
すごい懐かしい!とにかく地面底上げ&整地に全力を費やす↓高地で人数爆増させる↓何度も地震を起こして地面を徐々に下げる↓相手は全員水没↓ハルマゲドンなしで相手を駆逐完了…ってのをやってましたね
またえらい懐かしいゲームでてきたw
親の心ポピュラス
洪水…全ての土地の海抜を一段階下げるよいこのみんな!戦略的に洪水を撃つときは自軍の集落の高さを二段目以上にしよう!さもないと自軍が大水害に見舞われるぞ!
最終面に来るまでに効率的な方法を学んでおかないとさすがに難しい。 建物が一番大きくなる自動整地とか、ナイトを送る代わりにリーダーで襲って敵の家を乗っ取ったり、神の力で直接殺したいなら毒沼を乱発したりとか。
敵のナイトは即座に沼落としでやったな~クリアはしましたよ。でももうやってない笑
最終面、ナイトは沼に沈めれば即死するんですが、ゲージがなかなか貯まらず沼を作れないんですよね
まさに神ゲーでした
地面の掘り下げ盛り上げが出来ない面はどうやってクリアすればいいのか途方に暮れた地震で無理矢理整地する方法を思いついて何とかクリアしたが物凄く苦労した思い出
これ見るまでかなりやり込んだのにすっぱり忘れてた。なつかしいw
慣れれば面白いんだよね。ナイトは溺死させる。とにかく
これBullfrogだったんだ、こんな昔でこれ作ってたとは。ダンジョンキーパーとかシンジケートウォーズのイメージあったから。
「ポピュラスのすべて」って攻略本にノウハウが詰め込まれている。
誰?分からないわめっちゃツボった
このシステム進化させたゲーム開発しないの勿体ないよね。もっと操作性よくして爽快感あって育成要素あってスマホで遊べたら歓喜
PCだと3Dあるね(ステージが球体)それが最後だったと思う
PC98の5インチフロッピーディスクでやってた懐かしい記憶がある
EDに小林幸子が居た。ポピュラスは本当に神ゲーだと思う。斬新なルールの元、複雑な戦略はプレイヤーを楽しませるね。
めっちゃ懐かしい!スーファミ版途中で挫折した記憶…。
後半のステージでは味方陣地に火山からの洪水コンボよくやってたなーなつかしい
当時中学生、裏技使わないで(知りませんでした)124ステージまで行って挫折した思い出あります^^色々意味が解ると面白いゲームでした。
昔店頭にあったのを見た事あったんですが、こんなゲームだったんですね・・・面白そう。
SFC版だとLを押しながら造成で短縮できたような……。あと建物にカーソルを合わせてXで自動で最大化してくれたはず。一応クリアはした事あるけど、988より前のステージをクリアしたら988をスキップしたのでオールクリア扱いだった記憶が……。100ステージ毎にクリアした時の台詞が変わっていくんですよね(PCエンジン版だけ?)。18:49の情報を見るに、こちらの造成は建物が見えている範囲(BUILT:TOWNS)だけで、こちらの奇跡は火山のみ封印。初期人数がこちら1に対し、敵13なので圧倒的不利。敵からのアクション(特に火山)が激しいはずなので、土地の高さにはこだわらないでとにかく平地を作っていく。最大の建物だと人がなかなか出てこないので、時々土地を上げ(下げ)て建物をグレードダウンさせる事で人を絞り出して人口増加を狙うのが鉄板。人類は水に落ちても即タヒしない(WATER:HARMFULL)為、敵の騎士を溺れさせるのは時間の無駄だけど、こちらの土地が高い事を生かして、洪水ができるようになったらすぐ実行して敵の人口増加を足止めしつつ、こちらの土地が低くなってきたところで余裕があれば敵の火山でできた岩を消去。敵の騎士がこちらの領地に入ってるのが見えたら、領地を気にせず使い捨て沼(SWAMP:SHALLOW)に落ちるのを祈って大量設置。力が溜まったら、マップ中央近く(敵寄り)に沼を設置してからハルマゲドンで、体力の多い敵が落ちてくれるのを祈れば何とかクリアできそう。
ボタン多いから手元からのショートカットが多いんですよね。(他にもいろいろあってメガドラのポピュラスが完全下位互換という認識。<なぜメガドライブ2ミニに入れたし)
火山で髙地を作ったあとに拠点を作り洪水攻めも有効ではあるw
スーファミでやったなあアイコンの意味がきちんと頭に入ってからはかなりサクサクプレイできたけどそれまではキツかったこれとアクトレイザーは二大神ゲーだった。
ラストハルマゲドン結局1対1になるので集まるまでがピークw集団戦だったら色々面白そうだったか
モリニュー氏の傑作ですね。Magic Carpetもユニーク。**人工火山作戦**スタート数分後に、数人を特殊部隊にして敵陣近くに潜入させ、小屋を作る。小屋から届く範囲で、山を盛り上げまくって、敵の陣地を壊しまくる。特殊部隊の小屋が増えたら、さらに盛り上げまくって、敵平野を潰す。同時に自分の陣地を広げて人口を増やす。
くっそ懐かしいw親父がpcでプレイしてたのを横でよく見てたわ
めっちゃやったゲームだ……懐かしい。音楽がちょっと物悲しくてずっとやってると病んでくるんだよな(੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭
メガドライブのダイナブラザーズも面白いです。ポピュラスの恐竜版という感じで恐竜の数を増やして宇宙人(敵)と戦わせる陣取りゲーム。
On the Super Nintendo, I was a Master at the game. The PC version sucks because of the lack in controls. I Did play through the Entire Game.... just under 1000 levels.
懐かしいな、ガキだったから何をどうして良いかわからなかったゲームだ
ポピュラスって小説なかったっけ?と思い出してアマゾン調べたら約4万円なり・・・プレミア付いてる
これえプレステ版ありませんでしたっけ?電話帳かってくらい分厚い説明書があって読み解くのに1日使うけど、それを面倒くさがって読まずに始めると全くわからないゲームだったなぁ。ただちゃんと理解すると無限に時間泥棒される良作だった。またやりたいけどまた1日説明書と格闘かぁ(苦笑)
なつかしい城を隙間なく建てる工夫とかしてたな
私のX68kと友人のPC-98でRS232Cで繋いで対戦やってたわ、なつい!
初手で相手の民を海に沈めたりできたステージがあったなぁ
相手の土地に沼を大量発生させると楽ですよ
襖]ω ̄;)ゞ…自軍の平地整理を3段目~それ以上の高さで整地し……毒沼で、若干時間を稼ぎ…洪水2連打で、敵軍を一気に水没残りはナイト突撃!って感じでプレーしてた覚えが有る。
ポピュラス、シムシティみたいなゲームだと思ってた。そして、何をしたらいいのか、さっぱり理解不能だった。
パワーモンガーも是非プレイ&解説して欲しいです‼️
ナイト出陣でほら貝鳴ってて草。 びっくりしたw
っっ!?RUclipsr・・・1000ステージ全てやるものかと・・・|д゚)
高地造ってそこに住まわしたら洪水連打で相手水没させて遊んでたな
二段上げて下げるもしくは逆のショートカットあるで造成はこれが早いんよ
速いけどマナは何倍も使ってしまうからカツカツの時には封じねばならないのだ😂
裏技コマンド「大技林」に載ってた気がする👀
DSのやつやったな
操作が増えたロードモナーク
16:59 シ、シテヤンヨじゃねぇかw
洪水が平地の多い自軍の方がダメージが大きくて草。
まさかの988ステージあるとは宇宙とか、ファミコン、江戸、フランス革命は良かったな。ファイヤーエムブレムとシムシティを合わせた感じがするな。アクトレイザーがどれだけ神ゲーかよくわかるな。
パソコン版が社内で流行ったな
PCエンジンより面白そう。(^^)
これに似たプレステのゲーム何だったか思い出せない
チュートリアルとか無くて何すればいいのかさっぱりだったんだよなあ
コレやりたくてAMIGA500買って沼にハマった思い出w
ハルマゲドン! 俺の力太郎vsヤツの力太郎!!
味わい深い
面白いんだけど説明がとにかくなさすぎたゲームでしたね。
小学生の頃やってたけど意味わからなすぎてやれなかった
ポピュラスはコントローラーを物凄く使うので、コントローラーがすぐに壊れるので、途中でやめました。
懐かしいw
あーポピュラスだなつかしー
何回やっても、何一つ、全く理解できなかったゲーム😓
MD版持っていたな😅
昔面白いと思ってやってたけど今見ると恐ろしいクソゲー臭のするゲームだな、、、
おーい磯野、アクトレイザーやろうぜ!
少なくとも強制開拓はしないと
これ俺にとってはクソゲーだったわ。だって全然アイコンの意味全然わからんしグラフィックはパソコンみたいにカックカクだしな。なんで天秤がステージ条件なんだよ、音楽つったってあの不気味な心臓音みてえなのON/OFFできるだけだろ左上のはZなんかNなんかはっきりしやがれ(思い出し怒り)だから洋ゲーなんて嫌いなんだよ、少なくとも移植メーカーは日本人に通じやすいアイコンにするとかそういう工夫する無かったのか
18:40あたりの穴掘りで良く敵を海に落としてたわ懐かしい
PCエンジン版はクリアしました。
土地造成の速さは2回同じところを盛り上げて一つ消すと、4×4が一気に平らになるのでそれを効果的に使いながら速度で相手には負けないようにすることがまず大前提。
建物最高位の城は収容人口も多く増加率も高いが、初期だと城にこもってしまって外に出てこなくなるので定期的に壊して、城から人を追い出し建物を作らせるのが大事。場合によってはそのためだけに地震を使ってもよい。
相手の火山に関しては必ず現状復帰までやるのが鉄則だが、速度で勝つために地震を連発して一度完全に海にまで戻してから造成しなおしたほうが早い。
ナイトは全体マップを見ながら敵が集合をかけているのを察知したら聖地の周辺に沼地を連発。ナイトの強さはもともとのリーダーの強さに比例するので、リーダーを強くさせてはだめ。逆に自分のリーダーはできる限り強くしておく。もし作成されたら、最優先で駆除。地震で海に落とす。土地造成で復活させてくるが、妥協せずやり抜く。自陣内で味方を巻き添えにしてもやるくらいの徹底差が必要。
自分のリーダーを最高まで強くしたら、ナイトにせずにそのまま聖地を使って敵の建物へと攻撃をさせて、建物を奪取。ナイトにするよりも、勢力差を取りやすい。ただ敵も沼などを使って殺しに来るので簡単にはいかない。リーダーが死んだらすぐに次のリーダーを作ること。
市街地が隣接し敵のリーダーを殺せたら、そこに敵の聖地が移動するのでこちらも同じところにシンボルを重ねてその位置に自信のリーダーの居城を作れば相手はこちらのリーダーを殺さないと次のリーダーを作れず、ナイトも完封できる。敵はリーダー作成の優先度は高いので、勝てないとわかっていても集合をかけ続けるので、敵人間ホイホイ化して勝手に自滅してくれる。こちらは消耗に合わせて適宜集合をかけてやること。
洪水ができるようになったら即使う。当然こちらは二段、三段上に構えておく。
洪水を打った後、敵が土地造成で復活しようとするのを地震でトドメ。
ある程度平らな土地を作りそうなら沼に切り替え。もう洪水を使わないつもりなら火山でも可。
少しでも差がついていたらハルマゲドン。
って感じです。
とにかく土地造成と人口増加の速さで負けると何もできないので、それが肝です。参考になれば。
城塞まで建物を作ったら土木工事で城にランクを落とす
→あぶれた住人が新しい建物を作る
→城の土地を元に戻して人工が増えるのを待つ
→城塞都市を作ったらまた城に落とす
→先に炙れた住人が作った施設が城塞を作ったら上記と同じように城に落とす
色々端折って書きましたがこの方法なら最終ステージのCPUの人口増加量を上回れるので裏技コマンド無しで勝てますね
カスタムで神様と悪魔をオートで動いてもらって自分は第三者の存在になって「私はカーラ(ロードス島戦記で世界のバランスをとる為に暗躍してた存在)」と言いながらひたすら互いに介入しまくってた(笑)。
灰色の人現るΣ(º ロ º๑)
あれって盗賊にのりうつったんだよね?
@@太郎-i7d2e イエス、苦労してレイリアから奪ったカーラのサークレットを、盗賊ウッドチャックが自ら装着しカーラに肉体を奪われた。懐かしい。
ウッド・チャック主人公のスピンオフないかな〜
カーラの説明に、全力を注ぐwww
SFC初期、ソフトの選択肢が無かった頃に買って貰った。全然面白さが理解できず、スーパーマリオワールドばかりやってた小学1年生。
中学生になり、SSやPSで遊ぶ様になってから「久々にSFCやるかな」で引っ張り出して遊ぶ。
「何これ、神ゲーじゃん」←本当に神ゲー
PCエンジン版はクリアしましたよ。
火山に対しては地震、ナイトに対しても地震連打で水に沈める、洪水に対しては火山で対応。安易に敵の領土繋げない、
土地造成は2つ挙げて一つ消す、が基本です。土地造成のスピードで3倍くらい違います。
自分の土地造成のスピードが早すぎると人間が城にこもって出てこなくなるので、わざと壊して人を外に出すとか、そういうテクも必要です。
人口で相手を上回ったら、リーダーを合体で強化してから、領土をつなげて戦争。ナイトは不要です。リーダーに戦わせるほうが相手の家を奪えるので効率的。シンボルで誘導してターゲットを一つずつ奪っていきます。第一優先は敵のリーダーで敵リーダーを殺してできた敵シンボルを自軍の城で囲んでおくとリーダーを作ろうと次々やってくるので、その城を守るように立ち回れば、敵のナイトも人間の誘導も封じることができるんで、更に有利になります。リーダーがいないとシンボルを動かせないので敵はその状態を解消できなくなって摘みます。
って、書いたら、1年前に同じことを倍の濃度で書いてた(笑)失礼しました。
懐かしいw
スーファミ買ってもらったときにセットで貰ったソフトがコレでした💦
平にして城ばかりにしてナイト増やしまくって、地震と沼を相手の土地で使ってたらナイトが沼って笑いました🤣
小学生の時にやってたな…
兄の持ち物だったので、説明書は無く、今みたいにネット環境も整っていなかった中、手探りで進めるのは楽しかったなぁ…
まさに神ゲーでした。
マップ毎に海ドボン即死と体力減で済むルール違いがあるんですよね。即死&洪水解禁マップだとほぼかならず洪水狙って陸地数段高く作ってたなぁ
当時全クリした記憶はありますね
水がどす黒いとか、大地が変な色だったりしたなあ、思い出してきた・・枯れ木だらけの荒野だったり・・でも説明なし
城塞がキレイに並ぶようにくぼ地作って区画整理していったの思い出した
最初にスーファミを買ってもらったときにプレーしたソフトでした。
当時小学3年生でしたが訳わからず泣いた。
なぜ、最初にこれを選んだ!?
情操教育としては良いチョイス
懐かしい、最終面は難易度はそれほど高くはない、戦力差10倍、こちら奇跡使えない、敵は奇跡全部使える、オンリービルド、な面が砂漠と溶岩の2種類
フランス革命でこちらは戦力差結構ある奇跡洪水使える、敵は奇跡全部使える、フランス革命、この3つが最高難易度候補、やり込めば裏技無しでクリアは可能なバランス、ビットプレーンでハンデが凄いみたいなステージは難しすぎると判断されたのか無いので、結構バランスは考えてある気がする、地震は弱そうだが使いまくれば圧勝できる程度の差にはなり、結構強いと思った
ハルマゲドンが使えないステージは、数が増えすぎて重くなり、自陣の建物潰してなんとかしたこともあったなあ
かなりやり込んだ、結構楽しかったゲーム
ポピュラスやったわ〜😆懐かしい❤よく分からなかったけど異教徒焼き払ったり神の怒りを発動させて大地を沈めたりなんかそんなことばかりしてた気がします🤣👍
だれ?
わからないわ…で笑顔になれました🤣
このゲーム・・・家の神様がコンセントを・・・終わった。
洪水は面ごとのオプションで「即水死」になってないと造成して救助できちゃうんだよな。火山起こされたら地震で地ならし、騎士が来たら沼地で対処など、自陣に災害使うのもコツだったと思う。懐かしい。
ポプュラス懐かしい。PCエンジンでやりましたが、まさか人間以外のステージもあるなんて知らなかった。
めちゃハマってやってた頃、近所の山とか見る度に平らにしなきゃ」と思ってしまってたw
Well done, motal!
最初から無理して地面を2段階上げて造成し、中盤から後半で洪水2連発の後、一気に攻め込むのが好きw
これも何かハマったゲームです。BGMが静かで黙々と城塞(?)をみっちりうめていくのが楽しかった。
最終面(というか途中からほぼ全ての面)は
ポーズ→カーソル移動→ポーズ解除即造成即ポーズ→カーソル移動
ってカンジでやらないとCPUの造成速度についていけません。
対ナイトは、作成された時の音を聞き逃さずに即セーブを行い、ナイトの近くに沼連打して
仕留め損ねたらロードして仕留めるまでやり直すってカンジですな。
沼が使えない面も結構あったりする、ナイトは無視して数を増やすでなんとかなったりする、
こちらもナイト作って対抗しようとするとあっさり負ける印象
ポーズは使いまくるな、なるべく早く敵陣に接して敵の土地を造成で火山みたいにするのは凄い強い
強すぎると思って、敵の土地をあまり荒らさないでプレイしたら意外と勝てた
シリーランドなら、ポーズ無しで結構難易度高い面で勝てたことある、赤い建物だらけで数を増やしまくると処理が重くなる、こうなると敵の騎士の量産もできなくなり簡単に逆転できる
あー、なつかしいー
あー、またやりたいー
あー、あの頃にもどりたいー
懐かしー!
最初さっぱりわからんかったけど、ルール理解できるとめっちゃ楽しかった
Civilizationみたいなゲームの走りっていうか
PCゲーでやった
このゲームで神の対義語は悪魔じゃなくもうひとつの神だと理解した。
懐かしいものを観させていただきました。当時はまったなー
スーファミ版のポピュラス2もやりましたが、洪水はこちらのほうが楽しかったですね。
1は全面クリアまで行けなかったので見れてよかったです。ありがとうございます。
なつかしい~俺はSFであそんだけどええゲーム、アントとかもあったよね~w
50面あたりから難易度爆上がりして進めなくなった記憶が。外を歩くだけでバタバタ死んでいく人類。
SFC版のポピュラスまたやりたいのに、アーカイブとか無いんですよねぇ・・
動画最後で洪水を起こした直後に敵側の陸地がすごい速さでニョキニョキ生えてくるのを見て、冷や汗が出た。あんなの勝てんわ。
このゲーム、子供の時に見てたビデオにゲームプレイや紹介コーナーみたいなのあって、男女何人かとコウモリのばってりー?ていうパペットに紹介されてて、不思議なゲームだなぁ、て思ってた。
他にマリオワールド、アクトレイザー、ガデュリンとか本当に初期のゲーム紹介してて子供ながらにワクワクしながら見てた記憶。
これを手本にしたゲームだけど、
『ダイナブラザーズ2』
が大傑作。
このタイプが好きな人には、絶対にオススメ。
スーファミ初期の洋ゲーは「神の視点」的なものが多くて、子供を困惑させてたな。
すごい懐かしい!
とにかく地面底上げ&整地に全力を費やす
↓
高地で人数爆増させる
↓
何度も地震を起こして地面を徐々に下げる
↓
相手は全員水没
↓
ハルマゲドンなしで相手を駆逐完了
…ってのをやってましたね
またえらい懐かしいゲームでてきたw
親の心ポピュラス
洪水…全ての土地の海抜を一段階下げる
よいこのみんな!戦略的に洪水を撃つときは自軍の集落の高さを二段目以上にしよう!さもないと自軍が大水害に見舞われるぞ!
最終面に来るまでに効率的な方法を学んでおかないとさすがに難しい。 建物が一番大きくなる自動整地とか、ナイトを送る代わりにリーダーで襲って敵の家を乗っ取ったり、神の力で直接殺したいなら毒沼を乱発したりとか。
敵のナイトは即座に沼落としでやったな~
クリアはしましたよ。でももうやってない笑
最終面、ナイトは沼に沈めれば即死するんですが、ゲージがなかなか貯まらず沼を作れないんですよね
まさに神ゲーでした
地面の掘り下げ盛り上げが出来ない面はどうやってクリアすればいいのか途方に暮れた
地震で無理矢理整地する方法を思いついて何とかクリアしたが物凄く苦労した思い出
これ見るまでかなりやり込んだのにすっぱり忘れてた。なつかしいw
慣れれば面白いんだよね。
ナイトは溺死させる。とにかく
これBullfrogだったんだ、こんな昔でこれ作ってたとは。
ダンジョンキーパーとかシンジケートウォーズのイメージあったから。
「ポピュラスのすべて」って攻略本にノウハウが詰め込まれている。
誰?
分からないわ
めっちゃツボった
このシステム進化させたゲーム開発しないの勿体ないよね。もっと操作性よくして爽快感あって育成要素あってスマホで遊べたら歓喜
PCだと3Dあるね(ステージが球体)
それが最後だったと思う
PC98の5インチフロッピーディスクでやってた懐かしい記憶がある
EDに小林幸子が居た。
ポピュラスは本当に神ゲーだと思う。
斬新なルールの元、複雑な戦略はプレイヤーを楽しませるね。
めっちゃ懐かしい!スーファミ版途中で挫折した記憶…。
後半のステージでは味方陣地に火山からの洪水コンボよくやってたなーなつかしい
当時中学生、裏技使わないで(知りませんでした)124ステージまで行って挫折した思い出あります^^
色々意味が解ると面白いゲームでした。
昔店頭にあったのを見た事あったんですが、こんなゲームだったんですね・・・面白そう。
SFC版だとLを押しながら造成で短縮できたような……。
あと建物にカーソルを合わせてXで自動で最大化してくれたはず。
一応クリアはした事あるけど、988より前のステージをクリアしたら988をスキップしたのでオールクリア扱いだった記憶が……。
100ステージ毎にクリアした時の台詞が変わっていくんですよね(PCエンジン版だけ?)。
18:49の情報を見るに、こちらの造成は建物が見えている範囲(BUILT:TOWNS)だけで、こちらの奇跡は火山のみ封印。
初期人数がこちら1に対し、敵13なので圧倒的不利。
敵からのアクション(特に火山)が激しいはずなので、土地の高さにはこだわらないでとにかく平地を作っていく。
最大の建物だと人がなかなか出てこないので、時々土地を上げ(下げ)て建物をグレードダウンさせる事で人を絞り出して人口増加を狙うのが鉄板。
人類は水に落ちても即タヒしない(WATER:HARMFULL)為、敵の騎士を溺れさせるのは時間の無駄だけど、こちらの土地が高い事を生かして、洪水ができるようになったらすぐ実行して敵の人口増加を足止めしつつ、こちらの土地が低くなってきたところで余裕があれば敵の火山でできた岩を消去。
敵の騎士がこちらの領地に入ってるのが見えたら、領地を気にせず使い捨て沼(SWAMP:SHALLOW)に落ちるのを祈って大量設置。
力が溜まったら、マップ中央近く(敵寄り)に沼を設置してからハルマゲドンで、体力の多い敵が落ちてくれるのを祈れば何とかクリアできそう。
ボタン多いから手元からのショートカットが多いんですよね。(他にもいろいろあってメガドラのポピュラスが完全下位互換という認識。<なぜメガドライブ2ミニに入れたし)
火山で髙地を作ったあとに拠点を作り洪水攻めも有効ではあるw
スーファミでやったなあ
アイコンの意味がきちんと頭に入ってからはかなりサクサクプレイできたけどそれまではキツかった
これとアクトレイザーは二大神ゲーだった。
ラストハルマゲドン結局1対1になるので集まるまでがピークw
集団戦だったら色々面白そうだったか
モリニュー氏の傑作ですね。Magic Carpetもユニーク。
**人工火山作戦**
スタート数分後に、数人を特殊部隊にして敵陣近くに潜入させ、小屋を作る。
小屋から届く範囲で、山を盛り上げまくって、敵の陣地を壊しまくる。
特殊部隊の小屋が増えたら、さらに盛り上げまくって、敵平野を潰す。
同時に自分の陣地を広げて人口を増やす。
くっそ懐かしいw
親父がpcでプレイしてたのを横でよく見てたわ
めっちゃやったゲームだ……懐かしい。音楽がちょっと物悲しくてずっとやってると病んでくるんだよな(੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭
メガドライブのダイナブラザーズも面白いです。ポピュラスの恐竜版という感じで恐竜の数を増やして宇宙人(敵)と戦わせる陣取りゲーム。
On the Super Nintendo, I was a Master at the game. The PC version sucks because of the lack in controls. I Did play through the Entire Game.... just under 1000 levels.
懐かしいな、ガキだったから何をどうして良いかわからなかったゲームだ
ポピュラスって小説なかったっけ?と思い出してアマゾン調べたら約4万円なり・・・プレミア付いてる
これえプレステ版ありませんでしたっけ?
電話帳かってくらい分厚い説明書があって読み解くのに1日使うけど、それを面倒くさがって読まずに始めると全くわからないゲームだったなぁ。
ただちゃんと理解すると無限に時間泥棒される良作だった。またやりたいけどまた1日説明書と格闘かぁ(苦笑)
なつかしい
城を隙間なく建てる工夫とかしてたな
私のX68kと友人のPC-98でRS232Cで繋いで対戦やってたわ、なつい!
初手で相手の民を海に沈めたりできたステージがあったなぁ
相手の土地に沼を大量発生させると楽ですよ
襖]ω ̄;)ゞ…自軍の平地整理を
3段目~それ以上の高さで整地し……
毒沼で、若干時間を稼ぎ…
洪水2連打で、敵軍を一気に水没
残りはナイト突撃!って感じで
プレーしてた覚えが有る。
ポピュラス、シムシティみたいなゲームだと思ってた。そして、何をしたらいいのか、さっぱり理解不能だった。
パワーモンガーも是非プレイ&解説して欲しいです‼️
ナイト出陣でほら貝鳴ってて草。 びっくりしたw
っっ!?
RUclipsr・・・1000ステージ全てやるものかと・・・|д゚)
高地造ってそこに住まわしたら洪水連打で相手水没させて遊んでたな
二段上げて下げるもしくは逆のショートカットあるで
造成はこれが早いんよ
速いけどマナは何倍も使ってしまうからカツカツの時には封じねばならないのだ😂
裏技コマンド「大技林」に載ってた気がする👀
DSのやつやったな
操作が増えたロードモナーク
16:59 シ、シテヤンヨじゃねぇかw
洪水が平地の多い自軍の方がダメージが大きくて草。
まさかの988ステージあるとは宇宙とか、ファミコン、江戸、フランス革命は良かったな。
ファイヤーエムブレムとシムシティを合わせた感じがするな。アクトレイザーがどれだけ神ゲーかよくわかるな。
パソコン版が社内で流行ったな
PCエンジンより面白そう。(^^)
これに似たプレステのゲーム何だったか思い出せない
チュートリアルとか無くて何すればいいのかさっぱりだったんだよなあ
コレやりたくてAMIGA500買って沼にハマった思い出w
ハルマゲドン! 俺の力太郎vsヤツの力太郎!!
味わい深い
面白いんだけど説明がとにかくなさすぎたゲームでしたね。
小学生の頃やってたけど意味わからなすぎてやれなかった
ポピュラスはコントローラーを物凄く使うので、コントローラーがすぐに壊れるので、途中でやめました。
懐かしいw
あーポピュラスだなつかしー
何回やっても、何一つ、全く理解できなかったゲーム😓
MD版持っていたな😅
昔面白いと思ってやってたけど今見ると恐ろしいクソゲー臭のするゲームだな、、、
おーい磯野、アクトレイザーやろうぜ!
少なくとも強制開拓はしないと
これ俺にとってはクソゲーだったわ。だって全然アイコンの意味全然わからんしグラフィックはパソコンみたいにカックカクだしな。
なんで天秤がステージ条件なんだよ、音楽つったってあの不気味な心臓音みてえなのON/OFFできるだけだろ
左上のはZなんかNなんかはっきりしやがれ(思い出し怒り)
だから洋ゲーなんて嫌いなんだよ、少なくとも移植メーカーは日本人に通じやすいアイコンにするとかそういう工夫する無かったのか
18:40あたりの穴掘りで良く敵を海に落としてたわ懐かしい