Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
思い出したけど、鹿児島本線の玉名駅も私立・県立合わせて4つ高校があり、通勤で乗り降りする大人より朝と夕方前は通学の学生が多いくらいです。以前は、農産物を貨車で運搬してたせいか?側線が4~5本ありましたけど、今は撤去され駐車場になってますけどね。最寄り駅の荒尾駅(熊本県)も側線があった土地を一部売却して民家がありますし、残ってる側線も早朝便の留置きに使ってるくらいで、完全にローカル線扱いの駅ゆえ、減便の成行では売却か駐車場へ転用みたいです。炭鉱があった頃は、石炭を満載した貨車や空になった貨車が、たくさん並んでた頃が懐かしいです。
あしかがフラワーパーク駅に入場制限かかったときに、この駅まで歩きました。
コメントありがとうございます‼︎昔はこちらが最寄り駅やったと聞きましたが。入場制限かかるほど混雑するんですね〜(^^;;;
群馬・栃木県シリーズ良いですね。前橋在住時、行ったことあります。あしかがフラワーパーク駅ができるまでは、あしかがフラワーパーク直近駅でしたね。
コメントありがとうございます‼︎群馬県、栃木県はローカル線が多くて、古い車輌が残っていて、美味しいもんが多く、良いロケーションも多く、ほんと好きなところです(^^)
確か、このタイプの跨線橋は大平下の駅もそうだった記憶があります。(今は撤去されてないですが……)
コメントありがとうございます‼︎駅員さんがいた頃、何度か行ったことあるんですが、全然覚えてないです。この頃作られた両毛線の跨線橋は同じような設計なのかも知れないですね(^^)
跨線橋の橋脚が線路とは...デザインが良いですね!さらに、元々線路が敷いてあった土地があり、当時の線路の名残りがありますね!
コメントありがとうございます‼︎この跨線橋の橋脚はかなり珍しいし、何より美しい(^-^)/駅施設の痕跡を辿るのは楽しいですね(^^)
なんか、シャケを抱えた熊を 思い出す のですが私だけ❓️😅
コメントありがとうございます‼︎そうじゃないですかね⁇
ホーム上屋が殆ど無い!まさにザ・ローカル駅って感じですね皆さん言ってますが、クマーが喜びそうな駅ですw
コメントありがとうございます‼︎ほんと雨の日は大変やろなーって思いますね(>_
階段側から見ると普通の跨線橋に見えたけど、裏に回って橋脚の構造にビックリしました。銘板は付いていなかったんでしょうか?
コメントありがとうございます‼︎銘板付いてなかったんですよね。昭和30年から40年代くらいに作られてると思うんですが…。
例の茶色い熊さんは利用禁止です(マテ)
あしかがフラワーパークのお隣ですね
コメントありがとうございます‼︎そうらしいですね!行ったことないですが…(^^;;
白鷗大学足利中学校・高等学校が駅近くにあるんで学生の利用多いんですわ 富田駅利用は女子生徒だけ多いいうわけやないんですけどねぇ…イガグリ頭もようけ乗って来るし 降りるのは少し先の足利か小山方面やろうな
JK,JK,ジェイケー・・・・・・・・って・・・・・・・ゆっくまー、か(笑)
コメントありがとうございます‼︎共学なんよね⁇多分。でも女の子が圧倒的に多かった!
元は業務委託駅(^^)
そうなんですね(^^)
JC=中央線快速JK=京浜東北線ですね
じゃあJSとJDは⁇
@@Tento-Station JSが湘南新宿ラインでJDが…分かりません…
あら地元
三重県四日市市のJR関西線にも富田駅があります。
有効長、やたら長い。
コメントありがとうございます‼︎それだけ昔の列車が長い編成やったってことですね(^^)
@@Tento-Station 様、返信ありがとうございます。ですね!
女子高生は両毛で溢れかえる
なんかやらしい
両毛線は女子高生多い気がする…
思い出したけど、鹿児島本線の玉名駅も私立・県立合わせて4つ高校があり、通勤で乗り降りする大人より朝と夕方前は通学の学生が多いくらいです。
以前は、農産物を貨車で運搬してたせいか?側線が4~5本ありましたけど、今は撤去され駐車場になってますけどね。
最寄り駅の荒尾駅(熊本県)も側線があった土地を一部売却して民家がありますし、残ってる側線も早朝便の留置きに使ってるくらいで、完全にローカル線扱いの駅ゆえ、減便の成行では売却か駐車場へ転用みたいです。
炭鉱があった頃は、石炭を満載した貨車や空になった貨車が、たくさん並んでた頃が懐かしいです。
あしかがフラワーパーク駅に入場制限かかったときに、この駅まで歩きました。
コメントありがとうございます‼︎
昔はこちらが最寄り駅やったと聞きましたが。入場制限かかるほど混雑するんですね〜(^^;;;
群馬・栃木県シリーズ良いですね。前橋在住時、行ったことあります。あしかがフラワーパーク駅ができるまでは、あしかがフラワーパーク直近駅でしたね。
コメントありがとうございます‼︎
群馬県、栃木県はローカル線が多くて、古い車輌が残っていて、美味しいもんが多く、良いロケーションも多く、ほんと好きなところです(^^)
確か、このタイプの跨線橋は大平下の駅もそうだった記憶があります。(今は撤去されてないですが……)
コメントありがとうございます‼︎
駅員さんがいた頃、何度か行ったことあるんですが、全然覚えてないです。この頃作られた両毛線の跨線橋は同じような設計なのかも知れないですね(^^)
跨線橋の橋脚が線路とは...
デザインが良いですね!
さらに、元々線路が敷いてあった土地があり、当時の線路の名残りがありますね!
コメントありがとうございます‼︎
この跨線橋の橋脚はかなり珍しいし、何より美しい(^-^)/
駅施設の痕跡を辿るのは楽しいですね(^^)
なんか、シャケを抱えた
熊を 思い出す のですが
私だけ❓️😅
コメントありがとうございます‼︎
そうじゃないですかね⁇
ホーム上屋が殆ど無い!
まさにザ・ローカル駅って感じですね
皆さん言ってますが、クマーが喜びそうな駅ですw
コメントありがとうございます‼︎
ほんと雨の日は大変やろなーって思いますね(>_
階段側から見ると普通の跨線橋に見えたけど、裏に回って橋脚の構造にビックリしました。銘板は付いていなかったんでしょうか?
コメントありがとうございます‼︎
銘板付いてなかったんですよね。昭和30年から40年代くらいに作られてると思うんですが…。
例の茶色い熊さんは利用禁止です(マテ)
あしかがフラワーパークのお隣ですね
コメントありがとうございます‼︎
そうらしいですね!行ったことないですが…(^^;;
白鷗大学足利中学校・高等学校が駅近くにあるんで学生の利用多いんですわ 富田駅利用は女子生徒だけ多いいうわけやないんですけどねぇ…イガグリ頭もようけ乗って来るし 降りるのは少し先の足利か小山方面やろうな
JK,JK,ジェイケー・・・・・・・・って・・・・・・・ゆっくまー、か(笑)
コメントありがとうございます‼︎
共学なんよね⁇多分。でも女の子が圧倒的に多かった!
元は業務委託駅(^^)
そうなんですね(^^)
JC=中央線快速
JK=京浜東北線
ですね
じゃあJSとJDは⁇
@@Tento-Station JSが湘南新宿ラインでJDが…分かりません…
あら地元
三重県四日市市のJR関西線にも富田駅があります。
有効長、やたら長い。
コメントありがとうございます‼︎
それだけ昔の列車が長い編成やったってことですね(^^)
@@Tento-Station 様、
返信ありがとうございます。
ですね!
女子高生は両毛で溢れかえる
なんかやらしい
両毛線は女子高生多い気がする…