2013東京理科大情報工学科 数学大問1(3)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 極限の問題です.自然対数を取って極限を考えるということは分かったのですが,階乗を和にバラして区分求積に持ち込むというのはあまり経験がなく分からなかったので,小さいnの値で実験して当たりを付けました.
    スターリングの公式を用いて階乗を無くすことで荒く評価すると,(1)ではa=4,5というところまで絞れます.そこから実験により十分大きいnでa=4に収束することを見れば良いでしょう.
    チャンネル登録、高評価、共有をよろしくお願いします!
    登録はこちらから
    / @takumamori7092

Комментарии •

  • @takumamori7092
    @takumamori7092  10 дней назад +1

    情報工学科2013
    英語 81.5
    数学 67.3577777778
    物理 44.7
    合計点193.557777778
    0.64519259259
    合格最低点 175 (58.3%)
    18.6点オーバー