【横浜VS名古屋】日本三大都市はどっち?横浜と名古屋をいろいろな面から比較してみた!【ゆっくり解説/都市比較】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • チャンネル登録、動画の高評価、コメントよろしくお願いします。
    地理系のツイートや趣味のアニメのことなど呟いてますので、よければツイッターのフォローもお願いします。→ / purosupetiri
    都市圏の詳しい説明→ • 【ゆっくり解説】中心都市って何?この都市圏デ...
    都会とは何かという解説→ • 【ゆっくり解説】都会って何なの?曖昧すぎる都...
    妄想市町村合併再生リスト→ • 【妄想市町村合併】諏訪湖の周りってなんで合併...
    都市比較再生リスト→ • 【静岡VS浜松】静岡と浜松ってどっちが都会な...
    解説系動画再生リスト→ • 【ゆっくり解説】都会って何なの?曖昧すぎる都...
    地理系動画一覧→ • 岡山>広島!?意外と大都市な岡山について解説...
    出典・参考リスト
    e-Stat「令和2年国勢調査」
    【1】www.e-stat.go....
    【2】www.e-stat.go....
    【3】www.e-stat.go....
    【4】www.e-stat.go....
    【5】www.e-stat.go....
    【6】www.e-stat.go....
    【7】www.e-stat.go....
    【8】www.e-stat.go....
    e-Stat「令和3年経済センサス‐活動調査」
    【9】www.e-stat.go....
    【10】www.e-stat.go....
    【30】www.e-stat.go....
    【11】jSTATMAP jstatmap.e-sta...
    【12】名古屋市「市民経済計算(分野別統計調査結果)」www.city.nagoy...
    【13】横浜市「市民経済計算」www.city.yokoh...
    【14】金本良嗣・徳岡一幸「日本の都市圏設定基準」www.csis.u-tok...
    【15】「都市雇用圏コード表」www.csis.u-tok...
    2023年12月29日にアクセス
    【16】上場企業リサーチ「上場企業データベース」j-lic.com/comp...
    【17】ウィキペディア「名古屋駅」ja.wikipedia.o...
    【18】ウィキペディア「横浜駅」ja.wikipedia.o...
    【19】ウィキペディア「名鉄名古屋駅」ja.wikipedia.o...
    【20】ウィキペディア「近鉄名古屋駅」ja.wikipedia.o...
    【21】ウィキペディア「名古屋市」ja.wikipedia.o...
    【22】ウィキペディア「横浜市」ja.wikipedia.o...
    2023年12月30日にアクセス
    【23】日本の超高層ビル「超高層ビルINDEX/2023年竣工予定迄」skyskysky.net/...
    【24】地価公示・地価調査(基準地価)マップ chika.m47.jp/
    【25】ウィキペディア「横浜市営地下鉄」ja.wikipedia.o...
    【26】ウィキペディア「名古屋市営地下鉄」ja.wikipedia.o...
    【27】土地代データ「公示地価 市町村ランキング」tochidai.info/...
    2024年1月1日にアクセス
    【28】ウィキペディア「地方支分部局」ja.wikipedia.o...
    2024年1月2日にアクセス
    【29】総務省統計局「Ⅲ 国勢調査の結果で用いる用語の解説」www.stat.go.jp...
    2024年1月6日にアクセス
    【31】円周率3パーセント、cc表示4.0を継承
    commons.wikime...
    【32】Oka21000、cc表示4.0を継承
    commons.wikime...
    横浜、名古屋、横浜vs名古屋、日本三大都市、横浜市、名古屋市、どっちが都会、どっち、都会、都会度対決、都会度比較、都市、都市比較、都市対決、vs、繁華街、中心繁華街、みなとみらい、栄、錦、名古屋駅、横浜駅、都市圏、都市雇用圏、横浜都市圏、名古屋都市圏、10パーセント都市圏、人口、人口密度、人口集中地区、did、交通、事業所数、従業者数、上場企業本社数、上場企業、地下鉄、三番目、地価、公示地価、最高公示地価、平均公示地価、最高地価、平均地価、高層ビル、一番高いビル、昼間人口、夜間人口、昼夜間人口比率、流入人口、流出人口、拠点性、拠点都市、拠点、ベッドタウン、郊外、経済、市内総生産、純付加価値額、都市圏人口、企業、規模、ゆっくりボイス、ゆっくり、機会音声、プロスぺ、地理、地理系動画、地理動画、動画、地理解説、地理系解説動画、地理系解説、地理解説動画、ゆっくり解説、ゆっくり雑学、雑学、解説動画、解説、解説系動画

Комментарии • 689

  • @ekoabfg
    @ekoabfg 11 дней назад +5

    横浜って東京都市圏の一部に過ぎないでしょw
    東京のおかげで規模はでかいけど、3大都市は違うって

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 дня назад

      コメントありがとうございます!横浜は東京の一部という面があるのが弱点ですね。

  • @hayashi2751
    @hayashi2751 9 месяцев назад +23

    大都市どうしを比較する動画で、市内総生産のデータをもちいる動画はよく見られますが、本動画は、単に総額を比べるだけでなく産業別の比較まで比較するなど、深く考察された動画であると感心しております。
     動画でも触れられている通り、市内総生産に於ける「卸売業」の付加価値は、名古屋市が横浜市の約3.16倍となり、一方で、不動産業に於いては横浜市は同市の市内総生産の約15%を占めるなど、
    ■名古屋市・・・ビジネス拠点
    ■横浜市・・・・住宅都市
    という、特徴を市内総生産のデータを根拠にしっかりと説明されています。
    他者の都市比較動画にはあまり見られない、分析の深い秀逸な動画であると感じました。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます!比較する都市の違いが分かるような動画にしようと意識しているので、そう言ってもらえると嬉しいです。

    • @hayashi2751
      @hayashi2751 9 месяцев назад +4

      @@purosupetiri
      どういたしまして!
      返信ありがとうございます。

  • @hirohiro4638
    @hirohiro4638 6 месяцев назад +29

    三大都市は東京、大阪、名古屋、以上

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  6 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます!自分も同意見ですね。三大都市圏の中心都市であるということもありますし、都会度という面でもその三都市が上位三都市だと思います。

  • @こんさん-u7b
    @こんさん-u7b 9 месяцев назад +68

    名古屋は規模は違えど東京大阪と同じ土俵(中枢都市)にいるけど、横浜は川崎さいたま千葉などと同じベッドタウンという土俵なんよ。
    個人的に役割の違う都市を比較するのはお門違いだとおもってますが、具体的に説明考察されてて面白い内容でした。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад +3

      >ベッドタウン。
      www
      まず、拠点性、昼夜間人口比率に関しては、周辺地域(通勤・通学可能範囲)内での比較にしか成っていない。
      例えば福岡が110%で横浜が90%だとしても、横浜から福岡まで通勤・通学している者は皆無。
      これで判るのは福岡は志免町よりも都会で、横浜よりも東京の方が都会だということだけだ。
      つまり、拠点性、昼夜間人口比率とは、単なるエビングハウス錯視に過ぎない。直接、中央の図形同士を測ってみなければ、実際の大きさは判らない!
      地域内での順位は判るとしても、僻遠地との比較には使えない!
      例えばX校Y校Z校の各主席が、それぞれA君B君C君だったとしても、X校次席のD君の方がB君C君よりも成績優秀というのは幾らでも有ること。
      九州では主席でも、首都圏ではトップ3にも入れない。
      そもそも(昼夜間人口)比率とは、自市における相対的なものであり、他市と比較できる絶対的なものではない。
      元々のA市の100%とB市の100%は別物だからだ!福岡の100%は4,750人/㎢なのに対して横浜の100%は8,612人/㎢と大違い過ぎる!
      解り易く人口増減の喩えに置き換えるなら、さいたまは人口増加し神戸が人口減少して衰退し続けていても、当然、
      さいたま(134万人)の方が神戸(151万人)より人口が多い訳ではない。増減前(100%)の人口が同じではないからだ。
      絶対的に他市と比較したいなら昼夜間人口比率ではなく、昼間人口密度を用いるしかない。
      だから、ベッドタウンの方が拠点都市よりも都会であることは幾らでも有る。
      ベッドタウンという、不正確なネーミングの所為で眠るだけの街だという先入観を植え付けられている被洗脳者なのかも知れないが、
      たとえ流出者であっても(平日夜間+休日)は地元で生活している。
      平日昼間のオフィス街は殆ど屋内で働いていて街中は意外と閑散とし、昼食時に少し屋外へ出てくる程度。(平日夜間+休日)の方が遥かに街中は賑わう。
      ショッピング、宴会・グルメ、遊興などは、勤務中である平日昼間よりも、主に勤務後の夜間や休日に行われる。
      拠点かどうかよりも、実態で判断するしかない!
      そもそも、拠点性とは相対的なものであり、都会度の指標には成らない。
      例えば大阪在住かつ在勤者のみが神戸の東部に10万人転入して来て、神戸が人口161万人規模のベッドタウンに成ったとしても、
      神戸の都会度が低下してしまう訳ではないし、寧ろ当該東部に商業施設や高層ビルなどが増加し、人口密度も高まって、
      都会度がUPすることも考えられる。
      逆に、横浜から都内へ通勤・通学する人々(所謂、横浜都民)が全員、都内へ転出してしまって、昼夜間人口比率が100%を超えて拠点化したら、
      横浜の人口密度、商業売上高、総生産などが低下し、都会度が高まるどころか当然、低下する。
      こんな簡単過ぎる事が、何故、解らないのか?w

    • @TerioThe3rdChorusu
      @TerioThe3rdChorusu 9 месяцев назад +30

      ​@@Miyamoto-Hajimeいや必死すぎて怖いわ。。。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад +1

      @@TerioThe3rdChorusu
      いや、こんなの普通、普通! 全然、必死ではない!w
      只、こんな簡単過ぎる事も解らない奴だから、手取り足取り説明しないとな!w
      サービス良すぎたか?w

    • @TerioThe3rdChorusu
      @TerioThe3rdChorusu 9 месяцев назад +18

      @@Miyamoto-Hajime 別に名古屋民でも横浜民でもないから、なんか必死ですげぇなぁと思っただけよ。地元愛があるのはええことやね。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад +2

      @@TerioThe3rdChorusu
      >すげぇなぁと思っただけよ。
      そこだけ切り抜いて、頂いて置きましょうw 親切過ぎて、すげぇなぁとw
      >地元愛があるのは
      まあ、別に地元贔屓をしている訳ではなく、一般論w
      都会度を大阪と比較すれば、勿論、大阪>横浜

  • @dgold7371
    @dgold7371 27 дней назад +7

    横浜は海側の画像しかほとんど見ないよな。
    裏見てみれば一目瞭然。
    まさに住宅都市、民家住宅街が永遠に続いている。
    横浜民の大半は名古屋の守山区のような所に住んでいる。
    名古屋と横浜の空撮見れば一目瞭然。
    名古屋は中高層ビルでほとんど埋まっていますが、横浜は広大な民家で大半埋まっていました。
    横浜駅からみなとみらい辺りだけの狭い範囲だけ横浜は栄えています。
    みなとみらいは繁華街でもなく栄えている訳ではないけど高層マンションが集まっているので空撮の画像を見ると見栄えだけは良く見えます。
    海側からだけですけど。
    鉄道も名古屋が圧勝。
    横浜は東京の鉄道が出稼ぎ路線を作って居るだけで自前の地下鉄見れば一目瞭然。
    小売なんて横浜は住宅都市なのでスーパーが多いだけ。
    卸売り小売合わせたら名古屋。
    名古屋の人口は中核都市の人口。
    名古屋を中心に広がる人口なので昼間は人口が増える。
    横浜は衛星都市の人口、東京を中心に広がる人口なので昼間は人口が減ります。
    ベッドタウンの人口なので都市機能も貧弱、テレビ局もほとんど無い、自前の都市高速も無い。
    高層ビルも
    100Мと自分の町に都合良く語る人の話を広げただけで、高層ビルは150М以上。
    ■skyscrapernews.comは、高さ150m(500ft)以上のビルを超高層ビル(skyscraper)と定義している[8]。また、300m以上(〜1,000m以下)の超高層ビル(超高層建築物)を supertall building (supertall tower)、または単に supertall (スーパートール)と呼ぶ場合がある。
    高さが1,000mを超えるビルはハイパービルディング(超々高層ビル、超々高層建築物)と呼ばれ、サウジアラビアのジェッダでジェッダ・タワーが建設中である。167階建て高さ約1,008m(尖塔高)の予定で、完成すれば世界初のハイパービルディングとなるが完成見込みは不明。
    それに日本には定義はないが、30.60.100.150以上と様々の高さが高層ビルと使われる。
    定義は無い。
    しかし日本初の高層ビルと言われたビルも150М弱。
    ■1968 年に竣工した霞が関ビルディングは高さ 147 メートル 36 階建ての日本初の超高層ビルです。 当ビルの建設 以前はビルの高さが 31m までに制限されていましたが、1960 年代に建築基準法をはじめとした制度や法律の改正 が行われ、高さ 31m を超える高層ビルの建築が可能になりました。
    ■消防法第8条の2、電波法第102条の3では、高層建築物を「高さ31メートルを超える建築物」と定義している。この高さを超えると非常用エレベーターの設置義務が発生する(一部例外あり)。
    建築基準法第20条では、高層建築物についての定義はない。ただし、高さ60メートルを境にして建築物の構造耐力について異なる基準を定めているため、高さ60メートルを超える建築物が超高層建築物であると解釈する場合がある。この場合には、高層建築物の上限は高さ60メートルであると考えることができる。ただし、超高層建築物はより高い建築物(高さ100メートル以上、高さ150メートル以上など)として定義されることもある。
    いかに都合よく100Мと広めた人の都合よさがわかったかと思います。
    名古屋は横浜を高層ビルでも圧倒していますが、ビルの総数、10階以上の中高層ビルは、横浜より1500棟程上回り、これは横浜と神戸の中高層ビルを足して名古屋に追いつくレベルです。
    飲食店数も名古屋の圧勝。
    市街地規模なども名古屋。
    GDPは人口が大きく左右します。
    横浜は名古屋よりベッドタウン人口なので100万人以上多いのに名古屋とほとんど同じです。
    一人当たりのGDPを見て下さい、名古屋の圧勝です。
    それに名古屋はオフィス都市なので生産等は名古屋市外です。
    なので愛知、神奈川で見ると良く分かると思います、愛知の圧勝です。
    それにGDPももちろん横浜は東京ありきの物ですけどね。
    そもそも横浜の数値は横浜の数値ではなく東京ありきの物ですけどね。
    横浜は明治までに横浜村と言う小さな漁村でしたから。
    しかし東京もガメツイ政治家爺さんが金、人、物、権力を自分の側に集めたくて、政策で東京一極集中を無理矢理推し進め、地方造成と嘘をつき、全国マスメディアを牛耳り、全国放送を他に許さず情報操作で東京関東をアゲアゲ情報操作をして人を集めています。
    人口減少も自分の事しか考えない政治家が、出生率一番少ない東京へ人を集めた結果です。
    名古屋は飯もうまく人も優しく美人の産地筆頭と言われていましたので、仕事もあり裕福な名古屋愛知へ人が集まり過ぎないように情報操作で名古屋サゲサゲキャンペーンをしていますよね。
    愛知は黙っていても金がありますし。
    逆にロシアや中国から領土守るため人が集まり難く仕事も少ない北海道や福岡を嘘で持ち上げ、税金勝手に使い再開発を進めロシアや中国から守る人柱に市民を騙し集めています。
    どこの国も情報操作で人口調整はありますが日本の政治家はやり口が酷い。
    今の政府は明治から続く新政府ですからね。
    山口が総理大臣一番出ているのを見ればわかりますよね。
    なので徳川縁の名古屋愛知を目の敵にしている事と人口調整の為に名古屋叩きをしています。
    例えば名古屋は日本一の美人の産地でした、それをマスメディア使い3大ブスと嘘を流させたり、3大ブスは愛知、水戸、仙台、徳川縁の地です。
    その2つは徳川御三家です。
    政府が操作出来ない海外のランキング見れば一目瞭然。
    世界450都市中名古屋は7位。
    日本の都市では大阪に次いで2位。
    海外の人が選ぶ映えスポットも2位などなど、
    操作出来ない海外のランキングでは名古屋愛知は高いランキングにあります。
    日本の何々調査とかほとんど情報操作の一つですからね。
    まだまだありますが長くなったのでここまでにします。

    • @うけつ-l8p
      @うけつ-l8p 24 дня назад +2

      すごい長いけど全て合ってるわ

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  22 дня назад

      コメントありがとうございます!拠点性は動画内でも触れましたが、その他にも高層ビルの高さの基準や、一人当たりgdpなど、名古屋と横浜の比較で論点になり得る点がまとめられていて、読んでいて楽しかったです。名古屋が7位の世界都市ランキングというのは聞いたことがないので、よければ教えてもらいたいです。

  • @MA02288245
    @MA02288245 9 месяцев назад +26

    自分、本籍は横浜で名古屋在住だけれど、街としての規模は名古屋圏のほうが圧倒的に大きい。横浜市民は東京に通っている人口が圧倒的に多いしね。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!従業面や商業面に注目すると、やはり栄や名駅がある名古屋の方が、横浜よりも街の規模が大きい感じがしますよね。

  • @mota7972
    @mota7972 8 дней назад +1

    福富町界隈 vs 女子大小路
    寿町 vs 名駅裏
    視点を闇深いに変えると港湾都市横浜が勝ちそう

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 дня назад

      コメントありがとうございます!歓楽街はこの動画では比較対象にしませんでしたけど、そういうのを比較するのも面白いかもしれませんね。

  • @mizugamezakura
    @mizugamezakura Месяц назад +9

    名古屋かな?
    横浜は正直住宅地が多い
    名古屋はオフィス全産業が
    物凄い発展している
    イメージそれて横浜は東京へ行く通過都市のイメージがあるでも名古屋は観光しに行くイメージがある

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!経済面でも観光面でも、横浜は東京の付随的な都市であるという感じがしますよね。

    • @ginzapolicedepertment255
      @ginzapolicedepertment255 28 дней назад

      @@mizugamezakura
      住宅街が多いどころの
      話しじゃないよ
      キャベツ畑と崖が多く
      クッソ狭い道に
      神奈川交通のバスが
      邪魔だよ🥬

  • @ゲームともチャンネル
    @ゲームともチャンネル Месяц назад +1

    愛知県市民なのでチャンネル登録をしました。(ゲームともチャンネル)

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      チャンネル登録ありがとうございます!最近は動画投稿できていないですが、次の動画は愛知県に関わるものの予定なので、よかったら見てください。

  • @カツオ人間
    @カツオ人間 28 дней назад +5

    データで見ると横浜の都心2区(西区、中区)は地方レベル。全体の人口の多さで張り合えてるってのが実情。住宅都市って感じ。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  25 дней назад

      コメントありがとうございます!横浜は拠点都市としての側面もありますけど、総合的には住宅都市という感じですね。

  • @Hiryu23
    @Hiryu23 9 месяцев назад +41

    市街地率:名古屋 92.6%>横浜 77.2%。
    名古屋のほうが市街地率が高い(市街地率が90%を超えているのは、東京特別区・大阪市・名古屋市のみ)。
    逆に、森林面積だと、横浜のほうが名古屋の約4倍近くもある。
    つまり、名古屋のほうが横浜より、全体的に都会の割合が大きいことがわかる。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +8

      コメントありがとうございます!そういう考え方もあるとは思うんですけど、自分は市域にどの程度森林等が含まれているかは、街の規模や密度に関係ないので、都会度評価で考慮するべきではないと考えています。そのため動画ではそのような森林面積の影響を排除するため、人口集中地区での比較を行っています。

    • @Hiryu23
      @Hiryu23 9 месяцев назад +9

      ​@@purosupetiri 森林に限らず、市街地率でも名古屋>横浜と示しているが。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +3

      @@Hiryu23 市街地率が下がるのは、森林面積が大きいからなので、同じような話だと思います。

    • @Hiryu23
      @Hiryu23 9 месяцев назад +5

      @@purosupetiri 市街地面積ではなく、率ですからね。森林面積で4倍差があっても、市面積は4倍差ないですし。
      名古屋も森林を削って市街地化している場所ありますし、いずれにしても東名阪の森林面積は非常に小さいので、その点を鑑みても市街地率は重要な項目だと思いますが。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      @@Hiryu23 なるほど、開発されていない地域が残っているというのは、都会度評価でマイナス要素として考慮されるべきということでしょうか?自分はどのような開発の仕方をするかは、都会度には直接関係ないと思いますけど、その辺りは感覚的な違いなんでしょうね。

  • @naoyanx
    @naoyanx 9 месяцев назад +36

    名駅行った時は思ったより都会で驚いたなー

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +9

      コメントありがとうございます!名駅は高層ビルが多いですし、繁華街として考えてもかなりの規模ですからね。

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад

      ​@@purosupetiri 騙されちゃだめですよw名前がnagoyaとなってますし、名駅というのは名古屋人だけです。名古屋人はこうして自作自演するんですよ

    • @user-gj2rm6hk1q
      @user-gj2rm6hk1q 9 месяцев назад +3

      ​@@purosupetiri
      名駅は高層ビルも林立してるし、都会には間違いないけど、繁華街として見ると規模は小さいよ。
      東側のせいぜい半径100mほどしか広がりがない

    • @user-sz9ou9oo5c
      @user-sz9ou9oo5c 9 месяцев назад +7

      @@user-gj2rm6hk1q繁華街は栄ですよね

    • @kokorokusumi8404
      @kokorokusumi8404 Месяц назад

      繁華街なら「栄」でしょう!@@user-gj2rm6hk1q

  • @shunsuke1584
    @shunsuke1584 9 месяцев назад +15

    名古屋駅前にはセントラルタワーがあったり綺麗なビルがたくさん並んでたり非常に都会的で新幹線も停車したり駅も大きくて東海地方の首都で横浜もランドマークや赤レンガ、中華街などがその他色々あって大都市で人口は横浜だけど企業の本社数は名古屋で一概にどっちとは言えず難しいな🤔

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!それぞれの都市の異なる特徴をどのように捉えるかで、都会度の評価が変わってきそうですね。

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад +1

      なんでそんな嘘つくの?企業数は横浜>名古屋ですよ

    • @shunsuke1584
      @shunsuke1584 9 месяцев назад +12

      @@neo7777777777777 よく読んでますか?企業数名古屋って書きましたよ?

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад +1

      @@shunsuke1584 企業数は横浜>名古屋ですよ

    • @bokkatio319
      @bokkatio319 8 месяцев назад +1

      @@neo7777777777777企業の本社数ね

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +40

    オフィスビル棟数、オフィスビル延床面積でも名古屋は東京、大阪に次いで全国3位で、名古屋>横浜。
    つまり、マンションを含まないビル自体だと名古屋>横浜になる。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +12

      確かにマンションよりオフィスビルの方が都会的な感じはするので、高層ビルという面での比較だと、その違いは結構重要だと思います。

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад +3

      嘘はやめましょうビルの棟数は横浜>名古屋です。企業数も横浜>名古屋ですよ

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +13

      @@neo7777777777777 嘘?ではそのデータを出してください。

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад

      @@SAMURAI-J112 そちらが名古屋のビルの棟数は名古屋>横浜と言ってきたんだから出してくるべきでは?

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +20

      @@neo7777777777777 ん?私のコメントに嘘と言ってきたのはあなたでしょ?
      その嘘という証拠を出せないの?

  • @katsunoasao
    @katsunoasao Месяц назад +4

    横浜市は人口が多いだけの東京のベットタウン。名古屋市は愛知岐阜三重の中心都市であるため比較する基準が全く違う。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!そもそも比べられるわけではないというのもわかるんですけどね。ただ自分は、しっかりと三番目を決めないともやもやするので、色々と工夫して比較してみました。

  • @g6wtjwpdje
    @g6wtjwpdje 8 месяцев назад +10

    たぶん地方の人は知らないと思うけど、横浜と東京って各駅停車で2駅しか離れてないんだよね。
    蒲田(都内)→川崎(川崎市)→鶴見(横浜市) 京浜東北線
    京浜都市圏→京浜葉都市圏→関東大都市圏と正式名称が変わっていったように、古くから都内川崎横浜はセットで考えられる。そして今では一都三県が1つの街(都市圏)として考えられてるから、どっかの街と1:1で比べること自体に違和感を覚える。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!確かに関東大都市圏には一体性があり、横浜が完全に独立した都市ではないというのは事実です。ただだからと言って、横浜という都市が存在しないというのは、個人的には違和感があるんですよね。というわけでこの動画では、名古屋という都市と横浜という都市を比較しています。横浜という都市の存在を認めるかどうかは、まあ人によるとしか言えないでしょうね。

    • @g6wtjwpdje
      @g6wtjwpdje 8 месяцев назад +3

      @@purosupetiri 田舎に住んでる人たちは県民性とか市民意識が強いってことなんでしょうね。
      わたしが言いたいのは、市町村で都市を区切って都会かどうかを語るのが古臭いということです。都内で暮らしてる私たちは日頃そんなこと考えておらず、電車で何分かかるかしか気にしていません。
      渋谷駅や東京駅から横浜駅まで30分かからないので、都内のはずれや都下より"都市圏の中心に近い"そのように考えるのが一般的な都民感覚ですかね。住んだことない人にはわからないかもしれません。

    • @ginzapolicedepertment255
      @ginzapolicedepertment255 2 месяца назад

      名古屋→新横浜→品川→東京😂

    • @g6wtjwpdje
      @g6wtjwpdje 2 месяца назад

      @@ginzapolicedepertment255 いちいち電車の各駅停車と書かなければわからないのか、半年以上前からこのコメ欄に張りついて脳みそに八丁味噌が詰まってそうな奴だな。笑

  • @えぬ-v3i
    @えぬ-v3i 9 месяцев назад +34

    名古屋の都会らしいところは動画の内容に加えて地下にもあるんじゃないかなと思っています
    名古屋駅+栄で構成される大規模の地下街に加え、鉄道網では環状線と多路線の両立。これを超えられるのは東京と大阪くらいでしょう
    横浜は横浜駅がかなり強力な地下街とターミナル性を有していますが他の駅が心細く、結局のところ首都圏の中心は東京なので三大都市圏の中心である名古屋超えは厳しいのではないかと思います

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +12

      コメントありがとうございます!確かに名古屋は地下街が結構強いですね。鉄道網の発展の仕方も、名古屋が拠点都市であることを反映して、横浜とはまた違ったものになっています。やはり横浜はベッドタウンなのもあって、総合的には名古屋の方が都会ですね。

  • @Toramezzolin8016
    @Toramezzolin8016 Месяц назад +2

    日本の政令指定都市ランキングは
    第一都市 東京23区
    第二都市 大阪市
    第三都市 名古屋市
    第四都市 横浜市
    第五都市 福岡市
    第六都市 神戸市
    第七都市 札幌市
    第八都市 広島市
    第九都市 仙台市
    第十都市 京都市
    以上

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!自分も似たような意見ですね。個人的には、札幌と京都がもう少し上だとは思いますが。

  • @バブルスライムメタルスライム

    横浜だと思ってる人は横浜の人だけ

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 24 дня назад +3

      最近、3大都市は名古屋と認めてても「第3の都市は横浜」だと主張する横浜地理系が増殖してます(𝐓𝐢𝐤𝐓𝐨𝐤)

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  22 дня назад

      コメントありがとうございます!横浜周辺以外の人で、三大都市が横浜だと言う人は少ないかもしれませんね。

  • @あーーー-u8k
    @あーーー-u8k 8 месяцев назад +13

    横浜が凄いっていうか東京が凄いわ

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  8 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!横浜の発展は、近くに東京という巨大都市があるからこそですね。

    • @dgold7371
      @dgold7371 27 дней назад

      だな。
      その東京も政策で東京一極集中を推し進めて情報操作や全国マスメディア牛耳り作り上げた街だから本当に凄いのは政府から不遇にされ自力発展した名古屋愛知だけど(^^)
      自力発展なら愛知名古屋は日本一の都市(^^)

  • @anon_chiri
    @anon_chiri 3 месяца назад +7

    わかりやすいですね!私の名古屋の方が都会だと思います

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます!理解のしやすさは意識しているので、そう言ってもらえると嬉しいです。やはり拠点性なども考慮すると、名古屋の方が都会ですよね。

  • @take_geography
    @take_geography 8 месяцев назад +29

    やはり日本三大都市圏の1つである中京圏の中心都市名古屋が日本の第三都市ですね。
    首都圏内の横浜とは違って独自で発展を遂げたのが名古屋市。
    単に都会度で比較するなら互角といえますが、拠点性や都市機能で見ると名古屋が上回ると思います。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  8 месяцев назад +7

      コメントありがとうございます!やはり独立して発展した拠点都市というのは、名古屋の強みですね。

  • @hirariism
    @hirariism 19 дней назад +1

    名古屋というよりはトヨタとその関係で名古屋が発展してるだけな気がする

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  18 дней назад

      コメントありがとうございます!トヨタという世界的企業の本社が中京大都市圏にあって、関連産業が発達しているというのも、名古屋の強みだと思います。

  • @さそり虫
    @さそり虫 9 месяцев назад +42

    やっぱり名古屋の方が強いイメージあるな

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +6

      コメントありがとうございます!日本三大都市は、一般的には東京大阪名古屋と言われることが多いようですし、やはり名古屋の方が都会と考えた方がしっくりきますね。

  • @miho-dq5be
    @miho-dq5be 8 месяцев назад +16

    なのに最近やたら福岡がしゃしゃり出てるのあれ何??www

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  8 месяцев назад +11

      コメントありがとうございます!確かに福岡は日本三大都市の候補として挙げれることが多いですね。名古屋や横浜と比べると、都会度ではだいぶ差があるような気がしますけど。

    • @むちょんげ
      @むちょんげ 5 месяцев назад +11

      福岡から愛知に出稼ぎに来てる人ですら、福岡のほうが都会と言っていましたね🤔
      じゃあ何でわざわざ田舎に出稼ぎに来てるんだよ帰れよと思ってしまった💦

    • @コダックく
      @コダックく 5 месяцев назад +1

      @@むちょんげ絶対ネタだろw

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 3 месяца назад +3

      福岡の奴らは、名古屋には九州出身者が多いことを知らないからな。

  • @tejhog839
    @tejhog839 2 месяца назад +3

    三菱重工がみなとみらいから本社機能引き上げて都内に一本化するようです。みなとみらい地区は安泰だと思ってたけど、オフィス需要新都心としての横浜の地位はかなり危うい可能性が出てきた。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!大きな企業の本社なので、移転による影響は少なからずありそうですね。

  • @Hiryu23
    @Hiryu23 9 месяцев назад +33

    名古屋は、ターミナル駅・超高層ビル群の名駅、中心街・繁華街の栄の二大拠点+
    三大電気街の大須、副都心の金山、新都心の笹島などもある。
    横浜は、みなとみらい一極集中だけど、超高層ビル群で名駅に劣っているし、中華街は栄の規模には到底及ばない。
    地下鉄でも名古屋の半分以下。
    地方都市と比べたら横浜は凄いが、
    三大都市の名古屋と比べたら横浜は劣っている。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +6

      コメントありがとうございます!横浜は居住機能が主となっている都市なので、中心部を居住面以外で評価すると、名古屋の方が都会的な感じがしますね。名古屋の中心部が発展していることは、地下鉄網が発達していることにもつながっていそうです。

    • @drip726
      @drip726 9 месяцев назад +3

      その通り

    • @user-Seikin_ero
      @user-Seikin_ero 6 месяцев назад

      圧倒的横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋😂😂

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 3 месяца назад +1

      コメ主は横浜のことを何も分かっていない。
      名古屋についても金山は駅が大きいだけで、副都心なんて到底言えない。

    • @Hiryu23
      @Hiryu23 3 месяца назад +7

      @@佐藤隆-d3u4u 横浜の西側なんて開発されていないド田舎。新横浜のすぐ近くはレタス畑。市街化率で名古屋市93%>横浜市77%。わかっていないのは君な。

  • @とし-t9u
    @とし-t9u 3 месяца назад +4

    例えば、横浜の水族館や動物園は、東山動物園や名古屋港水族館より歴史や規模があるのでしょうか?博物館や美術館、コンサートホールなども比較できますよね?そこに行くためのインフラはどうでしょうか?市営地下鉄やバスの規模を始め、高速道路網などは、横浜が、名古屋に太刀打ちできるレベルではないのでは?と感じます。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!そのあたりの違いは、横浜が居住都市である一方で、名古屋は中部の拠点都市であることが関係していそうですね。

  • @隆二向井
    @隆二向井 9 месяцев назад +6

    道路も発達している名古屋。車社会で自動車通勤も多い名古屋なんですけど そのあたりは どうなんですか?

    • @_Marin.
      @_Marin. 9 месяцев назад +1

      車社会=田舎のイメージですね……。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!確かに車線数の多い道路などは、都会的なイメージと結びつく面はあると思うんですけど、やはり交通面では鉄道が一番都会度と結びつきやすいので、動画では自動車については取り上げず、鉄道について取り上げています。

    • @隆二向井
      @隆二向井 9 месяцев назад +7

      @@_Marin. 車社会のアメリカは田舎なんだな

    • @隆二向井
      @隆二向井 9 месяцев назад

      @@purosupetiri わざわざお返事をありがとうございます。

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 9 месяцев назад +8

      「田舎のイメージ」と浅はかなコメしてる人は雑言が目的なのでスルー推奨です

  • @遊び心-g7y
    @遊び心-g7y 9 месяцев назад +8

    横浜駅に乗降人員は直通を含みますよ。直除くと名古屋駅といっしょぐらいです

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!東急とみなとみらいのことでしょうか。確かにこれらの駅は互いに直通人員も含むので、横浜駅の利用者数は厳密には、動画よりも少ないですね。ただ直通人員を考慮しても、横浜駅の方が利用者数がかなり多いです。

    • @カツオ人間
      @カツオ人間 28 дней назад

      東京都心への乗り換え口(新宿、横浜、北千住、池袋)は実際は0.7倍位が実態じゃ無いかな。それでも横浜の方が多いが。

  • @愛知県民横浜好き
    @愛知県民横浜好き Месяц назад +1

    どちらが都会かとどちらが三大都市かでは全く話が違う

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!確かに都会度上位3都市と三大都市が違うということもあり得るんですけど、横浜と名古屋が比較される時はどちらが三大都市かということで扱われることが多いので、わかりやすさ優先でこのタイトルにしました。

    • @愛知県民横浜好き
      @愛知県民横浜好き Месяц назад

      @@purosupetiriなるほどー!登録しました!

  • @user-pz2hi6yc8b
    @user-pz2hi6yc8b 9 месяцев назад +46

    いやいや、横浜は衛星都市。名古屋と比べる事自体がおこがましい。
    札幌、仙台、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡=中心都市
    千葉、さいたま、横浜、川崎=衛星都市
    わかるな?

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!拠点性を重視する考え方だと、確かに横浜などの衛星都市は、名古屋などの拠点都市と比べて都会的でないということになりそうですね。

    • @user-uj5tm
      @user-uj5tm 7 месяцев назад +1

      横浜は横浜港で栄えてる港湾都市、川崎は工業地帯だからさいたまや千葉とはまた違うと思うんだが
      もちろん隣に東京あるからこその恩恵は凄まじいけど

    • @user-Seikin_ero
      @user-Seikin_ero 6 месяцев назад +4

      横浜は名古屋より都会です。名古屋は福岡と同レベルです。
      地方の田舎もんお疲れ様です😂

    • @user-pz2hi6yc8b
      @user-pz2hi6yc8b 6 месяцев назад +5

      @@user-Seikin_ero は?

    • @user-Seikin_ero
      @user-Seikin_ero 6 месяцев назад +1

      @@user-pz2hi6yc8b 田舎もんお疲れ様です😂
      福岡に抜かされないか心配した方がいいですよ

  • @Kusbaa
    @Kusbaa 9 месяцев назад +27

    三大都市は東名阪だね

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад +4

      三大都市の定義ですが、三大都市圏の中心都市と言う事なら、東京、大阪、名古屋と成るでしょう。
      また、「21大都市」の様に、一般的に「〇大都市」と言う事なら、都市規模(=人口)を指し、
      東京、横浜、大阪と成るでしょう。

    • @Kusbaa
      @Kusbaa 9 месяцев назад

      @@Miyamoto-Hajime なるほど

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +7

      コメントありがとうございます!東名阪という略称があることも考えると、やはり三大都市は横浜より名古屋の方がしっくりきますね。

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +22

    高層ビルに関しては、150m以上・200m以上で名古屋は東京、大阪に次ぐ全国3番目に多くて、横浜を上回っているからなぁ。
    ちなみに、ビルの高さトップ5の合計、トップ10の合計でも、名古屋>横浜。
    そもそも横浜には、200m以上のビルが1棟しかないが、名古屋は5棟目建設中だし、
    200m以上のビルが2棟以上あるのは、東京特別区・大阪市・名古屋市の三大都市だけ。
    だから、高層ビルで横浜>名古屋とは言い切れない。
    世界の高層ビルの基準は150m以上だから、その場合だと名古屋>横浜になるしね。
    そもそも100m以上のビル数なら、神戸のほうが横浜より多いから、100m以上の高層ビルで都会度を決めると、神戸>横浜になるよ。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!高層ビルはどこを基準にするかというのは、難しいところなんですけど、やはり100mという高さはかなりキリが良いですし、そこ以外のところで区切っても指標としての意義がよく分からなくなると考えています。
      調べたところ今の100m以上高層ビル等数は、横浜が52棟、神戸が50棟なので、横浜の方が多くはありますが、確かに僅差ですね。神戸はその分地価が低くなっているというところが、都会度という観点では弱点になり得る感じはしますけど。

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +7

      ​@@purosupetiri​​
      100mの高さがキリが良いなら、200mの高さでもキリが良いのでは?
      そうしたら、100m以上だと横浜>名古屋、200m以上だと名古屋>横浜で、イーブンになるが。
      100m以上のビル棟数は、神戸50棟>横浜44棟のはず。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +3

      @@SAMURAI-J112 200m以上というのは、基準として高すぎると思うんですよね。超高層ビルから都会度を評価するというのは、高い建物がたくさんあった方が都会っぽいよねという話でしかないので、100m以上と200m以上を分ける必要性は、個人的にはないと思います。そこに差を見出すのかどうかは、結局個人の感覚によるものにはなりそうですけど。
      高層ビル棟数については、サイトによっては書いてあることが違うかもしれませんね。もしよければ、どこのサイトを見たか教えてもらいたいです。

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +2

      @@purosupetiri
      サイトのリンクを載せると自動的にコメントが削除されてしまいます。
      『神奈川県の超高層ビルデータベース』というサイトで、2023年までの棟数を数えると44棟になっています。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад

      @@SAMURAI-J112 すいません、リンク載せるのはダメなことを完全に忘れてました。自分が見ているのは日本の超高層ビルというサイトなんですけど、どうやらこちらのサイトでは最後部の高さを掲載していて、神奈川県の超高層ビルデータベースというサイトでは、建築物の高さを掲載しているという違いがありそうな感じですね。

  • @Misora-only-watching
    @Misora-only-watching 9 месяцев назад +22

    名古屋かなぁ

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +6

      コメントありがとうございます!拠点性なども含めて都市としての総合的な実力を考えると、やはり名古屋の方が都会ですよね。

  • @酢豚-j2c
    @酢豚-j2c 5 месяцев назад +4

    どの都市が"都会"と決めるのは、やはり一般的には見た目に尽きると思う。世間的には、人の多さやビルの多さ、店の多さで「都会だな〜」って感じるだろう。ここで語られている数値など気にしながら街を歩く筈がない。両者の都心を比較してみると正直、拮抗しているようにしか思えない。名古屋は駅前のビルには圧倒されるが、栄に向かっていけば中層階のビルが並んでるに対して、横浜西口の駅前は名古屋より劣るが、東口はビル群が桜木町まで続いている。一帯のビル群は東京の一部並に見える。前まで空き地だらけだったのにこの数年で街が変わり過ぎている。見た目のインパクトは間違いなく名古屋を圧倒している。ただ、ショーウィンドウで見える店などの印象が少なくショッピングのイメージは名古屋(栄)の方が多く感じる。駅ビルも名古屋の方が一見デカいがデパートなどの高級志向が多くて若者には不向き。一方で、横浜はデパートもあるが、イベントも開催されたりポケモンセンターなども入る駅ビルも要するため若者も遊べる印象。でも、両者ともビックターミナルで若者も多く活気があるのに違いがない為、そこまで差はない。
    副都心である、金山と新横浜を比べたらこちらも大差がないと思います。街の広がりは金山周辺だと思います。ただ、新横浜にはラーメン博物館(観光地)がありますが、金山には目立ってそんなのはありませんので行こうとは思いません。上大岡と大曽根レベルになると上大岡に軍配が上がってきます。横浜市は副都心が強いイメージがあります。このように、横浜市と名古屋市はデータだけでなく見た目や雰囲気などでも拮抗する為比べる対象になるのだと思います。
    データ(見た目だけではわからない都市規模)の話で言えば、市街化率などは市政や地形の問題がある為都会としての評価に当たらないと思います。名古屋市も多いですが、横浜市の市街化調整区域(都市形成を抑制する区域)はトップです。都市農業区域に畑が残っています。表面的な部分ではわからない部分も出て来ます。また、丘陵地帯が多い横浜市は物理的に市街化不可能な場所もある為それだけで都市規模を語るのも無理があると思います。
    都市圏で比べるなら東京と近い横浜はどうしても東京圏になります。大都市圏でいえば、東京、名古屋、大阪です。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!一般的かどうかは分かりませんが、かなりの数の人が、都会度において見た目を重視するというのは、間違っていないと思います。ではなぜこの動画では見た目についてあまり触れていないかと言えば、自分が都会度を決定する指標として、見た目を重視ししていないからです。見た目というのはただの見た目であって、実際にどの程度の都市機能が集積しているかということを、直接反映する指標ではありません。例えば繁華街の人通りは、繁華街の規模を直接反映するわけではありません。なので個人的には、繁華街を比較する際は販売額というデータを指標として用いるようにしていますし、他の分野でも同様にデータを用いて比較しています。ただ、これは個人的な好みの話でしかないので、データを重視しない考え方を否定するつもりはありません。何を重視するかで同じ都市を比較しても内容が変わるというのが、都市比較の面白いところだと思います。
      市街化率が都会度の指標とはならないということには同意しますが、市街地の規模という点は、都市の規模を示す指標であり、都会度比較において有用だと思います。そのためこの動画では、人口集中地区を比較の対象とすることにしています。

  • @xz5rx
    @xz5rx 4 месяца назад +7

    "都市を比較する"ということ自体がすでに時代遅れなのではないでしょうか。三大都市という言葉ができた戦後高度経済成長期とは時代が変わって、鉄道交通網が整備された現代では都市圏単位で比較するのがグローバルスタンダードです。
    例えばニューヨーク都市圏は人口1,900万人ですが、ニューヨーク市の人口は880万人です。ニューヨーク都市圏は4〜5の州にまたがっており、ニューヨーク市周辺に多くの人口を抱えていることがよくわかります。そしてニューヨーク市の隣にあるニューアーク市31万人やエリザベス市14万人もこの大都市圏に含まれます。
    ではニューアーク市やエリザベス市は人口が少ないから札幌や福岡より田舎ですか?経済規模が小さいですか?と聞かれたらそれは違いますよね。都市圏の一部を切り取って単純比較することは無意味であると言わざるを得ません。
    ちなみに英語の記事を参考にするとTokyo metropolitan area(京浜都市圏→京浜葉都市圏→関東大都市圏、東京首都圏)は約3,750万人、Keihanshin metropolitan area(京都-大阪-神戸、京阪神都市圏、近畿大都市圏)は約1,900万人、Nagoya metropolitan area(名古屋都市圏、中京都市圏) は約1,000万人と書かれています。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!都市圏単位で比較しなければ意味がないというのは、一理あるとは思います。ただ、多くの人は横浜という都市は、東京という都市とは別に存在していると考えていると思いますし、横浜を独立した比較対象として考えられないというのは、かなり違和感があります。実際に日本三大都市が名古屋か横浜かという話は、これまで何回も繰り返されてきたわけですからね。ですから、実用的であるかどうかは置いておいて、都市比較では都市圏の一部を切り取って比較するということが、あってもいいんじゃないでしょうか。

  • @neinei555
    @neinei555 3 месяца назад +4

    でも横浜って昼夜人口比率カスで衛生都市なのにすごいよね… 世界のベッドタウンの中だと質も結構良い方だと思う。GDP勝ってるし1人あたりGDPも札幌より上だし(従業者あたりだと名古屋超えてますもんね)高層ビル(100m以上)数も勝ってるし産業も名古屋には劣るけど意外と勝ってる項目あるし… 普通ベッドタウンでここまで発展しないから横浜は「ベッドタウンにしては頑張ってる都市」という評価が妥当かなあ。名古屋より上か下かは言及しづらい…

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 месяца назад

      コメントありがとうございます!確かに横浜はベッドタウンとして考える、産業等が強いですね。関東ということで、市内総生産も結構高いですし。そういうこともあって、やはり名古屋と横浜はいい勝負ですね。

    • @ひろしわたなべ-p4o
      @ひろしわたなべ-p4o 3 месяца назад

      横浜は確かにベットタウンなんだが、あまりに人口が多いので、横浜での産業もそれなりにある。スーパーベットタウンで、地方の中心都市より産業においても上回るのでは。

    • @dgold7371
      @dgold7371 27 дней назад

      横浜は海側の画像しかほとんど見ないよな。
      裏見てみれば一目瞭然。
      まさに住宅都市、民家住宅街が永遠に続いている。
      横浜民の大半は名古屋の守山区のような所に住んでいる。
      名古屋と横浜の空撮見れば一目瞭然。
      名古屋は中高層ビルでほとんど埋まっていますが、横浜は広大な民家で大半埋まっていました。
      横浜駅からみなとみらい辺りだけの狭い範囲だけ横浜は栄えています。
      みなとみらいは繁華街でもなく栄えている訳ではないけど高層マンションが集まっているので空撮の画像を見ると見栄えだけは良く見えます。
      海側からだけですけど。
      鉄道も名古屋が圧勝。
      横浜は東京の鉄道が出稼ぎ路線を作って居るだけで自前の地下鉄見れば一目瞭然。
      小売なんて横浜は住宅都市なのでスーパーが多いだけ。
      卸売り小売合わせたら名古屋。
      名古屋の人口は中核都市の人口。
      名古屋を中心に広がる人口なので昼間は人口が増える。
      横浜は衛星都市の人口、東京を中心に広がる人口なので昼間は人口が減ります。
      ベッドタウンの人口なので都市機能も貧弱、テレビ局もほとんど無い、自前の都市高速も無い。
      高層ビルも
      100Мと自分の町に都合良く語る人の話を広げただけで、高層ビルは150М以上。
      ■skyscrapernews.comは、高さ150m(500ft)以上のビルを超高層ビル(skyscraper)と定義している[8]。また、300m以上(〜1,000m以下)の超高層ビル(超高層建築物)を supertall building (supertall tower)、または単に supertall (スーパートール)と呼ぶ場合がある。
      高さが1,000mを超えるビルはハイパービルディング(超々高層ビル、超々高層建築物)と呼ばれ、サウジアラビアのジェッダでジェッダ・タワーが建設中である。167階建て高さ約1,008m(尖塔高)の予定で、完成すれば世界初のハイパービルディングとなるが完成見込みは不明。
      それに日本には定義はないが、30.60.100.150以上と様々の高さが高層ビルと使われる。
      定義は無い。
      しかし日本初の高層ビルと言われたビルも150М弱。
      ■1968 年に竣工した霞が関ビルディングは高さ 147 メートル 36 階建ての日本初の超高層ビルです。 当ビルの建設 以前はビルの高さが 31m までに制限されていましたが、1960 年代に建築基準法をはじめとした制度や法律の改正 が行われ、高さ 31m を超える高層ビルの建築が可能になりました。
      ■消防法第8条の2、電波法第102条の3では、高層建築物を「高さ31メートルを超える建築物」と定義している。この高さを超えると非常用エレベーターの設置義務が発生する(一部例外あり)。
      建築基準法第20条では、高層建築物についての定義はない。ただし、高さ60メートルを境にして建築物の構造耐力について異なる基準を定めているため、高さ60メートルを超える建築物が超高層建築物であると解釈する場合がある。この場合には、高層建築物の上限は高さ60メートルであると考えることができる。ただし、超高層建築物はより高い建築物(高さ100メートル以上、高さ150メートル以上など)として定義されることもある。
      いかに都合よく100Мと広めた人の都合よさがわかったかと思います。
      名古屋は横浜を高層ビルでも圧倒していますが、ビルの総数、10階以上の中高層ビルは、横浜より1500棟程上回り、これは横浜と神戸の中高層ビルを足して名古屋に追いつくレベルです。
      飲食店数も名古屋の圧勝。
      市街地規模なども名古屋。
      GDPは人口が大きく左右します。
      横浜は名古屋よりベッドタウン人口なので100万人以上多いのに名古屋とほとんど同じです。
      一人当たりのGDPを見て下さい、名古屋の圧勝です。
      それに名古屋はオフィス都市なので生産等は名古屋市外です。
      なので愛知、神奈川で見ると良く分かると思います、愛知の圧勝です。
      それにGDPももちろん横浜は東京ありきの物ですけどね。
      そもそも横浜の数値は横浜の数値ではなく東京ありきの物ですけどね。
      横浜は明治までに横浜村と言う小さな漁村でしたから。
      しかし東京もガメツイ政治家爺さんが金、人、物、権力を自分の側に集めたくて、政策で東京一極集中を無理矢理推し進め、地方造成と嘘をつき、全国マスメディアを牛耳り、全国放送を他に許さず情報操作で東京関東をアゲアゲ情報操作をして人を集めています。
      人口減少も自分の事しか考えない政治家が、出生率一番少ない東京へ人を集めた結果です。
      名古屋は飯もうまく人も優しく美人の産地筆頭と言われていましたので、仕事もあり裕福な名古屋愛知へ人が集まり過ぎないように情報操作で名古屋サゲサゲキャンペーンをしていますよね。
      愛知は黙っていても金がありますし。
      逆にロシアや中国から領土守るため人が集まり難く仕事も少ない北海道や福岡を嘘で持ち上げ、税金勝手に使い再開発を進めロシアや中国から守る人柱に市民を騙し集めています。
      どこの国も情報操作で人口調整はありますが日本の政治家はやり口が酷い。
      今の政府は明治から続く新政府ですからね。
      山口が総理大臣一番出ているのを見ればわかりますよね。
      なので徳川縁の名古屋愛知を目の敵にしている事と人口調整の為に名古屋叩きをしています。
      例えば名古屋は日本一の美人の産地でした、それをマスメディア使い3大ブスと嘘を流させたり、3大ブスは愛知、水戸、仙台、徳川縁の地です。
      その2つは徳川御三家です。
      政府が操作出来ない海外のランキング見れば一目瞭然。
      世界450都市中名古屋は7位。
      日本の都市では大阪に次いで2位。
      海外の人が選ぶ映えスポットも2位などなど、
      操作出来ない海外のランキングでは名古屋愛知は高いランキングにあります。
      日本の何々調査とかほとんど情報操作の一つですからね。
      まだまだありますが長くなったのでここまでにします。

  • @はるまき-h9e
    @はるまき-h9e 9 месяцев назад +30

    よくSNSで都市力は名古屋、都会度は横浜と言われているが果たしてホントにそうなのか?
    繁華街の規模やオフィスビル棟数で名古屋が上回ってるんだから都会度も名古屋じゃね?
    横浜の繁華街って名古屋はおろか福岡といい勝負だと思うのだが

    • @はるまき-h9e
      @はるまき-h9e 9 месяцев назад +2

      魅力度とか街の洗練さは横浜かもね

    • @user-pz2hi6yc8b
      @user-pz2hi6yc8b 9 месяцев назад +10

      洗練さ??ないない、圧倒的に名古屋だってw

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!繁華街やオフィスという面で見ると、名古屋の方が上ですね。ただ都会度を人の密度や高い建物の数として考えると、横浜の方が都会という意見も成り立つと思います。

    • @えぬ-v3i
      @えぬ-v3i 9 месяцев назад +7

      おそらくですが、都会度が横浜と言っている方々の根拠はタワマン含む100m以上のビルにほぼ集約されていると思います
      SNSで言う都市力=本当の意味での都会度だと私は思います

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад +1

      オフィスビルの棟数は名古屋の方が多いってどこからのソース?棟数なんてソースはないよ

  • @スッッッカンク
    @スッッッカンク 8 месяцев назад +5

    名古屋も横浜も仲良しでいよう。
    お互い凄い都市なんだから。
    横浜は観光
    名古屋は産業

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 8 месяцев назад +8

      観光客数 名古屋市のほうが多いのだが
      観光客実人員:名古屋市4,999万人>横浜市3,634万人

    • @ginzapolicedepertment255
      @ginzapolicedepertment255 8 месяцев назад +5

      惨敗ヨコハメわろた😅

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!確かに横浜は観光に強みを持った大都市で、名古屋は産業に強みを持った大都市というイメージがありますよね。もちろん名古屋にも観光地はありますし、横浜にも産業はあるので、そのイメージがどこまで正確かは微妙なところですけど。

    • @ピーマンデイリー
      @ピーマンデイリー 4 месяца назад

      産業は横浜では?横浜には日産があるが名古屋には日産ほどの企業がないだろう

  • @なかてつ2
    @なかてつ2 23 дня назад +1

    横浜が首都圏の中心だったら大阪、名古屋よりも上だと思います…横浜残念😅😅😅😅😅

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  22 дня назад

      コメントありがとうございます!地域の中心都市でないことは、横浜の弱点ですね。

  • @tsi-ig7ly
    @tsi-ig7ly Месяц назад +3

    横浜民はプライド高くて〜みたいなの良くみるけど、ここのコメ欄みると名古屋民はめっちゃ必死でワロタ😂

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!学校でも日本三大都市圏は東京大阪名古屋と習いますし、三大都市としての誇りは名古屋の方があるかもしれません。

    • @dgold7371
      @dgold7371 27 дней назад +1

      必死じゃなくて、物知らない人に事実を教えてあげて、興奮している君のような人を諌めてあげているだけだよ(^^)
      勘違いしたら駄目(^^)
      それと横浜民?
      東京一極集中を推し進め集まった田舎の人が横浜にも住んでいるだけで、本当の横浜民は極一部です。
      本当の横浜民は名古屋に勝てるなんて考えもしませんし、君のように必死になりません。

    • @tsi-ig7ly
      @tsi-ig7ly 27 дней назад

      @@dgold7371
      編集済みになっててワロタ😂
      興奮して書いてるから文章編集が必要だったのかな?😂落ち着こうね😚
      しかも聞いてもないのになぜか語りだすし必死だね🤣
      横浜市民でも名古屋市民でもないからこれ以上返信もいらないよ👋

    • @dgold7371
      @dgold7371 27 дней назад

      @@tsi-ig7ly
      悔しいのか?w
      言い返せないって惨めだよなぁw
      言い返せないから編集が〜ってw
      編集が何なんだ?
      変わった人だなぁw
      しかも俺のコメントが表示されてないけどお前にはちゃんとお知らせ来て見れたんだな(^^)
      良かった(^^)

    • @dgold7371
      @dgold7371 27 дней назад

      @@tsi-ig7ly
      全く間違えてもいないし突っ込みどころが多すぎて追加してあげたんだけど君には辛い追加だったよなw

  • @henderland
    @henderland 8 месяцев назад +2

    完璧な解説動画でビックリした…

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 8 месяцев назад +1

      確かに、タイトルと内容が完璧に齟齬した動画でビックリした…w

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!自分なりに都会度評価で重要だったりよく使われたりする指標を選んで、どちらが都会かを判断しているので、そう言ってもらえると嬉しいです。

  • @佐藤隆-d3u4u
    @佐藤隆-d3u4u 3 месяца назад +3

    なんで横浜が名古屋のライバルなのかさっぱりわからん。
    名古屋では東京と京都と大阪の話は結構出るけど、横浜の話なんて滅多に出ない。
    あと、「横浜はベッドタウンだから」のような、ベッドタウンを見下す意味もさっぱり分からない(こっちの方が分からない)。

  • @しんちゃん-p1g
    @しんちゃん-p1g 3 месяца назад +3

    横浜は東京の一部としか思えません。
    独立した都市でない地区と名古屋の比較はそもそも無理です。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 месяца назад

      コメントありがとうございます!横浜が東京の一部というのは、ある意味では正しいんですけど、ただ横浜という都市は確かにあるというのが、一般的な認識だと思うんですよね。なので横浜は独立した都市でないという理由で比較をしないのではなく、なんとかして名古屋と横浜を比較できるようにするというのが、妥当な対応だと個人的には思います。

    • @しんちゃん-p1g
      @しんちゃん-p1g 3 месяца назад +1

      @@purosupetiri さん、コメントありがとうございます😊ちょっと極端な言い方でしたが、関東以外の人間からみると川崎も横浜も皆、市街地が連坦しており、一続きの都市にしか見えないのです。つまり、東京都川崎区、横浜区のように。
      もちろん住民の意識としてはそれぞれに帰属意識はあり、その意味で独立した市なのでしょうが。
      大都市の比較をするならば、やはりヒンターランドを抱え、一定の地域の中心である市同士でなければ比較の対象にはならないと思います。

  • @美珠会のかかり釣り
    @美珠会のかかり釣り 9 месяцев назад +21

    名古屋と横浜の比較はよくあるが人口以外はほとんど名古屋が大都市として勝っている。
    横浜は東京のベッドタウン
    そんな横浜をベッドタウンにしている東京がいかに巨大都市なのかがよくわかる。
    名古屋は中京の拠点都市しかも名古屋しか都会はない。
    それでも名古屋都市圏は世界22位にランキングされている。
    横浜は人口が多くてもベッドタウン衛星都市名古屋と張り合うなら独立をして都市圏を持ち拠点都市になれ。
    今のところ千葉や埼玉と一緒。
    都市圏があったら幕内の土俵に上がれる。野球ならイースタン・リーグで優勝だな。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад

      >ベッドタウン。
      www
      まず、拠点性、昼夜間人口比率に関しては、周辺地域(通勤・通学可能範囲)内での比較にしか成っていない。
      例えば福岡が110%で横浜が90%だとしても、横浜から福岡まで通勤・通学している者は皆無。
      これで判るのは福岡は志免町よりも都会で、横浜よりも東京の方が都会だということだけだ。
      つまり、拠点性、昼夜間人口比率とは、単なるエビングハウス錯視に過ぎない。直接、中央の図形同士を測ってみなければ、実際の大きさは判らない!
      地域内での順位は判るとしても、僻遠地との比較には使えない!
      例えばX校Y校Z校の各主席が、それぞれA君B君C君だったとしても、X校次席のD君の方がB君C君よりも成績優秀というのは幾らでも有ること。
      九州では主席でも、首都圏ではトップ3にも入れない。
      そもそも(昼夜間人口)比率とは、自市における相対的なものであり、他市と比較できる絶対的なものではない。
      元々のA市の100%とB市の100%は別物だからだ!福岡の100%は4,750人/㎢なのに対して横浜の100%は8,612人/㎢と大違い過ぎる!
      解り易く人口増減の喩えに置き換えるなら、さいたまは人口増加し神戸が人口減少して衰退し続けていても、当然、
      さいたま(134万人)の方が神戸(151万人)より人口が多い訳ではない。増減前(100%)の人口が同じではないからだ。
      絶対的に他市と比較したいなら昼夜間人口比率ではなく、昼間人口密度を用いるしかない。
      だから、ベッドタウンの方が拠点都市よりも都会であることは幾らでも有る。
      ベッドタウンという、不正確なネーミングの所為で眠るだけの街だという先入観を植え付けられている被洗脳者なのかも知れないが、
      たとえ流出者であっても(平日夜間+休日)は地元で生活している。
      平日昼間のオフィス街は殆ど屋内で働いていて街中は意外と閑散とし、昼食時に少し屋外へ出てくる程度。(平日夜間+休日)の方が遥かに街中は賑わう。
      ショッピング、宴会・グルメ、遊興などは、勤務中である平日昼間よりも、主に勤務後の夜間や休日に行われる。
      拠点かどうかよりも、実態で判断するしかない!
      そもそも、拠点性とは相対的なものであり、都会度の指標には成らない。
      例えば大阪在住かつ在勤者のみが神戸の東部に10万人転入して来て、神戸が人口161万人規模のベッドタウンに成ったとしても、
      神戸の都会度が低下してしまう訳ではないし、寧ろ当該東部に商業施設や高層ビルなどが増加し、人口密度も高まって、
      都会度がUPすることも考えられる。
      逆に、横浜から都内へ通勤・通学する人々(所謂、横浜都民)が全員、都内へ転出してしまって、昼夜間人口比率が100%を超えて拠点化したら、
      横浜の人口密度、商業売上高、総生産などが低下し、都会度が高まるどころか当然、低下する。
      こんな簡単過ぎる事が、何故、解らないのか?w

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます!やはりベッドタウンである横浜より、拠点都市である名古屋の方が都会的な感じがしますよね。

    • @美珠会のかかり釣り
      @美珠会のかかり釣り 9 месяцев назад +2

      @@purosupetiri ウイキペディアに衛星都市とかベッドタウンはと書かれた都市が名古屋と比較してほしくない。空港も無い高等裁判も無い地下鉄も無い大相撲本場所も無いリニアの駅も無いドーム球場も無い
      親の元に行かないと無いものばかり・・・。それがベッドタウン

    • @user-Seikin_ero
      @user-Seikin_ero 6 месяцев назад

      圧倒的横浜の都会。
      名古屋はそのうち福岡に負ける。田舎の大将名古屋😂😂😂
      卸売業くらいじゃねーかよ😅
      名古屋は三大都市だからって生きる奴いるけど大阪、東京に失礼だろ😂
      横浜以下の都市が東京大阪に肩を並ぶとか失礼すぎて😂😅😅

    • @ハリー-x4t
      @ハリー-x4t 4 месяца назад

      大阪府の人口880万人
      大阪圏の人口2015万人と読んだ。ニューヨークと同じ。

  • @西京焼き-v2j
    @西京焼き-v2j Месяц назад +2

    名古屋は中京大都市圏を構築してるけど、横浜は都市圏を作っていなくて関東大都市圏に属してるにすぎない。名古屋と比べるならまだ自ら都市圏を形成してる福岡札幌広島仙台の方が大分マシ。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!独立した都市圏を形成できない拠点性の低さは、横浜の弱点ですね。

  • @よこ-b8s
    @よこ-b8s 3 месяца назад +3

    横浜と名古屋はライバルじゃないでしょ。
    比較するなら、大阪と名古屋。
    横浜は首都圏だから東京の衛星都市。
    横浜と比較するなら、川崎市、さいたま市、千葉市、船橋市、堺市、北九州市じゃないかな。
    経済圏ではなく、観光都市の魅力で見たら、
    横浜>>>名古屋だね。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!都市としての性質が違うので、ライバルではなというのは分からなくもないんですけど、日本三大都市の候補を考えると、名古屋と横浜どちらかになると思うので、そういう意味ではこの2都市はライバルだと思います。観光面では横浜も魅力的ですけど、名古屋も名古屋城や熱田神宮など、色々とありますよ。

  • @酢豚-j2c
    @酢豚-j2c 5 месяцев назад +2

    横浜市が"ベッドタウン"と言われる所以は、やはり昼間人口にあると推察されます。しかし、中身を見てみないと分からないことも出て来ます。
    (現在の横浜市)
    横浜市昼間人口比率:約91%
    人口流出:約70万人
    人口流入:約40万人
    (流出する人口70万人が横浜市民じゃないと仮定した場合)
    人口:300万人←いずれも人口規模全国2位
    昼間人口比率:113%
    ただし、名古屋市の流失人口を操作すると比率125%で横浜市より多くなりますが、人口規模が横浜と更に低くなります。
    この様に、昼間人口比率ばかりが一人歩きしてベッドタウンと揶揄するのは違うと思います。流入人口は、同じ環境下であるさいたま市の約6倍です。横浜市は出て行く人口こそ多いですが、入ってくる人口も多いです。さいたま市は、出て行く人口も多く、入ってくる人口は少ないです。つまり、横浜市≒さいたま市であると考えるべきなのです。
    GDPについて....。
    横浜市は「人口規模で稼いでるいる」なんてよく言われますが、名古屋市は中部地方の中枢都市です。つまり、あらゆるものを集積してみんなが集まる所です。横浜市は東京に吸われる側です。性格が違いますよね。それでいてGDPに差異がないのはなぜでしょうか。企業数や事業所数も横浜市に詰められていますね。同じ性格である大阪と名古屋を比べてどうでしょうか。関東第2位の都市と名古屋を比べらるところが「大いなる田舎」って言われる理由だと思うのですね。
    三大都市圏で言えば、地理的バランスを考えて東京(横浜)、名古屋、大阪です。
    しかし、名古屋と横浜を比べてもどっちが上だろうがそこまでの差はないと思います。
    名古屋と横浜の差より、名古屋・横浜と福岡の差の方がでかいです。そもそもの、人口規模や企業数など並べらる位置に値しません。素晴らしい都市規模でありますが、流石にまだまだです。

    • @Hiryu23
      @Hiryu23 5 месяцев назад +2

      東京のキンタマぶら下がってるだけなのにwww

    • @酢豚-j2c
      @酢豚-j2c 5 месяцев назад +1

      @@Hiryu23 東京って男の子だったの?ずっと女の子って思ってた😂😂
      そんな事より、それしか言えないの??
      随分と楽してるわねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    • @Hiryu23
      @Hiryu23 5 месяцев назад +1

      @@酢豚-j2c いいじゃん面白い返し好きだぞ🤣

    • @酢豚-j2c
      @酢豚-j2c 5 месяцев назад

      @@Hiryu23 おお!ありがとう😊

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад +1

      確かに横浜は流入人口も多いですし、拠点都市としての側面もあると思います。しかし個人的には、絶対数だけでなく、比率も大きな意味を持っていると思います。拠点性というのは、周辺の地域との関係で決まるものです。そのため流出超過、つまり東京に人を吸われる側である横浜は、拠点性が低いと評価されるべきであり、やはり総合的にはベッドタウンであると考えます。
      そしてGDPについてですが、横浜は拠点性はありませんが人口が多いため、住民に向けた産業が発展している関係で、GDPが名古屋をわずかに上回っています。横浜が名古屋を上回っているのは、賃貸、電気ガス事業、飲食料品の小売など、暮らしに関わる産業が多いというのは、動画内で確認した通りです。このような産業の総生産もも、都会度の要素ではあると思いますが、やはり商業・経済の中心都市となっていることで生み出される総生産と比べると、都会度の要素としての重要性は劣ると考えています。
      名古屋と横浜の差があまりないというのはその通りなのですが、都会度の比較は、あまり差がないところでするからこそ面白いと、個人的には考えているので、わざわざ差がないところで比較しています。

  • @音ゲーマーのてら
    @音ゲーマーのてら 5 месяцев назад +1

    分かりやすい説明ありがとうございます。
    名古屋か横浜で言われたら考えづらいですね。
    ただ横浜は首都圏のヘッドタウン的な存在であって名古屋は名古屋都市圏としての独立した存在みたいな感じで拠点性もかなり変わってきますね。
     ただコメント欄見て初めて名古屋の方が観光客が多いのは驚きましたね…
    勿論横浜も好きですがプライド高い奴がコメ欄で名古屋を煽ったりする人は嫌いですね〜(勿論名古屋のプライド高い奴が横浜煽る奴は嫌いだが)
    話を戻しますね。
    自分としては横浜も名古屋も良い勝負はしていますが総合的に言ったら名古屋は人口は横浜に圧倒されますが経済面では強い感じではありますね。
    特に日本最大の名古屋港も経済的に大きな影響を与えてるのかな〜って思います。
    横浜は人口と人口密度、交通の利便性、商業、高層ビルの数が強い感じがしますね。
    (個人的な意見なので鵜呑みにしないようにしてください。)

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!横浜と名古屋、それぞれの強みがありますよね。なのでどのようなことを重視するかで、どちらが都会か意見が変わるのだと思います。

  • @かた焼きそば-d1q
    @かた焼きそば-d1q 2 месяца назад +2

    どちらの都市にも行きましたが個人的には都会度はドローといった感じでした。横浜駅東口からみなとみらいに続いて100から150m級のビルがずっと続いているのは正直東京に匹敵するものを感じました。名古屋駅の200メートル以上のビル群は圧倒的ですね。正直あの圧迫感は名古屋でしか味わえない密集具合だと思います。しかも中層階のオフィスビルが果てしなく続いている栄えっぷりは横浜にはないさすが3大都市といった感じでした。正直名古屋と横浜は都市の形式が全くといっていいほど違うので単純比較はできないのですが、見た目の都会度だけでいうと横浜に軍配が上がる気がします。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!横浜はベッドタウンということもあってタワーマンションがたくさん建っているので、見た目は名古屋より都会かもしれませんね。

    • @dgold7371
      @dgold7371 27 дней назад

      200М以上の超高層ビルの集約エリアでは新宿に次いで名駅は全国2位。
      横浜は小さな高層ビルが並んでいるだけ。
      200М以上の高層ビルが複数あるのは東京大阪名古屋だけ。
      大阪と名古屋は同数程度。
      横浜は一本だけ。

  • @123だー-l5b
    @123だー-l5b 5 месяцев назад +3

    数字は別としてどちらが観光を楽しめるかだけで言えば横浜です。
    街がお洒落です。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!横浜もみなとみらいなど、魅力的な観光地がありますけど、名古屋も名古屋城や熱田神宮など、観光地は結構ありますよ。

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 5 месяцев назад +2

      そんな個人の主観ではなく、名古屋市と横浜市が正式に公表している観光客数で、名古屋市>横浜市となっている。 
      もっと客観的な視点が必要。

    • @123だー-l5b
      @123だー-l5b 5 месяцев назад +1

      @@SAMURAI-J112 貴方にそんなこと言われ津筋合いなし

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 5 месяцев назад +3

      @@123だー-l5b 横浜民得意のオシャレとか主観でしか言ってこないのが出てきたから、事実を教えただけだよ笑

    • @123だー-l5b
      @123だー-l5b 5 месяцев назад +1

      @@SAMURAI-J112 ありがとうございました。ただ いちいち人のコメントに対し反論したがる人がいますが、凄くあわれに思います。こんな場所で反論するのではなく仕事とかで自分の意見を主張して欲しいです

  • @雪男-u5b
    @雪男-u5b 4 месяца назад +5

    横浜は都市圏と言う意味では東京の一部だ。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!そうですね。だから名古屋と比較するのは結構難しかったです。

  • @もここ-e1n
    @もここ-e1n 9 месяцев назад +2

    横浜と名古屋みたいに、都市の性格が異なる同士を比較できるわけがない。
    単体だと名古屋が大きいですが、横浜は東京の住宅街の一部分ですので、都市圏だと圧倒的に横浜です。
    名古屋なら東京、横浜なら岐阜や一宮などど比較するべき。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!厳密なことを言うと、確かに横浜と名古屋は都市としての性質が違うので、比較は難しいんですよね。比較するのが難しいからこそ面白いという面はあるんですけど。

  • @takanotsume777
    @takanotsume777 2 месяца назад +4

    街の質が違いますよね?
    名古屋は中核都市で、横浜は日本最大の衛星都市ですよ。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!街の質が違うので、比較できないというのも結論としてはありなんでしょうけど、自分は日本三大都市はどちらかということが気になったので、こういう動画を作りました。

  • @kpnmtjnt
    @kpnmtjnt 2 месяца назад +2

    正直東京大阪名古屋なんてそれぞれ2時間以内に行けるからもう一つの経済圏みたいなもんだからなぁ・・・
    なんかみんなどこそこが都会だなんだって言うけど三大都市圏内&のぞみ停車駅がある市に住めるだけ現代の日本じゃ勝ち組や

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!東海道メガロポリスという言葉もあるくらいですし、経済的に結びつきがある程度あるというのは確かです。ただ、それでもそれぞれの都市は確かにあるわけで、一つと考えてしまうべきではないと、個人的には思います。

    • @Hiryu23
      @Hiryu23 2 месяца назад +1

      その東海道新幹線の本社は名古屋のJR東海。名古屋の勝ち

    • @kpnmtjnt
      @kpnmtjnt 2 месяца назад +1

      @@purosupetiri
      そうですね・・・
      いくら近いからって言っても都市としては独立してますからね・・・ そう考えると東海道に東京・名古屋・横浜・静岡といった大都会が集まったなと感じられますね

  • @ST-rf4lr
    @ST-rf4lr 6 месяцев назад +17

    どちらも住んだけど、名古屋のが快適だし、名古屋めしのが美味いし、都市計画がそもそも浜より名古屋のが出来ている。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!好みによるんでしょうけど、名古屋には美味しい食べ物が多いですよね。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 4 месяца назад +1

      横浜は中華街 ゼンショーグループ カレー
      ゼンショーグループは今や港区だけど横浜発祥

  • @suzakanms2945
    @suzakanms2945 9 месяцев назад +8

    高度に発達した車社会名古屋
    通勤通学はもちろん、どこへ行くのも高速道路を使う
    東京人が鉄道や地下鉄に乗るような感覚で
    名古屋人は高速道路を毎日使う
    ETCカードとナビなしでは生活できない
    特に利用頻度が高いのが名二環
    どこかへ移動するときにはまず名二環で行けるかどうかを考える
    名二環だけで行けない場合は名古屋高速や東名名神伊勢湾岸の利用を
    考える

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!確かに名古屋は横浜と比べると、車社会としての側面が強いですね。

    • @ginzapolicedepertment255
      @ginzapolicedepertment255 8 месяцев назад +2

      車はプライベート空間で先進的な移動が可能。
      ドアツードア。 
      東京でも富裕層は
      都心でもクルマ。
      電車は庶民しか
      乗らない乗り物。😅

    • @うらた-t9p
      @うらた-t9p 7 месяцев назад +1

      むしろ移動に車頼りな点で田舎的で反SDGSで後進的。

    • @ginzapolicedepertment255
      @ginzapolicedepertment255 7 месяцев назад

      @@うらた-t9p
      電車遅延で崩壊する
      東京貧乏人。
      都心部のお金持ちは
      高級車所有の楽々移動。
      都会は高速道路網充実。
      特に都心環状線から
      東名名神高速道路へ
      優雅に移動。
      新幹線以外の電車乗らない。

    • @佐藤隆-d3u4u
      @佐藤隆-d3u4u 3 месяца назад

      名古屋の人は、名古屋高速はあまり使わないらしいです。

  • @user-yuuuki
    @user-yuuuki 2 месяца назад +1

    イメージは横浜かな~。
    名古屋には行ったことないから分からないけど、横浜は、みなとみらい以外はあまり都会を感じないかも。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!横浜は人がかなり多いですし、みなとみらいの高層ビル群もかなり立派なので、横浜の方が都会というイメージを持つのも理解できますね。自分としては、やはり名古屋の方が都会だと思いますけど。

  • @user-zd5eo1cd2b
    @user-zd5eo1cd2b 2 месяца назад +1

    名古屋は東名大福の一角、横浜は札仙横広の一角が相応しいです。この違いは経済的な独立性によります。大体、中心部の百貨店が横浜駅前に2軒しかない時点で札幌京都神戸クラスだろ😁

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!個人的には枠を分けるなら、東名阪横と、札仙広福に京都と神戸を加えた、札仙広福京神がしっくりきますね。ただ、横浜等郊外都市は、各地方の中心都市とはまた別枠な気がします。

  • @脱毛に60万円かけた人
    @脱毛に60万円かけた人 4 месяца назад +3

    どっちが都会か、どちらを3大都市に含めるかを議論してるうちは、大した差がないんじゃないの。それか3大都市圏や4大都市じゃ駄目なの?

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!大した差がないからこそ、比較することが面白いと個人的には思っています。スポーツで一方的な試合より接戦の方が面白いのと同じ感覚です。

  • @paul935ctc
    @paul935ctc 3 месяца назад +2

    横浜市は「2位じゃなかったら圏外」ですよね。3位争いをすることは無いと思うんですよ。大阪を2位と考える視点なら3位はおのずと名古屋に決まる。横浜を2位と考えるなら大阪が3位。はたしゅんの京都4位もそうなんだけど、衛星都市の指標は親都市圏の経済活動の一部がカウントされて下駄を履くので実際にはそんなに大きくない。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 месяца назад

      コメントありがとうございます!確かに大阪を2位と見る視点は、名古屋を3位と見る視点と類似しているとは思うのですが、重要なのは拠点都市であることでどの程度評価が上がり、ベッドタウンであることでどの程度評価が下がるのかという、程度問題だと思うんですよね。なので、1位東京2位大阪3位横浜というのも、なくはないと思います。個人的には3位は名古屋だと思いますけど。

  • @村瀬祐介-j9z
    @村瀬祐介-j9z Месяц назад +3

    流石に名古屋

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!拠点性などを踏まえると、やはり名古屋が三大都市であるというのがしっくりきますね。

  • @loverofryona
    @loverofryona 3 месяца назад +2

    拠点性の観点から横浜を大阪や名古屋より下位に考察する論述はよく見るけど、じゃあ逆にどのランクまで落ちるのか定量的な考察が気になる。
    まさか拠点性の理由一本で水戸や郡山より下位になることは流石に!?

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます!他の指標も考慮すると、横浜は名古屋の次の4番目の都市であるというのが、個人的には妥当だと思っています。そのことを定量的に説明できるというわけではないので、難しいところなんですけどね。

  • @merrymerry8908
    @merrymerry8908 Месяц назад +1

    横浜は東京の一部では… 立地もバランス悪くなるし

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!横浜という都市があるのは確かだと思うんですけど、東京の一部であるという側面もあるので、そこを考慮すると日本で三番目に都会なのは名古屋かなという感じですね。

  • @zolge2006
    @zolge2006 7 месяцев назад +2

    何いってんだ?!3大都市は福岡・東京・大阪!名古屋も横浜も福岡にとってはアウトオブ眼中だよ!

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!横浜と名古屋の比較では、それぞれの都市に強みがあったわけですけど、福岡が都会度という面で横浜と名古屋よりも優れている点はほとんどないので、三大都市が福岡というのはかなり無理があると思います。
      国際性や日本全体での地理的バランスを重視すれば、福岡が三大都市と言うことも出来るかもしれませんが。

    • @zolge2006
      @zolge2006 7 месяцев назад +1

      @@purosupetiri 一度福岡に来てみてください。その都会っぷりにびっくり仰天しますよ。名古屋は平野だらけだし、横浜はまだまだ奥の方は田畑が多く田舎、どちらにしても大いなる田舎です。福岡は空港も近いし、都市的風景が延々と続いていますよ。

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 7 месяцев назад +1

      ​​​福岡なんか態々行く必要ない !
      𝐆𝐨𝐨𝐠𝐥𝐞 𝐄𝐚𝐫𝐭𝐡 (夜)を観れば一目瞭然 𝘄
      灯りが少なく暗~い福岡は名古屋 横浜
      よりも田舎なのがまるわかり𝘄
      福岡を過大評価するのも大概にした方がいい 𝘄
      @@zolge2006

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 6 месяцев назад +1

      人口密度 4000の福岡
      市街化区域(割合)も低い

    • @75841089k
      @75841089k 5 месяцев назад

      福岡市は都市圏の規模だけ考えると名古屋市には及びません。
      しかし九州地方を代表する重要都市である事は確かです。

  • @bariuma-city02
    @bariuma-city02 25 дней назад

    都心2区の事業所数や小売店数に飲食店数を比べたら
    福岡中央区博多区》》》横浜市中区西区なのでわ😇
    名古屋に次ぐ商いの都会は福岡なのでわ。
    いつから日本人は郊外が発展して大きい街なら都会って感覚になったんだろ🤔
    都会とは→中心街の華やかさでしょ。

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 24 дня назад

      おっ Gちゃん間違った事言ってないぞ𝘄

    • @bariuma-city02
      @bariuma-city02 23 дня назад

      @@W-P38SPECIAL
      もしかしてキミは、、
      まぁ控えめに言っても天神は栄より都会だけどな😇

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 23 дня назад

      ​@@bariuma-city02
      Gちゃんボケてなくてよかった😂
      >天神は栄より都会だけどな😇
      まぁ都会度は主観だから否定せずスルーしてあげるよ𝘄
      それから…
      「〜なのでわ」✕
      「〜なのでは」○
      ボケたらアカンで~!! 😅

    • @bariuma-city02
      @bariuma-city02 22 дня назад

      @@W-P38SPECIAL
      栄って地下にしか人居ない感じがオモロ🤔 ペンシルタワー建てても、都会度あんま変わらんくない。
      かわいい丸栄ガレリアと、昔からあるキング観光みたいなシュールなイメージしかない。
      やっぱり天神は比べ物にならないよなぁ。

    • @bariuma-city02
      @bariuma-city02 21 день назад

      @@W-P38SPECIAL
      天神が通り沿いにオシャレなお店多くてキラキラ華やかな都会だよ🤔
      栄は大津通以外は通り沿いが地味で都会っぽくない。 久屋大通パークに少しお店ならんでても天神の川沿いにビルズとかお店たくさんあるし。
      ささしまの運河運河って再開発で運河を意識してるニュースみたけど、
      福岡のキャナルってオシャレな運河あるんですけどwなったわ。
      名古屋は今ごろ街中のオシャレ感が大事なことに気がついたらしいw
      ビルを建てれば都会なわけでもないのな。

  • @ヌッコ侍
    @ヌッコ侍 4 месяца назад +5

    横浜は都市圏ないから絶対ならない

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!独立した都市圏がないというのはやはり大きいですね。

  • @cos-u8f
    @cos-u8f 8 месяцев назад +13

    横浜って規模がデカくなっただけの神戸って感じでなんか栄えてる範囲が狭い印象がある
    都会的な暮らしができるのは東京に近い横浜でしょうけど市単体なら名古屋でしょ

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 8 месяцев назад +4

      神戸は劣化横浜だと聞いていた!
      しかし、実際に新神戸へ着いた途端、「劣化横浜」と言うよりは、「大規模熱海」という感じで、
      横浜とは完全にカテ違いだ!
      そもそも、高層ビルよりも高く遭難も出来るような本物の山も有るし、街中には猪がウロついている!w

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!他の大都市に近く、港湾都市として発展してきたという面で、確かに横浜は神戸と似ていますね。やはり横浜は東京のベッドタウンとしての性質が強いので、都市として都会なのは名古屋だと思います。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 8 месяцев назад +2

      ​ @purosupetiri
      >やはり横浜は東京のベッドタウンとしての性質が強いので、都市として都会なのは
      まず、拠点性、昼夜間人口比率に関しては、周辺地域(通勤・通学可能範囲)内での比較にしか成っていない。
      例えば福岡が110%で横浜が90%だとしても、横浜から福岡まで通勤・通学している者は皆無。
      これで判るのは福岡は志免町よりも都会で、横浜よりも東京の方が都会だということだけだ。
      つまり、拠点性、昼夜間人口比率とは、単なるエビングハウス錯視に過ぎない。直接、中央の図形同士を測ってみなければ、実際の大きさは判らない!
      地域内での順位は判るとしても、僻遠地との比較には使えない!
      例えばX校Y校Z校の各主席が、それぞれA君B君C君だったとしても、X校次席のD君の方がB君C君よりも成績優秀というのは幾らでも有ること。
      九州では主席でも、首都圏ではトップ3にも入れない。
      また、山頂と谷底では山頂の方が高いと言っても、富士山頂よりもヒマラヤ山脈の谷間の方が高かったりもする! キチンと標高を測ってみなければ、
      どちらが高いかは判らない!
      そもそも(昼夜間人口)比率とは、自市における相対的なものであり、他市と比較できる絶対的なものではない。
      元々のA市の100%とB市の100%は別物だからだ!福岡の100%は4,750人/㎢なのに対して横浜の100%は8,612人/㎢と大違い過ぎる!
      解り易く人口増減の喩えに置き換えるなら、さいたまは人口増加し神戸が人口減少して衰退し続けていても、当然、
      さいたま(134万人)の方が神戸(151万人)より人口が多い訳ではない。増減前(100%)の人口が同じではないからだ。
      絶対的に他市と比較したいなら昼夜間人口比率ではなく、昼間人口密度を用いるしかない。
      だから、ベッドタウンの方が拠点都市よりも都会であることは幾らでも有る。
      ベッドタウンという、不正確なネーミングの所為で眠るだけの街だという先入観を植え付けられている被洗脳者なのかも知れないが、
      たとえ流出者であっても(平日夜間+休日)は地元で生活している。
      平日昼間のオフィス街は殆ど屋内で働いていて街中は意外と閑散とし、昼食時に少し屋外へ出てくる程度。(平日夜間+休日)の方が遥かに街中は賑わう。
      ショッピング、宴会・グルメ、遊興などは、勤務中である平日昼間よりも、主に勤務後の夜間や休日に行われる。
      拠点かどうかよりも、実態で判断するしかない!
      そもそも、拠点性とは相対的なものであり、都会度の指標には成らない。
      例えば大阪在住かつ在勤者のみが神戸の東部に10万人転入して来て、神戸が人口161万人規模のベッドタウンに成ったとしても、
      神戸の都会度が低下してしまう訳ではないし、寧ろ当該東部に商業施設や高層ビルなどが増加し、人口密度も高まって、
      都会度がUPすることも考えられる。
      逆に、横浜から都内へ通勤・通学する人々(所謂、横浜都民)が全員、都内へ転出してしまって、昼夜間人口比率が100%を超えて拠点化したら、
      横浜の人口密度、商業売上高、総生産などが低下し、都会度が高まるどころか当然、低下する。

    • @統一戦士シュレッダワークニー
      @統一戦士シュレッダワークニー 8 месяцев назад +3

      ​​@@Miyamoto-Hajimeそんなに興奮しないでください(笑)

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 8 месяцев назад +1

      @@統一戦士シュレッダワークニー
      ?w
      別に、普通に冷静です(笑)

  • @diezel-pb9br
    @diezel-pb9br 9 месяцев назад +12

    様々な指標は人口が多いほうが有利に決まっていますよ、なにせ横浜は大東京首都圏の一角なわけですからそれこそ名古屋どころか大阪以上に優位な所も多いでしょう、
    じゃあ横浜が日本第二または第三の都会ですかって、
    そんな認識は多分多くの国民はしていませんよ。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!横浜は人口が多いので、市域のデータだけを見ると、横浜の方が上回っているところが多いんですよね。なので動画では、都市圏や拠点性なども見ることによって、横浜の都市としての実力を過剰評価しないようにしています。

    • @ジャガーコステロ
      @ジャガーコステロ 9 месяцев назад +4

      人口だけで語るならロンドンよりムンバイの方が都会なんか?違うだろ。

    • @サルヴァメ
      @サルヴァメ 6 месяцев назад

      違う国では比較対象にならないよね

  • @FSch.
    @FSch. Месяц назад +2

    横浜以外の奴は名古屋と言うだろうね

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  Месяц назад

      コメントありがとうございます!やはり三大都市は名古屋のイメージが強いですよね。

  • @redcommet0216
    @redcommet0216 5 месяцев назад +5

    浜っ子でしたけど、今は中野在住。妻は、名古屋市出身。
    妻の実家が名古屋で、自分の実家は横浜市だから、どちらも好きですが、
    都市開発としては、横浜市はクソですね、名古屋市が圧倒的に上です、道はまっすぐだし整理されてる。
    しかし、人口密度や活気だと、横浜市のほうが上に思えます。理由は、名古屋市って中心地の一部以外は、人通りが無いに等しい。車は通るけど、歩行者が居ない。横浜市は、都内と同じで歩行者も多いので、活気があると感じますね。主観です。
    ま、横浜市は、小学校や中学校で、校歌よりも横浜市歌を歌わせる、良くも悪くも郷土愛が天元突破してる地域なのですよね。
    東京都横浜市区って感覚かなぁ、横浜市の人のほとんどが都内に働きに出てるイメージあるし。23区の延長みたいな感覚。東京都の奥多摩に行くよりも横浜駅のほうが近いし。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!人通りの多さを重視するなら、人の多い横浜市の方が有利かもしれませんね。データ的に横浜は東京のベッドタウンですが、実際に住んでいても、東京都横浜区と感じるというのは興味深いです。

    • @lupimali9504
      @lupimali9504 4 месяца назад +3

      名古屋の地元民は、なぜか地上の通りよりも「地下街」が好きなんですよね。
      大阪の梅田ほどではありませんが、それでも繁華街の下に続く「迷路のような地下街」は、人でごった返しています。

  • @ginzapolicedepertment255
    @ginzapolicedepertment255 8 месяцев назад +4

    いいか🎉
    ヨコハメは
    崖と坂が多く
    道も狭い。
    名古屋の様な
    近代的なライフスタイルとは無縁な街なんだよ😅

    • @山本太郎信者は苦手です
      @山本太郎信者は苦手です 8 месяцев назад +4

      名古屋市民ブチギレ😂

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!横浜は確かに坂が多いイメージがありますね。名古屋も東部の方とかは、結構山が多いですけど。

    • @うらた-t9p
      @うらた-t9p 7 месяцев назад +3

      移動に車頼りな名古屋は田舎臭い。

    • @ginzapolicedepertment255
      @ginzapolicedepertment255 7 месяцев назад +2

      @@うらた-t9p
      電車なんぞ庶民の乗り物。笑
      東京都心の金持ちは
      高級車で楽々都内移動。
      真の三大都市都心部人は
      新幹線以外の電車乗らないw

    • @山本太郎信者は苦手です
      @山本太郎信者は苦手です 7 месяцев назад +2

      @@ginzapolicedepertment255 ネットでイキって金持ちごっこなんて名古屋人らしいですね😂

  • @user-jf9rn2bg9b
    @user-jf9rn2bg9b 5 месяцев назад +6

    "都会"の定義ははっきりしないものの、都会感(都会度)が高いのは横浜に感じますね。港町であるせいかやはり横浜は垢抜けているイメージがあります。名古屋は工業都市なだけに横浜ほどの都会的なイメージはないと思います。ただ、依然として総合的には名古屋の方が都会であると感じます。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!名古屋が横浜と比べ、工業都市としての性質が強いかは、かなり怪しいところなんですよね。名古屋市の製造業総生産が約1兆2400億円であるのに対し、横浜市の製造業総生産は1兆2300億円なので、ほとんど差はありません。それでも横浜の方が都会なイメージがあるのは、ベッドタウンで人口が多いからだと思います。

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +15

    年間商品販売額では、名古屋>横浜。
    百貨店売上高でも、名古屋は全国トップ10に2店舗ランクイン(4位 JR名古屋高島屋、10位 松坂屋名古屋店)しているけど、横浜は1店舗(7位 高島屋横浜店)なんだよね。
    百貨店売上高 最上位店舗でも、名古屋>横浜。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад

      年間商品販売額には、卸売業も含まれるんですよね。なので買い物客で賑わっているという面で都会度を評価するなら、小売業の販売額を用いるのが適切だと思います。
      百貨店を都会度の指標として考慮するかは迷っているんですが、商業施設の業態が都会度に影響を与えるのは適切ではない気がしたので、動画では触れませんでした。ただ百貨店売り上げにも現れている通り、中心繁華街という面では名古屋が横浜を上回ってそうですね。

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +8

      @@purosupetiri 横浜贔屓ですね笑
      それこそ百貨店売上高は、買い物客で賑わっているという面を都会度で評価できる指標だと思いますが。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад

      @@SAMURAI-J112 横浜ビブレ等百貨店でない都市型商業施設もあるのに、百貨店だけを見ても、適切な評価ができないと思うんですよね。なので動画では、半径800m以内の事業所数と従業者数を、指標として使いました。

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +8

      @@purosupetiri そんな特殊な条件など聞いたことありませんが笑
      横浜贔屓に作成した指標が多いですね笑
      大前提として、人口140万人差もあって名古屋のほうが不利にも関わらず、年間商品販売額、百貨店売上高で名古屋が上回っていますからね。

    • @酢豚-j2c
      @酢豚-j2c 5 месяцев назад

      @@SAMURAI-J112
      むしろ、中部地方の中心地であれば実人口規模と異なるのでは??吸い寄せる側の名古屋市がなぜ横浜市と指標で拮抗するのか。そこを考えた方が良さそうですね。同じ性格の大阪市を見てくださいよ。
      大阪市と名古屋市比較してどうですか?だから、大いなる田舎って言われるんですよ。
      横浜市だろうが名古屋市だろうが大差ありませんよ。
      ベッドタウンって言っておきながら、都市圏を形成しておいて横浜市と拮抗する...。
      拠点性は優れてるのかもしれないけど、求心力が少ないような気がします。
      昼間流入人口も
      名古屋市:53万
      横浜市:41万人
      名古屋市が0.7倍多いが、中部のボスなんだよね?ってなってしまう。横浜市のベッドタウンも北部だけですからね。中身を見ないとね...。

  • @田附昭治
    @田附昭治 Месяц назад +1

    🍇

  • @さきもりくん
    @さきもりくん 9 месяцев назад +5

    都会は横浜やが都市力は名古屋

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます!都会度を人や建物の密度、都市力を都市としての実力と考えるなら、そう言う結論になりそうですね。

  • @ああ-f1l6y
    @ああ-f1l6y 7 месяцев назад +4

    断然横浜やろ

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!市域の人口、高層ビル棟数、鉄道などを重視すると、横浜の方が都会という結論になるんでしょうけど、自分は拠点性をそこそこ重視してるので、名古屋の方が都会だと考えています。

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 7 месяцев назад +1

      わかる² 農地面積の事だね𝘄
      田畑が広ーーいのは断然横浜だよね𝘄

    • @user-Seikin_ero
      @user-Seikin_ero 6 месяцев назад

      @@W-P38SPECIAL人口密度がカスな名古屋市民😅😅

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 6 месяцев назад +1

      横浜農民どした?𝘄
      広ーー大な畑で横浜舐めんなよ」て叫ぶのか𝘄𝘄
      ​@@user-Seikin_ero

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 6 месяцев назад

      首都圏の人口密度は別格

  • @Miyamoto-Hajime
    @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад +9

    まず、タイトルは「三大都市」となっていますが、動画の内容は都会度の話に成っていますねw
    三大都市の定義ですが、三大都市圏の中心都市と言う事なら、東京、大阪、名古屋と成るでしょう。
    また、「21大都市」の様に、一般的に「〇大都市」と言う事なら、都市規模(=人口)を指し、
    東京、横浜、大阪と成るでしょう。
    都会度については、以前にも述べたことが有りますが、高層ビル、賑わい、商業利便性、交通利便性、
    総生産、人口密度、市街化率、野生猛獣の各指標を総合的に捉えるなら、SS:東京、S:大阪で、
    横浜と名古屋は共にAクラス、ほんの僅差で横浜が上と言う所でしょう。
    因みに、福岡は神戸や京都と同じくBクラス!w 都市規模で言っても、東京、横浜、大阪、名古屋、
    札幌に次いで、精々、6大都市にしか過ぎませんね!w
    動画の中に、人口集中地区や中心繁華街が出て来ますが、都市同士の比較であれば、都市域全体同士を
    比較する必要が有るでしょう。特に、半径800mの比較など、もはや都市比較ではなく、街比較にしか
    過ぎません!
    山林など、非日常エリアを含めると実態から乖離すると言う事ならば、都市同士の比較よりも、
    一定の所要時間をエリアとする実態圏同士を比較する方が、遥かに意味が有るでしょう!
    例えば、
    運賃のみ所要時間20分の実態圏を「エリア(起点街:東西南北的範囲:主要街)」で表せば、
    ・札幌(札幌:篠路~真駒内、野幌~星置:札幌、大通、すすきの等)
    ・埼京(大宮:久喜~尾久、八木崎~南古谷:大宮、新都心、浦和、川口、赤羽等)
    ・東京(東京・大手町:赤羽~川崎、市川~中野:都心各街、副都心各街、赤羽、川崎、小杉、中野等)
    ・西部東京(吉祥寺:代々木~多磨、渋谷~立川:新宿、渋谷、中野、下北、吉祥寺、立川等)
    ・京浜(川崎:東京~石川町、羽田~溝の口:都心各街、羽田・天空橋、川崎、小杉、横浜、MM・桜木町、元中・関内等)
    ・横浜(MM・桜木町:川崎~戸塚、下永谷~新羽:川崎、小杉、横浜、MM・桜木町、元中・関内、上大岡等)
    ・名古屋(名古屋:大府~岐阜、勝川~弥富:名古屋、栄、大須、金山、岐阜等)
    ・京都(四条・烏丸:東野~西山天王山、向島~国際会館:四条・烏丸、京都河原町・祇園四条、京都等)
    ・西阪神(三宮:加島~舞子、神戸空港~花山:阪神間各街、三宮、元町、神戸等)
    ・福岡(天神:千早~紫、福岡空港~下山門:博多、中洲、天神、百道等)
    まあ、そもそも、市内に山間部が多いと言う事は、それだけ都会度が低い都市なのでしょうけどw
    また、拠点性や都市雇用圏の話が出て来ますが、それは近隣周辺都市との相対比較なだけで、遠隔の
    他都市圏との絶対比較には使えません!
    例えば、山頂と谷底では山頂の方が高いと言っても、富士山頂よりもヒマラヤ山脈の谷間の方が
    標高が高い事も有るでしょうw つまり、周囲が田舎ならば、相対的に高い数値と成るだけの事です!w
    (ポツンと一軒家ならぬ)ポツンと一都会の方が、大都会が近接・連続しているよりも都会なのでしょうか?
    何しろ、東京と横浜の最短距離は、1.22kmしか有りません!w 名古屋と岩倉の最短距離の半分以下
    でしょう。
    しかも、都市雇用圏は、たった10%の流入で全体を総取りと言う無意味さ!w
    まあ、90%以上の流入であるなら総取りでも近似値として許容出来るかも知れませんが。
    遠隔の他都市圏と絶対的基準で比較したいなら、流入流出後の昼間人口密度を求め、夜間人口密度と
    昼間人口密度を平均した、平均人口密度で判断すべきでしょう。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!横浜と名古屋の比較は三大都市と絡めて語られることが多いため、タイトルでは三大都市という言葉を使いましたが、確かに横浜の方が都会だけど三大都市は名古屋という考え方もあり得るので、そこは悩ましいところではありますね。
      都会度比較の方法については、以前話したので再度話すということはしませんが、大都市に近接する地域よりも、ポツンと一都会の方が都会と判断されるのは、自分は一般的には妥当だと考えます。例えばポツンと一都会であり拠点性が高い福山は、東京に隣接する郊外都市である市川よりも都会と判断するのが適切でしょう。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад +4

      @@purosupetiri
      返信ありがとうございます!
      >大都市に近接する地域よりも、ポツンと一都会の方が都会と判断されるのは、自分は一般的には妥当だと考えます。例えばポツンと一都会であり拠点性が高い福山は、東京に隣接する郊外都市である市川よりも都会と判断するのが適切
      一概に、ポツンか近接・連続か、どちらが都会なのか決め付けるのではなく、最初から述べている様に
      福山と市川の高層ビル、賑わい、商業利便性、交通利便性、総生産、人口密度、市街化率、野生猛獣の
      各指標を総合的に捉えるべきでしょう!
      富士山頂は、ヒマラヤ山脈の谷間よりは低く、赤石山脈の谷間よりは高い。
      また、加瀬山は赤石山脈の谷間よりも低い。
      ruclips.net/video/5w3xU8dPeC4/видео.html
      つまり、山頂か谷間かと言うだけで、どちらが高いかを決め付ける事は誤りであり、キチンと
      標高を測定すべきであると言うのが、先述のコメの趣旨です。
      そして、拠点性は、東京と横浜の比較、名古屋と豊田の比較、福岡と北九の比較は出来ても、
      通勤・通学圏を遥かに越える遠隔他都市圏間の比較には使えないと言う事も先述の通りです。

  • @suzakanms2945
    @suzakanms2945 9 месяцев назад +8

    東海地方の首都である名古屋首都圏
    名古屋は名古屋市単独で考えても意味がない
    人口1500万を擁する名古屋首都圏で考えないと意味がない
    GDPでは大阪を抜いて日本の貿易黒字の大部分を稼ぎ出す
    実質的に日本の首都といっていいレベルにある
    そこが普通によくある都市の横浜との一番の違い

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!やはり名古屋を中心として大都市圏が形成され、その大都市圏において日本を支える製造業が発展しているということを考えると、横浜と比べ都市としての実力や重要度という観点で差がありますね。

  • @脱毛に60万円かけた人
    @脱毛に60万円かけた人 4 месяца назад +3

    ちなみに方言がキツいのは名古屋ですね、名古屋弁を指摘すると驚いてた。彼らは標準語を喋ってるつもりらしく、自分達が訛ってることに気が付いてない様子だった。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  4 месяца назад

      標準語は関東の言葉を基につくられたものですし、方言は名古屋の方があるでしょうね。普通に暮らしていると、話している言葉が方言だということにはなかなか気づけません。

  • @kurage1893
    @kurage1893 9 месяцев назад +12

    都市単体だと横浜かもしれないけど
    三大都市と言うと、やはり拠点性がないとなー

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!横浜が名古屋を上回るかどうかは、やはり拠点性をどう評価するかで変わりそうですね。三大都市という言い方をすると、確かに拠点性が重視されるような気はします。

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад

      @@purosupetiri 拠点性と言いますが、名古屋は横浜に人口流出してるのを知っていますか?

    • @TerioThe3rdChorusu
      @TerioThe3rdChorusu 9 месяцев назад +5

      ​@@neo7777777777777それ横浜に拠点性があるからというより、東京一極集中で関東圏に流出しているだけでは。

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад

      @@TerioThe3rdChorusu あれ?名古屋は拠点性があって自立してる都市じゃなかった?wwww 東京の影響をもろ受ける名古屋でしたw

    • @neo7777777777777
      @neo7777777777777 9 месяцев назад

      @@TerioThe3rdChorusu ほれ企業も神奈川の方が愛知から吸い取ってるよ
      www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s230303_40.pdf

  • @長縄卓
    @長縄卓 5 месяцев назад +1

    まあ、もう横浜市が大阪市より人口が多く、東京特別区の次?に日本で一番人口が多い市は、横浜ですからね。😅

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!人口ではそうですね。ただ、その人口の多さは東京のベッドタウンという性質が強いからこそ持っているものであり、独立した都市圏を持てないほど拠点性が低いという事実をどのように評価するかで結果が異なるのが、横浜と名古屋の比較の面白いところだと思います。

    • @マドリーアトレティコ
      @マドリーアトレティコ 4 месяца назад +5

      昼間人口は大阪>>>>>横浜
      都市圏人口となれば
      大阪(1500万)>>>>横浜(400万)で圧倒的に大阪

    • @ピーマンデイリー
      @ピーマンデイリー 4 месяца назад +1

      ⁠@@purosupetiri流出人口を加味しても横浜が2位じゃなかった?

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  4 месяца назад +1

      @@ピーマンデイリー昼間人口が2位であるのは大阪市ですが、名古屋市に比べると横浜市の昼間人口は多いですね。ただ、それでも横浜市は東京に人を持っていかれる側という意味で、拠点性が低いということは変わりませんし、この点をどう考慮するかで、どちらが都会か結論は変わると思います。

    • @はゆたはなは
      @はゆたはなは 2 месяца назад +1

      そりゃ2倍の面積あるからだわ
      大阪市横浜市並みに面積拡大したら
      500万人弱は人が居る計算
      概して歴史の古い近畿の市町村は
      面積が狭い、
      大阪府と浜松市が同じような面積

  • @お猿さんちんぱん寺
    @お猿さんちんぱん寺 9 месяцев назад +2

    みなさんデータ化しやすいもので比べ、見た目も投稿されています。本当に都会的かどうかの指標は文化面が大切なのではないでしょうか? 研究機関や文化機関。例えばコンサートホールではなく、自前の交響楽団を持ち、十分な給与が払われているといったものです。内面を比較するユーチューバーが現れてほしいです。批判されてもやってみてほしい。値段の高い服を着ているのが紳士(都会)ではないのです。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます!学術や文化というのも、都会度の一要素にはなり得るとは思うのですが、人口や経済規模などの全体的な指標と比べると重要度は落ちますし、小売業などに比べると、都会度との結びつきは弱いと思うんですよね。ただ、自分は興味があまりないのでやりませんけど、そういう文化面から都市を評価する動画は、あってもいいかもしれません。

  • @user-mc8yn5fm7o
    @user-mc8yn5fm7o 5 месяцев назад +6

    横浜って東京のおまけやん

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!横浜は東京の郊外都市なので、そういう側面はありますね。

  • @真崎寛光
    @真崎寛光 4 месяца назад +1

    高層ビル数が出るなら 本屋普請の数で勝負ね。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  4 месяца назад

      コメントありがとうございます!歴史を重視するなら、それもありなのかもしれませんね。

    • @真崎寛光
      @真崎寛光 4 месяца назад

      @@purosupetiri おっしゃる通りでございます。

  • @妹ポロちゃんことヴァイス
    @妹ポロちゃんことヴァイス 9 месяцев назад +2

    徳川家康が名古屋市…尾張で幕府を開いていたら
    日本の首都は名古屋になっていたかも。
    でもそれだと尾張幕府か響き悪いなw

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!戦国時代が終わった後に幕府が開かれた場所というのは、歴史の大きな転換点ですよね。江戸幕府も都市名からつけられていますし、もし名古屋に幕府が置かれていたら、名古屋幕府という名前になっていたかもしれません。あとは清須越しの前まで尾張の政治的中心都市だった、清州に幕府が開かれていた可能性もありそうです。

    • @妹ポロちゃんことヴァイス
      @妹ポロちゃんことヴァイス 8 месяцев назад +1

      @@purosupetiri
      家康の出身地の岡崎幕府もあったかもしれませんね。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 8 месяцев назад +3

      >尾張幕府か響き悪いなw
      確かに、終わり幕府w

    • @妹ポロちゃんことヴァイス
      @妹ポロちゃんことヴァイス 8 месяцев назад

      @@Miyamoto-Hajime
      漢字で尾張て書けば問題ないのですが、
      終わりて書き間違えたり言葉にすると…
      ちょっと…て感じですよね。
      そう思うと江戸幕府で世界ですね。
      終わり幕府とも読み取れてしまう尾張幕府では少し縁起悪くもなってしまいますから。

    • @kmrs1731
      @kmrs1731 8 месяцев назад

      江戸幕府って言うんだから、名古屋幕府が妥当かと。
      武蔵幕府なら尾張幕府でしょうけど

  • @goldmakerjapan3517
    @goldmakerjapan3517 9 месяцев назад +9

    3大都市というくくりも もう東京は入れない方がいいでしょうね(差がありすぎて😱😱)
    世界都市東京と 3大都市(横浜・大阪・名古屋)にすればいい(横浜・大阪・名古屋なんかどんぐりの背比べですよ)
    人口最大、日本を動かしてる人材が多く住み、世界都市東京の文化を近くで触れることができる新興大都市・・・横浜
    西日本最大のインフラを持つ支店都市でGDPは東京に次ぎ、また観光産業も盛んな老舗大都市・・・大阪
    日本のトップ企業トヨタがあり、工業生産額がトップ、GDPも大阪に引けを取らない老舗大都市・・・名古屋

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!三大都市というくらいなので、トップの東京を入れないのは違和感がありますが、確かに他の都市との差が大きすぎるというのはありますね。横浜と大阪と名古屋の三都市をまとめたほうが、実態には合ってるのかもしれません。

    • @ハリー-x4t
      @ハリー-x4t 9 месяцев назад +4

      昼間人口も都会度の対象になる。横浜だけ昼間人口減る
      大阪は滋賀県から姫路からも通勤通学で流入超過

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 9 месяцев назад +3

      三大都市は千代田区中央区港区

    • @sandandd
      @sandandd 8 месяцев назад

      トヨタは豊田市なのでは..

    • @マドリーアトレティコ
      @マドリーアトレティコ 4 месяца назад

      大阪と東京の差はかなり縮まって来てるので(今後10年で更に差が縮まる)、東京と大阪を除いて3大都市にするべき。

  • @あーーー-u8k
    @あーーー-u8k 8 месяцев назад +8

    横浜民めっちゃ必死で草
    しかも東京とか大阪持ち出してきてまで名古屋下げるしどんだけ悔しいんだよ😅

    • @山本太郎信者は苦手です
      @山本太郎信者は苦手です 8 месяцев назад +6

      名古屋市民ブチぎれ😂

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 8 месяцев назад +1

      ​@@山本太郎信者は苦手です
      おっ !早速雑魚が釣れたw

    • @山本太郎信者は苦手です
      @山本太郎信者は苦手です 8 месяцев назад +3

      @@W-P38SPECIAL 何日も前からコメ欄に張り付いちゃって〜よほど悔しかったんだね😂

    • @あーーー-u8k
      @あーーー-u8k 8 месяцев назад +1

      まぁ俺は“3番目の都市“が横浜でも別にいいとは思うよ笑
      ただ、三大都市が東京大阪名古屋、四大都市が東京大阪名古屋福岡、五大都市が東京大阪名古屋福岡仙台という常識はどれだけ叫んでも変わらないけども笑

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 8 месяцев назад +4

      名古屋民めっちゃ必死で草
      しかも都市圏とか持ち出してきてまで横浜下げるしどんだけ悔しいんだよ😅
      >三大都市が東京大阪名古屋、四大都市が東京大阪名古屋福岡、五大都市が東京大阪名古屋福岡仙台
      ???www
      三大都市は、定義次第で変わるが、三大都市圏の中心都市と言う事なら、東京、大阪、名古屋と成り、
      また、「21大都市」の様に、一般的に「〇大都市」と言う事なら、都市規模(=人口)を指し、
      東京、横浜、大阪と成る!w
      前者の意味においては、四大都市以降は存在しない!w
      後者の意味においても、四大都市は東京、横浜、大阪、名古屋、
      五大都市は東京、横浜、大阪、名古屋、札幌!w
      福岡は精々、六大都市に過ぎないという常識はどれだけ叫んでも変わらないけども笑

  • @しゅうへい-k8f
    @しゅうへい-k8f 5 месяцев назад +3

    横浜市の方が都会だと思います。横浜市全体で見ればベットタウンですが、横浜駅の利用者数は山手線のターミナル駅にも引けを取りません。東京都内への通勤者数の方が上なのは事実ですが新宿,大手町,品川さまざまな所に通ってる全体の数値です。横浜駅は山手線のターミナル並みの賑わいで名古屋にそれに相当する街はないからです。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます!駅の利用者数は、個人的には都会度の指標となるとは思いますけど、動画内でも述べた通り、名古屋と横浜では鉄道を利用する人の割合が大きく異なるので、その点は考慮するべきであると考えます。また、新宿も品川も大手町も、すべて東京という1つの都市のなかの街であり、それを様々なところに通勤している合計であるから多いと評価するのは、妥当ではありません。実際に面積を見てみると、東京23区から杉並、中野、練馬、板橋、北、荒川、葛飾、江戸川の8区を除けば、名古屋市とほぼ同等の面積になりますし、やはり横浜は東京の郊外地域であり、拠点性の低い都市という評価をするべきでしょう。

    • @しゅうへい-k8f
      @しゅうへい-k8f 5 месяцев назад +2

      @@purosupetiri ありがとうございます。交通の事情は首都圏とは異なりますもんね。見聞聞けて勉強になりました。

    • @カツオ人間
      @カツオ人間 28 дней назад

      駅利用者は多いが、その駅を使って都内へ流出してるからな。駅利用者って都会度と関係あんのかな、、

  • @Anthocyanin1
    @Anthocyanin1 5 месяцев назад +3

    帝大や官立大など、ろくに大学が置かれていなかった時点で横浜が大都市になると予想されていなかったのは明白でしょう。
    本来大都市として成長させるつもりだったのは、帝大が設置された札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、京都、福岡、京城、臺北だったのでしょうが、第二次世界大戦によりそれは叶わなくなってしまいました。
    戦後の高度経済成長に伴う、東京大都市圏の異常な成長およびそれによる新卒の引き抜きにより、首都圏とそれ以外での人口の差が開くのは仕方ないですし、そもそも当時の政府の無策が、現在横浜が粋がっていられる理由ですので、横浜ごときが尾張名古屋と肩を並べるのは烏滸がましいです。

    • @Anthocyanin1
      @Anthocyanin1 5 месяцев назад +1

      現在の産業を見てみても、横浜は第二次産業の労働人口がわずか18%弱なのに対し、名古屋は25%ほどを占めており、名古屋の産業都市としての性格や、横浜がいかに首都圏の恩恵を享受しているかがわかるでしょう。
      また、国内最大・世界最大級の自動車メーカーであるトヨタ自動車はずっと愛知の企業ですので、横浜の下等種族の皆様はどうぞそれをお忘れなきように。
      中京工業地帯は日本最大の工業地帯ですし、日本の「先進国」というブランドイメージの構築に一役も二役も買っているのは中京工業地帯や阪神工業地帯などです。
      そんな簡単なことも理解できない、おめでたい頭をした横浜の皆様はよく「横浜が人口多いから横浜が日本最大だ!」などとおっしゃいますが、首都圏や名古屋大都市圏、京阪神大都市圏に全てを依存していながら自分は大都市面をするのはあまりにも無責任ですし、品性のない行為ではないでしょうか?

    • @Anthocyanin1
      @Anthocyanin1 5 месяцев назад +1

      というか横浜って二つの都市が合わさってできてる都市なのでそりゃ大きくなりますよ。
      ズルでしょそんなん。

    • @Anthocyanin1
      @Anthocyanin1 5 месяцев назад

      個人的に非常に面白い考察でしたので、チャンネル登録しました。
      今後も頑張ってください。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  5 месяцев назад

      コメントとチャンネル登録ありがとうございます!旧帝国大学が設置された場所が、当時の政府が発展させようとした都市だったというのは、確かにあるのかもしれませんね。戦後に首都一極集中が進み、横浜はベッドタウンとしてかなり大きな都市になりましたけど。

  • @shamrock6378
    @shamrock6378 6 месяцев назад +5

    横浜は東京のキンタマ
    ぶら下がっているだけ

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!横浜にも拠点性がないわけではないですが、東京のベッドタウンとしての性質は強いですね。

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y 3 месяца назад

    名古屋で良いんじゃないの?

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  3 месяца назад

      コメントありがとうございます!自分もそうだと思いますね。

  • @user-gj2rm6hk1q
    @user-gj2rm6hk1q 9 месяцев назад +8

    まあ3位は名古屋なんだろうけど、圧倒的な1位2位の東京大阪に比べて名古屋って付け入る隙がありすぎるから、こんな3位論戦が起こるんだろうね。
    指標によっては横浜より下の項目も多いし、超高層ビル数は神戸にも劣るし、栄とか福岡の天神と大差なかったりする。
    付け入る隙のない圧倒的な3位になれば、こんな3位論戦も起こらなくなるはず

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!そうですね、やはり東京と大阪が圧倒的で、この二都市に次いで名古屋、僅差で横浜があるというイメージです。

    • @今井メイズ
      @今井メイズ 9 месяцев назад +11

      栄と天神が一緒とか本気で言ってるの?福岡の繁華街全て足しても、栄には及ばない規模なのに。

    • @W-P38SPECIAL
      @W-P38SPECIAL 8 месяцев назад +1

      なんだ福岡民か…ww
      ◉市区町村の所得ランキング
      42位 横浜市 4,292,838円
      43位 名古屋市 4,258,980円
      ・ ・
      ・ ・
      ・ ・
      119位 福岡市 3,724,930円
      ※年間で50万円以上の差
      10年で500万円以上の差がつくw
      福岡はマンションが多いらしいけど…分譲なら横浜の方が圧倒的だし、名古屋よりも少ない
      転勤族が多いとはいえ、こーんな所得が少ないんでは買える訳がないので、賃貸マンションばーっかw
      福岡っていうほど都会ではないですw

    • @山本太郎信者は苦手です
      @山本太郎信者は苦手です 8 месяцев назад

      @@今井メイズ 名古屋市民ブチギレ😂

    • @75841089k
      @75841089k 5 месяцев назад +1

      そもそも横浜市は首都圏の一部だからNo.3は名古屋(中京圏)なのは確実です、福岡大都市圏が巨大なのは確かですが中京圏には遠く及びません。
      名古屋が、神戸と比べて超高層ビルが少ないというのは、名古屋が神戸と違い広大な平野に立地しているからです。逆に言えば神戸の場合は平地が少ない為に建築物を高層化させるしか無かったに過ぎません。

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント 9 месяцев назад +4

    日本国の3大都市と言えば、東京、大阪、名古屋で決まり。判定からしても、正しい。
    横浜は埓外。あらゆる面や点や要素から検討しても、横浜は落選。不合格。
    反論出来るとしたら、人口が多いだけです。或る地に日本人が幾ら群がっても評価に繋がらない。説明するだけ無駄な浪費の問題です。不満のある方は、あらゆる面や点や歴史等も全部含めて検討研究してみて下さい。そうなると一生の研究になります。一生研究しても、結論は冒頭の判定になります。

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!日本にとってどれだけ重要な都市かという観点だと、確かに人が集まっているというだけでは都会ということにはなりませんね。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад

      >3大都市と言えば、東京、大阪、名古屋で決まり
      いやいや、決まっていない!w それは、定義次第!w
      三大都市圏の中心都市と言う事なら、東京、大阪、名古屋と成り、また、「21大都市」の様に、
      一般的に「〇大都市」と言う事なら、都市規模(=人口)を指し、東京、横浜、大阪と成る!w
      「三大都市圏」は明確に決まっているが、「三大都市」は明確に決まってはいない!
      だからこそ、この様なタイトルの動画が存在する訳で、明確に決まっていれば、そもそも議論は不要!
      この様なタイトルの動画も不要!w
      >或る地に日本人が幾ら群がっても評価に繋がらない
      いやいや、そもそも都市とは行政単位の一種であり、住民サービスを行う事に主眼が置かれている!w
      だから、「〇〇〇万人都市」と言う様に、都市規模(=人口)は、都市の最重要指標の1つである!w
      一般市から大都市へ移行する際も、人口が最重要要件であり、その為、人口要件を満たさない場合は
      周辺市町村と合併し、都市規模(=人口)を拡大する必要が有る!
      (第1次産業就業者比率が10%以下と言う要件は、殆どが達成され、余り問題とは成らないようだ)

  • @ヒロキ加藤
    @ヒロキ加藤 9 месяцев назад +3

    大都会岡山

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます!

  • @pjtgujta7jvM
    @pjtgujta7jvM 9 месяцев назад +4

    横浜は東京に電車で遊び行くのもすぐ。
    横浜は東京みたいなもん。
    だからどうか 東京 対 名古屋 で今度おねがいです。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад

      確かに、都市同士の都会度比較であるにも拘らず、何故か大都市圏を持ち出すトンチンカンも多いですね!w
      大都市圏を用いて比較したいのなら、首都圏vs中京圏と成るでしょう!w

    • @pjtgujta7jvM
      @pjtgujta7jvM 9 месяцев назад

      @@Miyamoto-Hajime
      まだ勉強中であんまりくわしくないから俺が間違ってたかも。
      だから 東京 対 名古屋 で今度やってみたら面白いかも。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад +1

      @@pjtgujta7jvM
      東京 対 名古屋なら、東京が圧勝でしょう! 何しろ、名古屋は、大阪にすらも敵わない!w
      東京>大阪>名古屋
      >今度やってみたら面白いかも
      名古屋がボロ負けするのが、面白いとか?w

    • @pjtgujta7jvM
      @pjtgujta7jvM 9 месяцев назад +1

      @@Miyamoto-Hajime
      社会授業とか自分好きだしググればTOYOTAって大きな会社あるしいい勝負するかなと思ったけどわからない

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад

      @@pjtgujta7jvM
      >TOYOTAって大きな会社あるし
      2019年度市(都)内総生産
      東京都 113,860,291百万円
      横浜   14,313,534百万円
      名古屋  13,772,183百万円
      ※東京は都全体だが、名古屋は既に横浜にも及ばない!w
      製造品出荷額等
      川崎  4,082,797百万円(21大都市中第1位)
      横浜  3,926,912百万円(21大都市中第2位)
      名古屋 3,296,873百万円(21大都市中第6位)
      「令和3年版 大都市比較統計年表」(発行 大都市統計協議会)より
      ※名古屋は既に川崎、横浜にも及ばず、21大都市中第6位!w

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 9 месяцев назад +5

    多くの人は横浜は3大都市というより首都圏の一部との認識じゃないかな。名古屋と比べるならやっぱり福岡じゃないだろうか

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!確かに横浜は首都圏の一部であり一つの都市ではないと考えると、比較対象は福岡になりそうですね。ただ福岡は都会度に関わる指標だと、名古屋を上回る指標がほぼないので、三大都市となり得るのは、名古屋を上回る指標も多い横浜しかないと思います。

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 9 месяцев назад

      三大都市は、定義次第で変わる!
      三大都市圏の中心都市と言う事なら、東京、大阪、名古屋と成り、また、「21大都市」の様に、
      一般的に「〇大都市」と言う事なら、都市規模(=人口)を指し、東京、横浜、大阪と成る!w
      後者の意味においても、福岡は、東京、横浜、大阪、名古屋、札幌に次いで、精々、6大都市に過ぎない!w
      ​ @purosupetiri
      >横浜は首都圏の一部であり一つの都市ではない
      ???www
      意味不明!w ならば、21大都市や9都県市とは、一体、何を指す?w 数が合わない!w
      横浜市長、横浜市役所、横浜市議会、九都県市首脳会議とは、一体、何者だ?w
      余談だが、名古屋と愛知は仲が悪いらしいが、2県市首脳会議は行われているのだろうか?w

    • @motymiya3633
      @motymiya3633 8 месяцев назад +1

      4番目の都市というテーマなら福岡が出てきて札幌としのぎを削る😊

    • @Miyamoto-Hajime
      @Miyamoto-Hajime 8 месяцев назад

      ​ @motymiya3633
      三大都市は、定義次第で変わるが、三大都市圏の中心都市と言う事なら、東京、大阪、名古屋と成り、
      また、「21大都市」の様に、一般的に「〇大都市」と言う事なら、都市規模(=人口)を指し、
      東京、横浜、大阪と成る!w
      後者の意味においても、福岡は、東京、横浜、大阪、名古屋、札幌に次いで、精々、6大都市に過ぎない!w

  • @YTstudio-customize-kihon
    @YTstudio-customize-kihon 9 месяцев назад +8

    横浜は間違いなく大都会なんだけど、三大都市というくくりで見るとどうしてもパラメータがいびつに感じてしまうんですよね
    仮に名古屋抜きで三大都市決めるとしても、自分は福岡に軍配あげてしまうかも

    • @purosupetiri
      @purosupetiri  9 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!三大都市という言い方をすると、拠点都市を入れた方がしっくりする感じはありますね。昔の六大都市には横浜も入っていたので、絶対に拠点性が必要というわけではないんでしょうけど。

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 9 месяцев назад +4

      三大都市は東京、大阪、名古屋。
      五大都市は東京、大阪、名古屋、福岡、札幌。
      都市圏からも東名阪に次ぐのは札仙広福です。
      横浜は、昼間人口比率91%で都市圏のない東京のベッドタウンですから。

  • @脱毛に60万円かけた人
    @脱毛に60万円かけた人 4 месяца назад +4

    名古屋は短期滞在したことあるけど名古屋〜栄の2駅区間しか発展してないよね。東山線以外は電車本数少なめなので注意が必要。
    横浜は都内から近いからたまに行くけど西区中区は発展してるかなって感じ、他は知らない。というかみなとみらいと中華街は観光地だからね。
    どっちが都会かと言われても、似たようなもんですかね。でもわたしの住んでる世田谷区よりもどちらも都会だと思いますよ。